ブログ記事1,000件
『この音とまれ!』語れり♪本日コミックス32巻と、続きの載ったジャンプSQ4月号(センターカラーで掲載)が発売です!32巻で時瀬の演奏は全て聴けますが、よりスッキリしたい方はSQまで続けて読んで頂くのをオススメします😌大っっ量無料配信のお知らせなどもあるので、また夕方〜宣伝させて下さいませ!#この音とまれ!pic.twitter.com/uxdp1X3t99—アミュー*3/4この音32巻(@amuse8)March4,2025目次■前回までのあらすじ■
『この音とまれ!』語れり♪【🎁カレンダー配布🎁】4月からこの音のスマホホーム画面用カレンダーを作ってもらえることになりました〜🥳🎉やった〜!4月の画像はこちら。キャラの誕生日も書いてくれているよ…!ぜひ使って下さいね😊(過去の素材を使って頂いているため、名都と侑がおらず…すみません🙇🏻♂️)#この音とまれpic.twitter.com/n1QmdLsd3D—アミュー*この音32巻発売中(@amuse8)March29,2025明日4/4、ジ
『この音とまれ!』語れり♪目次■前回までのあらすじ■#143-青き決意【感想・ネタバレ】~優良賞~■この音とまれ!単行本等々紹介【5月のスマホ用カレンダー配布】沢山リプありがとうございます、全然反応出来ずすみませんでもこれだけこれだけ置いておきます…自分の状態とは真逆にスヤスヤ寝とる…よければ使って下さいー🎏#この音とまれpic.twitter.com/EingLTS31s—アミュー*この音32巻発売中(@amuse8)April30,2025
『この音とまれ!』語れり♪今年も漫画楽しんでもらえるようがんばります!また1年よろしくお願いします〜!🌅#この音とまれpic.twitter.com/qRJz3FtvvH—アミュー(@amuse8)January1,2025本日ジャンプSQ2月号発売です!時瀬の演奏ラスト回です。ぜひ。コミックス派の方はもうしばらくお待ちくださいませ🙇🏻♂️#この音とまれhttps://t.co/LCo97LzjH3—アミュー(@amuse8)January3,
「この音とまれ!」感想#7(第14話〜第15話)大会は波乱の結果に……。遂に結果発表……の前に、愛は医務室に向かい、全治1ヶ月の捻挫であることを告げられました。来栖さんや鳳月さんが『自分のせいで……。』となる中、滝浪先生が愛の負傷は『トイレの壁をぶん殴ったからだ。』と、説明。実際、滝浪先生に出場を見送るよう言われた時に、壁に思いっきり手をついてたから、まあ間違いではない(笑)。医務室を出た愛と出会した姫坂女学院の凰。ここでも『さとわちゃん(鳳月さん)に相応しくない‼︎』と時瀬高校を痛烈
『この音とまれ!』語れり♪目次■前回までのあらすじ■#139I-【感想・ネタバレ】■お気に入り♡茨城県立永大付属高等学校筝曲部■この音とまれ!単行本等々紹介この音とまれ!前回までのあらすじ時瀬高校箏曲部は、先輩たちの卒業により廃部寸前。ただ一人の部員となってしまった武蔵は、新入部員集めに苦戦していた。しかし、そこへ見るからに不良そうな愛や箏の天才であるさとわ、愛の友人・実康ら3バカが入部したことで状況は一変。ドタバタしながらも懸命な練習を重ね、学校中を納得させ
『この音とまれ!』語れり♪目次■最新話#138まであらすじ■ざっくり登場人物紹介■#138時瀬高校筝曲【感想・ネタバレ】■恋愛要素もあります♡■単行本等々紹介この音とまれ!最新話#138まであらすじ時瀬高校箏曲部は、先輩たちの卒業により廃部寸前。ただ一人の部員となってしまった武蔵は、新入部員集めに苦戦していた。しかし、そこへ見るからに不良そうな愛や箏の天才であるさとわ、愛の友人・実康ら3バカが入部したことで状況は一変。ドタバタしながらも懸命な練習を重ね、学校
『この音とまれ!』語れり♪目次■ジャンプSQ2025年3月号休載のお知らせ■ネットプリント登録のお知らせ■推しカプー武蔵♡妃呂■この音とまれ!単行本等々紹介この音とまれ!~ジャンプSQ.2025年3月号はコミックス作業のため休載~ご感想下さっているみなさまありがとうございます!とっても嬉しいです!😭そして来月また休載すみません…!!次のコミックス作業に大分時間がかかりそうだったためお時間頂きました🙇🏻♂️しかしすでに予定より作業が遅れておる…🫠
『この音とまれ!』語れり♪目次■コミックシーモアにてこの音とまれ!期間限定無料配信中■布教活動・感想・ネタバレ#137ラストピース■この音とまれ!単行本等々紹介この音とまれ!1〜27巻(32巻中)を期間限定無料配信中!4月30日まで!!🌸🌸無料期間大延長🌸🌸#この音とまれ!シーモアさんでの大量無料配信が読者さんからご好評とのことで…!昨日までで終了予定だった無料配信が、なんと今月いっぱい(4月30日)までとなりました!👀1日一冊ペースでも読みきれ
『この音とまれ!』語れり♪目次■コミックシーモアにてこの音とまれ!期間限定無料配信中■布教活動・感想・ネタバレ#138時瀬高校筝曲部■この音とまれ!単行本等々紹介この音とまれ!1〜27巻(32巻中)を期間限定無料配信中!4月3日まで!!【🔥大っっっ量無料配信中🔥】コミックシーモアさんにて「#この音とまれ!」1〜27巻(32巻中👀)を期間限定無料配信中!!!!!!🌸こちらからすぐ読めます⇩https://t.co/UZVR3iBX8K#漫画が読め
『この音とまれ!』語れり♪目次■コミックシーモアにてこの音とまれ!期間限定無料配信中■布教活動・感想・ネタバレ#120兄貴♮倉田武蔵ー久遠愛@先輩・後輩■単行本等々紹介この音とまれ!1〜27巻(32巻中)を期間限定無料配信中!4月3日まで!!【🔥大っっっ量無料配信中🔥】コミックシーモアさんにて「#この音とまれ!」1〜27巻(32巻中👀)を期間限定無料配信中!!!!!!🌸こちらからすぐ読めます⇩https://t.co/UZVR3iBX8K#漫画が
『この音とまれ!』語れり♪17巻二人の新入部員の指導を任された愛と光太。名都の質問に全く答える事ができなかった光太は晶に相談し、正しい演奏法を伝えるが、彼は部活に顔を出さなくなり…。一方の侑は愛の中学時代の噂を聞き、愛からは教わりたくないと告げる。しかし侑は愛から渡された演奏の基本が書かれたノートを見て、愛の音色の優しさを思い出して…!?2018年4月4日発売この音とまれ!17(ジャンプコミックス)[アミュー]楽天市場528円18巻さとわからおひ
『この音とまれ!』語れり♪1巻先輩が卒業して箏曲部ただ一人の部員になってしまった武蔵。四月になり新入部員の勧誘に励むのだが、部の存在自体を知らない人も居る状態。そんな彼の前に現れた、見るからに不良で箏とは縁の無さそうな新入生が入部したいと言い出して!?2012年11月2日発売この音とまれ!1(ジャンプコミックス)[アミュー]楽天市場528円2巻一か月後の全校生徒の前での演奏に向け、始動した新生箏曲部。弾く曲の候補があると言う、
『この音とまれ!』語れり♪目次■コミックシーモアにてこの音とまれ!期間限定無料配信中■布教活動・感想・ネタバレ#92朝和ぎに、光♮久遠愛ー鳳月さとわ@恋愛■この音とまれ!単行本等々紹介この音とまれ!1〜27巻(32巻中)を期間限定無料配信中!4月3日まで!!【🔥🔥大っっっ量無料配信中🔥🔥】#コミックシーモアさんにて#この音とまれ!1〜27巻(115話まで)無料配信中です!この週末にぜひ一気読みしてみて下さい〜!!本編はこちらからすぐ読めま
学校で働いてると4月は忙しい!!というわけでいつもより読書量少なめ涙読んだ本の数:41読んだページ数:7340ナイス数:100顔だけじゃ好きになりません9(花とゆめコミックス)の感想才南の家族いいなー(*´ω`*)…と、才南と奏人がいちゃこらしてるのを誰かに見られた!!読了日:04月29日著者:安斎かりん顔だけじゃ好きになりません8(花とゆめコミックス)の感想柚ちゃん、どういうこっちゃ(笑)ほんといい子w土井垣君といい人同士お似合いだから、もうこっちにしときな!読
『この音とまれ!』語れり♪目次■この音とまれ!32巻≪最新刊≫■コミックシーモアこの音とまれ!1~27巻無料配信!■この音とまれ!32巻収録話当ブログ『感想・ネタバレ記事』3本■この音とまれ!単行本等々紹介この音とまれ!32巻≪最新刊≫🌸32巻、明日4日発売です!!🌸時瀬の演奏はラストまで収録されております🐉(演奏後のお話は同日発売のSQにて)勘違いされがちですが、最終巻ではありません🙇🏻♂️🎡🎠書店限定特典🎠🎡アニメイトさん(愛・哲生)メロ
3月7日、つつがなく義父の葬儀が終わりました。享年100歳ともなると、故人と同世代の親類や友人は誰もいません。長生きするとはこういうことなのだと考えさせられました。私が50歳になったとき、「これで折り返し地点ね」と友人たちに言ったら「100まで生きるつもりなの?」と呆れられて、ああそうだよね。テストの点じゃあるまいし何で100が終着なんだろうと可笑しく思ったことを思い出しました。今日読んだマンガ本「本なら売るほど」の中に、こんな台詞がありました。「誰も読まなくなった本はいつか誰かが終
『この音とまれ!』語れり♪目次■単行本まとめ#1~16巻■単行本まとめ#17~32巻単行本『【この音とまれ!】単行本まとめ#1~16巻』1巻先輩が卒業して箏曲部ただ一人の部員になってしまった武蔵。四月になり新入部員の勧誘に励むのだが、部の存在自体を知らない人も居る状態。そんな彼の前に現れた…ameblo.jp『【この音とまれ!】単行本まとめ#17~32巻』17巻二人の新入部員の指導を任された愛と光太。名都の質問に全く答える事ができなかった光太は晶に相談し
こんにちは!GWあっとゆう間でしたね、、、わたしは転職して初めてのGWでした。転職する前は祝日とか関係ないサービス業だったので、十連休なんて夢にも思ってなかったんですけど、終わってみるとあっとゆう間ですね(笑)さてさて!今日は「この音とまれ!」の話をさせてくださいな。現在放送中のアニメ、この音とまれ!原作もめちゃめちゃ面白いです。どのキャラも魅力的で素晴らしいんですが、いちばん推したいのはキャラ達の成長と団体としてのチームワーク。部員それぞれに葛藤や悩みがあって孤独を感じたり
この音とまれを纏めていきます。前に書いたものの修正版です。好きなキャラはチカと鳳月。アニメの記事のURも公開次第、ここにのせていきます。このまとめは久遠の後もあります。OPedキャラ紹介2年倉田武蔵生真面目な性格で、一人で悩みを抱えこんでしまうこともある。チカたちと通じて、人のために怒る姿が増えた。人の話をしっかりと聞くシーンも、評価が高い。好きな言葉は「届かなかったらとか考えてるヒマあるならどうやって届けるか、考えなきゃ」来栖妃呂(くるすひろ)中学時代に友人から裏切
お箏を題材にしたアニメ「この音とまれ」人気がありますね~。ありがたいことに、このアニメのお陰でうちの教室でレッスンを初めてくれた生徒さんが何人もいます!!!挿入曲「天泣」を教材として録画を作ってYouTubeにアップロードしました。「天泣」の市販の楽譜は洋楽譜に音名が振ってあるものです。普段、洋楽譜で箏の演奏をしていない生徒さん用に和楽譜に起こして、独奏部を中心に長さも短めにしてひとりでも楽しめるように書き直しました。わかりやすく、ゆっくりの速度で録音してあります。ハ
先日も取り上げた「この音とまれ!」。最新刊の22巻では、箏曲部新一年メンバーのモモやんこと、百谷名都(ももやなつ)が光りました。ドラムをしていた百谷は音楽的センスもあり、またサバサバしたところもあり、誤解もされやすいキャラクターでした。練習をめぐって、部でも孤立して、2年生メンバーと激しくぶつかりますが、22巻では、箏曲部に居場所を得たのでした。その時の笑顔がとても印象的でした。「この音とまれ!」第23巻(ジャンプコミックス集英社)よりこのモモやんもまた掛け替えのない、箏曲部
「この音とまれ!」感想#3(第6話〜第7話)来栖妃呂登場。全校生徒の前で「龍星群」を披露し、教頭からも認められた箏曲部。演奏を聴きにきていた仁科楽器のおばあちゃんも認めたようで、愛の祖父から託されていた箏を愛に渡します。まさに、あの世とこの世が繋がったかなと(箏はあの世とこの世を行き来出来るとされる龍がモチーフになっている)。そんな箏曲部に武蔵部長と同じ2年の“来栖妃呂”が入部しました。来栖さん、見た目はカワイイんですがこれがまたとんでもないヤツで、箏曲部を崩壊させようと『鳳月さん