ブログ記事622件
ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『夫婦喧嘩後のモヤモヤに効果的だったこと』ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分…ameblo.jp我が家はあまり外食をしません
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございますアメトピから初めて来て下さった方も、ありがとうございます!フォローして頂けるととっても嬉しいですリブログも大歓迎です!はじめましての方はこちらもどうぞ『自己紹介2021』初めての方も、いつも読んで下さっている方も、私のブログに遊びに来て下さりありがとうございます気がつけば、前回の自己紹介から、またもや月日が流れて年が変わ…ameblo.jpどうぞよろしくお願い致します昨日のブログにコメントありがとうござい
英国の小さな学園都市でニュージーランド人夫・息子ふたり・黒猫一匹と暮らしているAnimaです。おこんにちは。【我が家の人物紹介はこちらです→ご挨拶】日曜の夜は、こけものたちのリクエストで自家製ピザを作りました。野獣さんの天然酵母を使って、生地から作ります。←私ノータッチ。一次発酵させた生地を4等分して丸め、二次発酵に備える大きい獣と小さい獣。風呂上がりなのでパンツいっちょよ。少しの後、二次発酵も無事終了。そして、
朝日小学生新聞に、ピザ作りが掲載されていました。息子くんは、ピザが大好きです「今日さー、ピザつくりたい。新聞に載っていたんだ。」オッケーまずは買い出しへ。こちらの記事を読んでました。さあ、材料は揃った!生地を作りますよー。始めはベタベタだったのがだんだん手につかなくなります。「粉はね、薄力粉、強力粉どちらでも出来ると書いてあったけれど、強力粉の方がタンパク質が多く含まれるんだって。だから強力粉選んだよ」早速記事ネタも教えてくれます。1時間発酵するためオーブンへ発酵したら伸
先日は『戦国時代探究学習』の一環で、戦国クッキング金平糖作りを行いました。意外や意外?ご家庭でも作れますので、レシピ&作り方ご紹介しておきます。Let'sクッキング【材料】ザラメグラニュー糖150g水100cc食紅竹串数本ポルトガルから伝わった当時は、芯としてケシの実やゴマを使用していました。それでも作れますが、油分が砂糖に移り若干黄ばんだり、砂糖の定着が悪かったり、時間がかかりすぎたりします。細かく砕いたザラメがお勧めです!①グラニュー糖150gと水100c
金曜日だー今日もパート終わりからの習い事待ち中ですおまかせ広告ポチっと押してもらえると嬉しいです最新記事にいいねでお返しに行きます過去記事のいいねは見てないので最新記事に4月から次女も小学校入学で、習い事も長年続けてたものを辞めて新しいのを始めたり。曜日や時間が変わったりと少し生活に変化があるので。今日も習い事の曜日変更お願いしたりと考えることがいっぱい適当な私。なんか曜日かぶったり間違えてないか不安…小学校入学に向けての準備もある程度終わったけど何か忘れてないかち
すでに先週末の話なんですがみかさんとブラジルスイーツ作りをしましたGelatinaColoridaというカラフルなゼリーです色々な色が作れるのでとにかく可愛いそして美味しい4歳でも作れますじゃじゃーん持ち寄りパーティーには誰かしらつくってくる一品シュハスカリアやポルキロ(量り売りのお店)のデザートとしてもおいてあったりしますゼリーの素とコンデンスミルク生クリーム、ゼラチンでできていて私が大好きなブラジルスイーツですがみかさんも先日のおよばれシュハスコで気に入っ
ご訪問ありがとうございます息子の描く絵が難解すぎて名前を当てるのが私の楽しみになってます♪さて問題コレは何の絵でしょう…??↓右から…くまくじらトラックでした✨みなさん正解しましたか??はじめまして整理収納アドバイザー2級認定講師清宮なみです『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの清宮なみです🌸さて今日は私の自己紹介を…新卒でCAとして世界各国を飛び回りその後ナレーターMCの世界へ飛び込…ameblo.j
こんにちは!おうちでモンテッソーリを始めたいママをオンラインで応援する田草川かおるです。おこもり生活が続き、子どもと何をしようと頭を抱えているママに、おうちでできるモンテッソーリのおしごとがたっぷり紹介された小冊子を無料で配布しています。私が2歳前後の子ども達に教えていた親子クラスで人気だったレシピも紹介しています。▶︎まだの方はコチラからダウンロードしてください。こちらの冊子を作った時、「おうちでモンテッソーリのレッスンしているのに、無料で公開していいの?」という心配の声
ご訪問ありがとうございます管理栄養士・キッズ食育トレーナーのしおさきえりです備える日こちら、保育園の6年間お世話になったブタさんリュックです何が入っているかというと、、、☺︎非常食☺︎衛生用品☺︎メモ帳☺︎心が落ち着くもの通信教材で紹介されていた防災リュックの例や震災の特番などを見て作っておきたいとムスメが言い今日この日に用意しました保存食は、スーパーで非常食用缶入りのお菓子を一緒に買いました今はカンパンだけでなく種類もたくさん出てるんですね〜
週末金曜日の夜遅く。仕事から帰って来た旦那が、風邪っぽいと…そんなこんなでこの土日は2階に旦那は隔離となりましたそう。まさかの急なワンオペです…おまかせ広告ポチっと押してもらえると嬉しいです最新記事にいいねでお返しに行きます雨だし月末であまりお金使いたくないから引きこもりな土日前回書いた子供と料理を早くも実践出来ました昼にチャーハン作ってもらったり永谷園かにチャーハンの素3袋入楽天市場158円↑チャーハンの素最高ごはん炊くのも出来るようになりました