ブログ記事330件
こんばんは。ゆるゆる無添加生活をしている、たけママです。木曜日は次男が発熱したため、仕事をお休みしました。そんな日の私の(←)おやつをご紹介します(母親だって、おやつくらい食べるのよ)商品名:おからだだいずに購入金額:税抜き145円くらい(うろ覚えです😂)購入場所:オーケーネーミングセンスが素敵なお菓子おからと豆乳を使った、ほんのり甘い、固めのクッキー(揚げてあるけど)って感じです。こういったお菓子はきらずあげ?というらしい。(きらずあげは食べたことないですが💦)私、
旅行の際に必ず悩むお土産。今回は、愛知県に旅行に来た際の、スーパーで買えるオススメの土産を紹介したいと思います。それは、愛知県のお豆腐屋さん「おとうふ工房いしかわ」さんの”きらず揚げ”おからを使った体に優しく、美味しいおせんべいで、フィギュアスケーターの本田真凛さんが、子供の頃から食べていたお菓子として、テレビで紹介されたり、テレビ東京系列の「カンブリア宮殿」などでも”きらず揚げ”が紹介され、店頭では、一時売り切れ状態が続いたほどの人気商品です
最近はまっているきらず揚げ。愛知県のおとうふ工房いしかわのおからを使った揚げ菓子で、カリッとして少し堅めの食感で、小さい子どもの歯固めにと作られたお菓子だそうで。まだしお味しか食べてないけどそのバリボリ食感と、最初しお味がきて噛めば噛むほどほんのり甘みが出てくるのがとても美味しいのです。止まらなくなる。おからでヘルシーだけど、揚げてあるので食べ過ぎには気をつけなければ…と、思いつつたくさんゲットしてきた!!笑近くではしお味しか見かけなくて他の味も食べたくて仕方なくな
こんばんは、あぴぽママです(´∀`*)私は自他共に認める、カンブリア宮殿とガイアの夜明けに影響されやすい女なのです。笑5月にカンブリア宮殿で放送された、愛知県のおとうふ工房いしかわさんの「きらず揚げ」というおからでできたお菓子が気になって!こどもの歯固めにと作られたお菓子だそうです!【20袋】きらず揚げしお【20%OFF・ポイント10倍】【24袋】動物きらず4連しお外出したり機嫌が悪かったりするとついお菓子をあげちゃうけど、これはおからでできてるし歯固めとして作られているし娘に
2017年9月23日半田へ遊びに行ったときにランチしました。中埜半六邸にある、「おとうふ湯葉いしかわ半六邸店」です。中埜半六は、江戸時代後期から明治初期にかけて、海運業や醸造業などで富を築いた、代々の半田の富豪です。享和3年(1803年)から尾張藩御用達在郷十人衆に選ばれた尾張でも抜きんでた名家で、尾張藩主を迎えるための御成間を邸内に常設していたといわれています。六代目の中埜半六が江戸後期に建てたのがこの邸宅の母屋・離れ・