ブログ記事280件
愛知県高浜市にある「おとうふ工房いしかわ」さんは、美味しいおとうふや、おとうふレストランなどで人気のお店ですが、移動販売もやっていらっしゃいます。その移動販売車・くるくる豆蔵が、大府市内にもやってきました当店がある共和地区には、毎週木曜日にやってくるようです移動しながらの販売もありますが、午前、午後と、停車販売も行うようなので、その時間にその場所に行けばお買い物出来ます。午前中は、やさい村マルタミさん前だったのですが、ちょうど午前中その前を通ったので寄ってみま
イオン津南の中にある「おとうふ工房いしかわ」で、おからパンときらず揚げを買いました。お豆腐やがんもももちろん美味しいのですが、ふっくらおからパンは、本当に美味しいちぎりパンみたいになってて、トーストして食べます。フワッフワで、ほんのり甘くて美味しい自分で作るおからパウダー蒸しパンは不味いけど…小麦粉も入ってるので、食べ過ぎには注意ですが。きらず揚げおからを原料とした揚げたお菓子です。これが地味に美味しいあと引く美味しさですが、これも小麦粉も入ってるので、食べ過ぎはダメですね。
旅行の際に必ず悩むお土産。今回は、愛知県に旅行に来た際の、スーパーで買えるオススメの土産を紹介したいと思います。それは、愛知県のお豆腐屋さん「おとうふ工房いしかわ」さんの”きらず揚げ”おからを使った体に優しく、美味しいおせんべいで、フィギュアスケーターの本田真凛さんが、子供の頃から食べていたお菓子として、テレビで紹介されたり、テレビ東京系列の「カンブリア宮殿」などでも”きらず揚げ”が紹介され、店頭では、一時売り切れ状態が続いたほどの人気商品です
娘が1歳1ヶ月を迎えました1歳になってから、何かと体調不良が続いていた娘とびひがなかなか治らず、今日も予防接種に行った際にクリニックでお薬を貰いましたが体調は順調に回復してきております最近の娘はアンパンマンの事を「あんまんまん」と言ってみたり息子がお腹空いたーと言うと、「マンマ」と言ったり痛い痛いと言うと、叩いたり、顔を掴もうとしたり言葉の意味を少しずつ理解してきているのかなぁと言った感じです離乳食はお兄ちゃんの頃とは好みが違い野菜が好き最近は、旬のトウモロコシを大人と同