ブログ記事13,848件
寒くなってきて、うどんが食べたくなり、一福へ。恵比寿店は行ったことがありますが、神田店は初。https://ameblo.jp/nikulove2014/entry-12774926548.html『香川の有名うどん屋『一福』恵比寿店』食べログ評価3.52と高評価のうどんやさんへ。お店はカウンター席のみで奥行きがけっこうあります。食券を現金で購入。食券をカウンターに見せると、「食券をお持ちに…ameblo.jp店内には、大きなテーブル席と壁向けのテーブル席があり、縦長の恵比寿店と違い広
チャオーーーーーー!!!わああああ・・・(うるうるうる・・)思いが熱いのウザいかなと思ったけど・・たくさんのギャーミーに買ってもらえてうれしいです(じ~ん・・・)アピールが控えめなのかシャイなんか、全国的にはまだまだ山口の蒲鉾がこんなに美味しいって知られていないのが心底もったいないと思うので、是非一度食べてみてもらいたいです。『【緊急!今日限り!】おいしい蒲鉾を食べてほしいから一人で行ってきた!@村田蒲鉾店』チャオーーーーー!!!!ううう・・・ぐらぐらぐら
富士山を見よう2泊3日鉄道1人旅1日目④ロマンスカーとJRを乗継熱海に到着『新宿から小田原へ、ロマンスカーでGO!』富士山を見よう2泊3日鉄道1人旅1日目③peachで新千歳から成田成田エクスプレスで新宿へ移動したあと『成田空港から新宿へ「JR特急成田エクスプレ…ameblo.jpJR熱海駅駅前にオモチャみたいなSL【コラム】熱海をけん引してきたSL「熱海軽便7号機」への新たな期待熱海駅のランドマーク的存在だった蒸気機関車「熱海軽便7号機」
2022年10月27日(木)~OTARUAUTUMN2022~小樽さんぽ後編(小樽市)小樽運河~小樽堺町通り商店街周辺をブラブラと歩きました。☆小樽さんぽ前編は『~OTARUAUTUMN2022~小樽さんぽ前編(小樽市)』2022年10月27日(木)~OTARUAUTUMN2022~小樽さんぽ前編(小樽市)昼食後、小樽運河~小樽堺町通り商店街周辺をブラブラと歩きました…ameblo.jp小樽堺町通り商店街特に目的があった
ご訪問ありがとうございます。コロナが始まる前から在宅勤務のフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎大した趣味はないのですがあえて言うならば旅行とキャンプが趣味🧳旅行やキャンプ、娘の学校や習い事、仕事、たまにお金のことを書いてます。こんにちは!熱海旅行の続きです海を見ながら朝食バイキングを食べて熱海館のチェックアウトは11時。駐車場のチェックアウトは11時半だったので娘さんはホテルでのんびりYouTubeタイムを満喫し私たちは商店街のお土産屋さんへ🚶熱
先日から和歌山4泊、京都3泊のお仕事ツアー😕九州から和歌山へ移動の途中に寄ったサービスエリアで。がんす?広島名物?かまぼこにパン粉を付けて揚げたものを「がんす」と言うらしい。🙄外はサクサク、中はフワフワというかヤワヤワというか…美味しいのだけれど、もう少しかまぼこが厚いと食感も楽しめるかなぁ。🤔🚙💨💨💨和歌山かつらぎ町の丹生都比売神社へ輪橋楼門この奥に春日造りの本殿(重要文化財)が四棟並んでいます。隠れ里のような所にある世界遺産の神社ですね。和歌山から奈良は柿の栽培も盛
トレーニングを終えて同じキューズモール内のセントラルスクエアはんへ。山の芋半額。疲れた身体を回復させてくれるんでね。胸肉が売り切れやったんでささ身をね。高タンパク質で疲れの回復に繋がります。コーヒーが30%オフ。腐るもんとと違うからなんぼあってもええねん。直ぐに無くなりますわ。コーヒーが好きなんでね。ぎりぎりの24時まで買いもんしましたわ。ありがとう。
大分日帰り温泉旅行のランチです温泉はいいですよね〜疲れが取れる!その前に、美味しいお蕎麦を!って大分に行く時に、寄るこの店そば屋ゑつほんとに美味しいの最初に来た時は、ゆっくりと余裕だったのに今や、オープンと同時にほぼ満席11時にオープン私達が到着したのが11時19分最後のカウンター2席でした良かった〜一巡目に入れてラッキ
2023年5月14日来店鹿児島県霧島市勘場蒲鉾おいしいので妻に送ってあげようと立ち寄りましたなんかいろいろもらってるんですね(^^)お客さん多かったので暇つぶししてからやっと私の番に(^^)おいしい蒲鉾つけあげ置いてあります(^^)私も買って来ておつまみに(^^)迷いますが(^^)つけあげを1つ送りました(^^)野菜天美味しいのでこれを3個他も探しますが(^^)特上
こんばんはー‼️今日は仕事終わって少しスロープになってる出口を歩いてたら、雨で滑ってスコーン‼️とコケました😂tommyちゃんが頭をよぎったよね笑幸い誰も居なかったので良かったけど…ズボンびちょびちょなったし、気恥ずかしいやら😂そそくさと帰宅しました笑そして娘の虫歯治療に歯医者へ行ってきたんですが…麻酔が足りなかったのか、めちゃくちゃ痛かったみたいで(Ꙩꙩ)💦娘タオルで目隠しされてたんですが、痛みでビックリして手で顔を隠そうとしてその手が先生に当たって、先生にブチ切れられるという…😇
今週は名古屋遠征編です!だいぶ食べ歩き等、楽しんできましたので、今週は毎日更新しちゃいます!さてさて、大食いのお友達と、「いつか吉野屋の大盛り一緒にやりましょうよ!」なーんて言っていたのですが、幸か不幸かチャンスができてしまいました…(´Д⊂ヽと、いうわけで「吉野屋」さんでデカ盛りんぐです!!あのですね。ぜーんぜん自信ないんですwお友達と運命の扉を開き、入場です…そうそうたるメンバーが味噌煮込みを完食しております。吉野屋さんの大盛りは、完食できれば一律1,350円。できなければ、普通
先日伊勢丹で美味しそうな練りのが売っていたので試しに購入してみました。どうやら「マツコの知らない世界」の知られざる「ねりものの世界」で、40年間「ねりもの」を食べ続けてきた土井雄弘氏に紹介されたしんじょうでした。お花は郵便で届くBloomeeLIFEさんのもの。無料クーポンでお花をもらってね~↓私が購入したのは、煮卵しんじょうと南蛮甘海老しんじょう。それと新製品のもずく天というのも購入したのですが、見た目があまり良くないからと撮影もせずに食べてしまったところこれまた
こんにちは。今回は、おせち料理であるかまぼこは過敏性腸症候群の人と相性が良いのかどうかを考えてみました。過敏性腸症候群でお悩みの方に少しでも役に立てば嬉しいです。※記事に必要な文言などを追記、その他の箇所も修正して2023年12月5日に再度公開しました。かまぼこは日の出を象徴するものとして、新年に相応しいと言われています。おせち料理として食べるかまぼこは紅白の色合いをしており、紅はめでたさと慶びを、白は神聖を表しているそうです。そもそもかまぼこは、グチやスケソウ
こんにちは!昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『モコモコニットベストと本日のQ&A』こんにちは!昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『ニアミス!芸能人御用達の和韓料理』こんにちは!昨日の記事も見ていただきありがとうございま…ameblo.jp今日は火曜日だけど、今年もブラックフライデーはじまるよ!!ブラックフライデーがくると年末に近づいてきたーってわくわくします!今回のブラックフライデーで絶対買うもの!!それは、かまぼ
夫はいつも(今まで)と変わりない様子で過ごしています。私は、1回目、3回目の発作が起きた早朝は、一人で家事をして過ごしているのですが、その時間帯は緊張してしまいます。夫が起きてくる時間は7時半前後なのですが、娘の送迎が6時半くらい息子の送迎が7時20分くらいなのですが、私が子ども達の送迎に行っている間に発作が起きたらどうしよう、と考えてしまいます。毎朝、出かけるときには一応夫には声をかけていて、夫も「いってらっしゃい」と返事をしてくれてい
兄に会う関西から来てくれたのですが来たときは調子悪くてパジャマのまま。午後から従妹のところに行くから一緒にというと、明日仕事だから遅くなる前に帰る。と言うことで一番の用事を済まし帰りました。あと半年ぐらいかな?ってのが効いたのかな。まあ彼は専門家だからわかってるみたいね。あんた、長生きするわって。嬉しい言葉です。従妹はいつもの明るさでした。家を改築したとのことで行ってきました。美味しいよ。って頂いたかまぼこ。美味しかった😋🍴💕また来るね。って帰りまし
ヤマチュウ食品ほぼカニ入り松前漬け467g1388円(価格変更あり)要冷蔵食品❗️北海道函館仕込み❗️カニ風味のかまぼこで作った松前漬け原材料魚肉(輸入)、するめ(店内製造)、数の子(輸入は国産)、真昆布(北海道産)、醤油、水飴、カゴメ昆布(北海道産)、米発酵調味料、砂糖、かつおエキス、蛋白加水分解物、卵白、デンプン、魚介エキス、食塩、香味油、なたね油/ソルビット、加工でんぷん、調味料(アミノ酸等)、PH調整剤、カロテノイド色素カニカマと松前漬けが分かれて入ってます。※三列あ
冷蔵庫にあるもので昼ごはん野菜スープ3日目だけど大丈夫やろ卵とご飯入れて洋風おじやみたいにしてブロッコリーをチンして足して15時鼻詰まってるから匂いも味もよう分からんがご馳走様でした😋昨日の体重57.3Kg宅配が届くいつものお歳暮やなかまぼこたちありがとございます感謝賞味期限が案外と短いから困る12/13までってま、全部じゃないけどほぼそれ食べきれんのよ(*_*)弟にお裾分けしよかねあ〜風邪なんかひいてしもてホンマ萎えるわ喉の痛みから解放されたら今
島根県出雲市の惣菜一番店大惣の炒飯です。今流行りの町中華の脂ぎった炒飯ではなくかまぼこが入っていても良さそうな味のこれは、炒飯ではなく焼き飯と言えるでしょう。チャーシューたっぷりの炒飯も美味いのですが昔懐かしい、焼き飯も旨いものです。
やよい軒初!!ちゃんぽんが登場しましたコク旨ちゃんぽん《¥630》♡たっぷり♡直径約19㎝高さ約10㎝の器で提供豚と鶏の白湯ガラスープに豚バラ肉、キャベツ、にんじん、もやし、コーン、きくらげ、かまぼこがIN麺はもちもち食感が特徴の太麺タイプです別添の辛子味噌を入れるとピリッとした辛味とコクが加わり味に一層深みが増しますよ週1でリピしたい最強クーポンもぜひ感染症予防対策をしっかりし、毎日ワクワクタイムをお届け中よろしければ↓フォ
易占カード占い師はゆるさんのプロフィールページ神社が好きな占い師です。日本の神々さまとお話をされる方のご指導のもと「まずはカードを使って人様のお役にたちなさい」という神様からのメッセージをいただいて(遅咲きながら)占い師になりました。使っているのは東洋の易占カードです。カードに表れる心の奥とちょっぴり神々様に繋がった世界日常で思うことをゆる~く書いています。小さい頃から古事記や今でいうスピリチュアル系の…profile.ameba.jp今日はご相談者さまが『はゆるさんには
2023年1月15日来店鹿児島県霧島市勘場蒲鉾国分店おいしいさつま揚げのお店です(^^)代表のつけあげちぎりかまぼこえそつけあげ上棒天特上つけあげ野菜今回はこちらを買い求めました(^^)持ち帰って勘場蒲鉾ころっとしてます(^^)これ美味しかった(^^)おつまみに最高(^^)勘場蒲鉾美味しいつけあげです(^^)
おはようございます😊土曜日の夜に娘家族が来て夫のお誕生日会をしました。すき焼きが食べたいとリクエストだったので、お肉は我が家にとってはちょっといいのにしました笑私からは欲しがっていたVネックのセーターを娘家族からは秩父市に蒸溜所があるIchirosモルトグレーンウイスキーをいただきました(実はこれは私が飲みたくリクエストしました(笑))白老牛のお肉にしました。脂少なめなので食べやすかったです♪孫たち、たくさん食べていました♪お刺身夫は孫たちからお手紙をもらい、ケーキ
一周回る事に、一年寿命が伸びるという木を、拝んできました🙏高級モンブラン🌰風呂桶に入ったプリン🍮揚げたて、かまぼこ🦑温泉に入って♨バイキング🍚幸せです♥
こんばんは🌙バタバタしながらも20時にポチッとしました〜♡我が家の愛用品のシャントリセット!家族みんなで使うので減りが早い😂💦ストック用に買いました。【期間限定】半額クーポン有!12/420:00~12/119:59までQ+(クオリタス)シャンプー&トリートメント&ヘアオイル400ml&400ml&80mlボトルセットシャンプーコンディショナーヘアオイルセットサロンシャンプー美容室専売品楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEX
ピルボックスレンジで簡単海鮮茶碗蒸し2食×10袋入り通常ー230円の918円(価格変更有り)フリーズドライ製法商品です。↑写真📸の姉妹商品です。原材料名エビ加工品(国内製造)デンプン分解物、枝豆、ベニズワイガニ、醤油、食塩、三つ葉、鰹節エキス、昆布エキス、ゆず皮、かまぼこ、砂糖、干し椎茸、酵母エキス、しいたけエキスパウダー/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、参加防止剤(ビタミンE)、紅コウジ色素作り方1、茶碗蒸し1袋140CCのネットで戻し少し覚まします。2、卵1個をしっ
こんにちは。私が住む地域は、最高気温12℃です。温活中の私には冷えは敵でしかありません。酵素風呂に入って体を温めたかったのですが、大事な娘ちゃんの高校入試説明会があったのでこちらに参加してきました。説明会は約1時間半、願書の書き方から始まり、試験対策、在校生による模範面接など娘はこの学校にどうしても入学したいため、真剣な眼差しで見聞きしておりました。面接で聞かれる質問内容も、母は頑張ってメモってきました。大事な娘のため、絶対この学校に入学させるために母も頑張ります。娘ちゃん、こ
年末の29日。昨年に続き『かんだやぶそば』に夫婦で年越し蕎麦を食べに〜!開店時間11:30の1時間前に到着。並び10名程。これは口開けに間に合いそう。さて…並んでる方の為に暖が置いてある。この辺の心遣いが老舗店だなぁ。ありがたい。常連さんの話では、今年から整理券の発券機が導入され11:00に発券されるとのこと。確かに説明書きあり。自分達は6番目でした。11:00頃のはものすごい列になってたので早めにきて良かった。年内はこんな感じ。大晦日とか、ものすごいんだろうなぁ。定刻の10分前に開店。
何かしら、食べるおやつとか。こどもの頃からすると考えられないくらい、いろんなものを食べるコンビニでみつけたチーズケーキって。ハトヤさんは、ここらでは有名なかまぼこ屋さんちゃんと板付き。味、う〜ん‥月はかまぼこ感が強く感じたわ🤔若はチーズケーキやんといってたハトヤさん、ビールのほうが好きよ🍺😅🍺熟れすぎて、破裂しそうになってた柿触るのこわいくらいに(笑)上の皮をナイフでむいてスプーンで食べた甘くて美味しかった😋けど、大きくてオナカいっぱいよ😆🤣😂冷
今朝は卵かけご飯そして、里芋の煮物、かまぼことワサビ漬け白菜の漬物、ご飯と味噌汁です鶏肉と里芋の煮物、ほうれん草味が芋によく染みて美味しいかまぼこにわさび漬けはよくある組み合わせかまぼこは昨夜の夕食に食べた皿うどんに入れるために用意したのでしょう↓感謝、ごちそうさまでした!信州の安曇野へは40年近く前から、年に4〜5回程度行ってました。コロナ禍の最中、仕事を辞めたのを機に、東京との二拠点生活を始めました。今後は安曇野での#ルーラルライフを徐々に増やしたい思っています。