ブログ記事1,755件
ウィーンのお土産はちょこっとチョコレートとちょこっとパンプキンシードオイルです。かぼちゃの種のオイルです。ウィーン在住でオーストリア公認ガイドさんの幸子さんのお勧めでかぼちゃの種のオイル買ってきました。、こんな色です。色は黒っぽいです。香ばしい香りと味です。私はバルサミコ酢を多めに入れて塩をふってサラダで食べています。オリーブオイル代わりに使っています。お読みくださりありがとうございます。
皆様、こんにちは😁✨トレーナー古屋です✨本日は、血液型ダイエットA型編をお送りします😎✨(私の血液型がA型なので)前回、坂本トレーナーが紹介してくれた内容を見てない方はこちらから↓http://s.ameblo.jp/oneupkichijoji/entry-12173618352.html今回は、A型ダイエットを少し細かくご紹介します。A型の皆さんは自分にあったダイエットは行えていますか?ダイエットの方法は沢山ありますが、低糖質ダイエットが最近の主流となっていますね。もちろん、
お待たせしました予告どおりシアッチョッご紹介しますね!先日コストコで購入した韓国の食品👇️シアッチョッヤンニョム塩辛と書いてある通りイカ、タコの塩辛を使ったコチュジャン味風?の食品です。シアッチョッ1KG2598円(この日はクーポンで-530円なので2,068円)新商品として登場したのを知り、調べてみたらあちこちのクチコミで評判は良さそう💡でも値段と大きさにビビって手が出なかった💦だからクーポン出てる今がチャンスだよね!って事で、思いきって購入したシアッチョッ!シア
先日、コストコに行ったのですが…初めて見た商品⬇️試食コーナーがあり、食べてみたら、あら美味しいご飯のおともに〜🍚イカと数の子、タコ、ひまわりと、かぼちゃの種、にんにく、ゴマ、唐辛子など…塩辛なのですが、そんなに塩辛くなく旨みたっぷり!ひまわりとかぼちゃの種が、良い仕事してますよ。美味しいです。でも…1kg!めちゃ多い!ですが、小分けにして冷凍OKだそうですよ〜ご飯は、もちろん〜今日は納豆と和えました。冷奴にも合うし、いろいろアレンジして使えそうです。お
みこたん、誕生日おめでとう!良い一年でありますように。なので、かぼちゃです!前に食べたことある記憶あったんだけど、商品名が違うんだよね私の記憶違いか、商品名が変わったのか類似品、参考までに。『イオン★北海道えびす南瓜の甘~いディッシュ』前に食べたことがあるやつと思ってたんだけど、あれれ微妙に違ってた(笑)商品名が変わっただけかな『かぼちゃのメープルサラダ』イオンのお総菜見切りでも少し高いけど…ameblo.jp『イオン★北海道えびす南瓜とあずきのディッシ
頭皮ケア+AGA治療で発毛98%スーパースカルプ発毛センター御経塚店のスタッフブログ【実はすごい!かぼちゃの種の育毛効果!】こんにちは!スーパースカルプ御経塚店スタッフの『蜂谷』です突然ですが皆さん、かぼちゃを料理する際に”種”ってどうしてますか?「捨てる」という方が多いのではないでしょうか?私もいつも種は綿ごとぐりっとくり抜いて捨てております。しかし実は捨ててしまっていたそのかぼちゃの種…優れた育毛効果があるんだそうですいや~今まで捨てていたなんてもったいない!!と思いませんか
DAISOで100円(税抜)で買える!はちみつ香るかぼちゃの種バー&はちみつ香る黒ごまバーみなさんは「かぼちゃの種」お好きですか?私は小麦アレルギーと分かって真っ先にグラノーラ禁止令を出されたのですが、グラノーラの中で一番好きだったのが「かぼちゃの種」でした。そんな好きに惹かれて購入したのが、「はちみつ香るかぼちゃの種バー」と「はちみつ香る黒ごまバー」です!百円ショップDAISOで取り扱いがありました。しかも、ちゃんと100円商品!物価高には嬉しいですね
ほっこりカフェ風。。。パン教室「suzcaf'e」です。。。こんばんは、ご訪問ありがとうございます今日は暑くなりましたね日差しも強くて買い物に出かけましたがマスクきついですね鼻の下汗だらけ気温が上がると、これで体調が悪くなる方も多くなるのでは5月のボーソー米油部のテーマは「酸化しにくい米油だからおいしい!作りおきレシピ」です酸化しにくい米油をデリなどに使うことが多い最近です今日は私が一番良く作るキャロット・ラペのご紹介キャロット・ラペはレッスンでも具材が変
成城石井で、ヨーグルト種菌を買ったついでに…(*゚ー゚*)カカオニブと、ひまわり種と、かぼちゃ種と、松の実を\( ̄ ̄)/、、、てゆ〜のも…(・・;)マイブーム中の、このバターピーナッツの存在( ̄ー ̄;)大粒で品質の良いこれが、お手軽に手に入っちゃう関係で…(ーー;)意識しないと、あり得ない量を食べちゃうから(´(ェ)`)お仕事中のおやつ用として、取り混ぜた上でタッパーへ詰めるヽ(・・=)小粒なものばかりだし、多種多様だから…(*゚ー゚*)食べ過ぎを防げる上に