ブログ記事945件
今日は暖かい事解っていたので他の謎解きへ行く予定でした。でも来週かなり寒そうで予定変更になったから急遽これに行って来ました。小田急謎街トレイン2025|小田急電鉄ネタばれ嫌な方はスルーしてくださいそもそもこの手の謎解きは友達と一緒にやっていたのですが、もう長時間の謎解きに私が耐えられなくなって来ているので、大物は2回に分けてやりたい。そうなると一人でやる事になります。新宿駅のラックから冊子をゲットして、小田急線フリーパスを2000円で購入。そしていつもの
9時前に起きて朝からドンクのチョコパン食べた♡しあわせ♡のんびり洗濯掃除してお着物を着て追試へむお家を出る前にパラパラ雨が降ってきたからタクシー呼んでお教室へゆるっと追試して慌てて帰宅荷物をスーツケースに詰めてマリオットへ先に主人と子どもはチェックインしてたラウンジでアフタヌーンティー♡前よりしょぼくなってるサンドイッチとかなかったフルーツはあった子どもはしょぼくなっててショック受けてた夜ご飯は子どもとかつくらへ美味しいよねーもう年齢的にご飯はおかわりできひん
おとうさん。おはよう。うれしくても。お腹はすくし。悲しくて、泣いていても。お腹はすく。からと、いって。自分で、何かつくらないと。何も、ないんだから。よくできた、もんだよね。世の中は。「早く、おきなさいよ。」って、言われなくても。体の方が。食い気に、誘われて。自然に、起きだすんだから。ほんと、笑えるよねえ。おとうさん。きょうから、啓蟄(けいちつ)、なんだけど。土のなかの、虫たちが。カミナリの、音をきいて。『春ですよ』って。這
次男君の卒業式で京都に行った時、初日ランチと帰りの晩ごはんは京都ポルタ内のお店に行きましたどちらも次男君が行きたかったお店ですまずは初日ランチ混み具合で入るかどうか決めようって言っていたのですが意外と回転早そうだったので、並んだのは「名代とんかつかつくら」こちらで2人ともロースかつ定食をオーダーただし、量が違いますこちらのお店の嬉しいポイントは2つまずはグラム数が選べること80g、120g、160gの3展開あり私は当然の80gもう1つの嬉しい
皆さ〜ん最近ブログを更新しまくっている私です今日は、昨日滋賀県大津市に新しくオープンした、たねやの「ラーゴ大津」へ行ってきました。自宅から歩いて近江大橋を渡り、その道中で「かつくら」に立ち寄ってランチを楽しみました。ラーゴ大津に着きました!あの建物が⁉️天候は良好でしたが、黄砂の影響でラーゴ大津から望む琵琶湖の景色が霞んでいたのが少し残念でした。オープン直後ということもあり、多くの来場者で賑わっており、入店には入場制限がかかっていました。全体的な印象としては、近江八幡の「ラ・コリ
昨日は、次女のお供で車屋さんに行きましたよその前に腹こしらえしないとねかつくらのとんかつを食べましたよ。子供たちが小さいころからかつくらは何度もい行ってるお店です。そういえば最近は行ってなかったな~ヒレカツ80グラムですよダイエット中なので少なめね。それと一緒に茶わん蒸しも大きな器に、鯛の切り身と、タケノコ、わかめも入ってましたよ。ボリュームがありすぎて、やっぱり普通の茶わん蒸しがいいな~~この後、車屋さんに。娘が乗