ブログ記事7,417件
昨夕、終齢幼虫に脱皮した子💓ちょっとシワシワ感が初々しくて可愛い💓脱皮したときのお面一番チビッ子が脱皮した時のお面(左側)終齢脱皮のお面(右側)あぁ~可愛い💓体の大きさによって、フンの大きさも違うんだよ🎵どれも可愛い~✨可愛いものは全てが可愛い~🎶終齢幼虫のお顔は、青丸の中がお顔だよお目目ちっちゃ🎵矢印のお目目みたいなのは、威嚇用の模様だよ
岳:がっくん6歳風:ふぅ7ヶ月雷:らい7ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月)りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月)いつもご訪問ありがとうございます≧(´▽`)≦たまねぎによる愛犬と愛孫溺愛ブログです♪犬バカ孫バカすぎてごめんなさい~(*´ェ`*)はじめましての方はこちらを見てね♪・黒白豆白自己紹介★ご質問が多い関連記事のご紹※犬や赤ちゃんについて思うこと・赤ちゃんとわんこの生活・犬と暮らすと言うこと※スタ
なんでかな〜なんでこんなモラ夫と結婚してしまったのかな〜…今日は近くでお祭りがあり、途中で下の子が歩かなくなり、抱っこ!!おんぶ!!と座り込んでしまって…雨予報だったのと人混みなのでベビーカーはなしで行ったので覚悟でしたが…モラ夫に、ちょっとでいいから抱っこしてほしいとお願いしてもモラ夫えー、腰が痛くて無理!!じゃあ行くのやめるか!!私の心の声…じゃあ行くのやめるか!!ってなんだよ…仮にも男性であるのだからこういうときくらい抱っこしてほしい…男の人の方が一般的に女性よりもや
今日は金曜日、リコが幼稚園勤務して1週間が終わろうとしています。3歳から毎日通っていた幼稚園ですが、15歳の目から見ると毎日新しい発見があるようで、その話が面白いです。今日は幼稚園内の写真を色々撮ったようで見せてもらいました。研修後のレポートに使ったりする為、エルケが撮ったら、って言ってくれたらしい。わぁ~懐かしい教室。ミルもリコもここで遊んだり食べたりしたよね。机も椅子も小さくてかわいい。この階段状になったところも覚えてるわぁ。とても綺麗にあ
今日発売のサンデー11号に掲載されているFILE1069「雪だるま」の感想です本日3回目の更新、1回目に「緋色の弾丸RELOADPROJECT第6弾」をUPして、『「緋色の弾丸」RELOADPROJECT第6弾「水平線上の探偵」』こんにちは「緋色の弾丸」RELOADPROJECT第6弾が公開されました。水平線上の陰謀×絶海の探偵水平線上の探偵劇場版名探偵コナン【公式】…ameblo.jp2回目に、「サンデー11号コナン情報・・・」をU
今回は、主に頭とメイク中のお顔だけになります。本日のお題はこちらむにむに製作所様のドールのマスクになります。今回は、日本橋のジーストアさんと言うお店に、こちらのドール面を作られている、むにむに製作所さんが、販売とカスタムレッスンをされていましたので、見に行きたかったのと、カスタムレッスンに参加して来ました。ちなみに、仲良くしてくれている方もドール面を作られていまして、その方も来られると言う事で、是非実物も見たいなと^^見るドールとは違い、自分がドールになる感じですかね?ドールのお面
今日発売のサンデー10号に掲載されているFILE1068「見当たり捜査」の感想です。本日3回目の更新、1回目に「リブート神回発表&新OP情報」をUPして、『アニメ1000回記念”伝説の神回”発表&新OP「ZEROからハジメテ」』こんばんは日付けが変わったので、今日発売のサンデーに掲載されるだろうなって思っていたら、Twitterでは既に0時ジャストに発表されました公式発表な…ameblo.jp2回目に、「サンデー10号コナン情報・・・」をUPしていま
今日発売のサンデー9号に掲載されているFILE1067「秘密のお参り」の感想です。本日3回目の更新、1回目に「サンデー9号コナン情報・・・」をUPして、『サンデー9号コナン情報&原作公式サイト1/27グッズ情報』こんにちは今日発売のサンデー9号本誌やサンデー公式サイト、原作公式サイト等に掲載されているコナン情報です本誌の「名探偵コナン」は平次と和葉が登場…ameblo.jp2回目に、「緋色の弾丸RELOADPROJECT第4弾」をUPして
2020年5月7日(木)0655【2019年12月5日(木)の再放送&再編集】みいつけた!岩手スペシャルウィーク④【2019年11月28日(木)の再々放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【4月2日(木)の再々放送】オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655【2019年12月5日(木)の再放送&再編集】▽OP:今度の日曜日は母の日ですよ~▽日めくり:連想クイズ🎵わが輩は、犬:アルトさん(岐阜県郡上市在住)※2020年1
受験校最終決定&受験日までもうあと数日私が昨夜お風呂にはいってる間に夫と息子が話をしてたらしい私に取る態度と、夫に取る態度まーーー全然違うんですよ私にはいつも反抗的。交戦的。えらそう。(中学生あるある、母にだけ強気)夫の言うことは穏やかにちゃんと聞く…なんでぢゃそれで話してたこと夫が教えてくれましたまあ高望み第一志望高校は本人も正直厳しいと自覚してる。第二志望校、別にイヤではない。併願の私立には極力行きたくない。でも、母の、第二志望に変えてほしいオーラがす
雪は積もってないんですが…寒い朝です。寒過ぎるとスマホが起動しなくなる事があったんですが新しいスマホは寒さにも負けず動いてます今日は仕事です3日間ゆっくり休んだので頑張らなきゃいけません…ね…。今日の旦那のお弁当🍱早番なので、いつもより1時間早くに行きました。夜中?朝方?の月が綺麗で✨それを言っても、起きてるんだか寝てるんだか返事が返ってくるまで数秒。味噌汁をこぼしてたので…寝てた様です朝から味噌汁こぼして、いじけてました母はデイサービスに行く日です今日は、行きたくない。
昭和初期頃にこういう感じの結婚写真が流行ったらしい。マジROCK★#結婚式#般若#お面#般若面#和装#結婚#花嫁衣装#日本#畳#和婚#ちょっと#真似したい#かも#昭和初期#靴下#なにげに#バイカラー#cool#cooljapan#japan#wedding#weddingdress#hannya#hannyamaskおしゃれな塗り絵BOOK着物美人Amazon+--------------------川原マリア---------
こんにちは、リナです!前回はみちしるべを攻略し、麻場の正体もわかりましたね。怪異ファイル4の巨大ワームの情報は忘れずに確認してくださいね!また、カコガワカサコさんにも追われる身になりました。カコガワカサコさんはナイフ男同様、444以外の家でも現れる可能性があるので気を付けてください!前回の戦利品は、直人が握っていたという吸入薬です。今回は123の家からの攻略を書いていきます!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〈123の家〉怪異「血管住宅
2023.5.30徒然なるままに北温泉での湯治体験レポート3日目の29日は朝から雨。窓からの景色も靄の中に沈んでいます。ま、どこに行く訳でもないので、雨だろうと晴れだろうと、湯治生活にはあまり関係ないんですがね・・・。強いて言えば朝の散歩が出来ないこと位です。この宿は、山奥にあるため携帯電話は繋がりません。ところがWiFiは繋がっていて、私の部屋でもサクサクと作業できるので大いに助かっています。LINEでやり取りもできますし、もちろんLINE電話も掛けられます。Yo
30日間の長い放射線治療も今日で終了。どんな装置なのか、1度くらい見せてもらえば良かったかも。ピンポイントに放射線を当てるように、専用に作ってもらったお面を装着するらしい。他の方のブログによると、治療終了時にお面をもらえる病院もあるみたいだけど、築地の病院ではもらえなかった。内心…、もらったらエコバッグに入れて持ち帰ったらいいかなとか、もしかして再度放射線をやる時にはもう一度持っていかないといけないのかなとか、次男が被って遊んじゃうかなとか、考えてたんだけどな。
王子公園で行われた六甲ファミリーまつりだんじりは14時にてそれぞれの地域へと帰るようです。少し前からドンチカドンチカと太鼓の音が鳴り響き出しました♪王子動物園の観覧車🎡とだんじり摩耶山、掬星台とだんじり😅地域によってお面を被っています黒いお面をつけている人もいましたよ公園を出て街中を練り歩き帰って行きます私達はここまで都賀川を渡ったら篠原かな?この後水道筋商店街を歩きお豆腐屋さんで豆乳を飲みお家に帰りました🏠…とさ😊♪
こんばんは久しぶりのブログになりました一昨日ですが、放射線治療ひとまず予定していた回数30回を終了しました。頸部を放射線であてていたので、上半身が動かないように固定していたお面を戴きました最初は、このお面がジェイソン(13日の金曜日)みたいで怖かったやつです副作用として言われていた皮膚の爛れはなし、食べ物を飲み込む時は、相変わらず、痛みがあって、飲み込む力(嚥下力)が出ないです来週、造影剤CTの予定です放射線治療の効果の評価されるのかな正直、治療よりも、結果を聞くのが、何よりも
昨日ある駅の近くで、お祭りの屋台が並ぶイベントをやっていてた。ヒロキと一緒に、たまたま通りかかったから、少しだけ寄ってみた。前にも書いたかもだけど、お祭りの雰囲気とかは大好きなんだけど、テキやと呼ばれてる屋台の、絶対に倒れない射的に、絶対に輪が通らない輪投げに、超超超ぼったくり価格の食べ物など、明らかに法外チックな世界に好感が持てず、屋台で何か買うことはほとんどない。最近はテキやを排除したお祭りも多いし、テキやじゃない店の屋台だったら、喜んで買うんだけどね。なので、
2023年1月28日沖縄旅の三日目は「おきなわワールド」を観光しています。「玉泉洞」で、素晴らしい地底の世界を堪能した後は「琉球王国城下町」を散策します。赤い瓦にシーサーが見守る沖縄の家の風景が素敵です。爽やかな風が吹き抜ける居心地のよさそうな家屋ですね。生垣のハイビスカスの花が沖縄らしく感じます。所々の家が体験工房になっていて楽しそうな雰囲気になってます。ガジュマルの木の木陰もいい感じです。あ、ショーの時間になりました
5月11日玄関あたりでガサゴソしているなと思ったら娘が砂遊びの道具をセッティングしていました。いつでも行けるように準備したようですお昼ご飯の時間でしたがおやつを2人で食べたのでお昼ご飯の時間をずらすことにしました。待ちに待った砂遊び!と水遊び。お風呂の洗面器、これも娘が準備していたものです道具が増えました。私もトンネルの山を作ったり団子を作りました。やっぱりね、ママも楽しまないと娘はお水が欲しいとちゃんとスタンバイしますさすがにこの持ち方だと1人で持てない
ラッピングを探しに行きましたが良いのがなかった…また明日、探しに行きます。ダイソーに見つけた面白い物を見つけたので写真を撮りました。まずは、これ和室に飾ろう日本人形。誰が買うん?(=ω=;)分からん。( ̄ー ̄)あまり必要がない。次は、これだ。宴会シーズンにぴったりのお面。節分の鬼がいるけどね。これでひょっとこ踊りと歌舞伎舞をして〜(≧∇≦)するかよ。(`皿´)最後は、これだ。クリスマスにぴったりのダンシングサンタ。これは、ハンズとかで買ったらかなりする。これが90
お久しぶりです!書きたいのに滞っている製作ブログが渋滞しています🤣ありがたいことにお仕事いっぱいです!半年先まで埋まっております!ブログもがんばります💪そういえばこの間、運良くゲッターズ飯田さんに占って頂いたんですが、2年後に凄い評価をされて意外なところから仕事が来るよ!と言って頂きました!2年間大変だけど耐えて!とのことでした!耐えます!笑※私の大好きなエンタメジャズバンドCalmera×ゲッターズ飯田さんのコラボイベントにてさて本題へ!今回はお面を作る依頼を頂きました!衣装製作
948【セリア・ダイソー100均グッズでコスプレ】怪盗キッドに変装してみたこんにちわ!GチャンネルのsHunです今回の粘土細工はいつもの粘土細工をちょっとアレンジして怪盗キッドのお面(マスク)を作りました姪っ子から、『怪盗キッドを作ってほしい』とめちゃぶりされ怪盗キッドのお面作製に挑戦しましたお面を初めて作ってみてわかったのが・・・『お面ってめちゃくちゃ難しい』という事でしたまずイラストを立体に作るところからつまずいてし
皆様、いつもフォローやいいねありがとうございます。主に埼玉県で活動しているあなたの成功は我々の使命2倍以上の占いで革命を。でおなじみの恋愛専門家。ピラミットと申します。このブログではコロナ禍の環境下での体験や占いに対する想い。そして自分達の体験談や感じた事を短歌に込めて発表していきます。pyramitRAMIPyt闘争は平和のお面隠されて見えない戦火未だに続く今回で第254回目です。私が短歌を作りました。いつ如何なる時代も争いはあるもの平
こんばんはーーー今日はいい天気でした。梅雨入り前の最終晴れ日かなぁ。花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう花火の思い出ねぇ。子供たちが小さい頃は夏によく手持ち花火をやったなぁ。あの火薬の匂い嫌いではなかった。自分が親に花火大会とかほぼ連れてってもらってなかったので子供たちは毎年地域の花火大会に出かけたなぁ。母も子も花火は最初の数発は感動するんだけどなんといっても夜店!金魚すくいやスーパーポール、
前回の続き!ハンドル無しのキックボードみたいなのを作りまして、試乗!乗れたもんじゃ無いので~。キャスター角変更!大丈夫なハズ・・・・玉砕・・・素直に負けを認めて、次回何か作るのに使うために解体。そんなときもあります(;´Д`)気を取り直してモアイズラのメーターを固定します。試しに3Dプリンターでマウント作製。仮です!様子見。既にカッコ悪い!仮です。失敗ではありません。こっちからは問題無し!少し取り付けが緩いので、改
今日はいよいよあまね保育園の夏祭り朝からさんさ踊りのBGMが流れる保育室…お祭りムードが漂う中、お友だちも甚平を着て元気に登園してくれましたよ今年も子ども達が楽しめるよう、お面屋さん、ヨーヨーすくい、魚とお菓子釣り、輪投げ、ボール投げゲーム、チョコバナナと焼きそばの屋台コーナーなど、盛りだくさんのお楽しみを用意しましたさぁ〜夏祭りスタートですいつもと違う雰囲気に、ちょっぴりドキドキする子ども達も、楽しそうなあそびコーナーを見つけると目がキラキラお面屋さんに行って好きなお面を選ぶと、ご
1週間に6日間着物を着ているいっちゃんです。Iwearkimono6daysaweek.”マスクとお面”土曜日に顧客の外国人がマスクを欲しいと来店しました。『日本はみんなマスクをしていて、しないと歩きづらいと』そして日曜日には金曜日にお面を購入した外国人が『お面はないですか』と私すっかりマスクと間違えました。綴りは同じですが,発音も同じ?"maskandmask"OnSaturday,aforeigncustomercam
おかげさまで『CD-ROM付きうえはらかずよの保育に役立つかわいいイラスト集』(ナツメ社)が、今年も重版になりました11刷り目です。ありがとうございますおたよりカットクラスグッズポスターマークカードメッセージフレームメダルペープサートお面お絵描きぬりえなど幼稚園や保育園など保育施設の保育にお役立ていただけるイラストをカラー568点、モノクロ576点掲載しています。付属のCD-ROMには全点