ブログ記事7,302件
はーい!今回はエムアイシープリプラフィギュアのお面和をレビューするわ税込み1100円です。フィギュアのごはんシリーズで知られてますが、今回は1/12スケールのお面が出ました素材はABSで組み立ては天狗の鼻だけね小さいですが丁寧に作られてますまあカーブしてる端のところは多少塗装が甘かったりするけど、気になるなら自分でリタッチでいけると思うわ装着には両面テープを使用厄除の面で炭治郎ごっこもできます
新しいプリキュアのフル装備です。おじいがAmazonでポチってました。おじいは孫にメロメロなんです全て買い揃えたおじいは孫に退治されておりました。悪役カバトンです。このお面は手作りです。クオリティが高いのです。今日からしばらく孫がお泊まりなので昨日、おじいはこのお面を作っておりました。ここまでしていながらおじいはやっつけられておりました。ひろがるスカイ!プリキュアとは↑この方が主役でして今もう1人いるんやけどさらに2人増えるらしい怖い…グッズも増えるやんち
WBC日本代表おめでとう🎉🎉日本の野球はほぼ観ない私が全ての試合観ましたほんとに素晴らしいチームワークでそれを引き出してくれてダルビッシュさん大谷さんの力は大きかったですよねおめでとうございます🎊🎊🎊PCではAmebaメンテナンスでブログかけなくて…待ってたんですがスマホからだといいみたいなのでこちらからなので…取り急ぎクイズの答え合わせだけでも〜こんな時間にこんにちは〜〜〜え〜っとこちらの帽子と…こちらのお面…それぞれどれを選んだか??ですが…ク
こんにちは。いつも「いいね」「コメント」ありがとうございますm(__)m🍎うれしい😊うれしい〜🤗私は機械オンチなのでコメントが返せているのか少し不安ですが…😅💦返せていなければ本当にすみません😖💦今日は「陽子線治療終了」のお話をしようと思います。6月19日水曜日からスタートした陽子線治療平日のみ、だいたい15:00から治療です。治療回数はMAXの35回!!治療時間は早ければ30分ほどで終わります。前日の18日に治療カレンダーをいただきました。カレンダーを見ると長い道
こんにちは。お母さんです。節分の日。毎年何かしらしてるんですが、今年は特に何もせずでしたでもお面があるから、こんなことしてみましたお父さんが鬼のお面を被って振り向くw確か前に娘がお面を被って、オデコの目の前に立った時、オデコは慌てて逃げた記憶があるんですよね。お父さん大好きなオマメが、どんな反応を見せるかやってみました結果は・・・ちょっと後ずさりそして目は合わさず・・・ww「え?なに?ダレ?こわ」みたいな?
"放射線治療"とは言っても7年前にやった放射線治療とはだいぶ違った7年前は表面から一面的に放射線を当てる治療法(仰向けに寝て上から照射する)現在やっているのは"リニアック"という多面的に放射線を当てる治療法左側にある機械が頭の上をゆっくり回転してさまざまな角度から照射する…らしいあのーそういう"最新機器"を使うなんて聞いてないぞーその上「照射の範囲も狭いので大丈夫でしょう」え"病巣が広いから"って聞いたんだけど…しかも『70Gy/3
こんにちは。沢山のいいね・アドバイスに優しいお言葉をありがとうございます。文字だけでこんなにも勇気づけてもらえる快感を知ってしまった私はこの先どうなるのでしょうか本当にありがとうございます。昨日、4/14から第二頚椎に住んでいる「6人目の癌さん」を退治すべく始まりました。「放射線治療1日目」朝からソワソワしており、狭さに耐えられるのか不安いっぱいでした。(お面お面お面…)その2日前(4/12)に採血に来られた看護師さん。私の腕を見て「この赤い斑点は何?」「何か食べ
こんにちは、リナです!前回はみちしるべを攻略し、麻場の正体もわかりましたね。怪異ファイル4の巨大ワームの情報は忘れずに確認してくださいね!また、カコガワカサコさんにも追われる身になりました。カコガワカサコさんはナイフ男同様、444以外の家でも現れる可能性があるので気を付けてください!前回の戦利品は、直人が握っていたという吸入薬です。今回は123の家からの攻略を書いていきます!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〈123の家〉怪異「血管住宅
今日発売のサンデー11号に掲載されているFILE1069「雪だるま」の感想です本日3回目の更新、1回目に「緋色の弾丸RELOADPROJECT第6弾」をUPして、『「緋色の弾丸」RELOADPROJECT第6弾「水平線上の探偵」』こんにちは「緋色の弾丸」RELOADPROJECT第6弾が公開されました。水平線上の陰謀×絶海の探偵水平線上の探偵劇場版名探偵コナン【公式】…ameblo.jp2回目に、「サンデー11号コナン情報・・・」をU
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です学校から教科書やら制作物やらを、毎日少しずつ持ち帰ってきている息子昨日は、ヘンテコなお面を持ち帰ってきましたよ怖い怖い小さい子どもが見たら泣くレベルじゃない…このガイコツ、見覚えがあるぞ確か…『【境界知能】息子、ゲームを英語で楽しむ』息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですポケモン大好きなうちの中三息子ですが、もちろん他のゲームもしています最…
こんにちは😃遅くなりましたがたんぽぽ組さんに新しいお友達が増えましたよろしくお願いしますお外遊びです後ろ姿も可愛い💕💕2月3日は節分鬼のお面をつけてはいチーズ泣いてしまったお友達もいましたがポーズを決めたりですそれぞれに作った素敵なお面です豆まきの動画です。豆の代わりにボールを投げてます。怖い鬼は、出現しませんでした来年度に向け、みんないろんなこと頑張ってますまだまだたくさん一緒に遊ぼうねたんぽぽ組担任田中
こんにちは!!てぃだまちキッズ新検見川駅前ですさぁ、豆まき開始ですまずはボードの鬼に向かって…「おには~そと」「ふくは~うち」いっぱい投げられたねみんなの中にいる鬼たち、やっつけられたかな?あれ?あれあれ?大変今年もやっぱり来ちゃった‼え…二人も~本物の鬼さんたち、怖かったねそんな中、勇者現る鬼と果敢に戦ってくれて、鬼たちは…反省して、みんなと仲直りの握手をしました鬼が帰って行くと、今度は福の神がみんなに幸せを運んで来てくれたよ今年もみんなが健康で幸せに暮らせ
今日発売のサンデー10号に掲載されているFILE1068「見当たり捜査」の感想です。本日3回目の更新、1回目に「リブート神回発表&新OP情報」をUPして、『アニメ1000回記念”伝説の神回”発表&新OP「ZEROからハジメテ」』こんばんは日付けが変わったので、今日発売のサンデーに掲載されるだろうなって思っていたら、Twitterでは既に0時ジャストに発表されました公式発表な…ameblo.jp2回目に、「サンデー10号コナン情報・・・」をUPしていま
こんにちは今日も息子と喧嘩してしまいました…過敏なASD男子と過ごすのはやはり気を遣います。大変だった幼稚園の時に比べたら全然マシなんだけど最近はお面制作に明け暮れています。美術の方向に進ませてあげたい。アートの世界は変人ばかりだから発達障害の子も浮かないと思うんですよね。というか普通じゃないことがステータスな世界・・tobecontinued
こんばんは。公伯です。晴れたり雨が降ったり、そして風が強くなってひんやりしてきた東京です。昨日の王子三社詣りの続きですが、王子稲荷下の幼稚園の奥にある大きな銀杏に「早く帰りなさい。雨が降るよ」って言われて、空を見ると曇り空に変わってました。王子神社にいたときは青空が見えるくらいの晴れだったのに、王子稲荷にいた間に曇り空に変わっていました。でも。あと一社参ろうと思っていたので、まあ、まだ大丈夫だろうと次の神社さんへ向かいました。
受験校最終決定&受験日までもうあと数日私が昨夜お風呂にはいってる間に夫と息子が話をしてたらしい私に取る態度と、夫に取る態度まーーー全然違うんですよ私にはいつも反抗的。交戦的。えらそう。(中学生あるある、母にだけ強気)夫の言うことは穏やかにちゃんと聞く…なんでぢゃそれで話してたこと夫が教えてくれましたまあ高望み第一志望高校は本人も正直厳しいと自覚してる。第二志望校、別にイヤではない。併願の私立には極力行きたくない。でも、母の、第二志望に変えてほしいオーラがす
30日間の長い放射線治療も今日で終了。どんな装置なのか、1度くらい見せてもらえば良かったかも。ピンポイントに放射線を当てるように、専用に作ってもらったお面を装着するらしい。他の方のブログによると、治療終了時にお面をもらえる病院もあるみたいだけど、築地の病院ではもらえなかった。内心…、もらったらエコバッグに入れて持ち帰ったらいいかなとか、もしかして再度放射線をやる時にはもう一度持っていかないといけないのかなとか、次男が被って遊んじゃうかなとか、考えてたんだけどな。
2020年5月7日(木)0655【2019年12月5日(木)の再放送&再編集】みいつけた!岩手スペシャルウィーク④【2019年11月28日(木)の再々放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【4月2日(木)の再々放送】オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655【2019年12月5日(木)の再放送&再編集】▽OP:今度の日曜日は母の日ですよ~▽日めくり:連想クイズ🎵わが輩は、犬:アルトさん(岐阜県郡上市在住)※2020年1
今日発売のサンデー9号に掲載されているFILE1067「秘密のお参り」の感想です。本日3回目の更新、1回目に「サンデー9号コナン情報・・・」をUPして、『サンデー9号コナン情報&原作公式サイト1/27グッズ情報』こんにちは今日発売のサンデー9号本誌やサンデー公式サイト、原作公式サイト等に掲載されているコナン情報です本誌の「名探偵コナン」は平次と和葉が登場…ameblo.jp2回目に、「緋色の弾丸RELOADPROJECT第4弾」をUPして
2020.11中旬重粒子線治療を受けるための準備続き[マウスピースお面固定具編]マウスピースは重粒子線を照射する際に顎が動かない様に咥える。口腔歯科にてシリコン製のものを作製してもらえた。お面と身体の固定具は重粒子線治療を行う施設内にて作製。結構時間がかかりました。お面は1枚のプラスチック製みたいな板をお湯で熱して柔らかくし顔にのせて型をとる。(冬だったので温かくてパックの様...気持ちよく感じたが夏場は汗だくで大変だと思う)眼の部分は穴が開いていないので眼
皆様、いつもフォローやいいねありがとうございます。主に埼玉県で活動しているあなたの成功は我々の使命2倍以上の占いで革命を。でおなじみの恋愛専門家。ピラミットと申します。このブログではコロナ禍の環境下での体験や占いに対する想い。そして自分達の体験談や感じた事を短歌に込めて発表していきます。pyramitRAMIPyt闘争は平和のお面隠されて見えない戦火未だに続く今回で第254回目です。私が短歌を作りました。いつ如何なる時代も争いはあるもの平
今日は昨日とは違う技術者さんで、終わった後におでこに跡が顔も真っ赤で鼻の付け根が痛い^_^お面の顔に当てた位置が少し変わったのか、むくみでもあったのか?背中に汗かいてて看護師さんが体調悪くなったらブザー鳴らしてねーと。どうにかクリアして来たけど、これは少し痩せるべきだなぁ、体重は落とさないでって言われているけど高速から見た名古屋の街
昨日ある駅の近くで、お祭りの屋台が並ぶイベントをやっていてた。ヒロキと一緒に、たまたま通りかかったから、少しだけ寄ってみた。前にも書いたかもだけど、お祭りの雰囲気とかは大好きなんだけど、テキやと呼ばれてる屋台の、絶対に倒れない射的に、絶対に輪が通らない輪投げに、超超超ぼったくり価格の食べ物など、明らかに法外チックな世界に好感が持てず、屋台で何か買うことはほとんどない。最近はテキやを排除したお祭りも多いし、テキやじゃない店の屋台だったら、喜んで買うんだけどね。なので、
2月3日は節分という事で息子のために色々準備しました〜本当は100均一でお面買いたかったけど、100均までいくのがめんどくさくて結局315円で買いました〜でもお面だけじゃなくて、豆入れも入っててよいかんじ兄役はパパ👨他の先生に2月3日は鬼役なんで、早く帰らして下さいって言ってるみたい謎なやる気笑2月3日金曜日だし、早く帰って来れると良いね期待せず息子と待ってまーす
映画「シンウルトラマン」に登場するニセウルトラマン。昭和版ニセウルトラマンは眼が鋭く吊り上がっているデザインでした。令和版ニセウルトラマンの眼は六角形です。こちら下の画像がホンモノのシンウルトラマン。劇中での地上の目撃者たちは、遠くで闘う二人のウルトラマンのどちらがニセモノか見分けられないでしょう。令和の「シンウルトラマン」では、何故、昭和の吊り上がった眼から、六角形の眼に変更されたのでしょうか。もちろんリアルさを表現する庵野秀明・樋口真嗣コンビですから、明らかにニセモノと分かる吊り
先日、Twitter上でアンケートした結果以外にも恥ずかしくてマスクを外せないという人が多かったですね。結果3月13日からマスク着用の有無が個人の判断となりますが、マスク外す?それとも外さない#マスクは自由—東京三多摩🌸み乙女公希(美乙女)リベラル系完全無党派反自民Basicincomeワクチン危険(@koki_miotome)March11,2023この時期は、花粉症で悩まされている人もいますからね。でも、恥ずかしいから外せないって恥ずかしく
ゴムマスクを通り越して、お面をつけているミナティ。https://t.co/YI5kzRltm3pic.twitter.com/wOya9sS4kg—サン太郎(@l0UgyDgQMrHPxw9)January1,2023ご参考まで!!
今年も節分がやってきました。お面を付けて節分集会に参加節分の由来の話やおにの苦手なものの話を聞きました。・・でもみんないつどこからおにが現れるのかとドキドキ園庭に移動してみんなで大きな声で「まめまき」のうたを歌ったり、豆を投げる練習をしましたあっおにだ降りてくるの前に走って逃げているお友だち、様子をうかがっているお友だち、立ち向かおうとしているお友だち、泣き出したお友だち・・・みんな大騒ぎ「おには~そとふくは~うち」年長さんがおにの嫌いな「ひいらぎいわし」
2月3日みるく月命日2021年2月3日17歳2年前の節分昨日のことのようだねみーちゃん触った感触抱っこした感触みーんなママの手が憶えているよ今年はココと豆まきしたよココは初めての節分鬼さんにも動じない鬼だジョー恐いジョーここにも居るよ~ココちゃん危ない後ろに鬼がいるよ早く豆まきして鬼を追い払って~だってサこれお面だから恐くないもんね鬼さんはお外に出て行ってネ鬼はーそと福はーうち
2023年1月28日沖縄旅の三日目は「おきなわワールド」を観光しています。「玉泉洞」で、素晴らしい地底の世界を堪能した後は「琉球王国城下町」を散策します。赤い瓦にシーサーが見守る沖縄の家の風景が素敵です。爽やかな風が吹き抜ける居心地のよさそうな家屋ですね。生垣のハイビスカスの花が沖縄らしく感じます。所々の家が体験工房になっていて楽しそうな雰囲気になってます。ガジュマルの木の木陰もいい感じです。あ、ショーの時間になりました