ブログ記事18,988件
行ってみたかった和菓子屋さんへ寄り道!喫茶もありますが、アフタヌーンティーの後でお腹いっぱい…テイクアウトだけしてきました人気のようで、店内で並んで少し待ったかなどれも美味しそうで、つい買いすぎたあんわらび林修センセイが激推ししたという「あんわらび」餡子を包むあんわらび餅とは違い、わらび餅に餡子が練り込まれてるタイプ美味いー!さすが、林先生お目が高い…こめ粉サンド米粉スポンジに、こし餡と求肥がサンドされた万人が大好きなヤツ!ホロホロ米粉のスポンジが繊細で、崩れやすい
『【番外編】改めての自己紹介』ダイエット仲間のみなさま「いいね」ありがとうございますお初の方々も多く来てくださってるので改めて、自己紹介深夜3時頃就寝午前11時前に起きてブラックコーヒ…ameblo.jp起床時は、51.4キロお赤飯食べたしなーんで、お昼前日の残りがあるなあ食べとくか~~金時豆のお赤飯、スペアリブと新じゃが煮ブロッコリー(漬物添えww)ブロッコリーだけのがいいよねと思いつつ残しておいても、うちのは食べないしなーと食べちゃったんだよね
お知らせレシピ本『NadiaMagazinevol.1』にレシピが掲載されました♪⇨『NadiaMagazinevol.1』プレゼント企画はこちら⇨Nadia「おうちごはん」の小松菜アレンジレシピで、『小松菜たっぷり餃子』を掲載していただきました^^⇨『冬こそ食べたい!おいしくて栄養満点な小松菜が主役のアレンジレシピ』*_________________________________*Instagramでもレシピを載せています📝フォローありがとうございます↓↓↓
こんにちは今日はだらだらデーです数ヶ月、資格学校通いだった娘無事、なんとか合格しました💮💯2月は特に会社帰りも土日も資格学校でよくがんばったよ、娘ちゃんやっとしんどい生活から解放です会社→資格学校→ピラティスで毎日帰宅が10時でした今夜はその合格のお祝いにお赤飯を炊いてみたり、ですそうそう、終わってしまったお買い物マラソンはヘルシオを購入しましたウォーターオーブンを試し買いですこちらを購入しマラソンは即終了になりました↑ポイント上限の関係で笑こちらは23000円以上
最近、寄る年波か?物忘れが気になる。銀行で、暗証番号を初めて間違えた。直ぐ気がつき、入れ直した。昨日は、お赤飯を炊いて、ゴマの買い置きがあるのにを出すのを忘れた。スーパーに買い物に行き、終わって外出ようとしたら、傘が無い?!トイレを🚻借りた時、忘れた?受付に行ったら、幸い届いていた。去年、お高いのを奮発して買った傘。あって良かったです。もっと忘れていると思うが、それも忘れた。(笑)何か取りに行って、忘れた時は、戻らずに、ここに来る前、何をしていたか、思い出すと必
具だくさんになりました♪↑野菜やお豆腐、豚こまからたっぷり旨味成分がでます♪↑ブリ大根⭐︎一夜で売り切れました!冬の定番!ブリ大根byありちゃんママさん|レシピブログ-料理ブログのレシピ満載!わが家で大人気のブリ大根。砂糖:酒:醤油:水=1:1:1:4で覚えておけば、簡単に作ることができますよ!s.recipe-blog.jp↑レシピです。↑高野豆腐。前日の白和えの煮汁をリメイクしました↑お赤飯も炊きましたよ^_^↑デザートはいちご♪ごちそうさまでした
ホビーショーは残念ながら行けませんでした直前に友人から連絡ありちょっと行こうかな!と心が揺れましたが友人が今回はパスしようと決めてくれました明日も学びの東京友人に感謝ですブラザーエココンテスト大賞の友人が作品と共にインスタに投稿してましたさすがの作品細やかな描写にはびっくり‼️素晴らしいと感激しました行けなかったですが友人達が私の作品をあれこれ私に届くよう見せて下さいました本当に感謝ですありがとうございます😊また入賞するのは大変ですがよい思い出になりま
先月のある日の白河市「小説之門」さんでのお昼じかん♡おこわ屋さんの「小説之門」さん〜✨✨この日は、予約をして伺いました🙆♀️店内は、モダンな「和」の雰囲気で素敵✨何にしようかなぁ〜❣️「三山秋宝定食(栗おこわ)」にしようかな😋わぁ〜❣️蓋を開けて‥栗がいっ〜ぱい🌰こちらは、「しめじおこわ」こちらは、「宝寿定食」のお赤飯😋「デザート」🍰ご馳走さまでした🤲「お持ち帰りメニュー」もあります❣️また伺いたいと思いまぁ〜す*\(^o^)/*「小説之門」さん🏠福島県白河
お茶の水で朝イチの用事思いの外早く終わってしまい帰りに寄ってみようと思っていたお店に開店10分前に到着(9:30開店)まあ、お店のそばで待てば良いかあ~と悠長に思ってたら、すでに5人ほど並んでる?!列に並び、開店時間には10人ほどの列になりました。神田庄之助和菓子司・萬祝処庄之助|自家製あんこ、手作り和菓子|神田和菓子司・萬祝処庄之助は、神田須田町店と神田駅北口店、深川白河店と3店舗で営業しております。自家製あんこと、手作りの和菓子をご用意しておりますので、贈り物やお祝い品
ブログの画像処理でトラブルがありまして、再更新しました!色々無くなってきたので、ストックのオカズ作り春キャベツが198円野菜炒め用とコールスロー用。ストックオカズは、ポテサラ、ひじき煮、牛肉蓮根甘辛、蕪の葉ゴマ和え、コールスロー、独活酢作ったストックオカズを全部出してお赤飯を炊いて(お赤飯の賞味期限が迫っていました)餃子を焼きました。コーヒーが飲めるかな?と、淹れてみました!微かに香るブラックだと味がわからないので、ラカントとミルクを入れて飲んだら味を感じる事ができました
息子のゼミ4月に4回生になる息子です。おかげさまで希望していた第一希望のゼミに決まりました。外部受験をする上でどうしても進みたかったゼミでした。これで少し安堵しました。後は夏に向けて頑張れ👍この日は両親も誘ってまたしてもくら寿司に行って来ました。いつもと同じようなものをいただきました。茶碗蒸し2皿に今回は具が入っていました。ブロッコリーにカツオのたたきを2皿に大好きな海老アボカドにデザートはぶどうシャーベットを頼みました。これがめちゃくちゃ美味しかった
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。今日、4月20日はシーム地域の菅原神社のお祭りでした。午後から軽トラに乗ってお神輿が町内を巡回。我が家では以前住んでいた地域の一皇子神社のお祭り(今の地域に引っ越してからはお祭りにも行っていませんが)であることと亡母の誕生日であることから、ずっとお赤飯を炊いてお供えしています。お赤飯を炊いている間に、ペルル散歩。霧雨が降っていましたが、朝のうちに行ってきてよかった。今日は今にも雨が
こんばんは(^^♪ご訪問ありがとうございます最近お米の値上げがハンパ無いので驚いてます10㎏で8,000円超えって早く備蓄米の放出お願いしますって思ったらTVで備蓄の事を言ったらお米を持っている人達から問い合わせが続出しているそうですねー早く出してよ昨日は増田名取店の業スーに行きました久しぶりにお赤飯の素を買ってみましたこれメッチャ美味しいんだぁ~袋の中に材料が全部入っているので何も準備する物はありません軽量の必要も無いのが最高!無洗米(国内産もち米2合)
1日一食、ごはん覚え書き朝/なし昼/なし夜/お赤飯。と豚モツからあげ。厚揚げ焼き。とズッキーニソテー。まずは、旦那さん用から。お赤飯炊いてました。『台所仕事。と、あずきでお赤飯炊く。』いやー、暑い。熱中症になりそうな暑さ。きちんと水分取らなきゃね〜買い物行って、ちょっと公園寄ってから帰宅。大した何もしてないのに体力消耗しまくった。帰ってから…ameblo.jp炊飯ガマ置いておくから勝手にお代わりしてください方式。業務スーパーのゴマ塩たっぷりかけてね。次は豚モツのからあ
私には、息子と4つ違いの娘がいる。娘は11月17日が誕生日で11歳になった。2020年11月21日に息子が自宅で倒れ緊急入院する4日前のことだ。誕生日は毎年、家族でお祝いします。土日だったら妻の両親がお祝いをもってきて一緒にパーティーをする。私の実家の母が毎年お赤飯を焚いてもってきてくれる。娘と息子は毎年誕生日をとても楽しみにしている。今年の誕生日も妻の両親(じぃじとばぁば)がきてお祝いをすることになっていたが、息子が入院する事態になり娘の誕生日パーティーもお預けにな
2025.4.22奥さん早番で4時に起きて朝食作り今日はお赤飯にしたので卵焼きと味噌汁を作って食べた奥さんを送っていくことに…ついでに僕の実家にお赤飯を持って訪ねて行った母親はまたうつ病が酷くなってきたのか調子悪そうで言葉を交わしたのがどうもと言われただけだったまた何か作って様子を見に行こうと思った帰宅して少しお昼寝やっと起き出しお昼ごはんを買いがてら電気屋さんへネットで買ったものがiPhone16のサイズに合わず買い直しSDカードリーダーを買ってきて
お赤飯★タッパーウェーブ2000丸型大&丸型小⒈もち米3合を洗って水に浸しておく。⒉ささげ大4、水180ccをタッパーウェーブ2000丸型小に入れ10分チン!3.カバーをしたまま2の水を捨てさらに10分チン!2回目の茹で汁は捨てずにそのまま10分蒸らす。4.一度ざるにあけ水を切ったもち米、3の茹で汁と水を合わせて540ccをタッパーウェーブ2000丸型大に入れ8分チン!5.レンジから取り出しよく混ぜたら、さらに10分チン!6.10分蒸らして出来上がり!
主人が還暦を迎えました。お赤飯でお祝いしようと思い作りましたが、主人曰く「お赤飯、あんまり好きじゃないんだよね〜!」。でも、少しだけ食べてもらいました。亡くなった父がお赤飯大好きだったから、仏壇にお供えしました。『お赤飯』【材料】もち米3カップ乾燥小豆1/3カップ水3カップ(600cc)黒ごま・塩適量【作り方】1.材料にもち米3カップと書きましたが、今回私はもち米2カップもち麦1カップで作りました。軽く混ぜて30分水に浸します。2.
体に良いものを食べたい!家族のためにもお料理頑張ってます!皆さん何を食べていますか?よそのお家の食卓がヒントになることもあるので、私が作ったものをご紹介します。お赤飯無性に、お赤飯が食べたくなる時ってあるよね~特に、おめでたいわけじゃないのに、普通に食べたい!体にも良い!今は、小豆を少々下茹でして、炊飯器で簡単にできるよねスイッチオンで出来ちゃった!ごま塩を振って、美味しかったなぁ~息子はお赤飯が大好きなので、2合炊いたら全部食べちゃいました。筍料理TVで
お赤飯好きの人は必見です!前にテレビでみてからずっと食べてみたかった、青森県南部地方のおやつ「こびりっこ」。南部地方の農家が、農作業のひとやすみに、おやつとして食べていた郷土料理です。おにぎりだと手が汚れるので、この地方でおなじみの南部せんべい(「せんべい汁」のせんべい)でお赤飯を挟んで食べていたそうです。小昼に食べていたので「こ昼っこ(こびりっこ)」という名前なんだとか。ねこぜもずっと食べてみたかったんですが、積極的に観光客向けに売り出していないせいか、八戸でなかなかみつけることが
おはようございます。岐阜県美濃加茂市で笑顔と元気をお届けする卓球専門店カトウスポーツのミユキです。孫の小学校入学のお祝いに岐阜県各務原市桜木町の和菓子屋、「艸花庵養老軒」(そうかあんようろうけん)さんでお赤飯を注文しました。五代目店主さんの丁寧なお菓子作りが伝わってくる和菓子の数々。お赤飯も期待を裏切らない美味しさでした。手作り「ういろ」がこちらのイチ推しの商品。「ういろ」は名古屋が発祥らしいですね。この「ういろ
そろそろ夫のゴールデンウィークの予定が気になる気になる、と言うのは、毎年、大型連休で、予定がないと、何にもすることがなくて、家族にとってもちょっと邪魔いえ、煙たい、いえ、まあ、なんというか、仲の良い家族でも、10日以上もべったり一緒にいると、ギクシャクするわけで、程よく、予定を入れて出掛けて欲しいところですそんなわけで、私はカレンダー通りに出勤しようと思う***私のお昼ご飯お赤飯スパムカボチャのたいたん味噌汁お赤飯を炊くと、今日は
『【番外編】改めての自己紹介』ダイエット仲間のみなさま「いいね」ありがとうございますお初の方々も多く来てくださってるので改めて、自己紹介深夜3時頃就寝午前11時前に起きてブラックコーヒ…ameblo.jp火曜日にお誕生日祝いで焼き肉を食べ水曜日は、マック食べて、スーパーで食材買って木曜日は、うちのが仕事だったから家事をした後ずっとアマプラでアニメ見て過ごし3連休が終わっていったケーキも無い誕生日だったけど焼き肉が美味しかったしゆっくり身体も休まったし良かったわ
半年前のことを書いているので、忘れないうちに書ききらなくちゃーーと、ちょっと焦っちゃいまして、読み返したら、メチャクチャ読みにくいですねごめんなさい。あとでちゃんとしますね。ここからは、すこしくだいて書きます。2022年1月8日この頃、コロナ感染者数は全国的に増えていて、私は病院から「外出はしないでください」と言われていました。県をまたぐ移動や、集まりに参加するのも禁止。手術2週間前からは、毎日、体温とその日の体調を、病院から渡されたチェックシートに記入していました。とにか
久しぶりに友人M崎さんと会ってお茶かランチってことで、老舗和菓子店福島家の喫茶室へ。季節の上生菓子。美しい、可愛い、おいしい♪喫茶室のメニュー。この裏にはサンドイッチやスパゲッティ、パフェのメニューがあります。M崎さんはお腹がすいてるので赤飯御膳。煮物とお吸い物、香の物に甘味つき♪味にうるさいM崎さんですが、お赤飯がモチモチしておいしいと喜んでました。煮物、ぎっしり入ってます。これも、香の物もおいしいとニコニコ。白玉入りあんみつ。おいしいに決まってる。私は染井さくらあんみつにしま
術後1ヶ月を過ぎた頃に2学期開始な我が地方ちょうど体調整ってきた感もあり子どもいない時間に気になっていたところの片付けやら掃除やら…休憩しつつマイペースにやってみて腕めっちゃ動くって事に気付く退院直後は届かなかった食器棚の一番上も脱衣所とトイレの換気扇も届くーリンパ郭清した左は突っ張り感や二の腕の感覚鈍麻はあるけど経験上10年くらいで徐々に治る…はず気長に気長に…5週間半ぶりに日常が戻った非日常(??)な1週間をマイペースに過ごした日曜の午後明日PET
みなさん、こんばんは。日時指定投稿です。最近の晩ごはんです。*もやしと豚肉のにんにく醤油炒め*もやしミックスと豚小間で作りました。味つけはクックドゥを利用しました。いいお味で美味しかったです。もやしのお味噌汁です。もやしがシャキシャキ、甘くて美味しいです。ごはんは節分の豆まきの残ったお豆を入れて炊きました。お豆がホクホクして、美味しいんです。この日の晩ごはんの主役は、この
いただきもの色々甘いもの好きチェミ子はいつまで経っても痩せませんww(痩せる気あるのか??)岐阜のマダム餡麩三喜羅私の麩饅頭部門優勝🏆してるやつですお赤飯孫2子ちゃん誕生でいただきました子供の頃はお赤飯好きじゃなかったのに歳をとって今じゃ好き(笑)お赤飯と一緒にいただいた草餅がこれまた美味しかった!草餅が大好き💕博多通りもんコレもらうとうれしい韓国いくならコレ!便利なwowpassまだ作ってない方2025/12/31までキャッシュバックイベント開催中
おはようございます~❤️ただいま7:50ブログランキング❗448アクセス東海の暮らし17位ブログ全体9539位8時過ぎたら、正確なランキングが分かるので、書くね、今朝のごはんは、お赤飯シャンタンスープ焼き鮭たくあん、自家製ぬか漬け、ほうじ茶、お赤飯はおにぎりにして、たまたまきゅうちゃん漬けを持ってきてくれた、ウォーキング仲間の77歳久子さんに、お赤飯おにぎりをあげました、まだ湯気が立ってるの(笑)浄水ポットのお水、とても美味しいです、昨日ポットが届いてね
日曜日のお昼は、土曜日に引き続き力道寿司さんのお弁当豚肉の味噌焼き丼をチョイス厚切りカットの豚肉、柔らかうまうまちょっと濃いめの味付け、ご飯が進みますこの日もお赤飯とおいなりさんのセットもオニオンコンソメスープを飲みました野菜ジュースもしっかりとカミさんには、ナポリタンとブロッコリー焼きそばが出来ていなかったのでおやつに和栗のロールケーキもいただきました笠間の栗使用、クリームがふわふわでこちらもうまうまです