ブログ記事5,849件
先日くりたまさん主催の桜井識子さんの本『基本のき』の本読み会でみなさんお賽銭をいくら入れてるのかという話がありました。くりたまさんのブログくりたまのブログくりたまさんのブログです。最近の記事は「月山(がっさん)(画像あり)」です。ameblo.jpみなさんのそれぞれ大体の金額を教えて頂き25円や100円、いゃ〜お賽銭特にいれないです。ってお話も。ご縁の語呂合わせで入れてる方なども居られて、なるほど〜と。私はお賽銭として大体普通の参拝の時は3000円を袋に入れて初穂料と書き社務所に
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。神社で祈願をするときにはお賽銭箱に、お金を入れますよねこのときに、祈願料を払うような意識になりますが、神社のお賽銭は、本来は祈願料ではなく、自信を「清める」ものなのですなぜかというと、お金のルーツは貝です。古代の中国では、貨幣の代わりに貝が使
四国八十八ヶ所めぐり~ずっとやってみたかったんよ😃車で無理なくゆっくりと✨ノープランで。お賽銭だけいっぱい用意⭕御朱印帳とね🍀目指すは1番✨✊徳島県1番札所霊山寺りょうぜんじ088-689-1111🚙到着13:00ナビにお寺の名前入れても出てこない😞💦電話番号で入れると良いらしい❤️←net情報ここは駐車場もゆったり。造形物もいろいろあります。道具が欲しい人はここで揃います。私は何も買わないけど。チラシとか参考になり
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日も、お忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。神社やお寺を参拝するときに「お賽銭は、いくらが吉なのか」が気にになることがありますが、お賽銭は祈祷料ではなく、「清め」の意味があるのですお金のルーツは貝で、貝が貨幣の代わりに使われていた時代があるのですが、貝は穴が空いていて、女性器と似ていることから、あ
7月22日から24日夏法座がつとまりました佐々木先生の急なご都合にて前半は美祢市秋里大勝先生初めてのご縁でした後半は佐々木大乗先生のお取り次ぎ初盆をお迎えのご家族の方々もお参りくださりお焼香保育園の孫たちも法座前掃除、休憩時のお賽銭切りのお手伝い佐々木大乗先生テンポの良いお取り次ぎ🙏「お参りの時以外にはお念仏がなかなか出てこないと嘆くのではなく平生よりつとめて「なんまんだぶ」と申しましょうそのうち、癖のようにお念仏がこぼれ出て来ます」と🙏老坊守恥ずかしなが
こんにちは😍今回、玉置神社に行く前に立ち寄ったのが玉置龍神水。玉置神社までは20分くらい手前の場所にあるのですがここは立ち寄ってほしい場所。横にある岩座のしたにお賽銭を入れるところもあるので、是非こちらにもお祈りしてから龍神水をくまれてくださいね⭐️水が凄い勢いでずっと流れています。この水を飲むとエネルギーがクリアになる感じがするので、是非玉置神社に行かれる方は飲まれてくださいね🥰💓8月中旬以降に募集開始しますので、ご自身と繋がるパワーストーンブレスレットが欲しいという方はご相談して
●お勧めのお賽銭の額。もう12月も半ばです。早いものですね。元旦まであと20日もありません。そこで今日は、元旦と言えば神社などにお参りに行かれるかと思うので、お賽銭の事を話題に致しましょう。なぜ、今からかと言うと、ちょっと今から用意しないといけない物もあるので。まず、皆さんは、お参りに行ったら、お賽銭をいくらあげていますか?ちなみに、最後に、私が実際に奉納するお賽銭の額を紹介しますね。お賽銭のお金には、基本3つの良くない金額があります。それが下の赤い部分。つまり1円、10円、
小学校のPTA役員決めがあった。数年に一度、地区から1名を選出しなければならない。確率12分の1😱もし当たったら腹をくくってやるしかないとは思いつつ出来ることなら避けたい😖役員になったら時間を取られるしなんとしても回避したい。当たらない方法をググると、私は絶対に当たらないと強く念じるとある。当たるかも...と弱気でいると当たってしまうとあった。そっか🤔強気ね‼️当日は、神社⛩️にお参りに行き、お賽銭💴をいつもより多く入れて「どうか当たりませんように!」と神頼みをし
私は必ず神社仏閣を参拝した際には1000円以上感謝とともにお賽銭を入れます多いときは月に一万円以上はお賽銭や募金をしてますこないだは子ども食堂へ募金しました以前は1000円なんて無理そんなに入れられないと思っていましたある本を読んでから考えが変わって半信半疑恐る恐る1000円をお賽銭へ入れ初めてそして今は1000円~数千円入れるのが当たり前になりましたそれがこの本です↓神さまとのおしゃべり-あなたの常識は、誰かの非常識-Amazon(アマゾン)
来ちゃった…キツいな〜
明けましておめでとうございます本年も当ブログを宜しくお願いします元旦は5時半に起きて、徒歩で神社へ途中で缶コーヒー着きました。いつもこの時間は人居ないですねお参りしましたが、前日買い物で小銭を使ってしまってお賽銭、おみくじでヒヤヒヤしました貴重な100円も先程缶コーヒーに使ってしまってました何とかなりまして、おみくじは今年も大吉でした!去年は散々でしたからね、良い事があります様にと言うか今年は積極的に!と思います。今日まで空き時間があれば小屋で静かに製作です。近い
その前に(๑•́₋•̩̥̀๑)つぶやきからm(__)m福島県に居るぉ友達がァタシが倒れて入院し退院したたトキに連れてってくれてご利益あったんで私事ですが病気が再発してしまい今きっついけど美味しい物食べて楽しいコトやり悔いの残らないように人生1度きりだしがんばるぞぉ---ッッがんばれァタシァタシ本の言葉で元気😀を貰ってるなりよღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღとゅーワケで茨城県那珂郡東海村にある村松山虚空蔵堂にに╰(2024年)╯
ようこそ、おこしやす(*^^*)京都で、巫女として神さま仏さまとの会話を綴っている愛葵(あおい)と申します。1日1回、無料の御祈祷をお受け下さい『本日の御祈祷』クリック↓スピリチュアルランキング✨祓え給え、清め給え、守り給え、幸え給え✨先日、ある考え事があって、考えても考えても、どうしても自分一人では決められそうになかったので、誰か神様にお伺いを立ててみようと思い立ちました。色々考察した結果、貴船神社のタカオカミノカミ様にお伺いしてみることにしました。オラクルカード作りの旅の事
種銭について、疑問だったので、調べてみました。知っている方もいるだろうけど、まず、種銭はいつまで使用できるのか。やっぱり、期間はあった。1000日間ということでした。3年経ったら新しくするといいらしい。出来れば、1年毎、新しい種銭を作るといいらしい。効果が薄れてきたと思ったら、新しくしてもいいそうです。出来ればお財布ではなく、お財布を入れておく場所へ置いておくといいとのこと。私、お財布に入れて持ち歩いてました。お財布に入れておくと、種銭も疲れてしまうそう。効果が
最近、私の職場では私が持っていた龍神様や神社関連の本を興味のある方にお貸ししているのですがその中に東村アキコさんが書かれた『稲荷神社のキツネさん』という漫画があるのですがその内容についての話になりましたお賽銭はいくらがいいのかと言う話題ですお賽銭を多く入れたから願いを叶えるとか少ないから願いを叶えてもらえないとかは嫌やわぁと言われる方がいたので神様はそういう事では決めないと思いますよとは言ったものの私もいくら入れるのが良いのかなと思い私についてくださっているキツネ
今日は、コートコーポレーションの「PRECIOUSshori」を紹介します。翔理君は、サッカーをやってるという大学生。毎日、いろんな人と出会い、いろんな経験をして、新たな発見が得ることが楽しくてしょうがない、伸び盛りの、元気な18才。そんな彼が、ゲイビデオと言う世界に接し、新たな体験をする。その体験の一部始終を収録したのが、今回の作品。素直で人懐っこいけど、ちょっとヤンチャな部分もある彼が、どんな体験をしているのかを、少しだけ覗いてみましょう。今回は、20才の年上の洋志
今日は最近知った驚いたことについて書いていきたいと思います!がんになった…、入院することになった、知り合いががんになった、そんな時に神社に参拝に行く方も多いのではないでしょうか?その時の『お賽銭』についてです。みなさんはいくら入れますか?特に気にしない方、お財布にあった小銭、10円、100円、1円っていう方。ご縁があるように5円って方も多いのではないでしょうか?!私は『十分ご縁がありますように…♡』で、10円玉と5円玉がいいとか、5円の
①読んでくださりありがとうございますライダーやまちゃんと申します東京の端っこで妻と息子と3人暮らしの会社員ですお賽銭✨驚きのお賽銭額❤来年も皆さんに良い年が訪れますように!よろしくお願いしますお賽銭16円の不思議な力:風水が教える幸運の秘訣皆さん、神社やお寺に参拝する際、いくらのお賽銭を入れていますか?5円?10円?それとも100円でしょうか?実は、風水的に見て最もおすすめのお賽銭の金額があるのをご存知でしょうか。その金額とは、なんと「16円」なので
こんにちはフルール田ノ口です。早いものでもう1月が終わろうとしています。施設に設置していた神社にもたくさんお参りして頂いていました。納めて頂いたお賽銭は近くにある日置天神社に皆様の思いと共に届けて参りました。今年一年良い年になりますようにさあ、明日からは2月です2月も節分にバレンタインとイベントがあります。フルール田ノ口のデイサービスでは季節に合わせたイベントも楽しく実施していますお試し利用もできるのでどうぞお越し下さい
こんにちは!エネルギーセラピストの花龍はなです🌸先日、動画を見てて思い出したので今回はお賽銭のお話をしようと思います。皆さん、神社でお参りした時にお賽銭をいくらにしたらいいんだろう?語呂合わせで5円(ご縁)、15円(十分な縁)って言うよね!お賽銭は縁起がいい語呂合わせの金額を!・・・だなんて思ってたりしませんか?語呂合わせで縁起を担ぎたい気持ちわかります!が根拠はないようです。ていうかそれ、実は困ってしまう事に・・・💦
1/7頃発売の『「運のいい人」は神社で何をしているのか』(ポプラ新書)趣味が高じて一冊の本になりました。その経緯は本書の終わりにに書いています。1/12とプレジデントオンラインで以下の記事も配信していただいています!・初詣で「願いを叶えてください」と祈るより効果的…「運のいい人」が神社参拝のときに考えていること心理学でいう「アファメーション効果」が期待できる初詣で「願いを叶えてください」と祈るより効果的…「運のいい人」が神社参拝のときに考えていること心理学でいう