ブログ記事31,156件
この時期毎年のことですが鮭を釣って、いつもお世話になってる友達にお裾分けを頑張ってます笑先月カラフトマスは全くいなかったので今年も不安なところもありますが行ってきましたとはいうものの前日全く釣れていないとのこと参ったけど先月同様夜中に起きて繰り出します連休のせいか行ったら劇込みでした釣れてなくても年々人が増えてるような気がします昔なんて、ぎりぎりに行っても大丈夫だったのに情報社会は怖いですね空いてる場所で夜明けを待ちます。先月好調だった鮭将軍を使ってみますがノーヒット魚
コストコご飯に満たされるわ久々に食べた生エビにプリプリのホタテもしや、最近お隣の国が海産物の輸入停止してるから?こちらでも北海道産をよくみかけるのかしらと思ったご主人さま♀だとすれば、ずっと停止して欲しいくらいだわやたらと最近買ってる気がするエビに、栄養あるのかなぁ?とググると身体が欲してるのかもホタテも北海道に住み始めた時に、あまりの安さと大きさに感動して、しばらくいいかも・・って思うほど食べてたのが懐かしいコストコ買い物後の作業は続きベーグルは半分にカットしてラップに巻いて冷蔵庫
最近は映画よりも海外のドラマ(60分×6~8話)を好んで見るのですが刑事らが昼間からカフェでビールを飲んで話し込んでるシーンを多々見かけます。ああ、こんなに海外と日本は違うのだなと羨ましく思います。昔勤めていた頃、自分の勝手な妄想なので実現のためにミーティングで提案するようなことはなかったけど朝から閉店まで丸一日、店全体でお客さんも交えて居酒屋のように酒を飲みながらの仕事を一度でいいのでやってみたいと思っておりそれがちょっとした
breakfast今朝はプチ贅沢。たまにはいいですよね。タイミングよくお取り置きができたヴィーガンのサンドイッチスプレッドで作ったローストビーフサンドと卵ときゅうりのサンド。それに私が大好きなスコーン。この間買った、クロテッドクリームが残っていたのでさらに美味しく食べられました。ムスメの文化祭の帰りにデパ地下でパンを一斤買ったりサンドイッチスプレッドもお友達にもお裾分けしたいなと思って3瓶。紅玉はお菓子のお仕事で使うからまだかなってずっと探してて
今晩は【ホタテの刺身】【豚しゃぶサラダ】【大豆と胡麻のカリカリ】豚しゃぶの豚肉は友人のふるさと納税のお裾分け品。柔らかくて美味しかったです(о´∀`о)💖ホタテも噂通り…それ以上に肉厚で濃厚でした。ごちそうさまでした💖
ご訪問いただきありがとうございますsanaです秋分の日おはぎは食べましたか?私は食べたいなぁと思っていたらお裾分けを頂戴いたしましたわぁい手作りのおはぎはお餅に乳化剤が入らないため翌日に固くなってしまいますそして餡に還元水飴などの防腐剤も入らないため賞味期限は一日と短くなりますそのためちょっと詰め込み気味でいただきましたようぷっ今日の月は山羊座そして本日の15:50に太陽が天秤座入りします天秤座さんお誕生日月おめでとうございます今日の月は4:31
夏休みが終わったら行きたかった所へ、隙間時間を使ってイロイロ巡ってます夏休み約40日もあれば、行きたい所も増える増えるやっぱ単体行動サイコー動きやすすぎるゼ美容院と乳腺外科の検診は終わったのでお次は歯の定期検診へ行ってきました(夏休み終盤…いろんな所へ電話かけまくり済み)歯も歯茎も問題ナシとのことクリーニングもしてもらったし、ホッとしましたこの調子で歯の健康を保ちたいと思いますちなみに我が家の歯磨き粉はチェックアップ先日の楽天SSでも買い足しましたどどんと10本セットこ
本日もカービィマンガの到着かと思いきやふるさと納税のお品が到着【ふるさと納税】島ザラメ(粗糖・きび砂糖)200g×12袋【喜界島産】楽天市場喜界島のリーフレットと(のんびり行ってみたくなりました)たくさん届きました今砂糖も高くなっているので助かります。同じような商品が一袋500円近くで売られてるのをみてふるさと納税でいただいて良かったと思いました。早速味見してみましたが、美味しい😋ミネラルが豊富で旨味がある感じ。若干黒糖のような旨味もある感じで普通の甘いだけの砂糖とは全然違いま
今日は朝から絶好調なボクみんなで山にお散歩へ少し秋らしい景色になってきましたぁ・・からの〜ご主人さまたちはコストコへ意外とヒトも少なくてアレコレとお買い物して速攻帰宅からのランチ(どちらも優勝)右のケーキも初めて見たけど甘すぎず美味しかったですしかし、大量に(3個入り)あったのでこれで一個分(冷凍予定)流石に多すぎる気もするし?たまたま会ったので、お向かいさんへ一つまるまるお裾分け北海道の生鮭やらあさりやら筋子があったけど〜厳選してこちらを購入(エビはアルゼンチン)今回は
今日の那珂川、朝から曇り空今日はこんなガンガンな荒瀬からスタート終盤の鮎ですが、荒瀬の中でバンバン追って来ます。⚡️⚡️ガガ〜リンたまりませんね!良い型が飽きない程に掛かります。納竿にしては、一日楽しめたので良し👍としましょう。6月からあっという間のシーズン終了途中大した怪我や事故も無く、無事終了となりました。シーズン中は色々な方々との出会いが有り、楽しいシーズンでした。また、各大会や、お初富山県遠征行ったり🚗💨💨また来年も楽しみましょう!そうそう!帰り道にキャピングカーで
こんにちは。今日の朝ごはんです。義母の十三回忌が週末に控えているので、バタバタした日々を過ごしています。夫に「礼服、大丈夫よね?合うよね?」って言ったら、「この前、着たところだし大丈夫!それより…」えっ?私?大丈夫!と信じていたのに夫に買い替えた方がいいと言われましたサイズアップした事より新しいのが買えて嬉しい!と思っていますえへへ急に暑くなって来ると、いつも二人の話題に出る食べ物があります。それは生茶そばです。昔はスーパーにも売っていたので、よく食べていたんですが今は売っ
こんにちは☺️いつもご覧いただきありがとうございます☆今日もよろしくお願いします🙇♀️この数日間夫からの追い込みが半端ではございませんでした。ホテルの駐車場迄連れて行かれ、車が停まったタイミングで降りて走って逃げる。これ、実は2週間くらい前にもやってるんですよ。同じ事。だから今回は大丈夫だと信じた私が馬鹿だった…🥲また同じ事をするなんて、思っても見なかったなんて…私が悪い。今後お前を幸せに出来るのは俺しか居ない‼️絶対俺しかお前を幸せに出来ない‼️と連呼され…。ここに私の
お彼岸も残り2日。笠間の友人宅の栗🌰の栗を頂きました。まさしく、笠間の栗🌰。K持さんにお願いして、横流しとも言う…栗🌰おこわ美味しかったそして、さらにお彼岸で、またまた栗🌰おこわ最高です。で、さらに従兄弟と従姉妹が、混ぜご飯🍚。具沢山で、甘すぎない家庭の味。子供の頃からの好物なんです。そして、アブヤが二度と作らない物栗🌰の渋皮煮去年の物より、ブランデーとワインが効いている感じが、ほんのりとわかりました。大きな栗🌰の綺麗な渋皮。『い
おはようございます☀船橋パーソナルトレーニングジム加圧スタジオスタジオボディメイクトレーナーのそです😊友達と出かける時、たまたま、同級生がやっているお店が、新宿伊勢丹で催事中だったので、顔を出してきました♪銀座鮨たじまお昼にも顔を出し、いろいろ話をし、何時までいるの?とか聞いて、じゃあ、予定が終わったら、最後に来るねーと。その日の夜ご飯は鮨たじまのテイクアウトを家でと決めていたのですw夜に行ったら、ちらし寿司は売り切れ。贅沢巻きもあと少し。あんなにあったし、その
奥様の実家にてブドウとさつまいもの収穫をしてきました紫色のはピオーネ緑色のは瀬戸ジャイアンツ瀬戸ジャイアンツは皮ごと食べられますピオーネも気にしなければ皮ごと食べられますお陰さまでたくさんいただきましたさつまいもは未成熟が多かったですねついでにいちじくももぎましたたくさんいただきましたのでご近所さんにお裾分けしようと思いますではでは
こんばんは。ウェブ応募がなかなか終わらないたみるどです。そんなこんなでスマホも見ずに昨夜母から来ていたLINEも今朝見ました。おや?信州ハム?うちには来てないぞ、、、と思ったけど、母が喜んでくれてよかった!スマホを使いこなせていないのに写真撮って送ってくれました!このバーコードって来年も使えるのか?母が納豆のバーコードとか伊藤ハムのバーコードとかカルビーとかとかくれるから少しでもお礼にと、母名義でも出しています!去年は、母名義のじゃがいもは当たらずでお裾分け
最近朝夕涼しくなりましたね今はエアコンの部屋にいますよ今日はトールペイント教室の日です教室に行くと机の上に栗がありましたご主人が拾って来てお裾分けです季節のものありがたいですTVで冷蔵庫に3週間くらい休ませると甘くなるそうです先ずは冷蔵庫へトールはハロインを描きますまた出来上がればお見せしますね今日の朝食人参シリシリとりんごお昼は朝の人参シリシリ豚バラピーマンゴーヤのオイスター炒めカボチャしめじ発酵大豆の煮物ご飯は主人の物でした私は少し少なめ残さず頂きまし
お彼岸なので、作りました。昨夜のうちに、餡子は作っていたので。仏様へお供えして。お隣とご近所さんへもお裾分けで、持って行きました。午後からは、次男宅へ孫の誕生会へ行くので、少し待っていく予定です。今朝は、一段と涼しい朝です。。
義母から近所の方が釣ってきたばかり、というピカピカのアジをお裾分けしてもらいました私は肉より魚好きなんですが、さばくのは苦手...でも今は動画があるので大丈夫匂いが染み付く気がしてまな板の上に牛乳パックをひいてやったんですが、まだほとんど嗅覚が戻らない私。全然生臭くないあ、そもそも新鮮やったら匂いないんでしょうか??夫のトイレの後も全然平気で今無敵状態です(笑)マジックソルトで味つけして片栗粉をまぶし...頭ごと食べられる唐揚げにしました(下娘は頭ナシ希望)私も揚げたてを美味
こんばんは😊先日からドラマVIVANTをU-NEXTで見始めた😊アラブ人だと思ったら日本人だったのかここのセリフ好き🤣てかさU-NEXT通信障害起きてる?VIVANT第3話まで見て第4話を見ようと思ったらフリーズして映らなくなったんだけど😭秋のお彼岸は9月26日までだね義親戚がお参りに来てくれてお供え物と一緒に柿もお裾分けで持ってきてくれたお返しはいつも粗供養ってのし紙にしてるけどこれって地域によって違うのかな🤔朝洗面台で顔を洗ったらパジャマ
秋晴れというにはまだ暑すぎたが、とても綺麗な景色が広がっていた繖山。なんで綺麗なんだろ。いつもそう思う。今から22年前、この山が火事になった。今もその残骸として、所々に炭化した木株が残る。不謹慎だが、そのせいで登山道を覆っていた木々が消失し、景観が拡がった。現在、年々再生して、少しずつまた見にくくなっていってるが。この山で1番のビューポイントは、山頂から地獄越えに向かって少し行ったところにある大岩からの眺めだと個人的に思う。そして時折そんな景色が表れる稜線を歩くのがことの他楽しい
9月5日はパルちゃんの誕生日保護犬で誕生日が分かる子は少ないですがパルちゃんはマイクロチップ登録があったのでね。4歳になりましたよ~折角なのでケーキ買ってきたよ。パルちゃん、こういうのは初めてかしらね~楽しいことはみんなでシェアしないとね~さーみんな、おやつだよ~主役のパルちゃんからね。トッピングされてたフルーツは全部パルちゃんへあげましょう~結構初めての食べ物は警戒するパルちゃんですがケーキは躊躇なくパックンちょではお
ベランダ菜園ふんだんにプランターに種まいたがためぎゅうぎゅうのちっさなエゴマができました😳風味もあって肉焼いて刻んで乗せたりサラダにまぜたり身体に良さそうで良い!#丁寧な暮らしに憧れてるので丁寧な暮らししてるみたいで良い!笑妹と保険屋さんが午後からウチでいろいろ手続きあったのでお裾分けしたんだけどエゴマに驚いていた。なんとかして食べてねw#ベランダ菜園#えごま#お裾分け
ふるさと納税ってどこのご家庭もやっているのでしょうか。我が家は年間いくらくらい、と決めて、住まいの地域にも納税でき、かつ、ふるさと納税制度も楽しみつつ、やっております。今年は相方さんが九州の焼酎(これは毎年笑。リア友さんに見せたら大喜びされたアレです)、わたしは京都から京野菜セット、長野からシャインマスカット、東北から鮭、あとはどうしようか迷いつつ今月中にやらなければ、と思っているところです。発送の連絡が来ると、ワクワクしちゃいますねー今年のシャインマスカット、2-3房、と書いてあったの
この間、ぐぅちゃんから送られてきたラインの話ムコ殿が農園で巨峰一房とシャインマスカット一房を買ってご実家に寄ってシャインマスカットはご実家ではよく食べてはるのでちょっと珍しい種類の巨峰の方だけお裾分けしてきたみたいで一房の巨峰から何粒か取らはった巨峰を持ち帰ってきたムコ殿巨峰じゃないけど例に出すとこんな感じで持ち帰ってきた所々、もぎ取られスカスカになった巨峰を見たぐぅちゃん「なんだかなぁ。。」って気持ちになりわたしにラインしてきたうちではオッサンがお
りんご🍎狩りを堪能した後は…久万山だんだん市へ寄ってみた。新鮮な地元産の野菜が安い!珍しい焼きとうきび用とうきび🌽もちとうきびも🐜マイクロキュウリ🥒じゃと!焼きとうきび用とうきび🌽購入レタスとパプリカを購入せっかくなんで…久万高原町から西条市へ🚗お土産の久万高原町産のりんご🍎を次女夫婦と姪ファミリーに少しずつお裾分けした。その帰りに松山の長女宅へ
たくさ〜んの洋梨(マルゲリットマリーラマリゲットマリーラ)が届きました5kg×2箱で10kgこれが2段1玉480g位の大玉山形県山形市へ10,000円のふるさと納税でいただきました【ふるさと納税】山形の洋梨マリゲットマリーラ約10kg(14〜30玉)5kg×2箱FS21-834マルゲリットマリーラ楽天市場ただ、こちらは受付終了しています今はラ・フランスや、ゼネラルレクラークなら申し込めます【ふるさと納税】山形の洋梨ラフランス優品約3kg16玉(4個入×4パック
皆さまこんにちは🎵パティシエ占い師宮崎雅則です😙💦毎度御来店誠にありがとうございます●講座に見学者が来られました●先日9月2日は四柱推命大好き土曜日講座でした今回の講座に初めて見学者が参加くださいました講座前日に今回の講座に行けませんでしたが来年も開講されますでしょか?と言った問い合わせがありましてよくよく話を伺うと、「申し込み方法が分からないうちに」講座の締め切りになり結局行けなかった…とのこと。😥あーっ…すみませんでしたね私の講座は、このブログでしか繋がっ
茄子チーズと、サラダチキンのピカタ。豆と豆腐バーとチーズ。赤魚ソテー。ビニールはゴミじゃなくてきゅうりと茗荷の浅漬け。ここまで作っていたら娘から「パン買って遊びに行っていい?」と連絡が。連休なので、一日くらいは来るか行くかになるという予感はあったから、お昼持参してくれるのは嬉しいです。作ったものはお裾分けに。途中電話があり「Kの食べたいのが売り切れてるー!もう一軒見てから行くね」と。電話の向こうでは「Kはごぼうぱん!Kはごぼうぱん!」の声。ごぼうパン売り切れてたら、筑前煮のごぼう
虫の声も涼やかに急に秋めいてきました。日が落ちるのが早くなり、慌てて帰られる生徒様も。長かった夏も、そろそろ終わりですね。さて、今年も毎年恒例の富山県産コシヒカリが永田勝規ダンススタジオに届きました永田先生のご実家から届く新米を永田米と勝手に呼んでいて、毎年、生徒の皆様にお裾分けしてるのです北陸、米どころの富山県の新米なので、楽しみにしてくださってる方もいらっしゃるほど。甘くて美味しいと好評なのです今年はまだ誰も食べていないので分かりませんが例年通り、きっと美味しい筈!!皆様ご期待