ブログ記事4,016件
しばらく雨で寒い日が続いたせいか、蕾のままなかなか開かなかったチューリップ🌷やっと咲き始めました🌷春ですねーこうなると晴れた日はお庭をチェックするのがとても楽しくなって来ますしばらく咲いてなかったアンスリウムが、この春は赤白共に咲きましためちゃくちゃ嬉しいです大事に育てている斑入りモンステラの葉っぱを不注意で折ってしまったので水挿しで発根しないかチャレンジ中そしてメダカ達も元気です🐟晴れるとそれだけで気分が良くて、色々やりたくなる春です☀️
大阪から戻ってレッスンが続いています。この週末もレッスン、本日17日月曜もレッスンでした。そして夜は夜とて、個展に向けた制作の日々。新作がいくつか無事に仕上がりました。まずは生徒さんの完成作品の一部からトピアリーではなく、吊り下げタイプのフラワーーボールを完成されたのはNさん。爽やかな色合いです。残ったパーツの副産物、ミニフレームも。こちらは別のNさんキルトを完成!自宅では、にゃんこシルエットを2つも作ってくださいました。職場の方に差し上げる予定だそうです★クイリングアー
チューリップ🌷🌷🌷のお花私の好きなクリスマスローズのお花カラー🤍今日は朝から花摘みをして押し花とレカンフラワー用にお花の乾燥をしてあっという間に時間が過ぎていました掃除をして綺麗になったお部屋にお気に入りのお皿や器ガラスにお花を飾るそんなお家🏠時間が好きです
昔、恋してた!!竹本孝之さんのお花を購入し、聖地となっているこちらに来て…。陽当り良好!大好きだったテレビ番組。竹本孝之君と、伊藤さやかちゃん。陽当り良好!シングル買いましたね〜。伊藤さやかちゃんも、シングル買ってました。アルバムも。川越藩のお蔵米。美味しそうよね!買って無いけど…。お花っていいよね〜。いつまで見ていても飽きないね!この薔薇の入浴剤。気になったんだけど買わず…。また行ったら買いたい!いちじくジャム!珍しいよね!ブラックベリージャムも珍しい!埼玉県川島町の川島農産
昨日は夏日かと思える程の暖かさでしたね☀️ちょっと動くと暑い位💦暖かな日が続くと、お花は元気いっぱい🌼モリモリ咲き始めました。寒い冬の間は縮こまってたビオパンものびのび咲く姿が可愛いです🩷クリスマスローズも満開を迎えています口紅スイセンは鮮やかですね✨チューリップの蕾も見えて来ました🌷冬の間はかなりサボり気味だったお庭作業に、そろそろ本腰を入れて取り掛かりたいと思います
🌿勉強会に参加しました🌿過去になりますが💦2月16日ブラッシュアップのため勉強会に参加しました!🌸✨学びの多い一日で、技術や表現の幅を広げる良い機会になりました💐この日は4点の作品を制作しました💁♀️🌿春の訪れを感じさせるようなデザインで、ピンクのチューリップや青いニゲラが優しく彩っています🌷💙枝や草花の動きを活かし、ナチュラルで軽やかな表現を大切にしました🍃✨この勉強会を通して、また新たな気づきや発見があり、ブラッシュアップにつながったと感じています
🌿✨【世界らん展日本大賞受賞作品紹介】✨🌿今年も2月5日から2月12日会期で「世界らん展日本大賞」が開催され、数々の素晴らしい作品が展示されました🌸✨その中から、フラワーデザイン部門の入賞作品をご紹介いたします🏆💐こちらは【最優秀賞】を受賞作品です👏✨自然とアートが融合したデザインで、蘭の優雅さとダイナミックな表現が見事に調和しています🌿🌺繊細な花の動きや流れるようなラインが、まるで植物の持つ生命力を語っているようですね💖蘭の美しさを最大限に引き出す構成力と、細部
ご訪問ありがとうございます名古屋プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー教室フローラルマカロンです久しぶりにイベント開催のご案内です!【シーリングワックス・ワークショップ&ランチ会】シーリングワックスとは、ヨーロッパが起源でもともと手紙を送る時の封印のために使われていたものです。現在ではクラフトやデコレーション、ギフトラッピングなどさまざまな用途で使用されています。こちらの教室でもアレンジメントのワンポイントとして活用したり、thankyouカードに施
こんばんは~^^クレマチス・ペトリエイClematispetriei優しい色合いのライムグリーン色のお花をたくさん咲かせて垂れ下がる小型のクレマチスです花つきがとても良いので大株になるのが楽しみなクレマチスですキンポウゲ科クレマチス属⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋱⋰⋱⋰⋱⋰一般的なクレマチスに比べると小型でツルの伸びはとても遅いそうです
この地方でも桜が咲き始めました缶に桜が写り込んでる(笑)せっかく咲き始めたのに雨が降り、その後少し風も強まる様子桜の開花を促す雨を催花雨咲いた桜に優しく降る桜雨桜に降る冷たい雨を花時雨桜の花を散らす雨は桜流しそして新緑の木々を濡らす青葉雨降る雨のひとつひとつに名前と意味があるようです母の句集よりあなた街では今どんな雨が降っていますか
千葉県柏流山松戸発お花のあるナチュラル暮らしAIBA(アーティフィシャルインテリアブーケ協会認定校)アトリエfleuramie(フルールアミ)お花好きお料理好きガーデニング好きなナチュラル自由なアトリエです。私松木敦子の最新のプロフィールはこちら→★2022年度版プロフィール最新ご訪問ありがとうございます。人とお花とお料理好きなフラワーライフデザイナー松木敦子です。
hello,beautifulpeople.2023年時点の情報です!花人間、HANANINGEN東京でも撮れますし全国各地で撮影できます。気になるのは料金ですよね?これは、2023年時点のお話。お花代も上がっていますので撮りたいのなら!いますぐに「予定にすることを」オススメしまーす!花人間HANANINGEN料金東京やその他HANANINGENという写真撮影で人生が変わったTomok
こんにちは、花うさぎです🐰💐4月3日、毎年お世話になっている龍興寺こども寺子屋で花育活動を担当させていただきました🌿✨この日は、子どもたちと一緒に「ふわふわもこもこ可愛い春のリース作り」に挑戦しました🌼🎶ミントグリーンのリース土台に、黄色や白のお花をたっぷり飾り、アクセントに爽やかなグリーンのローズを添えました💛🌹リースの形は自由✨お花はみんな同じ材料を使いましたが、仕上がりはそれぞれの個性がキラリと光っていてとっても素敵でした🌟「この色かわいい〜!💕」「もっとお花つけたい〜
こんばんは~^^きょうから4月です新社会人の皆さま新入生の皆さまは新たな人生の門出を迎えられ希望に胸を膨らませていることでしょう~‘‘スノーフレーク‘‘6枚の白い花びらの先端は裂けていて緑色のドット柄がついています⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋱⋰⋱⋰⋱⋰大好きなスノーフレークが咲き始めました
こんばんは~^^今年も植えっぱなしで青紫色のお花を咲かせてくれましたホントに律儀なムスカリさんです⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋱⋰⋱⋰⋱⋰‘‘ラナンキュラス‘‘ラナンキュラスはキンポウゲ科キンポウゲ属の植物コロンと丸く幾重にも花びらが重なった花姿のラナンキュラスさん春を代表するお花ですよね^^私は枯れるまでの1年
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕我が家の花壇😊ビオラこの子の記事😊『近頃目が離せない可愛いもの』ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます近頃、目が離せないこと🌟それは、花壇のパンジー&ビオラの成長🌱植えてまだ3日目可愛くてだー…ameblo.jpチューリップ🌷も咲いた🎵やっぱり癒されるなぁ😌ここ最近はいろいろあって、花壇や庭が放置状態💦そろそろ整えないと💪最後ま
こんばんは~^^小庭のチューリップの花芽がつくのが遅かったので大丈夫かな?と思っていたのですがやっぱりこの時期になるとしっかり咲いてくれるものですねやっと咲き始めたチューリップさんです⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋱⋰⋱⋰⋱⋰"桃色さんの勿忘草"私の小庭の勿忘草はちょうど今が見ごろ比較的長い期間、咲いているのでこれからも長く楽しめそ
こんばんは~^^お墓参りに行ってきました桜がとても綺麗に咲いてたきっとこの桜をどこかで見てるのかなって思うと涙が溢れそうでした霊園なのでまるで公園みたいです⋱⋰⋱⋰⋱⋰⋱⋱⋰⋱⋰⋱⋰一番端っこなのでゴミが集まってきますいつも枯れ木や枯れ葉がいっぱい落ちててお掃除のやりがいあり!(*˘︶˘*).。.:*♡小さ