ブログ記事2,178件
旅行やホームステイで海外を訪れたことのある生徒さんから、「何に一番驚きましたか?」というアンケートを取ったことがあります。複数の方が、お皿洗いの方法に唖然とした、と答えています。場所は、アメリカ、イギリス、ニュージーランドなどさまざまですが、その驚きの内容は全く同じです。それらの国ではどのようにお皿を洗うのか?3つのステップに沿ってご紹介します。1.シンクの詮を止め、お湯を3分の1ほどため、液体食器洗剤を10mlほど入れます。お湯を勢いよく足し、全体の3分の2ぐらいまでにします。この時
2023/09/24(日)こないだ、初めて「タイミー」を利用しました。タイミーとは、単発のバイトを斡旋しているアプリです。初めて挑戦したのは、コーヒーのチェーン店でのお仕事。仕事を申し込む前にそのお店で働いた人の口コミが見られます。スタッフさんがみなさん優しく業務はほぼ洗い物、と書いてたので初タイミーはここで!と決めました。最低賃金、滋賀県は927円。淡路島は兵庫県なので前に住んでた淡路島の方がきっといいはず‥アプリには自分が働いた履歴が残ります。働いてすぐ
食器を洗ってくれる。洗ってくれる?とお願い食器かごには物が入ったまま片付けたとしても検討違いの場所へお湯は出しっぱなしのまま油ものから洗う大きなものから洗う洗い終わってもスポンジはシンクの中シンクまわりはべちゃべちゃ洗剤が少なくても補充できない
人数が多いともっと面倒臭い…。お菓子作りにまで手が回らないよ!と友人に言われて「そりゃそうだろうな」と納得しました。三食作ってお皿洗いしてたら、そりゃお菓子作る余裕はない…。ぽちっと応援クリックしていただけると大変嬉しゅうございます。ランキングバナーはこちら↑↑です
かわいい子供用デスクチェアの記事がハッシュタグランキングに載りました🎵クリックで記事に飛べますハロウィン飾り購入品についての記事はこちらクリックで記事に飛べます皆さん(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★𝕤𝕒𝕝𝕞𝕠𝕟𝕤ですダイソーで吸水マットを購入しました✩︎WaterAbsorbingMatBackMesh吸水マット(裏メッシュ)モロッカン柄今までは、Seria産の吸水マットを使っていたのですが、厚みがあり吸水力はあるものの、
こんばんは週末も暑かったですね日曜日の夜、いかがお過ごしですか週末は懐かしい友人たちとの集いでした。同窓会や、ホームパーティーが続き、10年以上ぶりのメンバーもおりましたので本当に懐かしかったわさて、ホームパーティーの一幕にてこのような出来事がありました。乾杯もお食事も落ち着いた段階で、マンション内の別の施設へ移ることになり、各々が片付けを始めました。さらっと1人の女性が台所に立ち、何も言わずに洗い始める。それに対し家主男性がこんなことを言ったの『よく、"私やります
福岡で、エコロジーな暮らしや子どもたちに伝えていきたいことを発信している「おかゆ」です。なぜか台所の洗剤がすぐなくなる環境にも家計にもよくないから、なんとかしたい久しぶりに、洗剤なしで洗える「アクリルたわし」を作ってみましたアクリルの毛糸は100円ショップで購入。指で編んでいきます!編み方は動画がわかりやすい。https://m.youtube.com/watch?v=Iwz6hHE6MDY40cmほど編んで、丸くしてみました20分程度で完成丸いとお皿とか洗いやすいです!お
ご覧いただきありがとうございますアラフォーママの日記です食洗機なしの我が家。金属製の水切りカゴをずっと使っていたのですがふと細かい所を見ると汚いやべ。水切りカゴなんてこまめに洗って掃除しないし小さい子が使う食器を、こんな汚いところに干したくない水切りカゴに代わるものを探してこの布巾達に出会い、左:ジョージジェンセンダマスクのエジプトティータオル(以下ジョージ)右:あっちこっち水切りマット(以下あっちこっち)ジョージがしわしわ過ぎだけど、気にせずにw使い比べてみたの
「スポンジの記事、もう一度載せて!」というリクエストを複数いただいたので続きを。リクエストありがとうございます今私が使っているのは、サンサンスポンジ。驚異のヘタレにくさを実現した、スポンジです。サンサンスポンジ4個セット楽天ランキング1位黒モノトーン掃除食器用キッチンお風呂...981円楽天今使っているのはソフトですが、わたし的おススメはノーマルタイプ。色んな経緯を経てそこに落ち着きました。良かったらお読みくださいませ。①最強のスポン
こんにちは!DIYmarineです。ご覧いただきありがとうございます☆毎日面倒なお皿洗い。面倒でつい後回しにしてしまうという方も少なくないのではないでしょうか。シンクに溜まっていく食器って、増えれば増えるほど洗う気が失せてしまいますよね。夫婦2人暮らしのわが家では、お皿洗いを夫が率先してやってくれることも多いのですが、やはり仕事で疲れている中、負担になっていないかな…?と心配になることもあります。そんな中、以前から気になっていた食洗機。食洗機って、本当に楽になるのかな?汚れはちゃんと
アンニョンハセヨアンニョンハセヨ!私は韓国ドラマはユチョンが出たドラマかごはん行こうよくらいしか見てないので韓国ドラマは詳しくないんですけど韓国ドラマを見る人に言わせればドラマでよくゴム手袋をしてお皿洗ったりなんやかんやしてるシーンがあると。(匂いを見る少女でお皿洗いのシーンでゴム手袋見た)そのゴム手袋の色はだいたい赤かピンクだとゴム手袋してキムチを漬ける人が多いから赤やピンクが多いのでは?という説を聞きましたが本当かどうかは分からずってか韓国ドラマ見る方って韓国
こんにちは10月になりました!!昨日は散髪でした。いい感じに仕上がりました次は髪を染めよう今日は鮭のちゃんちゃん焼きです。北海道の秋鮭!最近は頭をカラッポにするようにしていますお皿洗いが無心になれていいです今日は新しいことしてない!?
アラフィフナースいいなみです♡今日もありがとうございます😊初めての方はこちらをどうそ→🌈食洗機をやめて良かったこと以前、家を建てた時憧れの食洗機を付けましたみんな付けてるし今どき当たり前だと思ってたので楽しく使っていましたが、洗い残しや上手くお皿を並べられなかったり入りきれなかったり庫内の掃除もおっくうになってきていつのまにか物置に…結果手洗いしていました食洗機も家電製品なので数年、数十年すぎると古くなる買い替えや付け替えってできるのかな?って調べ