ブログ記事322,686件
昨日の、庭遊び♪たっぷり2時間、歩いた後なのに全く疲れた様子、ナス。お散歩が楽しかったのかなぁ♪無邪気にはしゃぐ姿愛おしい。可愛い、可愛いなぁ・・・とシャッター押していたら↓こんなん撮れてもうた。汗え、これうちの子?(震)遠心力、おそるべし・・・。いつも全力で遊ぶ、ひなこマン。何年か後には、チコッと大人しくなってたりするのかな。これからも傍でひなの、ひなによる、ひなの為の人生を見守っていこう。☆☆一時間後☆☆
「え、お母さんどこ行くの?」お庭で一緒に遊ばないの?待って、待って!「これあげるから!」ほれほれ!「欲しいでっしゃろ?」・・・この後も、布団をブン投げながらここまで移動させてきた、ひなこマン。なんたる力業・・・。ってか、洗濯機をまわしに洗面所に行こうとしただけなんだけどなぁ。そんな「さぁ、どうするよ」「これでも我が子を置いて行けますか」みたいな顔されたらなぁ・・・。洗濯、後回しにしようと思います・・・。人気ブログラン
Eittonessで美人になる方法えいっとねすLIFESHIFT-BLOG中道あんです。はじめての方はこちらもどうぞ➡︎💕日曜日の朝散歩で見つけたデンマークのスモーブローキッチン午後から本町でピラティスの日曜日天気が良かったので午前中を有効に活用したくて淀屋橋周辺のカフェ時間を楽しもうと出かけました小さな頃から馴染みが深い土佐堀川を眺めるのが本当に好き今はもう無くなってしまったけれど幼き頃から休日には家族で松坂屋へ別に何にも買ってはくれませんでし
先日のこと、昼前にセレブ姉からのラインが、、都内で行ったお店が良かったのでその後すぐ所用で都内に来たセレブ姉にもおすすめしていたのです↓りーちゃんと旦那が出演(?)丸の内でレトロな雰囲気が味わえるCafe1894のランチ歴史ある建物でのランチin有楽町先日、旦那と娘りーちゃんと私の3人で行ったランチコースがとても良かったのでシェアしたいと思います。向かった先はCafe1894。お店へのアクセス私たちはJR有楽町駅からスタートしました。まずは有楽町駅日比谷口kitapu
こんにちはいつもありがとうございます今朝のご近所お散歩です冷えた分空気がとても澄んでいました花桃もおしまいですね以上ご挨拶でしたどうぞよい週末をではまたノシHANAKO♡-∴-∵-∴-∵-∴-∵-∴-夕散歩してきましたちょっと寒かったです榛名と浅間に隠れる太陽さんピンぼけたんぽぽさんではまたノシHANAKO♡
「ちゃんと、そこにいてよ?」ばーたん宅で、うたた寝する時は必ず私の存在を確認する、ひな。心配しなくても、置いて行ったりしない。大丈夫よ・・・と声をかけていたら「ばーちゃんがおるけん、良かろうもん」「お母さん、バナナくれんかったやろ?」「ばーちゃんの方が優しいやろ?」「ほら、ここで寝なさい」・・・まだ「バナナの恩」を着せ続ける祖母に寝かしつけられる、孫であった。バナナ、重っ!!☆☆☆今朝の、ひな♪朝からモリモリご飯を食
ポカポカな1日でした🌞ふーちゃん日向ぼっこ☀️かあさんは忙しい季節💦ふーちゃん、日向ぼっこしててね😅植え替えやら、野菜の苗やらで午前中終了😞💨今年は甘長唐辛子とオクラに絹さやいつもはシシトウだけど甘長七輪で焼くとウマウマ💕オクラは花が好きだから😁絹さやは花が咲き始め😊一休みしてからメダカの水替え汲み置きの水60㍑無くなったから終了💦メダカの水替えの時はふーちゃんもお外でお付き合い😁何かガシガシして暇潰し中😖あーぁ😳お散歩の時間過ぎちゃった💦手押し信号で渡るの待っ
お庭で遊んでいても、私の事がちょいちょい気になる。ひなこマン。構ってあげないと悪いと思ってるのかな?↓この状態で、しばらく悩み「仕方ないなぁ・・」みたいな感じでこうやって来てくれることも。なので「大丈夫よ、遊んでおいで」と声をかけると再び、出動していきます。笑一緒にたっぷり遊んだ後なのですがやっぱり安否確認(?)したくなるんでしょうね。その気持ち、分かるよ。私もこうして、覗きたくなるもん。気になるのは、ひなも母さんも一緒。相手
ご訪問ありがとうございます昨日は、運動不足解消のためととってもお天気が良かったのでほしだ園地に行ってきました片道30分ほどのハイキングですが、まぁまぁ階段は急なので、ふくらはぎがパンパンです運動不足ですね今日は、抗がん剤の副作用の後遺症について、書いておこうと思います点滴の抗がん剤ドセタキセルオキサリプラチンこの2剤は昨年の7月頃に終わりましたそれまでの副作用は以前のブログにも記載してきましたが後遺症的なものを書いておこうと思います。手足の痺れは、足は完全になく
食べてみたい宇宙食ラーメン🍜とかが食べてみたいですね~▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは。天使のあいちゃん、みーちゃん&けいちゃんです。朝から何となくどんよりです。午後からは雨の予報なんですが、風が強い洗濯物がまたぶっ飛びそうですが、少しでも乾かしたくて外干ししました。飛んでないといいけど…お昼休みに帰ったら無事だったので取り込みました昨日のみーちゃん泥んこが過ぎてシャンプーとなりました。白くなったかは別として、茶色のお水が流れてたか
もふもふクル~ン♪ひなの巻尾が可愛すぎてついついガン見していたら「どこ見てんの」みたいな顔されたYO!尻周りを鑑賞し過ぎて、我が子に不審がられる。ワンコママあるある(ですよね?)ひなは今日も元気です♪朝から2時間、ワシワシ歩いております。しか~~も道なき道を行くの、大好きなので付いて行くのが大変です。どのくらい大変かって靴に穴が開くくらい。ひなと暮らし始めて、靴や靴下の「右足の親指」部分が破れるようになりました。リードを持って
大好きなバナナを見て、ついシュッとなる、ひな。味の予想?ヒトが梅干しを見ただけでスッパ~となっちゃうのと同じかな?お上品に、ちょっとずつ齧る姿といいなんたる萌えの連続よ。バナナさん、ありがとう。☆☆デザートタイム後☆☆「ばーちゃんに、オモチャちょうだい」賢いひーちゃんは言葉の意味をちゃんと理解しています。理解しているからこそちょっと、引きます。更に、バナナの味を予想できたようにばーたんの行動も想像できるので
どうも~。昨日はお休みだったんですが、この日から、東京都のまん延防止等重点措置の適用が始まり、オレが住んでる区も、その適用地域に入ってしまいました(>_<)それで、何が困るって、どうやら他県への移動は自粛ってことらしい…おかげで、これからの時期楽しみにしてた他県での花撮りは、5/11まで、叶わぬ夢となってしまいました(///∇//)残念…無念…一年で一番のお花の最盛期、去年は緊急事態宣言でどこも行けなかったんで、今年こそは!と楽しみにしてたんですがね~(ノД`)トホ
こんにちはりんちゃん金曜日は外来でしたまず、最近のりんちゃんの事です人工鼻にしてから1週間もしないうちに日中のほとんどを過ごせるようになっていました本人はいたって元気だし走り回ってるし、滑り台やブランコでもよく遊んでいて何の問題も無さそうだと思ってましたお散歩した後でも自分で階段登るしこの後部屋でも走り回ってますブランコに乗っては降りるを繰り返し降りる時は慎重にまたいでいます、笑数日前からパパさんと決めてたことがあります今回の外来は呼吸器は持っていくけど人工鼻で車に乗せ
こんばんは〜本日は芋焼酎が初めて小さなオフ会を開催しましたーお天気も良く暖かい日曜日オープンテラスでのんびりとTHEしゃべり倒す会女子って初めてでも関係ないのねつかとても良い人ばかりが集まってくださってめちゃ幸せな時間を過ごせましたちょっとこのサングラス🕶これだけ集まるとカマキリ的な(爆)ごめんなさいなんと私を含め他2人も同じ病院、同じ主治医ってさすが、お声掛けしたのが国立
お立ち寄りありがとうございます(*^-^*)ばたばたママの愛する子供たちお姉ちゃん(大学生)ド天然で方向音痴お兄ちゃん(高校生)クールで冷静ランちゃん(享年14歳)常にマイペースウーちゃん(2歳7ヵ月)ひょうきんものサーちゃん(2歳3ヶ月)ぶりッ子で天然3わん娘の自己紹介は→こちら*********************昨日はお天気も良かったので河川敷に行きました🐾利根川は釣り人がいっぱい始めに会えたのはロビンくんお友達を見つけるとみんなでお迎
お散歩もこです数日前、東北の方のブログでは雪が降っていたのに東京はもう春を通り越したような気候ちょっと寒さが戻っていますが桜のあとのハナミズキが綺麗になってきています(*´╰╯`๓)♬真っ白だったハクモクレンも今は綺麗な緑葉が輝いていますもこの好きな工事現場↓晴れて暑すぎない今作業も気持ち良いでしょうね^^関電工さん~~↓この巨大なの、何でしょうたくさん置いてありました。
今日はね、くーちゃんが病気後の初散歩日記です。ただふたりでマンション横を15分くらいぶらぶらしただけ、ただそれだけなのに、嬉しかったし仕合わせだった私^^、まだまだ、色々あるし、頑張らなくてはいけないけれど病気前にしていた何気ないお散歩ができるようになって、頑張ってくれたくーちゃんにありがとうの気持ちでいっぱいですまだ、病院通いは続いているけれど、なんだか新鮮^^、ああ~わたしって、この子とのお散歩が好きだったのね^^病院に行くとき
昨日はポカポカ日曜日♪♪(´ε`)あんこを誘って暖かい時間に水元公園へお散歩へ行きました(^^)みんなでお散歩レッツスタート(´▽`)ノあんこやあんこ父母がいるから俄然張り切るバニラ…^^;カートに乗せても昨日はすぐおりたがるし(ㆀ˘・з・˘)疲れたからワタチが乗るー♪と、ハコノリでノリノリあんこ。笑菖蒲はまだの先の模様。まん延防止等重点措置(←だっけ?)の前日ですんごい人の数(´⊙ω⊙`)暖かくて広い公園、そりゃあ犬も子供もお外に出たくなりますよね。
どんも~。河口湖北岸の桜を後にして、お次は、南岸の富士ビューホテルに来てみたよ♪ここの庭園がなかなか素晴らしいんです♪到着(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・٩(ˊᗜˋ*)وワーイ!ホテルの正面ですホテルの玄関前から富士山見えるよ♪ま~でも、ここから見るよりも、6Fにあるホテル展望室「パノラマラウンジ」から見た富士山のほうが最高なんだけど、宿泊しない人も行ってOKなんかな?ほんじゃ、庭園を散策すっぞ~♪白っぽい大きなしだれ桜満開だね~ミツバツツジが満開
快晴のハムちゃん地方です!骨折編に続いて本日2回目の更新になりました。貴重なお時間をとって見てくださり本当にありがとうございます今朝のハムスターズの様子を見ると?寝床からひょっこりと顔を見せてくれたハムスターズでした〜こちらはハムスターのコナンくんです。昨日はうっかりミスでコナンくんにひどい事をしてしまいました。お散歩に行くでちゅ!こちらはおじいちゃんになったメロリンくんです。今日も元気な姿を見せてくれました。良かった毎晩のように水ボトルに乗ってあば
今日も新緑をお散歩😊こんばんはーマエムキmamaの乳がん闘病時々育児ブログにようこそイイね、コメント、フォローありがとうございますとても嬉しいし、日々の励みになっていますさて、我が子が今日で3歳を卒業します。思えば3歳3ヶ月の時に、私が乳がんになり、入院中、放射線治療中、寂しい思いもさせてしまいました。癌になり、毎日毎日、頭の中から『癌』が離れず、自分の命の期限を今までより、考えるようになりました。今日は、我が子にお手紙を書きました❤️病気になる、去年までのお誕生日に書いた、3
おはようございます東大阪エステ&手相&スクール心と身体のデトックスサロンピンポンパールのSAORIですメニューやスクール詳しくはHPご覧下さい♡昨日のお休みは1人時間を絶対作ろうって〜近所の公園をお散歩今年も見事にネモフィラが咲いていました私は色の世界が好きで心が蘇る感じネモフィラの事ずっとモネフィラ言うてたたけのこご飯は父にもお裾分け〜久々に美味しかったをいただきランチパックに久々に勝てたロールキャベツは〜今日のお弁当用のミートボールに生鮭を焼いてポン酢に漬けただ
アグリブログでご報告させて頂いた様にリトル、トライアルが決定致しました☺️今日は少しばかり字数が多いですがお時間の許す限りお読み頂けたらと思います😊シニアのリトルですが初めて紹介ブログをアップした日にお心を寄せて頂きアンケートを下さった皆様にまずはご挨拶を❗️本当にありがとうございました🙇♀️仮家に来てもう少しで1ヶ月がたちます。保護した当初は状態もさほど悪くなくご飯も良く食べ直ぐに陽気な子になるだろうと思っていました😅しかし現実は💦そんな簡単ではなく推定10歳
お散歩もこです(3月末頃の写真です)今年の東京は暖か続きでしたのでもうあちこちで薔薇が緑が綺麗ですワンちゃんも気持ち良さそう地域猫ちゃんも発見カメラを構えると・・・ん丸まった。と思ったら、すかさずローリングっっすごい目つきぷぷそして目立つ道路でいきなりの電源オフおやすみ~~カッコいいトライアンフ通過お天気い
こんにちはこの週後半の朝は晴れて陽射しも届きましたが、日中は俄雨や強い北風も吹いて肌寒く感じたニコル地方それと、昨年に母の「慢性硬膜下血腫」と「右手骨折」の手術をして退院後も経過は良好ですが、1ヶ月近い入院により体力の低下も大きくてサポートしながら日常生活で脳や右手のリハビリをしています。そして、ニコルも嫁さんといつもの朝散歩をした後は婆ちゃんと留守番に私とテレワークしながら見守り隊して、夜はいつもの散歩をしました(^^♪・・・・・それと、昨年10月下旬に母(86歳)の症状
こんにちはー!昨日のオギャドキ倶楽部もたくさん見ていただきありがとうございました『《ドキドキの献立チェック》プロにいつものごはんを採点してもらいました!』おはようございます!昨日の細見えするラクチンパンツもたくさん見ていただきありがとうございました!『ママもうれしい!細見えするラクチンパンツをご紹介♡』…ameblo.jp三大栄養素のイラストも見てくれてうれしまる♡・・・昨日はエイプリルフールでしたがみなさんは素敵なウソ、つかれましたか?私はというとほしのデ
こんばんは。私の地元でも桜が咲き、せっかくなので桜を見ながらお散歩する日が続いています。逆光になっていまいち綺麗に撮れなかった桜が並んで植えられているのでお散歩しながらお花見するにはちょうどよくいつもはそれほど人がいなくても桜の季節には歩いている人が増えます。色々な人が歩いているのですが、態度が人それぞれ違っていまして・・・ご夫婦で仲良く楽しそうに歩いている人もいれば奥さんを置いてきぼりでさっさとどんどん歩いて行ってしまう
こんばんは。夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。≫≫はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。アメリカ生活今日から、子供たちの学校再開です。午前中のみ。徒歩で送っていき、ゲートで検温して、元気に教室に入っていきました。朝、まだ涼しい時間なので、お散歩に最適でした。明日からも徒歩通学にしよ私の自由時間は約2時間というとっても短い時間でしたが、家事が捗る捗る。ただ、自分へのご褒美として、今
こんにちは〜レオパパです月曜日来ました〜またまた1週間の始まりです‼️楽しかった富山の旅続きですのんびり船川沿いの四十奏お天気も良くて視界バッチリです今年の桜は開花が早くて心配しましたがギリギリセーフでした船川沿いの桜並木もまだまだ見応えありますねレオ君頑張ってモデルさんやってますここでもレオ君良い顔‼️この辺りでレオ君撮影していたら富山新聞のカメラマンさんにこの辺りを歩いてもらえますか?って言われてママさんとモデルしました^_^そろそろレ