ブログ記事2,065件
玉春書院の書道講師笑い文字中級講師の宮田かず子です田舎暮らしで自給自足生活です無肥料無農薬の有機栽培で米野菜をつくっていますみんなが「美味しい」と言ってくれるので頑張って作れるんです☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【今日のブログ】2025/5/5日(月)はれおうちの昼ご飯を7人(男孫)4人息子と主人と私の7人で食べました孫達の食べっぷり凄い!焼肉です家のとりたての玉ねぎ美味しい!昨晩につくっておいた筋肉の味噌煮(
これは今月の鯉のぼりをみんなでデザインしたものを写真に撮ったよ🎏これは今日の昼食の準備をしてる利用者たちだよ!いつもお手伝いありがとうね😊これは今日のお昼ご飯豚のしょうが焼き、味噌汁、サラダ、ご飯、りんごだったよ!これはおやつだよあの懐かしいお菓子サッポロポテトぼくはサッポロ一番って言ってしまったよこれは本当のお話し😱これは夏野菜の植え付けをみんなでしてるところだよ🥗僕も参加したよ🎵
こんばんは、おひるねぽてこです。はじめましての方はこちら→自己紹介娘が小1のときだったかな、、そろそろ料理のお手伝いも本格的にして欲しいなあと思い西松屋で売っていた↓はらぺこあおむしの安全包丁を軽率に買ったんだけどヤクセルはらぺこあおむし包丁子供日本製子供包丁ギザ刃安全包丁22cmエリック・カールAmazon(アマゾン)刃がギザギザのテーブルナイフみたいなやつなのでまあ切れにくいこと。ノコギリ🪚みたいにギコギコしないと
夏休みに入り仕事から帰るとご飯ができている🍚大学生になった娘がレシピを見つつ作ってくれていますこれがたまらなく嬉しいいつも家事を率先してやってくれている長男は相変わらず掃除や洗濯物畳み等当たり前のようにやってくれている次男はまだまだ甘ったれですが上がやっているからちょっとお手伝いなぜかやってくれる子ども達ママを助けるのは当たり前ママを困らせちゃダメママは大切こんな子ども達考えてみると夫の影響が大きい気がします私がドジでちょっと頼りないから
玉春書院の書道講師笑い文字中級講師の宮田かず子です田舎暮らしで自給自足生活です無肥料無農薬の有機栽培で米野菜をつくっていますみんなが「美味しい」と言ってくれるので頑張って作れるんです☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【今日のブログ】2025/5/4日(日)はれ苗代づくりです籾を育苗箱に機械で撒いて田に広げます助っ人孫(男)4人主人の友達3人主人と息子9人で作業です最後に水口にお花を挿します
ご訪問いただきありがとうございます(#^.^#)おかげさまで、現在レッスン枠は満席ですが、空き枠が出次第、優先的にご案内させていただきますので、ご希望の方は、ご連絡ください。↓↓お問い合わせ短期レッスン、単発レッスンご希望の方も合わせてご連絡くださいませ。今年で39回を数える当スクールの発表会も、おかげさまで無事に終えることが出来ました。皆さまのおかげと、心より感謝申し上げます。お子さんの晴れ舞台は、いかがだったでしょうか?華やかな姿の子
過去記事Pickup!『わぁ〜♥高校受験派の方が喜びそうな記事〜!「虐殺文法」にご用心。』過去記事Pickup!『新年あけましておめでとうございます。今年の抱負。』過去記事Pickup!『「専業主婦はズルい」のか。金銭だけではなく、幸福も分かち…ameblo.jp発信のプロによる対立煽りはエグいって!『新たなる戦いは既に始まっている?!埼玉入試で配られた袋開けてみて仰天。』過去記事Pickup!『新年あけましておめでとうございます。今年の抱負。』過去記事Pickup!『「専業主
さーちゃんの下には弟A君がいた。A君の次に次女Bちゃんが生まれた時、さーちゃんは4歳だった。妹が生まれた事をとても喜んでいた。数年経ち、さーちゃんがこんな事を言ってきた。👧「私には妹がいるから、今度はA君に弟を産んであげて!Bちゃんは頭がレモン🍋ちゃんだから、頭の丸い男の赤ちゃんが良いな!」Bちゃんの頭は小さくて、言われてみればレモン型をしていた。さーちゃんは赤ちゃんだったBちゃんに「Bちゃんは頭がレモン🍋ちゃん❣️」と良く話しかけていた。面白い事を言うさーちゃんに、おばあちゃん
言葉もコミュニケーションもままならない次男のタンタンですが、率先してやってくれるお手伝いがあります。ご訪問ありがとうございますシングルマザーのすばるです本業はコックさんスポーツ万能の長男ダイちゃん6万人に1人のレア障がい児タンタン3人暮らし元ダンナはアルコール依存症で行方不明養育費は自分で稼ぐ!がんばります!苦しくない涼しいマスクフェイスカバーネックウォーマーネックガード冷感UVカットUVマスクUVネックマスク日焼け防止日よけマスク熱中症
ダンスタイムでした本日12:00-13:30HYCダンススタジオにてダンスタイムでした女性参加者10名、男性参加者5名アテンダントは吉敷先生とAirDanceLounge所属の奥脇勝彦先生。女性アテンダントは私棚木陽子でした。奥脇先生お手伝いありがとうございました🕺🎶またよろしくお願い致します🎶皆さまと沢山踊れてとても楽しかったです。また5月のダンスタイム&フリーダンスもどうぞよろしくお願い致します
こんにちは😃⚾️寒かったり暖かかったり春って感じですが、、、自律神経とか乱れてませんか?自律神経乱れたら色々不調が現れるのでお気をつけ下さいね寒いかなぁと思った今日暖かく野球日和になりました日が陰ると寒かったけど4月初めの活動日は近江ボーイズさんにご招待頂き≪近江ボーイズ専用グラウンド≫にて練習試合をしてきました宜しくお願いします🙇♀️早速ですが様子をお伝えしまーすまずは1回目のおにぎりから🍙腹が減っては戦はできぬって言いますよねレッドの選手は日頃からたく
【中央ウォーク振り返り②】中央ウォークの作文には「景色のいい頂上での弁当が美味しかった」「坂が多くて大変だったけど達成感がすごかった」「みんなと話ができて良かった」「去年と環境が変わって友達と話をしながらだったので短く感じた」「暑くてばてたけどゴールした時のアイスで生き返った」「来年は川か海に行きたい」そんな感想がたくさんありました。写真からもそれが伝わってきて嬉しく思います。ボランティアの皆さんもお手伝いありがとうございました♪
小2KEYと2歳児ごくま🐻の男兄弟の母。。。5歳差育児の奮闘記(笑)と、私の趣味だったり、日々の愚痴だったり、何でもありのブログです宜しくお願いします😊ゴールデウィーク最終日はあいにくの雨でお家でまったり過ごしましたたこ焼きを買いに行ったり〜なんていう、ちょっとした外出はありましたが😊ワンピースのマンガを熱心に読む男3人(笑)次男も夫と長男のマネをします、、、ゴロゴロしながら、マンガを読む、、、あ~あ、五月人形の刀で遊ぶなー!!!夕食はカレーライス子供達が手伝ってくれました
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル中央台です本日の活動をお伝えします今日は下校時間が少し早かったので、皆さんのおやつを購入しに出かけました買い物かごをカートに入れて準備オッケーお菓子のコーナーはどこかな「あったーーー」沢山のお菓子を目の前に、少し悩んでいる様子ですどれも美味しそうですね「これがいいなあ」みんな喜ぶかなあこれでオッケーではセルフレジカーナーへお買い物体験は何度もしているので、とても上手に行う事が出来ましたねさすがです袋
すいようびはれにじゅにどきっちんでおてつだいをするぼくねこさんだっておいそがしいんだよきひをおすごしくださいたら