ブログ記事3,338件
つづいて、商品をご紹介!例年は廃材を集めている中、ここ数年は感染対策により園で教材を用意しております。ご家庭では新聞紙など廃材を使って是非工作を楽しんでみて下さいね。ローズA組ローズB組ローズC組ローズD組ローズE組お店屋さんは準備万端。ばっちりだから早くお客さん、たくさんお越しくださーい!
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!よくくっつき寝をしているテマキコンビ。どっちが上とか下とか、本猫たちはあんまり気にしてないみたいですね~さて、ある日のリビング~「みなしゃん今日は特別販売で~す」「大きな大きな、おいなりさん、いかがですか~」「中身ギュウギュウで食べごたえあり」おぉっ・・・これは・・・特大のおいなりさんっ!「・・・・・・」「どうですお客さんおひとつ」「ちょっとぉ~、勝手に猫身売買しないで」「売れるか
ふブログご訪問ありがとうございます。夫・娘・孫コト(3歳)4人家族のコトコトです。育児・副業・介護体験・お得情報ついでにちょっぴり愚痴こんなことを発信しています。よろしくお願いします♪おやつ中とかお食事時とかでしたらごめんなさい。ウンチの話です。コト、便秘気味。水分もたくさん摂っているいるけど、4日5日と出ないことが多い。昨日も5日目。今回は、毎日ビオフェルミンを飲んでいたのね。朝、こども園へ行く途中、車の中で「ママ、ウンチ」ママも仕
(ポチッとクリックお願いします)吾輩は「お母さん」である。名前はねこまた。純粋に自分の趣味の為に使っていると言えるゼニーは、月に5000ゼニーで開講してくれている市町村主催の陶芸教室。、、、、、、、、あとは、、、、、、。月に1度のネットカフェ6時間パック980円さぐふふ。その他の支出は家族共同支出、、、と言うことにしておこうそうしよう。うん。このたびねこまたお母さんは、お母さんという役目をとっぱらって、山の上にある喫茶店(ねこまた家の推し喫茶)の横にある、古びた倉庫の一部分を借
先日、放課後デイの先生からの報告で、お店屋さんごっこをモチャさんとしていたところ、支払いの時にカードリーダーのところに物をかざして、モチャさんが"PayPay"と言ったそうです"今どきだなぁ…って思いました"というのが、その先生のコメント。私はというと、計算に弱いモチャさんでも、これから先はお買い物を簡単にできるようになるから便利だと思っていたところ。そのことを職場の人達に話したところ、私の感想を言う前にディスカッションが始まり、"だから最近の子供達は計算ができないらしいのよね〜"とかネ
こんにちは♪整理収納アドバイザーしろぽんです昨日の記事もたくさん見ていただいてありがとうございました『ビフォーアフターお風呂のカベ水垢』こんにちは♪整理収納アドバイザーしろぽんですお風呂上りに壁や水洗金具をタオルで拭きあげるというあの方法を母は昔からやっていましたなので実家のお風…ameblo.jp本日はアイスクリームです!先日サーティワンの数量限定販売されているハピネスボックスを購入しましたひとことで言ってと
最近いろいろ興味を持ち始めたパリンさん2歳の頃かな?日本帰ったときに大量にワークブック買い占めて韓国に持って帰ってきたりしたんですが教育熱心なママだと子供と向き合ってしっかりお勉強するんだろうけど私全然お勉強できないタイプなのでたくさん買ったもののパリンに教えるってことができなくてずーーーーっと放置になってたんですよそれが3歳半にしてやっとワークを理解して問題を解くということができるようになり最近ちょこちょこ家で一緒にしてるんですがワークブックって…進むの早くない
頭をすっぽりと包まれて安心してスヤスヤ眠っています気持ちよさそうだね保育者の手遊び歌を聞きながら、大好きな人参が入っているから嬉しくてニコニコです斜面と階段を組み合わせて、ハイハイをして登ったり滑ったりして遊びました。足の力が発達してきていますね保育者と一緒に「いもむしごろごろ」のわらべうたに合わせてコロコロ!!上手にコロコロと回って楽しそう2歳児さんは、それぞれ好きなミニカーを持って道路の上を走らせました。プップー!!街がにぎやかになりましたトンネルの縁に小さな虫を発見興味津々で見
お店屋さんごっこがありました子ども達が楽しみしていたお店屋さんごっこがありました!年長児がお店屋さんになりきって、美味しそうな食べ物やいろんな景品が当たるくじ引きをしてくれました!小さい子ども達にも優しくしてくれていましたよ子育て支援センターうぉ~むはあとに参加されている方たちも一緒にお買い物を楽しんでいました!いろんな物を買えて子どもたちも大喜びこの日は給食も、お店屋さんごっこで特別なお弁当ランチだったのでとても嬉しそうに食べていましたおやつもいつも
隣のクラスに行くにも、普段は入らないので、ドキドキのみんな。少しの入り口の段も、一歩がとても重く感じます。緊張の一歩ですね。他のクラスに行くと、同じバスの友だちを見つけてその子から買ったり、知ってる友達を見つけて嬉しそうです。これくださいな♪10えんでーす。お店屋さんの被り物も素敵。元気に挨拶して買い物する子、緊張してなかなか言い出せない子、友だちとはぐれてしまう子、みんな思い思いにお店を巡って楽しんでいましたよ。
いつもコメント、いいねをありがとうございますコメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手ながら私個人の主観で判断させて頂きますので、ご理解の程をお願い致します。またアメンバーについてですが、少しずつ受け入れております☆お手数ですがご希望の方は申請後にメッセージ
最近お家の方とお買い物に行ったりしている経験から、お金や物を買うことに興味をもっている2歳児さん!日頃の自由遊びの中で友だちと「はい!◯◯円です!」「◯◯円のおつりです!」などのやり取りをしている姿がよく見られるようになったので、今回遊び用のお金を用意してお買い物ごっこをしてみました🤗まずはお店屋さんで売るドーナッツとジュースの制作を行いました🍩🥤✨ドーナッツの形の画用紙にシールでデコレーションしていきます🙌小さいシールも上手に貼れるようになってきました😊✨続いてジュースの制作です!
豆さん、先日はようやくリニューアルOPENしたララパークはモーリーファンタジ~「のびっこ」へ(;´∀`)ノララパークがリニューアル中、ちびさんたちの遊び場、モーリーファンタジーも改装中。ララパークに行っても「今日も遊べない・・・」と悲しみに暮れていたので、満を持しての入場(笑)入場すると・・・色んなお店屋さんや、おもちゃが。とりあえず、飛び跳ねて・・・お店屋さんごっこして・・・飛び
こんにちは前回のままごとキッチンの記事に続きまして。ままごとのお店屋さんを作りましたこちらは特に凝ったことはせず、いかに楽に作るかを最優先にサクッと仕上げました完成はこんな感じですニトリの3段ウッドシェルフを買ってきまして。。↓ちょっと違うけどほぼこんなのです。(ニトリさんより画像お借りしています)角を全部ヤスって~、バターミルクペイントでクリーム色に塗装して~、1番上の棚板は天板として使うのでオスモのウォルナットで塗装して~、もっかいヤスってすべすべ~下の2段はお店屋さんっぽく斜
博士ちゃんご覧になりました?黒柳徹子会の…徹子の部屋に芦田愛菜ちゃんが6才のときに出た時に、黒柳徹子さんがこの子は天才だと思ったと思ったエピソードを、聞いて衝撃を受けましたねアドリブでお店屋さんごっこをすることになりオーバーをくださいって黒柳徹子さんが言うんですね、そしたら芦田愛菜ちゃんがすぐコートを取り外すフリをしてまず、オーバーというので冬物のコートだと6才即座に気付くんですね。聞き返したりしない。こちら寒くないかしら?みたいなことを黒柳徹子さんが聞くと芦田愛菜ちゃん裏
こんにちは元幼稚園教諭のみやです!初めましての方は▷▷自己紹介もっと詳しく知りたい方は▷▷MyStory私が勤めていた幼稚園では、年中さんは秋になると保育参観で毎年「お店屋さんごっこ」をしていました!屋台のようなお店屋さんをグループごとに作って保護者の方がお客さんになっていろんなお店を回って楽しむのが定番の行事になっていたので、4グループに分けて4店舗お店屋さんを作りました!この絵本は、そのときにお店屋さんごっこ
おこんばんは。最近なかなかブログを書けてませんが、、特に前より忙しくしてると言うわけでもないし、書きたくない理由があるわけでもありませんw気付いたら「ブログを書く時間」ってのが日常になくなってしまいました。まあ、そもそもブログを毎日とか、週に何回も更新していたのって、家作りの時だし。このお家に住んでもうまる5年が経ってるし、家ネタ、庭ネタは減る一方だから、モチベーションが下がるのはしょうがないのかな。大好きなブロ友さん達も、更新ない状態の方々かたくさん(ほとんど⁈)で寂しい。ただ私は