ブログ記事3,482件
今日もヒカリ園のこどもたちは元気!!今日はお店屋さんごっこの日。そして、未就園児オープンガーデンの日でもあります😄✨お店屋さんごっこの会場となる、すみれ組のお部屋を覗いてみると…ほぼ準備の整ったお店屋さんが出来ていました!!プラ板のスペースには、先々週のマイチャレンジでヒカリ園に来てくれていた中学生たちが作ってくれた作品がいっぱい🤗🎶マイチャレンジ終了後も、中学校が終わった後にわざわざヒカリ園に来てくれて、プラ板を作ってくれました☺️🍀おうちの方々からの作品の提供や献品もたくさん!!
続きです!!たくさん買ったね😁✨ステキなお面だね!!いっぱい買ったよ〜!!ばら組のお部屋がイートインスペースになりました🤗🎶飴を舐めながらクジ引き!!年長ゆり組さんもお店番を交代して、無事にお買い物ができました😊買ってきたもののお披露目会(笑)😆✨未就園児オープンガーデンに来てくれたお友だちとおうちの方々も本当にありがとうございました😌🎵イートインスペースの美味しい顔をお届けします🍀大きなベーグル!!買い物もまだまだしますッ😄🎶カエルさん、ピョーンッ!!みんな、こんなに
時間が前後してしまいますが、また違う角度や場所のこどもたちの様子をご覧ください😊お店屋さんごっこの始まりを待つこどもたち…。年長ゆり組さんのスタンバイもOK!!さあ、始まったよ〜!!早速お買い物😄🎶はい、お金!!え~と、10円…10円…☺️ドキンちゃん、大好き🤗✨年長ゆり組さんもお買い物😄まっくろくろすけ、買ったよ〜!!クジ引きも大盛況🎶本物のお買い物みたいで楽しいね🎵これくださ〜い。ステキな紙袋⭐本物のネギ、おうちの人もきっと喜ぶね☺️うわっ、たくさん買ったね✨
今日もヒカリ園のこどもたちは元気!!ウルトラヒーローのカードを持ってるだけで、なんだか強くなった気がするのこな、キリリッとした表情になってるのが可愛いです😄✨へぇ~、真岡でやるんだ!!「ほら、おんなじッ!!ウルトラセブンだよッ!!」たっぷりの自由遊びの時間。陽射しが気持ちいい園庭でも、たくさんのお友だちが思いおもいの遊びを楽しんでいました🎶黙々と砂でお料理…☺️🎵紅葉のドリンク、いかがですか!?ゆり組のお兄さん、すごいなぁ~!!落ち葉を積んていきまーす🎶年齢やクラスを越えた、
こどもたちがぞくぞくと登園してきました!!すみれ組のお部屋に準備されたお店屋さんごっこの会場を見て、どんどん気持ちが盛り上がっていきます😄✨こどもたちの登園と一緒に、商品を持って来てくださるおうちの方も居て、朝の時点よりももっと品揃えが豊富になりました🤗🎶早く始まらないかな〜…!!待ち遠しいッ!!楽しみだねッ!!まずは、お店屋さん役の年長ゆり組のこどもたちが、事前に買いたい物を見極めます(笑)さぁ、いよいよお店屋さんごっこの始まり始まり…✨⭐何を待っているのかと言うと…ひっぱり
おこんばんは。最近なかなかブログを書けてませんが、、特に前より忙しくしてると言うわけでもないし、書きたくない理由があるわけでもありませんw気付いたら「ブログを書く時間」ってのが日常になくなってしまいました。まあ、そもそもブログを毎日とか、週に何回も更新していたのって、家作りの時だし。このお家に住んでもうまる5年が経ってるし、家ネタ、庭ネタは減る一方だから、モチベーションが下がるのはしょうがないのかな。大好きなブロ友さん達も、更新ない状態の方々かたくさん(ほとんど⁈)で寂しい。ただ私は
5歳の娘とののんびりスローライフBlogです。Instagramのハッシュタグ#駄菓子屋さん#お菓子屋さんごっこなどでお洒落なご家庭のお菓子屋さんが出てきます。最初に思いついたインスタグラマーさん!素敵なアイデアありがとうございます!◾︎私の母の場合宅急便の方々、いつも配達ありがとうございます!◾︎夫の母の場合値札は娘と作りました。お菓子の単価を安くし過ぎると娘がどんどん太っていくと気がついたので、最近、お菓子の単価を値上げしました。お菓子を作ったり、生協で届いた
今日からふれあい保育(お店屋さんごっこの活動)が始まりました。先日決めたメンバーに分かれて、お店屋さんごっこの商品作りを始めました。今日はまだ初日で、みんな迷いつつ、進めているような印象でしたが、どのお店屋さんもやる気いっぱいです!遊戯室グループ花組グループ雪組グループ月組グループ詳しい子ども達の様子はこちらでご覧ください。岩国むつみ幼稚園mutsumi.jellybean.jp
コンビニ店員歴丸8年です若かりし頃某旅行代理店に約10年間勤務窓口を担当していました主に海外旅行旅には夢がありますよねそのお手伝いをしたいと思ったのです旅に形はなく販売時にはお客様の目には見えませんねだから今度は形のある物を売りたいと思ったんですスーパーのような大きい店舗ではなくほどほどのお店でそこで思い立ったのがコンビニでした業務範囲が幅広く覚える事が山ほどありますますます便利になっていくコンビニそれらに対応すべく四苦八苦💦昔息子が
(借)こども食堂えにし庵は夏は暑いけど冬は床暖です!冬のお泊り!!!開催決定!12/23(土)〜12/24(日)対象→年中〜小学生(年少さんは、夏のお泊り参加者のみ)夏のお泊り参加者20000円初の方は、22000円15名程度!→🈵11/20〜17:00(ラインにて)キャンセル7000円かかります。(その他、子ども食堂の支払いおねがいします。)→こども達のお給料大人の参加者→1家庭2名まで東花園駅集合10:30頃(早まる場合あります)↓古民家えにし庵↓う
最近お家の方とお買い物に行ったりしている経験から、お金や物を買うことに興味をもっている2歳児さん!日頃の自由遊びの中で友だちと「はい!◯◯円です!」「◯◯円のおつりです!」などのやり取りをしている姿がよく見られるようになったので、今回遊び用のお金を用意してお買い物ごっこをしてみました🤗まずはお店屋さんで売るドーナッツとジュースの制作を行いました🍩🥤✨ドーナッツの形の画用紙にシールでデコレーションしていきます🙌小さいシールも上手に貼れるようになってきました😊✨続いてジュースの制作です!
ご訪問ありがとうございます。結婚6年目・共働き夫婦の日常ブログです。3歳の娘がいます𓅠𓆇日々の記録と好きなものについて書いてます。✳︎育児✳︎3coins(新商品は全てチェックするほど好き)✳︎ママファッション✳︎むすめふく✳︎簡単ごはん楽天ヘビーユーザーなので楽天購入品も頻繁に紹介しています☺︎︎ライスシリアル購入先iherbコード5%off→【AAA2492】娘は現在3歳4ヶ月。普通は皆さん1歳誕生日におままごとキッチンを購入す
【五感のアトリエイベント案内】🍀11月19日「段ボールであそぼう♪」🍀12月9日「ライアー音遊び&曼荼羅アートWS」個展の投稿が続いてすっかり投稿が遅くなりましたが、今週19日日曜日の午後は【五感のアトリエ】で「段ボールであそぼう♪」を行います✨前回の五感のアトリエの記事はこちら『私たちは皆等しく尊くて美しい【氷と色あそび行いました!】』【私たちは皆等しく尊くて美しい】今日は五感のアトリエ『氷と色であそぼう』を開催しました✨五感のアトリエ『氷と色であそぼう』『✳︎参加者募集中✳
お店屋さんごっこの商品作り2日目今日も昨日のグループで、商品作りをしました。外遊びの後、皆同じ時間に集まるのはなかなか難しいようですが、子ども達は集まるとそれぞれのグループで一生懸命に商品作りをしていたようです。少し形も見えてきてやる気もアップしたようです!今日は年賀状を作りました。スタンプと好きな色を選んで、はがきサイズの用紙にたくさんスタンプを押しました。小さな芸術家の素敵な作品がたくさん出来上がりました。ご参加くださりありがとうございました!詳しい子ども達の様子は
秋が深まり紅葉も進みましたね、公園にはどんぐりが・・・さて、先日の恵みの雨で、焼きいも会が中止なりましたが、今回秋のお楽しみ会を開催することになりました。みなさんと一緒に楽しい時間を過ごしたいと思っております。沢山の参加、お待ちしています。日時:11月29日水曜日受付:10時~開始10時15分、終了11時30分場所:灰塚公民館(灰塚郵便局前)持ち物:お子さんが使えるマイバッグ(お買い物ごっこをします)・飲み物と日常必要なもの募集組数:20組イベントは事前予
こんにちはサポートハウスひなたぼっこです先日、ひなたぼっこにお店屋さんがOpenしました店員さんになり、色々なご馳走を作ってくれたので紹介しますまずは先生のお話をよ〜く聞きます楽しいことが始まるのかなとワクワクラーメン屋さん「へいいらっしゃい」ねじりはちまきがかっこいい〜ラーメンには一番大切な麺どんぶりに盛り付けますよ気前のいい大将大盛りですのり・なると・ねぎ・チャーシューを盛り付け、おにぎりも添えたら完成〜〜みんなに「どうぞ召し上がれ〜」「ちゅるちゅるちゅる〜」「美味し
いらっしゃいませ〜!今日はみんなが楽しみにしていたお店屋さんごっこの日それぞれのクラス、一生懸命頑張って作った素敵な品物が沢山並んでいます在園児とぴよちゃんルームのお友達一緒に楽しみました三瓶幼稚園お店屋さん元気に開店です1商品どれも100円1人600円で好きな物を6個選んでいきます最初に桃組さんとぴよちゃんルームのお友達が買い手で赤黄白組さんが売り手になりました目の前には沢山の品物がどれにしようかなあ・・・買い物は迷う時間も含めてとても楽しいですよねお目当ての物は見つけら
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん知的障害を伴うお笑い好き自閉症児感覚過敏強め(鈍麻もあり)特別支援学校一年生よろしくお願いします。お店屋さんごっこ@支援学校授業参観に行ってきました今回は学級活動で「お店屋さん」それぞれのクラスでお店を開きます。一歩くんのクラスはサンドイッチ屋さん🥪フェルトで作ったサンドイッチにペットボトルに色紙詰めたジュースかわいいですね〜ホッコリ一歩くんは受付係でした誰
こんにちは元幼稚園教諭のみやです!初めましての方は▷▷自己紹介もっと詳しく知りたい方は▷▷MyStory私が勤めていた幼稚園では、年中さんは秋になると保育参観で毎年「お店屋さんごっこ」をしていました!屋台のようなお店屋さんをグループごとに作って保護者の方がお客さんになっていろんなお店を回って楽しむのが定番の行事になっていたので、4グループに分けて4店舗お店屋さんを作りました!この絵本は、そのときにお店屋さんごっこ
今日は朝から、キッズマネーセミナーにファミリーで参加してきました💰講師の先生からはお金にまつわるクイズや、子どもから大人、老後までのお金との向き合い方など、とっても勉強になるお話をたくさん聞くことが出来ました😊後半は子ども達のお店屋さんごっこです❗️好きなお仕事(売りたいもの)を決めて、その商品を魅力的に色付けして、さらには値段も自由設定で売りさばきます💴次男はお菓子屋さんを開店です♪美味しそうなお菓子達🍭値段も…年中さんらしい自由な設定となりました😁こちらは長男です。やっぱりお菓
豆さん、先日はようやくリニューアルOPENしたララパークはモーリーファンタジ~「のびっこ」へ(;´∀`)ノララパークがリニューアル中、ちびさんたちの遊び場、モーリーファンタジーも改装中。ララパークに行っても「今日も遊べない・・・」と悲しみに暮れていたので、満を持しての入場(笑)入場すると・・・色んなお店屋さんや、おもちゃが。とりあえず、飛び跳ねて・・・お店屋さんごっこして・・・飛び
子どもたちが楽しみにしていたお店屋さんごっこまずはみんなで作った品物をご紹介しますくじら、ぞう組が作ったのが。。。マイク🎤サンバイザー☀️ケーキ🍰本物みたいでしょ?たこ焼き🐙カメラ📸そして、きりん組が作った。。かんむり👑クッキー🍪おにぎり🍙見てるだけでおなかがすいてきますねーこれらの品物がなんと!全て100円!!激安ですでは、買い物の様子を。。。お店屋さんもお客さんもとっても楽しんでいましたよアメンバーでたくさん写真を載せますね!!
恒例の“お店屋さんごっこ”の季節です運動会が終わった後からお弁当やオードブルなど、お店に並べる商品を少しずつ作って、毎年11月ごろに“お店屋さんごっこ”を開催します(先生達は約一年かけてお弁当の空き箱やトレーなどを集めています)ほし組さんからそら組さんまで、製作の時間を使って手作りした商品の数々・・・クオリティーの高さにびっくりそして年々グレードアップしていますお店屋さん役は頭に三角巾をつけて『いらっしゃいませー』みんないい笑顔お店屋さんもお客さんもと
こんにちは前回のままごとキッチンの記事に続きまして。ままごとのお店屋さんを作りましたこちらは特に凝ったことはせず、いかに楽に作るかを最優先にサクッと仕上げました完成はこんな感じですニトリの3段ウッドシェルフを買ってきまして。。↓ちょっと違うけどほぼこんなのです。(ニトリさんより画像お借りしています)角を全部ヤスって~、バターミルクペイントでクリーム色に塗装して~、1番上の棚板は天板として使うのでオスモのウォルナットで塗装して~、もっかいヤスってすべすべ~下の2段はお店屋さんっぽく斜
Floraさんの11月のお掃除風水と鑑定で紐解かれた私の苦手意識のお片付け。南西の私の部屋を断捨離を開始した。まずは1週間で服は4袋、可燃ゴミ2袋を捨てた。ネット販売の練習にメルカリで売ってみるのもいいかも。と思い、今日初めて出品をしてみた。去年買ったけど、大風量すぎたからあまり使わなかったドライヤー。丁寧に綺麗に掃除して、写真撮って、箱にしまって説明文書いて修正して値段つけて…って、3時間くらいかかって初出品‼️ポチっ👆そしたらなんと!2時間半で売れた‼︎マ
【本物のお店がしたいプロジェクト第2弾!かき氷ショップ開店🍧】作る描く、実験研究、探究に企画に料理まで、学院は自分の興味好奇心を何でも実践して学びに変えていきます。お店屋さんごっこから”したいこと”が広がれば、それは実際にやってみるチャンス!前回のホットケーキ企画の続き、今日はかき氷ショップ開店👧👦ただ氷を削るだけじゃおもしろくない精神が花開き、ショップの名前、看板、メニュー、なんとノベルティーグッズ。そしてメインのかき氷はイチゴシロップを1から作ってみます。