ブログ記事3,297件
年長さんがもうすぐ卒園...ということで、幼稚園のみんなで楽しい思い出作りお別れパーティーでお店屋さんごっこを行いました年少さんはお菓子屋さん年中さんはおしゃれ屋さん年長さんはゲーム屋さんりす組さんも参加しました手作りの財布を持って、お買い物をしている様子です最後に年中さんは『しおり』を、年少さんは『キーホルダー』のプレゼントを年長さんに渡しました年長さんからは素敵な歌をお返ししてくれました年長さんをお見送り〜今まで優しく遊んでくれてありがとう
豆さん、先日はようやくリニューアルOPENしたララパークはモーリーファンタジ~「のびっこ」へ(;´∀`)ノララパークがリニューアル中、ちびさんたちの遊び場、モーリーファンタジーも改装中。ララパークに行っても「今日も遊べない・・・」と悲しみに暮れていたので、満を持しての入場(笑)入場すると・・・色んなお店屋さんや、おもちゃが。とりあえず、飛び跳ねて・・・お店屋さんごっこして・・・飛び
おはようございますひさびさ雨の今日夫婦で協力し合ってゴージャスなモーニングの後はお掃除おしごとそしてお買い物の予定ですさて昨日は我が母の誕生日なんとなんと80歳だってコロナ後も世界の山を渡り歩くちょ~~~元気でしゃっきりの80歳若干失敗したシフォンケーキにクリームとチョコソースで飾り付けをしてプ
3月24日(金)交流会『自分のお店を出そう!お店屋さんごっこ』『松戸まなビーバー』で毎年恒例の「お店屋さんごっこ」です。出すお店はどんなジャンルでもOKです!例えば・・・◎手づくりお菓子のお店◎軽食のお店◎手作り雑貨のお店◎リサイクルショップ◎ワークショップ◎くじびきや的当てなどのゲームのお店など、自分の好きなお店を出してみよう♪一人で複数のお店を出してもOK!-----------------------------------------
いつもご愛読ありがとうございます。さて、今月末に行われるお店屋さんごっこのプレを行いました。子どもたちは1度お店屋さんごっこをしてどうすればよく売れるか他のクラスはどんなことをしていてそのよいところを真似したり自分たちのお店屋さんを改善したりマーケティングを行います。さて、かわいい小さなお店屋さんもいます。クッキーおいしそうだねリンゴも沢山あります!お客様も来ましたよさて、こちらでは呼び込みが盛んです。こちらは、カッププールなんだか嬉しい!カート
こんにちはこぱんはうすさくら高坂駅前教室ですすっかり暖かくなりました。今年は、花粉も例年より多いとの事です。教室でもくしゃみ、鼻水、目のかゆみなど花粉症と思われるお友達や職員がチラホラ見受けられます。卒園、卒業などのイベントもあり忙しいこの季節ですが、頑張って乗り切り、楽しい春休みを迎えましょうさて、3月の児発の活動を2つ紹介します一つ目は、ハサミの練習。点線に沿って切っていきます切った後は、糊で順番を考えながらに貼り合わせてみようどんな絵ができるかな
さて、こちらは、今日辺りから、お店屋さんごっこの準備がはじまりました✩.*˚どんな品物を作るのか楽しみですね✩.*˚どんなお店屋さんがあるのかな٩(๑´3`๑)۶
こんにちはグローバルキッズパーク南浦和店ですさっそく今日の活動の様子を紹介します!お友達が揃うまで個別療育やブロックで遊んで待っていました午前のレクリエーションは「野菜・果物を制作しよう」をして楽しみました午後のレクリエーションでお店屋さんごっこをするので午前中にみんなで商品となる品物を作っていただきました今日は主に野菜や果物を作ってもらいましたみんなスタッフと一緒に頑張って作っていました後でお店に並ぶのが楽しみだねご飯を食べてからは、ゆっくり過ごしたり、ト
おはようございます最近、メルカリにハマってます買うのはもちろん、売るのも楽しいです!お店屋さんごっこをしてるみたいで梱包や発送が、面倒ではありますが、商品が売れた時の嬉しさで、苦労も吹き飛ぶ感じですどんどん、断捨離して売りまくるぞー
ルームでも、いよいよ、お店屋さんごっこの準備が始まりました✩.*˚こちらのお店は、何屋さんかな〜✩.*˚楽しみです٩(๑´3`๑)۶
バレンタインデーに行われたバレンタインパーティー3回目の今回は、第二部お店屋さんごっこの様子をお伝えします今回のお店屋さんの商品や看板は、きりん組さんの子ども達が手伝ってくれました法被姿でやる気満々ですとても似合ってますねお店屋さんになる前に自分達もお買い物を楽しみました準備している時から買うものを決めていたようですぐに決めていましたよお店屋さんは、アクセサリー屋さん、おめん屋さん、おもちゃさんの三つですそれぞれ自分のやりたいお店を選び準備OKお客さんが来るのを
お店屋さんごっこリズム室にいろんなお店がオープンしましたみんなが手作りした色々なものがお店に並んでいます乳児クラスのお友達も興味津々です・・まずはどこから遊びに行こうか?わくわくしちゃうねアクセサリー屋さん折り紙できたものや、ストロー、ジュズダマ、かたぬきしたハートやお星さまをテグスに通した手作りアクセサリーが並んでいました年長組のお姉さんに0歳児クラスのお友達がブレスレットをつけてもらっていました「どれがいいですか~?」と店員さん!大きな声で呼び込
緊急事態浅間中なので児童館は閉鎖中近くの子育てサロンはやっていますが広くはなく5組でいっぱいになります。なので結構密になると思っていたので最近は公園でお砂場で遊ぶか?お家で遊んでいます。そこでダンボールハウス作りました。さっちゃんもお店屋さんごっこ気に入ってくれたみたいです。こんな事で子供って喜んでくれるのでなんか嬉しいです。はやくコロナが終息してくれるといいですね。そろそろ動物園や水族館やアンパンマンミュージアムなど連れていきたいなぁ〜
生活発表会も終わりいよいよ3月になりました今週のお別れパーティー&お店屋さんごっこに向けてこの日は楽しい製作デー年長組さんは「げーむやさん」のお店にすることに決まりました景品作りやゲームに使う用具、たくさんの製作があります誰がどの工程を…ということは決めずに、自分のやりたい製作をやる事にしました★コマ牛乳パックの底にクレヨンで模様をつけます★ボーリングのピン牛乳パックに模様をかいていきます「おおあたり!」の文字もありました★手裏剣とハート折り紙で折ります。手裏剣は最後の組み
つづいて、商品をご紹介!コネコネしたり、シールを貼ったりいろいろなアイデアが詰め込まれた手作りの商品たち。とっても美味しそうなものから、遊んで楽しめるものまで盛りだくさんです。アイリスA組アイリスB組アイリスC組アイリスD組アイリスE組お客さんが多くて準備が大変だ!お店屋さんは大忙し
いつもコメント、いいねをありがとうございますコメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手ながら私個人の主観で判断させて頂きますので、ご理解の程をお願い致します。またアメンバーについてですが、少しずつ受け入れております☆お手数ですがご希望の方は申請後にメッセージ
こんにちは!ふじこどもえんですさわやかな春風が吹き始め、ふじこどもえんは2月25日(土)に作品展を行いましたたくさんの保護者の方にもお越しいただきました。今年のテーマは「絵本の世界を探検しよう」です☺️ひよこ組🐥お誕生日のケーキちゃん子どもだち大人気の誕生日ケーキ🎂おいしそう😋うさぎ組🐰はらぺこあおむし天井から大きな風船🎈で作ったあおむしがぶら下がっています🐛その回りはキラキラしている蝶々🦋こあら組🐨お菓子の家へようこそお菓子のお家🏠色々なお菓子でたくさんお家を飾りまし
一斉で始まりの放送が入ると、子どもたちは「走っちゃダメだから歩いてね」と言っても走る走る。笑きちんと守る子は走らずにスキップ。笑あぶないから気を付けて下さ~い💦お目当ての商品がある子は一目散にそのクラスへ飛び込み、「これ!」「はい!」といらっしゃいませをいうタイミングも与えません。悩みに悩んでなかなか決められない子も多く、色んなクラスを回っている間にどんどん売り切れていきます。。。お買い物は戦い、ですね。お金を渡して、これ下さい、
今日はお店さんごっこに向けて、お店の看板を作りました✨おもちゃ屋さん、スーパー、洋服屋さんに分かれて、お店の名前を話し合ったり、模造紙に書いたりして準備をしました!!お店屋さんごっこ当日が今から楽しみです(^▽^)/Natsuko
お疲れ様です。皆様、大掃除は終わりましたか?私は夜のアメトークのために必死こいてやってます。が、引き出しとか見てたら小2の頃の子供日記を見つけ感慨に耽っておりましたwめちゃくちゃ色褪せてますwしょっぱなから悩み日記w書き方が今とあまり変わってないのが成長してないのを感じます。学校で何かあったんですね!記憶が蘇ってきました🙄この頃は嫌な事があると母に話をしてたのを思い出しました。その後の日記はドッヂボール大会の事やお店屋さんごっこの事など。あ、この日記の中
こんにちはいつも読んでいただきありがとうございますついに今週末1カ月ぶりの健診、目標体重に近づくどころか、増えた体重が見慣れています以前、旦那さんからのリクエストで「おでん」と言われていたので、唯一得意料理であるおでんを作りましたヘルシーに大根とこんにゃく、豆腐は多めです煮すぎて味が濃くなるハプニングもありましたが、水を足したり、味付け調整し、できました帰宅の連絡がなかったので、LINEで送った写真緊急事態宣言でラストオーダー20時。残念ながら
昨日は可愛いお店屋さんが開店しましたお客さん(おばあちゃん)が並ぶと、ぴ。んっふー(いってーん)せっせと、ピッしてカゴに入れてました。お姉ちゃんは横でポイントカードお持ちですか?マイバックはお持ちですか?と、リアルなやりとりをしていました。買い物の時によく見ているんですね可愛い店員さんたちにメロメロでした
最近お家の方とお買い物に行ったりしている経験から、お金や物を買うことに興味をもっている2歳児さん!日頃の自由遊びの中で友だちと「はい!◯◯円です!」「◯◯円のおつりです!」などのやり取りをしている姿がよく見られるようになったので、今回遊び用のお金を用意してお買い物ごっこをしてみました🤗まずはお店屋さんで売るドーナッツとジュースの制作を行いました🍩🥤✨ドーナッツの形の画用紙にシールでデコレーションしていきます🙌小さいシールも上手に貼れるようになってきました😊✨続いてジュースの制作です!
おもちゃ箱まちだの卒園式も、いよいよ来週に迫っています……!卒園式の練習を、頑張っている毎日です今日は、先日行われたおみせやさんごっこ(全2DAYS)の様子をお伝えしようと思います2日連続の活動となった、おみせやさんごっこ1日目は「ニコニコバーガー」です。みんなでハンバーガーとポテトを作って、お店屋さんになったり、お客さんになって遊びました。まずはハンバーガー!みんなバンズと、お肉には上手に色紙を巻いていきます。レタスとチーズは少しシワをつけると美味しそうになったねポテトは、袋
こんにちはー!ギフト幸田です本日のイベントは…お買い物練習でした!1日利用の子は実際にお買い物に。放課後利用の子はギフトでお店屋さんごっこのようにしてお買い物をしましたお店で過ごすときに気をつけることは…?よく考えれてましたねお金の計算もバッチリです👌おうちでおいしくめしあがれまたやりましょう
おこんばんは。最近なかなかブログを書けてませんが、、特に前より忙しくしてると言うわけでもないし、書きたくない理由があるわけでもありませんw気付いたら「ブログを書く時間」ってのが日常になくなってしまいました。まあ、そもそもブログを毎日とか、週に何回も更新していたのって、家作りの時だし。このお家に住んでもうまる5年が経ってるし、家ネタ、庭ネタは減る一方だから、モチベーションが下がるのはしょうがないのかな。大好きなブロ友さん達も、更新ない状態の方々かたくさん(ほとんど⁈)で寂しい。ただ私は
開店5秒で商売下手で大賞でもその後に「でも海老はありますよー」とフォローしてました。海老がウリの魚屋さんなのね……さ、さかな……ぎょ、魚介類ではあるもんねでもそのヤケクソ気味な魚屋さん。母は嫌いじゃないぜお子様独特のこういうセンスって面白いなぁと思います後編(くだものやさんver)に続きます。
ご訪問ありがとうございます3/19(日)晴れ☀8-15℃今日の天気は良さそうです😊洗濯物を干しました~☆昨日の土曜日遊びは…土曜定番のお店屋さんごっこ今日のお店は駄菓子屋さん♪お店を盛り上げるために作りましたよ!私が作ったのは…ブタメンフェリックスガムプチ餅ブタメンは段ボールから作りました!昼休みを返上して作成プチ餅を正方形に切り一つ一つ両面テープで貼り付ける作業が手惑いました!クオリティをアップさせるには角を少し丸くすると良かったかな