ブログ記事3,760件
冬休み最後の水曜日明日からいよいよ3学期がはじまります。学年最後の学期頑張りましょう🫡お店屋さんごっこ「ピース食堂」今回は盛りだくさんですクリームシチューたらこパスタみんなワクワクしっかりお手伝い✌️おかわりもしてみんなおなかいーっぱいになりました食後は河川敷へ。。。凧揚げやサッカーを楽しみました👏👏👏
長いことご無沙汰していた弁当屋に、お昼ごはんを買うために朝の通勤時に立ち寄りました。朝8時15分。おにぎり1個とおかず1品とみそ汁を手にとってレジに行ってみたら、無人!「ただいまの時間はセルフレジです。」の表示があり、有料の持ち帰り用レジ袋の入ったカゴで封鎖されてます。以前から不親切な接客だったけど、ついに接客をしなくなったか。なんかもうヤケクソな感じだな。品物ひとつひとつ、客が自分で「ピッ!」ってやって、お金も精算して、袋詰めをして。お店屋さんゴッコと思えば楽しいけど。
こんにちはもうすぐ2歳の誕生日を迎える娘っこ。1歳の誕生日の時とはうってかわってなーんにも準備してないことに最近気づきました何より、プレゼントどうしよう2歳の誕生日プレゼント、何がいいのだろうか。1歳の誕生日プレゼントは悩みに悩んでおままごとキッチンにしました!これのホワイトです【ポイント10倍/25日20:00〜23:59】【組立品/ボウル&キッチンワゴン付き】ままごとキッチンMiniCook5,6(ミニクック5,6)5色対応おままごと誕生日クリスマスプレゼントまま
おもちゃ箱まちだの卒園式も、いよいよ来週に迫っています……!卒園式の練習を、頑張っている毎日です今日は、先日行われたおみせやさんごっこ(全2DAYS)の様子をお伝えしようと思います2日連続の活動となった、おみせやさんごっこ1日目は「ニコニコバーガー」です。みんなでハンバーガーとポテトを作って、お店屋さんになったり、お客さんになって遊びました。まずはハンバーガー!みんなバンズと、お肉には上手に色紙を巻いていきます。レタスとチーズは少しシワをつけると美味しそうになったねポテトは、袋
5歳の娘とののんびりスローライフBlogです。Instagramのハッシュタグ#駄菓子屋さん#お菓子屋さんごっこなどでお洒落なご家庭のお菓子屋さんが出てきます。最初に思いついたインスタグラマーさん!素敵なアイデアありがとうございます!◾︎私の母の場合宅急便の方々、いつも配達ありがとうございます!◾︎夫の母の場合値札は娘と作りました。お菓子の単価を安くし過ぎると娘がどんどん太っていくと気がついたので、最近、お菓子の単価を値上げしました。お菓子を作ったり、生協で届いた
前回のブログの続き、まだ仕上げられておらず。すみません💦2歳クラスひまわり幼児教室2025年がスタートしました。あと三ヶ月。。。😢今日は仲間集めの活動。そして、お買い物ごっこを楽しみました♪導入は、仲間集めから。車、果物、衣服…そして、お店屋さんごっこ。お口で伝える。『○○ください!』『ありがとうございました!』現ひまわりママさんたちがすごい結束力!!【これからの子育て支援】に対して期待することをまとめて下さってます。本当にありがとうございます!!お問い合わせは0
月に一度だけ、私が住んでいる自宅の一部を開放して、訪れた人に居場所を提供することを、おとついから始めてみました。毎月さいごの土曜日、5時から9時までやります。家の前を通りがかった方に関心を持ってもらえるよう、ご自由にお持ちください屋さんも、久しぶりに開店させました。店内はこんな感じ。大人がゴロンと横になれる、無印の大きめソファーは、座っても寝ても快適です。今後は全体的に、もう少しすっきりした感じのインテリアにしていくつもり。飲み物はすべて0円。いつ税務署
「え~!どうやって窓に描くの?」「早く描きたいな!」「あか・あお・きいろどれにしようかな」青空にむかってお絵描きしよう~3歳児クラスキットパス~「ワ~!窓ガラスに掛けた」「すごいすごい!」「だって今日は特別なキットパスだもんね」「ねぇ〇〇ちゃんボク道路描いたの」「ワタシはママにする!」「あんぱんまんも描きたいの」「ワタシは幼稚園バスをかくんだもん」「よ~し今度は赤色でかいてみる」腕を
この前、家族でキッズマネースクールに参加してきました。お金の歴史や外貨のお話、また労働するとお金がもらえることなど基本的なことを先生から分かりやすく学んだり、後は自分たちでお店屋さんごっこをしてお金を稼ぐことを実体験。(親がおもちゃのお金を持ってお客さん役をしました。)全部商品が売れるとFPさんからお給料袋をもらって(中身は内緒)みんな大喜びでした。*途中、子供たちがお店屋さんごっこの用意をしている時に部屋をパテーションで仕切り、親たちはFPさんから色々お話を聞く
ご訪問ありがとうございます。結婚6年目・共働き夫婦の日常ブログです。3歳の娘がいます𓅠𓆇日々の記録と好きなものについて書いてます。✳︎育児✳︎3coins(新商品は全てチェックするほど好き)✳︎ママファッション✳︎むすめふく✳︎簡単ごはん楽天ヘビーユーザーなので楽天購入品も頻繁に紹介しています☺︎︎ライスシリアル購入先iherbコード5%off→【AAA2492】娘は現在3歳4ヶ月。普通は皆さん1歳誕生日におままごとキッチンを購入す
2020年読書感想文課題図書の紹介小学1、2年生小学3、4年生小学5、6年生いらっしゃいませーいらっしゃいませーと最近お店屋さんごっこが好きみたいでおもちゃを買い足しました本物そっくりに作ってあるおもちゃのお金大きさはほぼ同じでデザインも似ていますお金には種類があるんだ~ってわかったみたいで今朝は自分でこんな風に並べていましたいろんなタイプのおもちゃのお金があるけれどどうせなら数の感覚をつかんでほしいなと思って本物そっくりなダイソーのものにしました買い物か
おこんばんは。最近なかなかブログを書けてませんが、、特に前より忙しくしてると言うわけでもないし、書きたくない理由があるわけでもありませんw気付いたら「ブログを書く時間」ってのが日常になくなってしまいました。まあ、そもそもブログを毎日とか、週に何回も更新していたのって、家作りの時だし。このお家に住んでもうまる5年が経ってるし、家ネタ、庭ネタは減る一方だから、モチベーションが下がるのはしょうがないのかな。大好きなブロ友さん達も、更新ない状態の方々かたくさん(ほとんど⁈)で寂しい。ただ私は
最近お家の方とお買い物に行ったりしている経験から、お金や物を買うことに興味をもっている2歳児さん!日頃の自由遊びの中で友だちと「はい!◯◯円です!」「◯◯円のおつりです!」などのやり取りをしている姿がよく見られるようになったので、今回遊び用のお金を用意してお買い物ごっこをしてみました🤗まずはお店屋さんで売るドーナッツとジュースの制作を行いました🍩🥤✨ドーナッツの形の画用紙にシールでデコレーションしていきます🙌小さいシールも上手に貼れるようになってきました😊✨続いてジュースの制作です!
豆さん、先日はようやくリニューアルOPENしたララパークはモーリーファンタジ~「のびっこ」へ(;´∀`)ノララパークがリニューアル中、ちびさんたちの遊び場、モーリーファンタジーも改装中。ララパークに行っても「今日も遊べない・・・」と悲しみに暮れていたので、満を持しての入場(笑)入場すると・・・色んなお店屋さんや、おもちゃが。とりあえず、飛び跳ねて・・・お店屋さんごっこして・・・飛び