ブログ記事8,995件
【⑥月ケンサキイカ釣行🦑✨️】(順番は不順です…)時化明け🌊雨でジメジメ🐌今日は🦑釣れそ〜な予感が··🙄💕って事でSTARTした6/22の釣行🦑🎣急遽思いついた、22日✨️『第二十二昌栄丸』の『22』‼️①便☆深夜便ともに【デカイ🦑勝負しましょ〜】って事でやりました😋①便…断トツで①名デカイ🦑で勝負あり✨深夜便…③名デカイ🦑で引き分け🤣ちょっとしたプレゼントを差し上げました🎁✨️釣果はと言うと🫣久しぶりにお客様の笑顔が本気で弾けてました😍✌✨️楽しんで頂けたで
皆様いかがお過ごしでしょうか?7月初のブログ更新本日で3度目の投稿となります。マルハン茨木店マネージャーの坂本です🚲店内で案内を見たお客様もいらっしゃると思いますが茨木店では明日7月4日(金)新台入替を予定しております。いつもとオープン時間が違いますのでお気をつけくださいませ。7月4日(金)13:00開店入場整理券配布開始午後0:40再集合時間午後0:507月に突入し猛暑が続いてますね。立ち止まるだけでも暑い遊技台を運ぶと尚暑い🔥
ASSISTLIVE16thin奥伊吹モーターパークご参加頂きありがとうございます皆さんのおかげで凄く盛り上がりました〜天気もいい感じで少し雨が降りましたがすぐ回復しイベント日和でした〜日に焼けましたが〜8の字選手権ピタ止め選手権コーナーリング選手権優勝の方が~せすおめでとうございます~ゆるーいかんじの競技で~す思いっきりBMW&Supraをドライブして頂きお客様の笑顔が沢山見れてましたありがとうございますスペシャルバーベキューも
こんにちは。茶道体験の銀座茶禅です。今日は4月17日。二十四節気の「清明(せいめい)」,七十二候の「末候虹始見(虹はじめてあらわる)」にあたります。「ご一服いかがですか?」お茶を頂く際に、亭主からこんな言葉をかけられたことがあると思います。一服(いっぷく)とは、現在では一般的に、「薬を飲む」、「しばしの休憩」という意味で使われていますが、辞書をひくと「お茶やたばこを一回分飲むこと」と書かれています。でも、「ご一服いかがですか?」と言って飲み物をすすめられる事はなく、大抵「一杯い
にほんブログ村に参加しています皆さま応援クリックよろしくお願いいたします皆さまおはようございます。京都で自然素材・天然素材を使ってお客様と二人三脚でぬくもりの家づくり株式会社岸田工務店です。https://www.kishidakoumuten.com10月も半ばに入りましたね。三連休はお天気が続き、とっても気持ちの良い夏日でしたね!食欲の秋、スポーツの秋あちらこちらで運動会やハロウィンの飾り付けなどが始まり何だかわくわくする
実は私…ウイッグスタイリストなんです😊前職からずっとご愛顧いただいている、とてもオシャレなお客様より、今回も素敵なご注文をいただきました❣️お洋服やジュエリーとのバランスも大切にされている方なので、ヘアスタイルにも妥協ができません。今回ご希望されたのは「金髪風のウィッグ」でも一口に金髪風といっても、奥が深いんです…!「黄色すぎるのはイヤ」「白髪っぽく見えないベージュがいい」「ちょっとアッシュ感も欲しい」など、細やかなご希望を伺いながら、理想の色味を探りました🔍自然な立体感を出す
「満足度の高い家づくりを実現させ、お客様を必ず笑顔にしてみせます」KEYWORD笑顔『アイフルホーム』のフランチャイズ店として、地域に密着し性能やデザイン、価格など、全ての点において顧客に満足してもらうべくこだわりの詰まった家づくりに連携している『タイセ』同社の山口社長は、ポジティブなエネルギーに満ちた人物だ。ネガティブな言葉を口にすることもなく、常に明るく周囲を鼓舞している。「お客様を笑顔にするためには、まず我々が笑顔になること。それが良い仕事に繫がり、さらにはお客様の笑顔に繋
コンパニオンクラブ寿桃のスタッフです🌟🌟🌟今週から小学校も始まり私は8月よりバタバタする日々です(꒪⌓︎꒪)笑いやー私の子供は学校行きたくない病が入学式からあって一学期は毎朝学校🏫まで一緒に歩いて行ってました…二学期始まり不安でしたが月曜日は母ちゃん一緒じゃなくても行ってくれたので安心してたんですが…うちの6歳の息子!期待を裏切りませんでした(ˊᵕˋ)笑笑家を出てすぐ泣き出し動かず。登校班のお兄ちゃん・お姉ちゃんも困る笑仕方なく息子は車🚗で送る事に学校着
愛され集客ライティング起業サポート広瀬みなみです。リピーター続出♡レッスン満足度を上げる秘訣「1dayレッスンだけでなく、継続レッスンにも来て頂きたい」「1回きりの参加で、リピートしてもらえない。」「レッスンを楽しんで頂けたのか不安」「お客様の笑顔が何だか少ない気がする」/もっとレッスンを楽しんでもらって、何回もリピートして欲しいーー!!!\はい、そんな悩みを抱えていたのは何を隠そう過去の私でございます。涙「講師として
美容師がハサミを落としたらども美容室エメールヘアオーナーの木全です。やってしまった〜。。。こんにちは、僕は美容師として長い間、お客様の髪を美しく整えることに喜びを感じてきました。しかし、今回は僕の心に深い傷を残した出来事についてお話ししたいと思います。それは、大事なハサミを落としてしまった悲しい日のことです。今日も普段と変わらない朝、美容室に到着し、開店準備をしていました。お客様の予約が詰まっている日で、私は早朝から慎重に作業を進めていました。お客様の笑顔が僕の活力であり、美容師として
おうちで作る簡単お菓子アイシングクッキー教室irohapi山口県岩国市中村みさと作ってhappy!食べてhappy!自分時間をより良い時間にする忙しいママたちの見方♡♡レッスンスケジュールはこちら今日は嬉しいことがお店で働いているとアイシングクッキーを購入してくれる方が♡嬉しくて「これ私がつくってるんですよ〜」というと「孫が買ってきてくれっていうのよ」と。ど