ブログ記事4,851件
ブルネイからごきげんよう🥰前回に引き続き、バリ島旅行です。ヌサドゥア海のリゾートから、後半は山ジャングルの自然豊かなウブドに移動です。星のやウブドに滞在しました。コンラッドホテルから2時間ほどかかりました。とっても楽しみにしていたお宿で、バリにいながら日本を感じることができました。レセプションとロビーラウンジ、開放感たっぷりどこのお部屋も一件ずつのヴィラタイプのお部屋です。ゲートをくぐるとプライベートプールが見え、右手側がお部屋です。1番のお気に入りはなんと言ってもお風呂。日本
しかしながら寒いです。。ドンナ寒いのセルバティカです。。こんばんは。。ふさこにございます☺️本日はお休みでしたので寒いながらも朝の9時半ごろお散歩に行きましたが正解でした💡冬の寒い日、お休みの時は昼にお散歩に行く様にしておりますが左から右へ受け流す風がなんだか怪しげでん、、、これは早めの散歩が吉と出ましたのでそそくさお散歩へ。。飼い主は派手なのに、みーちゃんには地味な服を着せエンジョイタイム🚶♀️でございま
ライフオーガナイザー2級資格認講座【名古屋市中区】2023年1月25日(水)【オンライン開催】2023年2月10・17日ライフオーガナイザー入門講座【オンライン】1月14日(土)思考の整理編1月28日(土)空間の整理編納得と満足な暮らしのため正しさより私らしい片づけをご提案愛知県長久手市ライフオーガナイザー®︎・一級建築士あさおかまみ↓Homepege↓↓こんな人ですClick↓2023年、今年もよろしくお願いします。はや10
カフェキツネなんて可愛いらしいのでしょうもう、これだけで今日は良い日だと感じてしまいます(*´艸`)さてさてカフェキツネとはなんの関係もないですが、昨夜はちょっと打ち合わせがあり、グランドハイアット東京のフィオレンティーナに。入った時から、いつにない不穏な空気を感じます。若い男性の店員さんが接客してくれます。いつもなら当たり前のように、荷物かごを持ってきてくれて椅子をひいてくれ、丁寧に扱って下さるのですが、お察しの通り…この日はそれもありません。着席しシャンパンを頼むと、テー
2021.10.28会津若松は東山温泉に到着したのは18時過ぎ。疲れた~会津若松といえば「八重の桜」だよね「ならぬものはならぬのです」こちら「くつろぎ宿千代滝」さんは、以前に宿泊してとてもよかったのでリピこの、高級感がありつつ和の雰囲気を取り入れたインテリアが素敵よね~館内の随所に、さり気ない和小物が飾られていてほっこり早速ウエルカムラウンジへGO日本酒・焼酎・梅酒ソフトドリンクに、ホットコーヒー
いつもご贔屓にしてくださりありがとうございます昨年中は皆様大変お世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。皆様とまたお会いできることを楽しみにしております。*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*おもてなしの心で・・・当店のセラピストは、基本の技術はもちろん、多彩な癒しの手技礼儀作法までしっかり研修を受けたセラピストが揃っております。アナタだけのオイルエステタイムを
寒い日々、温かなおもてなしを火鉢に藁灰を手炙りにも藁灰を父に手伝って貰い少し前に作りました数年前に農家さんから藁を譲って頂きずっと大事に(作らずに💦)おりました歳暮の茶事2回分と初釜にも足りそうかな?この度の茶事は亭主給仕をすればすむなり…に倣い久しぶりに一人でしたのでお迎えする直前までてんてこ舞い💦💦💦大忙しで写真を撮る余裕は全くなく火鉢や蕎麦・天ぷらの加減も学びが多かったです🤔何度も試作した金団は2回目は日の目を見ずに終わり😢私のお腹へ…プロって凄い✨で
笑顔がにあうあなたへ今、私の心にヒットしましたエッセンシャルオイルは~~~ゼラニウムイランイランオリーブオイル美肌サポートしながらイライラも沈めてくれるそんなブレンドオイルそんな今日のお楽しみタイム私の大切な時間ビデオタイム大切な人からのおすすめしていただいたアニメ私は、活字フェチで子供の頃もどっぷりはまるということはなかなかなかったのですそんな私がどっぷりはまるアニメ【弱虫ペダル】アニメ化されているものもいろんなバージョンがあるようなので
テーブル茶道体験レッスン@表参道開催いたします!茶の心に触れるひととき。普段の生活でもしている、お茶を飲む、お菓子を食べる、おもてなしすること。そこに様式美や精神が加わり「茶道」となります!【開催日程】2023年1月18日(水)15:00~16:30満席2023年1月25日(水)15:00~16:302023年1月25日(水)18:30~20:002023年2月15日(水)15:00~16:30(最少催行人数2名様)どうぞお越しください。お申込みフ
マルハン西日本統括支援部人事課担当のTです。今日は、日頃から気になっていた「草津店」の調査に入ります。店長から連絡が入り、どうやら人員が不足しており、店舗運営が回らない状態であると聞きました。よって、この目で調査に入りたいと思います。宜しくお願い致します。まずは!こちらをクリック!Twitterで「マルハン草津」と検索をしてみて下さい♪♪♪--------------------------------つきましては、アルバイト募集中です。詳細は
昨日は、★薔薇のような休日を頂いたマネージャー『亀井』です。娘に、人気商品の化粧品の列に★並ばされ…とんだ1日に・・・えっと!エリア長ブログなので★全!部!お任せしよっと(笑)まずは!こちらをクリック!Twitterで「マルハン草津」と検索をしてみて下さい♪♪♪--------------------------------卍人生にヨロコビを卍しっかり、やってるかな?滋賀マルハンを統括しているエリア長ですお客様が気持ちよく遊技できるよう入念に準備ができているか?
2018年8月18日土曜日の朝食は、恒例の喫茶店巡りを楽しみます。この日伺ったのは、岐阜市にある「茶えずり」さんです。窓から見えるグリーンに癒されながら、メニューからモーニングサービスを選びます。モーニングサービスは、「朝がゆセット」、「サンドイッチセット」、「トーストセット」の3種類がありました。家内が選んだのは、「サンドイッチセット」コーヒー一杯の注文についてくる、”おまけ"なんですよね。シャキシャキサラダに・・・・・
今日から10月今秋は台風やら長雨やらで秋らしい日が少ないから、もういい加減秋晴れの気持ち良い日が続いてほしい☆そう願わずにはいられないこの頃ですさて、里創人熊野倶楽部滞在記の続きですチェックインを済ませ、フリードリンクを頂き、借りたい本を選んだ私たちは、シャトルバスで宿泊棟の下まで送って頂きました。ここからは階段をのぼって宿泊棟までいかなければなりませんでも、階段向かって左側にエレベーターがあるので、それを使えば楽に2Fまで行けます(^O^)今回私
6時過ぎに起きて温泉=3回目^^朝のお風呂TIMEだけのお茶と苺のサービス朝食は7時半界では地域色を感じる食材や、郷土の調理法を取り入れた「ご当地朝食」をご提供しています。界川治では地域に伝わる説話にちなみ、餅やニンジン、ゴボウなどの野菜が入った具だくさん鍋「鬼子蔵汁(きしぞうじる)」がメインの和食膳をご用意します。(HPよりhttps://kai-ryokan.jp/kawaji/dining/)ご当地ジュース多分?りんご???(既に記憶の外^^;)The
人間関係は需要と供給で成り立っています。傍から見たらどんなに不思議な関係でもお互い何かしらの享受があって一緒に居ると思うのです。こんにちは千葉県柏市の結婚相談所婚活サロンブーケ&ブートニア仲人の武田知巳です。婚活サロンブーケ&ブートニア♡一人ひとり・一歩一歩・それぞれの幸せを♡婚活を迷っている方ぜひどうぞ♪アナタの歩幅に合わせてサポートします。婚活に大切な一つ一つを丁寧に身に付けて、真心を束ねて最愛の人へ贈りましょう!仲人が全力で
こんにちはご訪問ありがとうございます楽風香の聴香師恭子です。来週「折花」初心者の方が折花に魅かれてご来店カードや指輪を作ります今その試作を作っています「日本人」の心おもてなしの心いっぱい詰まってます最後までお付き合いありがとうございます恭子「折花」講座は随時やっておりますこちらまで→http:www.facebook.com/rakuhuka/お待ちしています
今日は、テーブルコーディネート初レッスンでした♡実は、前の日からなんかドキドキ緊張して、なんかちょっと不安になったりして…でもレッスンが始まると楽しくて楽しくて(´∀`)やっぱり好きなことって夢中になれる。今日は8つのコーディネートの特徴・イメージについて学びました。色や合わせる小物によって、イメージってかわりますよね。ちなみに私はカッコいいモノトーンがお好み♡好きな方、多いような気がします。実際、インスタなどでモノトーンのテーブルコーディネートをあげると「いいね!」が多いそ
こんにちは!マヤ暦ナビゲーターじんですオンラインと対面でマヤ暦鑑定セッションをしております・毎日のシンクロニシティを起こすコツ・マヤ暦に関する情報などを発信しておりますプロフィールはこちらInstagramはこちら\私じんをマヤ暦でどんな人か紹介!!/おかげさまで大変ご好評いただいているマヤ暦鑑定!これを読んで「受けてみたい!」「自分のこともっと知りたい!」と思われたあなたは是非公式ラインからお申込みくださいね新し
こんにちはご訪問ありがとうございます楽風香の聴香師恭子です来月、雅叙園で名称:アートイルミネーション「和のあかり×百段階段2018~日本の色彩、日本のかたち~」日程:2018年7月7日(土)~9月2日(日)※会期中無休時間:月曜日~木曜日10:00~17:00金・土・日・祝10:00~20:00これに「折花」の師匠である三谷基氏の作品が出展する私も今月後半は準備のお手伝いをする。折花(オリハナ)折花は一枚の紙から生まれるおもてなしの心日本
今朝も、紅葉したもみじに出逢えた私嬉しいなぁ同じ顔をしているもみじもひとつひとつ見てると同じ顔が見つからないみてると見惚れてしまう惚れっぽい私今朝は、こぉ~~んな素敵な朝食先日お世話になったイケメンスタッフさんいるかなあらぁこちらは、お久しぶり~~心が素敵なスタッフさんもちろんお顔もステキほら!見て!おしぃ~横向かれちゃったよ(>_<)ヽ貴女の笑顔と貴女自身がもってるおもてなしの心が私の心を明るく心地よくしてくれるいつもありがとう
和文化力で、調和の心と世界をつなぐ福崎きみです。尼崎教室の初釜を開催しました。色とりどりの着物に、初釜限定のお茶道具。花びら餅や、お濃茶。こちらは濃茶。薄茶の2倍の量の濃茶用抹茶(3~4g)と薄茶の半分量のお湯(30cc)で練ります。苦いより、甘みが強いんです!濃茶をいただくと、「ああ、初釜だな~」と嬉しく感じます。~~~~~~~~生徒さんのご感想~~~~~~~~「お正月は家族のご飯作りで忙しく、やっと自分のお正月が着た気分です。