ブログ記事56,176件
ゲッターズ飯田の五星三心占い2025月に一度は、開運三か条と運気カレンダーは読んでください運気カレンダーの◎、⭐︎の日に買い物、決断、行動をすると運気が良くなります。本の帯には、2025年の開運ソングと自分のタイプをしたい方はこちらからhttp://asahi-getters.com/2025/やついフェス6月21日(土)22日(日)会場渋谷のライブハウス数か所ゲッターズ飯田は両日出演みなさんを占うライブを行いますYATSUIFESTIVAL!2025
おはようございMAX❗️朝からひとっ走り超汗だく💦星が見える昨日のお酒は残ってない^_^今日は午後から収録し〜の夜は舞台観劇眠くなんね〜かなうた様のご朝食なんか全体的に荒いねおっさんが作ったって感じ^_^さてと私はなに食うべ〜
ChatGPTの進化はすごい。写真をアップロードすると、簡単にイラストに加工してくれるようになりました。そこで、あるおじさんの投稿が大炎上していたのです。【悲報】おぢさん、AIで美化した自画像を「私とほぼ一致している」を評して袋叩きに遭う#本日の多様性pic.twitter.com/Jky5rEJOXh—滝沢ガレソ(@tkzwgrs)March30,2025認知が歪んでいるとか散々、言われてました。ちょうど、私もChatGPTで遊んでいたのです。夫婦の写真をアッ
毎度楽し過ぎる花咲かタイムズゲストはCANDYTUNEこんなおっさんでも知ってる倍倍fight!うた様が歌いまくってるからね帰って自慢しよ〜^_^昨日は所さんのそこんトコロ放送だったねお知らせ忘れたまた来週〜!
トランクで旅するトランカー®︎YuhKawasakiです!HOTELTAVINOS(ホテルタビノス浜松町)へ2泊しましまた🏨ここのホテルに泊まる理由は…漫画!!!ロビーも漫画になっていて面白い🤣チェックインは機械でセルフでします✔︎名前で検索してもヒットせず、結局スタッフ呼ぶことになりました😅ちゃんと予約出来てて良かったです。アメニティはロビーで必要なものだけお部屋に持っていきます。歯ブラシ、ボディタオル、ブラシ、カミソリ、スリッパなど🪥パジャマもありました👕宿泊者は
※コーヒーコラム更新しました。今年も震災のためのララジンしますよ!「女らしさ」って何だろう?と思ったことありませんか。今日はちょっとそんなテーマを・・・。最近、ワンピースを買いました。試着をして鏡の前に立った時、久しぶりに「あ、いいな」と思い、珍しく女性らしく見えました。「馬子にも衣装」ってやつですね。笑昔は講師業が多めだったので、何を着るのかを考えるのが面倒で、ちょっと小洒落たスーツやワンピースにジャケット、なんて格好をしていましたので、
今日も今日とてランチでさ迷う。。。ここに行く前に、行ったお店・・・緊急事態宣言で、休業中だった。。。仕方なく、別のお店に集合!!・・・・・随分と遠いところまで来たぞ。私は、2度目の訪問上川町まで車で30分~40分。平日しかやってないお店、かなり久しぶりに来た。最近では、感染症対策で、入場制限が設けされていてテーブルも半分しか使っていないとの事。到着して、30分くらい待っちゃった。仕方ないね…一番下段のバナーを押して下さいね。👈今日のバ
電車🚃に乗ったらdan&miffyの車両でした…。おっさんが立ってるのはちょっと恥ずかしいなぁ…☺️とりあえず、miffyとみっき〜並んでみました!あ〜、子供たちと乗りたかったなぁ〜!!miffyROCK'NROLL!
この記事についたコメントねーーー!!_____めちゃくちゃわかります^^私も若い時にやりたい放題やったからなのか今はとても真面目です(笑)ナリくんに1つ聞きたいことがあります。非行や犯罪などの多くが家庭環境の影響なのはとても理解出来ます。ただ知人の方で若い時から40歳にもなってるのにずっとギャンブル依存症で借金を繰り返しては飛んでという人が居ます。家庭環境に問題はあったといえ40歳にもなって変わらない生き方は自身の問題だと思って
さて今年はお花見もめちゃ長くできる素晴らしい春になりました。私は関西で関東でとあちこち桜を見れています。最高。そもそも日本の桜を見たくてニューヨークからいつもより早く帰ってきてますので笑それくらい桜マニアなんです。桜のアートも数知れず。それは好きすぎるからです。ニューヨークのセントラルパークにもチェリーヒルというのがあって桜並木なのですがでもやっぱり・・日本の桜とは似て非なるもしかしたら思い込みかもしれないけれど日本で見る桜こそ本当の桜である、と。
お風呂に入り、落ち着くキッチンで立ちのみしてますノンアルのレモンサワーです「こら!誰がおっさんや!!」
家の近くに出来たカフェ。連休だったので、たまには普段行かない様なお店に行ってみようと、向かってみた。普段何度となく前の通りは通ってるけど、スルーだもんなぁ。。。赤い扉が目印向かって左側が、ホクレンショップ。右側が、リサイクルショップ。どちらも駐車場が大きい。でも、店の前には3~4台ほどしか停められない…きっと、そっちに停めてきちゃう人もいるかなぁ。。。って感じwwこの日はたまたま目の前が開いてたからちゃんとそこに停めましたよww今日