ブログ記事22,851件
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですが上のバナーをポチッと応援よろしくお願い致しますインスタグラムもしております。良かったらのぞいてやってくださいませ。↓↓http://instagram.com/tsukicookこんばんはまもなくお正月シーズン買うとべらぼうに高い焼
チャオー-----!!!!昨日の記事も読んでくれてありがとう・・・。『【怒ってる!?怒ってない!?】既読スルー、どっちなの!!?』チャオー----!!!!夜尿症の相談も乗ってくれてありがとう~~。病院に行ったらいいじゃん!!って言われるのも百も承知なんですけど、それはそうなんだけ…ameblo.jp予定があるのに無駄に泊まってごめなしゃぁぁぁぁぁぁ!さすがにちゅんたんかわいそうとのお声も頂きまして・・・ごめなしゃあぁぁぁぁ~~~!!
まだ、ご挨拶をさせて頂いてない方あけましておめでとうございます。今日も、沢山のブログの中から私のブログに遊びに来てくれてありがと(人*´∀`*)♡♪ゆっくりしてってね(^^)↑ブログフォローはこちら皆様、おせちは召し上がりましたか?元旦の昨日うちもいただきました我が家のおせち2023~♪息子も帰ってこないし夫婦二人だけですが今年も良い年になるよう願いを込めて賑やかなテーブルの上!①一の重かまぼこやら伊達巻やら昆布巻やら出
今日は朝から雨が降ってて☔️ちょっとしんどかったのかな?ネコ様🐈⬛朝ごはんに食べたカリカリを戻してました。(ゴハン中の方スミマセン💦)ガッツいて食べたからかな。片付けしてた時は元気でした。朝は寒かったからね崩れ気味の香箱座りコレはコレでカワイイ寝みゅいにゃこの後はあったかいご自分のベットでゆっくり寝てました先月のことですが、コストコへ行った時に試飲していておススメされたスパークリングワイン
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど嬉しく拝見しております本当にありがとうございます************************ランキングに参加しております押して頂けたら嬉しいです^_^⬇️レシピブログに参加中♪************************ただいま発売中!▶Amazon▶楽天ブックスこんにちは次から次からせわしい年末今度はおせち料理ですインフルエンザになる前仕込んでいた焼豚(笑
正月早々ケンカした翌日は私はね正月になってしまいました正月は皆でピザを食べる予定でしたがボロクソに言われて気分を害したのでそのまま寝てしまった私お腹が空いてしまったーーーすると私達が喧嘩をして食べてないのを知ってか?知らずか?(勿論知らずにですが)何と翌日にお嫁さんがおせち料理を持って来てくれました蓋を開けてビックリ‼️
こんばんは♪今夜は、おせちの人気者\焼き豚/一晩漬けてあとは焼くだけ♪おうちにある調味料だけでとっても簡単にできます😊お味噌を入れてコクと深みアップ✨甘辛くてとってもオススメです^^残ったタレは煮詰めから卵をつけても💮たくさん作って冷凍保存もオススメです良かったら作ってみて下さい♪*****************漬けて焼くだけ♪味噌でコクアップ♪甘辛焼き豚時間:50分(漬ける時間のぞく)分量:4人分(材料)豚肩ロース塊…400〜500g◎ネギの青い部
皆さん、こんにちは~(*´∀`)昨日のサッカー見ました?!すごかったですね!(≧▽≦)まさかの逆転勝利に夜中にも関わらず夫婦で大騒ぎしてしまいました!あのドイツに勝つなんてー!いうても引き分けぐらいだろうと思ったのに(失礼)4年に1回のにわかサッカーファンでもこんなに興奮したのでガチのサッカーファンの方はさぞや嬉しいでしょうね~日曜日、次のコスタリカ戦も俄然楽しみになってきました!
義実家は遠方なので年末年始は必ず帰省しています。帰省するとおせちを作って元旦の朝から食べます。そのおせちを食べる時にちょっといい割り箸をみんな使うことになっています。こんな感じの箸です↓この箸袋に筆ペンで名前を書きます。例えば、太郎、次郎、花子、というように寿の字の下に誰の箸かわかるように書きます。そして元旦の朝、そのお箸でおせちをいただきます。それからお昼ご飯、夜ご飯もその使い捨ての箸を使います。使い捨ての箸を洗って使うこと自体少し抵抗がありました。問題は箸
あけましておめでとうございます(o^^o)本年も、おかんブログをよろしくお願いいたします!はいっ!おかん家のおせちでございます(o^^o)いやー、頑張りましたーー!箸袋は、先輩が作ってくれたもの、箸置きはちょちょいと作ってみました!!素敵でしょ!!おかんは、もともと、そんなに折り紙が得意ではないのですが、デイサービスでのレクリエーションで折り紙工作をしているうちに…もちろん、得意な方も多く、そんな方はどんどん折っていかれるのですが…おかんが担当するテーブルの方々は……そこを、
お節料理横浜みなとみらい日記「加賀生麩割烹神楽坂前田」のお節料理byKURADASHIochorios1994.blogspot.com
ご訪問いただき有難うございます。初めてお越しいただいた方は、まずはこちらをご覧くださいませ。↓「自己紹介」元旦のブログで予告通り、例年、まったく代わり映えしない、使いまわし写真のような我が家の2023年おせちです!作るものが毎年同じなのと、どの段にどの料理を入れてよいかを、昨年のブログの写真を見ながら詰めるもんで、同じになって当然なんですよね。でも、かまぼこ以外すべて私の手作りのおせちは、美味しいですよ!そろそろ20年、毎年これを作
2023年明けて随分経ちました皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします🐇実はお正月2日にせっせと書いていたブログが最後の最後に消えてしまい、心折れたまま今日に至ります笑相変わらずマイペースなブログで話題も病気のことやお料理のことや美味しかったお店の紹介など一貫性はありませんがもしよろしければ今年も覗きにいらして頂けると嬉しいです更新もできていないのに、新たなフォローさんも日々増え、ありがたい限りです!ようこそ、はじめまして(*´꒳`*)こちら自己紹介とさせてください【1
おはようございます夜勤明けです今日は息子5時半出朝練。仕事帰宅間に合わないので水筒や朝ごはんの準備だけ夜にして、主人に起こしてもらい見送ってもらいました忙しかった正月でも息子ずっと練習。さすがスパルタおばあちゃんちで部活休んで良かったと息子言ってます帰ってからも毎日夕方田んぼをジョギング1時間してます娘は夕方塾バイト三コマ送迎なので早めに起きないと年末年始買ったもの。ミスド福袋3600円だったかな?大晦日買い出し途中に夕方行ったらまさかの売り切れ。朝から
新年も明けて8日もう8日?まだ8日?考え方は人それぞれ…今年もゆる〜く、ぼちぼちブログとなりますがどうぞよろしくお願いします今年は家族3人での年越しでした娘ちゃん夫婦は来週、結婚式の打ち合わせ等があり帰省予定なので年末年始は来ませんでしたまぁ、飛行機代もなかなか良いお値段だったので(・_・;地元のホテルのお付き合いで毎年恒例のおせち我が家は元旦に、お雑煮と共にいただきます今年は3千円近く値上がりでも…ローストビーフも残念だしイクラに至っては???イクラ?と思うほ
今年のお正月はジャパネットで頼んでみました。いつぞや、ネットで頼んだおせちが詐欺まがいだと問題になった事があったので、ジャパネットだと安心かなと思い頼みました。28日に冷凍便で実家に到着!解凍に丸一日常温で放置。そして、おせちがこちら!和洋中Allジャンルが詰まってました。ちなみに価格は19,980円+送料込一段目二段目・海老・あわび・いくら・数の子などなど・フカヒレのうま煮・ローストビーフ・スモークサーモンなどなどうちは四人家族なので、海老を見てわかる様に
こんにちはroseですお正月にお節を食べますか?私は食べます以前は手作りにこだわっていましたがここ数年は買ったものを詰めたりお店に注文して31日にとりに行くスタイルかたちは変わってもお正月=お節を食べるを意味も分からず続けていますそこで改めてお節の由来が知りたくなったので簡単にまとめてみましたお節とは・・・五節句などの節目を祝うため収穫物のご報告や
天勝#1記録香川県高松市兵庫町7-8南南東を向いて歳徳神様に福徳があるよう祈念し食べました。【再訪:2021.2】未だ終息しないコロナウィルス…生活に制約が生じてストレスを感じます。これほど迷惑に思ったのは初めてです。何処かの国の劣悪は衛生状態から発生したとしたならば、早期に自国の劣悪な衛生状態を改善してほしいものです。そうでないと第二第三のウィルスが発生するかもしれません。ワクチンが出来たとは言え摂取して効果がある期間はどれだけなのか?インフルエンザワクチ
gotoeatクーポンが余っている私達。今日はロウリーズでランチしてみました。夜はお高いのでランチがチャンス!サラダバーのすべてのものを取ってみました。珍しい野菜が多くて、サラダバーだけでもいいくらい。パテやポテサラ、フライドポテトとスープもあります。パン登場メインのローストビーフこれが一番小さいサイズで65グラムヨークシャープディングはあとからサーブされます。う〜んやはりおいしい〜デザートブュッフェもあります。パフェ的なものもアイスクリーム的なものもありました。こ
本日2回目の更新です一回目はこちら↓『ぷーちゃん脱毛男子始めました!』脱毛男子についてはこのブログでもちょこちょこ書いてるんですが↓メンズ達知らん間にもうツルンよ…!『男子の下の毛事情』本日2本目の記事です…ameblo.jp今回はセレブ姉です!迷ってるのはこれ↓『セレブ姉おすすめクリスマスコフレ!』今回はセレブ姉のラインから3万円分安いそう…!ちなみにセレブ姉は帰省中のセレブ娘ちゃんと分けっこしたそうです以上セレブからの今年のクリスマスコフレのおすすめ…ameblo
宅配便のマンガも描いております。というわけで今頃は、宅配業者にとってはお歳暮のピークにあたると思うのですが、「今年は例年より多い」という声が聞こえてまいります。まだ始まったばかりだし、アマゾンのセールとも重なったので、そのせいで多いような気がするだけかも知れませんが、現場の体感では「今年は多い」という感じがあるみたいです(現場のみなさん、どうでしょうか?)。ただ、「このご時世に仕事があるのはありがたい」ってみんな言いますね。人手は必要なはずだし、今「働きたい」と
義母は年末年始おせちを作ります。私や義姉も手伝います。義父、義兄、旦那はダラダラと過ごしています。義母、義姉、私は台所に立ってご飯やお節をせっせと作ります。結婚した当初はそんなものかと思っていました。数年そんな年末年始を過ごしました。でも毎年毎年年末年始ゆっくりできません。義実家に帰省するようになってから年末年始は夜な夜な義母と義姉とおせち作り。紅白歌合戦をダラダラと見るなんて夢のまた夢。正直しんどいなと思い始めました。それでも遠方だし義母はおせちを
あけましておめでとうございます!パーティです!今年も、どうぞよろしくお願いしますこちらにたくさんいいねをありがとうございます『【HSP】スマホで運気アップする方法!?』こんばんはー。パーティです。今年最後の締めくくりは…匂いかぎ分けるぐらいのノリで気を嗅ぎわけれるようになってしまったエンパス系HSPな私が、おすすめする運気あ…ameblo.jp私ごとではありますが…実は私…ついに!コロナかかりまして本当なら美味しいもの食べて呑んで満喫するつもりだった年越しも…帰省中の実
もう10日も過ぎてしまいましたが今年もよろしくお願いします今年もお正月はのんびり過ごしました元旦はばぁば(私の母)が作ったおせちを食べ、昼からは父さんの実家へ行きました花歩が学校で作った年賀状(左)とデイサービスで作った年賀状(右)。花歩は5日に歯科受診、6日は訪問PT、9日はデイサービス。そして10日(今日)からは学校が始まりました今年も元気に過ごせますよーに。早くコロナが落ち着いて、お友達にたくさん会いたいな~
うちから徒歩圏内の銭湯に行って来ました。しばらく休業され復活は難しいのかと思ってたら見事再開。ご主人が入院されてたとのこと。今まで通りの営業はできないかもしれないけど休みながらでも続けて下さるそう。今日は年末、久々再開を聞きつけた人たちで盛況でした。せっけん、化粧水、クエン酸他、タオルと着替のみ。銭湯セットも身軽です。お隣に座った方が洗顔フォームを忘れたというので(多分貸して欲しかったんだと思う)私は、全身石鹸です。髪も顔もからだも。と言ったら本当に目が点になって固まって
さてそろそろ今週末あたり…クラゲの彼女のサワラちゃんをわが家に招待して新年会のようなものを開かねばならぬようだ…←コラ!その絵文字→はナンダ!!もっと嬉しそうな、こういうの→じゅなきゃイカンだろが!😤先月サワラちゃんが、他州の自分の実家に帰る少し前、クラゲが彼女をお泊まりで招んで、私たちと一緒にワイワイ食事したいと、楽しみにしていたのだがアメリカ人夫イカオの職場でコロナが蔓延して、同僚が次々にかかって、次こそイカオの番か!?という時期の真っ最中だったので、延期させてもらってコロナは
家事→ほとんどしなくていい生活をしたい家計→悠々自適な生活めざし殖やしたい体重→MAXが近づいているので減らしたいそんなアラフィフの日常です食費公開2022年12月の食費はこんな感じです5万円超えましたしかもネットスーパーを一度利用したのですがその5000円ほどの分入力を忘れていました(1月に回します)ふるさと納税や株主優待を駆使しても60,000円近くになってしまった忙しすぎた12月なので涙をのんで割り切ります『【4万円ちょっとの
明けましておめでとうございます🎍✨本年もよろしくお願いします♫今日から仕事始めでしたまだ、電車もすいてましたよ今年のおせちは当たり✨色々試してますが今年は阪急百貨店の和洋中3シェフコラボおせち和の重野崎洋光さん洋の重坂井宏行シェフ中の重陳健一さん料理の達人という番組、よく観てましたプラ容器のお品はレンジで温めて美味しく頂きました元旦の朝は数年ぶりに娘夫婦もいて夕方までお婿さんの実家へ主人と二人でゆっくりいつも、昊汰中心の生活でバタバタなのでたまには落ち着い
おはこんにちばんはハッピーニューイヤー✨今年もマルミズをよろしくお願いしますということで、続けてりあんでぇす🍒クリスマスに引き続きお正月とイベント盛りだくさんな冬お正月は愛娘におせちプレートを作りました
2023年あけましておめでとうございます今年初めておせちを買ったんですがあまりの美しさと美味しさに感動しました市販のおせちは味が濃いっていうイメージがあって、、手を出せずでしたがこのオーガニック食品通販のOisixのおせち素材の味がちゃんと味わえて家では出せないプロのお料理が詰まってたんですこんなに美味しいなら毎年たのんでしまうかも⁈ですそして我が家のクローゼットに長年眠っていた干支の動物お手玉を次女のリクエストで出してきました懐かしい〜かわいいどう飾っていい