ブログ記事19,324件
162cm/骨格ナチュラルブルベ冬vivid/顔タイプエレガント"スタイル良いねと褒められたい人"に向けて発信中!365日、細見えを研究をしているchanri-(ちゃんりー)です🤍⬇️コレから買うべきアイテムまとめ『GW前に買うべき【斜めがけショルダーバッグ】27選まとめ』今夜スタート/☝️エントリーお忘れなくこんにちは!服で着痩せを食でヘルシーを発信しているchanri-です年明けてからあまりにも早すぎて実感ないですが、あと…ameblo.jp『【30代】今買うべ
昨日で31週になりました30週で変化したこと①手も足も浮腫むようになった②胃の圧迫がすごくて気持ち悪い③更に長く寝れない最高でも4時間くらいしか一気に寝れない④頻尿気味で起きる回数も増えた今日なんて2時間おきに起きたツライしかもめちゃくちゃ嫌な夢を見た何度も…調べると不安とかからきてるって書いてあるけど、そんな不安を抱いてるつもりはないんだけどなぁ私元々あまり寝るのが上手くないんです…音や振動やら光やら色々と敏感でどこで寝るにも耳栓必要だし、だから産後どうなってしまうのかが
こんにちは^^約2ヶ月前にある絵本を買いました。自分に買った絵本はインドの手刷絵本「夜の木」以来かな。ブログでシェアしたいと思いながら中々言葉にすることができませんでした。それがこちら。『ゴールディーのお人形』ゴフスタイン作おそらく本国アメリカでは1969年に発行されていて、日本では復刊で出ています。洋裁でとても参考にさせてもらっている方がプログでシェアされていて、試しに図書館で借りてみたら、読んだ直後はそうでもなかったんですが、時間が経つにつれて心に染みるというか、なんとなく御守り
都内で、小5の女の子と4歳の男の子を育てているワーママ(フルタイム正社員)&ワンオペです。小5は元SAPIX⇒現在早稲アカ、オンライン家庭教師(選定中)とピアノ、4歳はEQWELに通っています。個人的には読書&コスメが大好き。本はビジネス本から今は受験に関する本、コスメ好きが乗じて美容の本や小説など、ジャンル問わず色んな本を読みますと、いうことで、これからはオススメの本やコスメもご紹介していきたいと思います今週日曜日、早稲アカ組は組分けテストですね。今回も、
SAPIX四年生の頃の話をしますね。サピでは、コロナ前は、まだ塾の保護者会が動画ではなく、塾で実施されていました。平日昼間だというのにアルファの保護者の出席率の高い事‼️単なる塾の保護者会(しかも四年生)に仕事を休んで来たのか、父親も10人以上いたし、中には父、母と両親揃って出席している強者もいました。席は前から後ろまでビッチリ隙間なく、満席!!そして、先生の話が始まると、全員、先生の話に集中し、先生の言葉を一言も漏らさぬよう持参したノートにメモを取ってました。単なる塾の保護者会(し
▼夫と私のこれまではこちら▼夫の記録|不妊治療からの不倫発覚による修羅場〜夫婦関係の記録〜むーにゃさんのブログテーマ、「夫の記録」の記事一覧ページです。ameblo.jp今日は夫が家に帰ってきて話し合いの場を設けることになりました。先日の長文LINEに対してLINEで返事なんてできないしこんな状況で一人で考えてたって気持ちの整理もつかないんだよ。とLINEで答えたら思ったより、自分の思い通りに事が進まなさそうだな?と思った夫が話がしたい。と・・・・急遽、帰ってきた
Facebookでおすすめされていた書籍を購入してみました。知的障害を伴う自閉症児を育てている母立石美津子さんの十数年を追ったものです。息子さんが生まれてから二歳で診断を受け、高校三年生になる現在まで立石美津子さんがどのように考えどう行動してきたか、医師・松永正訓氏が書き綴ってます。ハードカバーで250ページを超す量ですが一気に読んでしまいました。我が家の娘たちは一番上の子でもまだ六歳。これからどうなるのか先が見えず知的障害の有無の違いはありますが同じ自閉症児の息子
母=父・多部博之長男・多部〇〇長女・多部未華子=熊田貴樹|第1子つばさ写真集多部未華子(NHK連続テレビ小説)Amazon(アマゾン)多部未華子(たべみかこ)1989年〈平成元年〉1月25日-女優タレント東京都西東京市出身元ヒラタインターナショナル所属夫写真家熊田貴樹小学5年生の頃ミュージカルの『アニー』を観劇同作への出演を目指して中学2年生までオーディションを受けていた2002年スカウトされてヒラタオフィスに所属(それ以前は
初めましての方は自己紹介をぜひ!もしくはアメブロのプロフィールページへ第4回新コミックエッセイプチ大賞アメブロ特別賞受賞作強迫性障害と7年間戦ってみた|連載|コミックエッセイ劇場もともと几帳面。だけど、家族みんなも元気で生活も問題なく、ときどき友達と遊んで漫画やアニメを楽しむ、そんな普通の幸せな日々。しかしある日、ささいなきっかけで不安の渦にのみこまれることに……。「しないではいられない」「考えずにいられない」という症状に苦しめられる、強迫性障害。通院をしな
こんにちは、711です(❀˙˘˙)(˙˘˙❀)今日は、おすすめの本について書きたいと思います。昔から、毎日市内の図書館を周りMAXまで借り続けるほどの本好きだった711。中でも、やはり潜在意識関連の本が大好きでした。何千冊も読み続けてきた中で、いちばんのお気に入りを紹介します。それがこちら。ロンダバーン女史の「ザ•マジック」ですシークレットで有名な方なので、ご存知の方もきっと多いですよね。私は、シークレットよりも他の著作よりもダントツでマジックを推したい!!ですw。ボロボ
今日は東洋の授業がなかったので静岡におりまして昨日から温泉にて休んでまいりました。湯に浸かるだけで肉体的身体的疲労が吹っ飛びます。公式ブログを見ると大山は疲れてそうなので5月3日土曜は休診なのですが今週の土曜4月26日も僕が荒吐で仙台にいくので不在ゆえに休診にして温泉にでも行ってきてもらおうかなと思います。こういう提案は大体断られるのですがGWも診察してますし疲労回復することも仕事っちゃ仕事なので明日断られなければ休診にするかもしれ
我が子には、この出版社の乗り物系の絵本は全てヒットしました。だいたい全部読みましたが、興味なかったものがありませんでした。しんかんせんでゴーッ/視覚デザイン研究所/くにすえたくし【3000円以上送料無料】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}リアルな絵で電車の躍動感が伝わって来ます。視覚デザイン研究所の絵本です↓視覚デザイン研究所HP出版|絵本と美術書の視覚デザイン研究所|Tokyoのりものえほん「しんかんせんでビューン」や、アートガイドブック「西洋美術史入
ここのところ毎週のように、受験生につきそって、高校の学校説明会・見学会に出かけてます。どこに行きたい、という希望もなく、仕方ないので片っ端から行っては、候補を練り直し…。12月の懇談時には最終決定しないといけないのですが、まだ「ここ!」というところは見つかってないようです。その中で、先週行ってきたとある私立高校。図書館が、ステキでした!入り口近くにすぐに目に入るところに展示してあった本たちが、どれもこれも読みたい!って思うものばかり。すでに読んだ上で「スキ!」な本もいっぱいありま
おはようございます。今日明日は雨が続きそう・・桜ともそろそろお別れになりそうです。(↓写真は、先週の樹林公園の桜🌸)4月からの朝ドラ「あんぱん」を、土曜日にまとめて一週間分再放送されるのを、BSで見るのを楽しみにしています。やなせたかしさんの幼少期、高知での人との関わりが人情味溢れていて、涙が出てしまったり、ほのぼのしたり、子役がみんなかわいかったり。図書館の詩集コーナーにやなせたかしさんの詩集「ところであなたは・・?」があったので、借りてきました。B5サイズより一回り小さなサイズ
都内で、小4の女の子と4歳の男の子を育てているワーママ(フルタイム正社員)&ワンオペです。小4は元SAPIX⇒現在早稲アカ、東京個別指導学院(算数のみ)とピアノ、4歳はEQWELに通っています。個人的には読書&コスメが大好き。本はビジネス本から今は受験に関する本、コスメ好きが乗じて美容の本や小説など、ジャンル問わず色んな本を読みますと、いうことで、これからはオススメの本やコスメもご紹介していきたいと思います早稲アカ(四ツ谷)のテスト結果発表、本当に早いですよ
おはようございます。家系図コーチング®︎山道紀子です。本日より、「家系図」「家系」「家族関係」にまつわる本を紹介させていただきます時折、お勧めの本を質問されることがありまして、参考にしていただければと思います!まず最初に紹介するのは、家系学研究所のおがわたかし先生の『読むだけで悩みが解ける家系学』です。<Amazon>ハッピーセラピー読むだけで悩みが解ける家系学|おがわたかし|本|通販|Amazon
フラワーエッセンスのお話です。占星術家美波さんが、占星術とバッチフラワーエッセンスの関連に興味をもたれて学ばれるということで、独学できる本についてご質問いただきましたので私の使っている本を紹介させていただきます。美波さんありがとうございます☺️この二冊が私のお気に入りです『バッチフラワー花と錬金術』東昭史先生東先生は二度ほどお話を聞かせていただく機会があり大ファンです。王子と呼ばれているとかいないとか?☺️バッチフラワーは性格のマ
皆さん、こんにちは〜昨日のサビアンシンボルのブログでコメントを頂いたのでちょっと続きを書きます昨日の記事:自分の天体の「サビアン・シンボル」を調べよ〜!一般的には数え度数で読みますがどちらでも良いのではないか、と書きました。このサビアンシンボルの読み方でそのままの度数を読むのか数え度数(繰り上げた度数)を読むのか私も気になって調べた時そのまま読んだ方がしっくりくる、と言う方も多くて。私も星によってはそのまま
こんばんは!みやこです!先日投稿した片付けの進捗報告記事『脱・片付けられない女の旅【化粧品編】』こんばんは!みやこです!今日は家族でドライブがてらアウトレットに行ってましたアウトレットって買い物しなくてもブラブラ歩くだけで気分転換になって大好…ameblo.jpにこんなコメントをいただき…すごく気になったので買ってみました!!ちょうど今日は朝からずっとエンドレスで動画編集していて目と頭が疲れてしまったので玄関でおにぎり食べながらこれを読んだのですが(文字にするとやば
ご訪問ありがとうございます昨日、中学校で出来た友達と本屋さんに行っていた次男。学校でも、友達の本を借りて読んでいるようでその仲間たちと本屋巡りをしていたらしいです。学校の図書館はまだ使えないのかな??元来、読書が好きな次男小学校でも長い休み時間は図書館にこもり、外に出るタイプではありませんでしたまぁ、転校生な上にそんな事をしていたので受験が終わって公園に遊びに行くようになるまで必然的にボッチだった訳ですが苦笑私立中学には読書仲間がたくさんいるみたいで、それだけでもとても楽しい
次男、定期テストが終わったら修学旅行が控えています。勉強したり、荷造りしたり、どっちつかずで集中力なし。実は高校生になってからいろいろあった次男。私立の中高一貫校に通っているのですが、高校に上がるタイミングで仲良しの2人が留学してしまい、それ以降クールな一匹狼キャラに。みんな優しいので孤立するほどではなかったけれど、周りに壁を作ってつまらなそうに通学するようになりました。(そのお友達は2人ともそのまま留学先で大学進学を目指すことになり🇯🇵には戻らず。)一時期はお休みの日に遊ぶのも違う
中学生娘・小学生息子の子育て中アラフォー専業主婦ななしのと申します40歳で会社を早期退職し、現在は夫1馬力家庭準富裕層を目標に、家計管理など色々綴ってます。家族の事も時々書いてますよろしくお願いします晴雨兼用軽量傘パステルカラーの折りたたみ傘ケース付きで濡れていても安心です母の日2025傘コンパクト軽量ケース付Sパステルカラー晴雨兼用/折り畳み折りたたみ傘スリムケース付軽量傘レディース女性用雨傘プレ
憧れのリボン刺繍今とっても流行っているリボン刺繍本も、糸も持ってるけどなかなか刺せずに今日に至る見た目が可愛いから本が出るとついつい手を出してしまうんだなぁ(笑)どれも、私のお宝本です小さな草花でいろどるリボン刺繍&小物たちAmazon(アマゾン)1,334円しあわせのリボン刺しゅう(手作りを楽しむ)Amazon(アマゾン)949〜4,540円ちいさなリボン刺繍Amazon(アマゾン)9,170〜27,075円一番下の小さなリボン刺繍の本はすでに廃盤なので
おはようございます。一般社団法人がんサポートナース代表理事沼澤幸子です。あらためて自己紹介☺️✨-がんサポートナースの人生を豊かにするRADIO|stand.fm☘️合わせて聴いて欲しい「私の不思議体験②引っ越し&生霊」https://stand.fm/episodes/60ceab78efc85e000685f515「素敵な次男坊のお嫁んの話し」https://stand.fm/episodes/61d54e237d29d7000706876
前回の記事はこちら🔻『話し合いができない夫』前回の記事はこちら🔻『ついに怒り爆発!抱っこ紐事件』前回の記事はこちら🔻『育児スタートで判明した夫の本性』出産を終えて、私はしばらく実家でお世話になりまし…ameblo.jpあの話し合い以来、私たち夫婦の雰囲気は少しだけ改善されました。私は、不機嫌なオーラを出さないように努力するようになりました。夫もぎこちないながら挨拶をしてくれるようになり、会話も相変わらず娘優先だけど、話しかけたときの反応は以前より良くなった。そして、あのぬい
飛星派/欽天四化派の紫微斗数の講座では、飛星派と欽天四化派のテクニックを学んでいただくので、星のひとつひとつの意味は勉強しません。星の意味で占っていくのは三合派(星曜派)になりますが、飛星派/欽天四化派の紫微斗数の講座でも、星の意味をまったく使わない訳ではないんですね。受講中の生徒様に紫微斗数も東洋占術もまったく初めての方がいらっしゃっるのですが、お勧めの本を聞かれたので、その情報をシェアしたいと思います。************◆リーズナブルなのに内容が
都内で、小4の女の子と4歳の男の子を育てているワーママ(フルタイム正社員)&ワンオペです。小4は元SAPIX⇒現在早稲アカ、東京個別指導学院(算数のみ)とピアノ、4歳はEQWELに通っています。個人的には読書&コスメが大好き。本はビジネス本から今は受験に関する本、コスメ好きが乗じて美容の本や小説など、ジャンル問わず色んな本を読みますと、いうことで、これからはオススメの本やコスメもご紹介していきたいと思いますいよいよ本日金曜日から新小5のクラスが開幕です。
ご訪問ありがとうございます息子ao8歳自閉症スペクトラム(知覚推理141・凸凹差50以上の2Eタイプ)不登校~付き添い登校中娘ピヨコ6歳自閉症スペクトラム繊細さんなアスペルガー2人を育てています最近何かと登場するこちらの本ギフテッドだけでなくなんだか周りの自閉っ子より癇癪激しくない?なんで同じ環境なのに我が子だけ不登校?知能検査で言語推理・知覚推理が高くそれでいて困り感が強い子にもおすすめですギフテッドの個性を知り、伸ばす方法[片
フワトリブログご訪問ありがとうございます!今回は艦これss読み歴3年がおすすめする艦これヤンデレ系作品をご紹介します!!読んでみた感想やあらすじ、URLを載せています。この記事からあなたが気に入る小説が見つかると嬉しいです!!!!!~この記事の仕様~小説紹介に書いてあるタイトルをクリックをするとその小説のところをクリックするとその小説があるページに飛べます。(URLも記載してあります。)もしページが存在しなかったり、飛べなかった場合はお手数ですが、私にメッセージかコメントを送
でた!早稲アカチャレンジテストの結果!先日、SAPIX入室テストの国語で満点を叩き出した新小1の次男。その1日前に受けた早稲アカチャレンジテストの結果がネットで公開されました。その結果はこちら。国語は1問間違えでした〜。残念っそれにしても独学ボーイなのにこの点数は素晴らしい✨っていうかさすがチャレンジテスト受けるだけあって、皆さん好成績!それにしても特に国語の分布が異常よねひらがなの読み書き出来ればある程度の点数は取れるとはいえ。SAPIX入室テスト早稲アカチャレンジテス