ブログ記事1,600件
昨日は季節が一気に戻ってしまったようで寒かった湘南地方です今日は片瀬漁港西プロムナードを散策してみたいと思います!片瀬西浜常設ステージは屋根付き無料休憩所と化しています大昔に大磯ロングビーチで屋根付き休憩所は一日5千円とか1万円とか言っていたのを思い出します干潮気味の浜は広く見えます海の家建設中とえのすいここは海釣りスポットとして人気があります!赤灯台は東プロムナードにあります白灯台はもちろん西プロムナードに一家に一台おしゃれな灯台はいかが湘南に遊びに来たらぜひ行って欲しい
「えのすい」こと、江ノ島水族館に行ってきたよ先日みかんの4歳の誕生日だったんだけど1ヶ月くらい前から「誕生日はえのすいで」って決めてたんだダンナも水族館大好きでずいぶん前から会社に有給申請してくれてたで、何でえのすいにこだわってたかというとえのすいにはとってもお得な誕生日特典があるからさっそく紹介しちゃうね(↑言いたくて仕方ないの。聞いてやって)嬉しい特典①バースデーカードとバースデーバッジがもらえるこのバッジを付けていると、館内のあらゆるスタッフが「お誕生日おめでとう」
今日は、息子くん、旦那さん、私で久し振りに「えのすい」に行って来ました起きるのが遅かったのだけど午前中のうちには出発お昼過ぎくらいには到着相変わらず、のんびりな旦那さんと反抗期&ワガママな息子くんにイラッとして怒ったけど…やっぱり海は好き水族館スキ江ノ島にも少しだけ行ったけど物凄い混雑してましたホントびっくりするくらい沢山の人がいた今日は暖かい日だったから夕陽が落ちるのを砂浜に座って見るのがすっごく癒し時間になりました海、富士山、真っ赤な夕陽素敵でしたこ
長女9歳小4次女8歳小2長男7歳小1次男6歳年長三男4歳年少三女3歳2歳児クラス四男1歳0歳児クラスママ臨月39w1d出産予定日3/23日曜は雨だからサッカーなし!!じゃあ何しよっか!?と、パパとお話ししてて、久しぶりに江の島水族館に行くことになりました江の島水族館はパパとの短い交際期間の間に行った思い出の場所なのです子供達、最近どこどこに行こっか!って言っても、え〜っ。。。と、乗り気じゃなかったりして、水族館も早く帰りたい。とか言
神奈川県藤沢市新江ノ島水族館2023年ゴールデンウィークゴールデンウィークの遠出は危険!混むから仕事柄ゴールデンウィークは全くゴールデンじゃないので、近場で楽しむオープンの30分前に到着、地下の駐車場へすでに並んでいる!やる気あるなさすがゴールデンウィーク5月のこの日でも日差しが強かったのを覚えているオープン時間にもなるとチケット売り場は長蛇の列であるすんなり入れたが、上から見るとこんな感じ我々が並んでいたのはこの写真でいう右上だから、だいぶ先頭側だったねえのすいといえば
昨日午前中だけでも釣りに行ければ思ったけど、雨に風に波にとくればムリして行くまでもなく、それなら屋内のお魚に会いに行くかとおチビを連れて久々に新江ノ島水族館へチラッと海岸を眺めると昼頃には雨こそ上がったものの強めの南風に結構な波これじゃぁ釣りできてもいいとこ湾内でしょうねぇ。入館するなり水槽で泳ぐお魚を釣り物として見てしまうのは釣り人あるあるでしょうか笑まず目に留まったのはカワハギ。サービス精神旺盛で何度も目を前を通り過ぎてくれました。石物は見てるだけでもワクワクしますね去年はまさ
10年前の記事をリブログしますこの記事で2012年のミス鎌倉が今や人気ユーチューバーになっていたという事実が判明!2012年4月の記事鎌倉まつり2012桜は八分咲きはここをクリック!ますぶちさちよさん!ますぶちさちよ(漢字:桝渕祥与、1992年9月20日は日本のフードファイター、タレント、モデルである。エイジアプロモーション所属。神奈川県横須賀市出身。YouTubeチャンネル爆食ますぶちさちよはここをクリック!10年前に芸能界デビューするかもと
2012年にフジテレビで放送されたドラマ「最後から二番目の恋」の舞台となった古民家がイタリアンレストランに開店したのでご紹介します。力餅家の路地を入ると突き当りは御霊神社です当ブログでここのリノベーションの様子を刻々とお届けしていました。お店になるかもとの予感はありましたが正直半信半疑でした・・・青い扉が湘南・鎌倉の海と空をイメージさせます!イタリアンレストランCAPIO(カピオ)というお店で、4月12日にオープンしました以下の写真はお店のインスタグラムから転載させていただきました
新江ノ島水族館では現在、深海展が開催中です!普段から深海生物の展示が素晴らしいえのすいですが、この期間はさらに、深海に関する展示が充実しています普段は車で行くことが多いえのすいですが、今回は小田急線に乗って行きました。お目当ては片瀬江ノ島駅にある、深海おみくじ。期間中、先着順で9:00から16:00に無料で深海おみくじが引けます※公式よりお借りしました。館内もいつもよりパワーアップ!先着で深海生物のスタンプラリーもやっています。タッチプールでは、深海生物に触ることもくらげゾーン
小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち・元小学校教員🏫・スタバPTR☕️伊藤病院で甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事→★くわしい自己紹介→★アメトピ掲載記事→★※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、こっそりラインください笑\前記事こちら💁♀️/『【2杯目のラテがお得】私のRYL』小1boyと年少のgirlの子育てをしているぽよと申します🐰・毒親そだち・元
娘氏と遠出して、江ノ島に行ってきました!😆砂浜や磯で遊ぶために行ったのですが、遠くに江ノ島水族館の看板の巨大クラゲを見つけた娘氏は、、「クラゲ🪼!クラゲだ!クラゲ行きたい!!」となり、道中、娘氏の強い要望で買ったみたらし団子を食べ終わった後に行くことにしました予想外の出費である我が家は水族館の年パスを2箇所取得するくらい水族館ヘビーユーザーなのですが、江ノ島は初めて娘氏は、終始はしゃいで楽しそうでしたふれあいコーナーも充実していて、初めて、ヒトデやトラザメ、謎の軟体生物など触りまし