ブログ記事17,138件
2022年の9月のこと。所属している地元消防団の歓送迎会。この時期になってしまったのはコロナ禍のため。場所は地元の鰻屋さん。みんな歩いて現地集合。送り出すのは私の相棒、同期のA川さん。めっちゃ年上なのに優しく頼もしいバディとして14年間一緒に消防団活動をしてきました。そのA川さん、私を残して退団するとは・・・戻ってきなさいA川さん。そして新入団員は2名。ふたりの歓迎会も行います。ビールで乾杯!それでは鰻料理を堪能しましょ
「うなしげって食べた事ある?」「うな重ね」嫁は冷たく食い気味で答えたそうか、うなしげはうなじゅうと読むのか僕にとってうな重は遥か彼方の遠い存在だったフォアグラ、キャビア、トリュフ世界三大珍味は勿論口にした事がないそれと同等にうな重はかけ離れた存在だっただから食べる事も語る事も無かったので今までずっと「うなしげ」と思い込んでいた教養の無さ、貧乏な生い立ち、嫁の塩対応色んな事が折り重なって、つい泣いてしまった。
皆様こんばんは今年のゴールデンウイークは…・4月29日(金):昭和の日・4月30日(土):休日・5月1日(日):休日・5月2日(月):平日・5月3日(火):憲法記念日・5月4日(水):みどりの日・5月5日(木):こどもの日・5月6日(金):平日・5月7日(土):休日・5月8日(日):休日平日が中に2回入ってしまっているので、とても長い連休にはならなかったのですねゴールデンウイークは昨日のこどもの日で正式には終了していますが、有給休暇がある方は有給休暇を取られてまとめて
今日の晩ごはんはね私がどうしても食べたい!と、うな重にしてもらいました。美味しかったですよ〜!消化のいいものをという先生のご指導は理解しますが私にしたら食べたいものを食べたい!食べさせてよ!の心境なのです(笑)体調を整えつつも体力だってつけたいのですよ。うなぎは元気出ますよ!
こんにちは昨日退院してきました1人目を出産した時もそうだったのですが、旦那はん🙋♂️が、退院した日のお昼ご飯に私の大好物の"鰻重"をテイクアウトしてくれました😭🥢しかもそのお店は、私が現役選手時代の頃から応援して下さっていた"丸一"さんという地元の美味しい鰻屋さんです(いつも優しくお声を掛けて下さり本当にありがとうございます🥺)"丸一"さんの鰻は、めっっちゃ柔らかくてふんわりしていてとっても美味しいんです〜😭🥢妊娠中はなるべく食べないように気をつけていた鰻だったので、最高に幸せな
神奈川県小田原市にある「うなぎ亭友栄」へ。まさか年内にもう一度お伺いできるとは思っておらず…食を愛する皆様とご一緒させていただきました。まずは、立派なあわびの煮凝り…それに、十四代の純米吟醸酒未来まで本当に幸せなひととき…天然の自然薯は、弾力がすごいカラスミもまた、日本酒に合う…鰻の肝タレ焼きは、黄身をたっぷりつけていただきます。日本酒も進みますねーそして、ついに青鰻本当に厚みがあり、ふかふかで柔