ブログ記事17,138件
昨日あんなブログを書いたけどいや…あんなブログを書いたからこそしばらくは書きたい時にコメント書いちゃいます!「しばらくは」って書いたのはまたどうせ何日か経てば「やっぱり私なんかのコメントは迷惑なのかもしれない…」なんていうネガティブモードに切り替わると思うからとりあえずしばらくは難しいこと考えないで本能の赴くままにコメントも書いていこうと思う!でも本当に迷惑だったら鈍感な私をお許しください…結局ポジティブにはなりきれない私さて今日は…ビューーーンとやってきた!
お腹の調子が整わないことが増えてきました。食欲はまだありますが、甘いものは全く欲しくなくなりました。大好きだったのに。昨日夕方は、梅の花で、食事をしました。食事をしただけだと言うのにとても疲れて帰宅後すぐにベッドイン。たった今まで17時間、時々目を覚ましながらも寝ていました。夫が、今、うなぎ屋さんからうな重を買ってきました。さてこれを食べて元気を出し、今日は5回目のコロナワクチンを打って来ます。
お忙しい方に朗報です。とにかく、少しでもお腹に入れてがんばってください。このタレがあれば、乗り切れる!という、オススメ調味料です。ただ、かけるだけ。あってよかった神のタレ!炭焼鰻かん吉清水店【静岡市・清水区】onInstagram:"お忙しい方に朗報です。とにかく、少しでもお腹に入れてがんばってください。このタレがあれば、乗り切れる!という、オススメ調味料です。あってよかった神のタレ!#かん吉清水店#万能調味料#ローストビーフ丼#生卵トッピング#生
【鰻】楽天市場お買い物マラソン開催中♪<クーポン&P大量GET><買い回りでポイントP最大44倍!値上げラッシュを賢く乗り切ろう>◆最大半額クーポン、店内全店割引クーポン利用でさらにお得!☆マラソン期間中に使える200円~2000円OFFクーポン配布中!◇1000円ぽっきりグルメ、最新家電、便利アイテム等も見逃せない☆彡◆寒さ対策、卒業・入学準備、春ファッション、花粉対策、時短家電◆ギフト、新生活アイテム、人気ゲーム、コスメ、美味しいスイーツも安い!う
週末、土日は昼と夜の営業となります。店内暖かくしてお待ちしております。✅公式LINEでお友だちになりませんか?かん吉清水店|LINEOfficialAccountかん吉清水店'sLINEofficialaccountprofilepage.Addthemasafriendforthelatestnews.lin.ee最新情報、ココだけの話など1ヶ月に4回配信しております。🔸うなぎの思い出を綴ってみませんか?✏︎うなぎの
LINEで鹿児島県庁とお友達になると隔週発行されていたぐりぶークーポンが最後の発行になりましたクーポンでお得だから普段より少し奮発できたり色々なお店を知れたのも良かったですありがたいクーポンでした29日期限の最後のぐりぶークーポン使用での外食です✎うなぎの尾方近所にあって気になってました蒲焼き、白焼き、肝焼きなど色々食べられるうなぎ定食をチョイス鰻の蒲焼きこんがり焼かれた鰻冬の鰻は脂がのってますね濃いめのしっかり味でご飯がすすみました鰻の白焼きはレモンを絞っ
こんばんは【今日の猫】うちの猫はぬくぬくとマズルも垂れ上がっていますあまりにも幸せそうなので指でぷすぷすぷすぷすそれでもマズーは起きません--------------キリトリ--------------溜め記事消費していきます。今日は【大衆鰻うな壱】さんをご紹介しますオープンしてそんなに経ってないそうです。うな壱さんの魅力は手軽に食べられるスタイルお持ち帰りもあるみたい
膀胱がんの経緯9月後半私自体が少し異常に感じた経緯を書き留めます排尿をするときにいつもと違う違和感、痛痒い何か今までに感じた事のないことが起きていました、排尿の際痛くてできないということはないんです、最初はすぐに治っていくだろう軽い気持ちで過ごしました10月後半になっても一向に改善する様子はなくなんだろ?と思いながら日々が過ぎていきました、ある日排尿を見ると少し血が混じった尿が出てきました、なんとこの男まだ異常とは思いたくないそのまま放置、
こんばんは〜。今日も暑かったですね。昨日は大観楼で食べたふわふわで脂の乗ったうな重がとても美味しかった〜。個室だったので気兼ねなくゆっくりお食事できました。あの後、家族4人で、昨日オープンしたばかりの相鉄フレッサイン仙台に泊まってきました〜。7月1日オープンしたてのホヤホヤのホテルです。グレイッシュな外観がオシャレですね。アーリーチェックインで午後2時からお部屋に入れました。アメニティはフロント横に備わっていました。節電が呼びかけられていますが、猛暑でヘロヘロなのでエアコンガン
鹿児島女子旅2日目です。『鹿児島女子旅⑧〜ホテルからの絶景〜』鹿児島女子旅2日目です。朝起きて、部屋の窓からの景色に感動ロビーに降りて行ってみると、日の出が本当に美しくて、しかもこの椰子の木越しの最強の景色🌴何枚も写真…ameblo.jp『鹿児島女子旅⑨〜フェリーで桜島へ〜』鹿児島女子旅2日目です。『鹿児島女子旅⑧〜ホテルからの絶景〜』鹿児島女子旅2日目です。朝起きて、部屋の窓からの景色に感動ロビーに降りて行ってみると、日の出が本…ameblo.jp『鹿児島女子旅⑩〜桜島が良すぎる!!〜』
ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、東京都中央区日本橋本町の『大江戸』です。最寄駅はJR総武快速線『新日本橋』東京メトロ日比谷線『小伝馬町』駅東京メトロ銀座線/半蔵門線『三越前』駅も徒歩圏内にあります『新日本橋』駅から徒歩2分1800(寛政12)年創業200年以上の歴史を持つ老舗の鰻屋です玄関前の蹲と燈籠江戸情緒が漂い老舗の貫禄を醸し出しています私にとって東京で鰻屋と
有給休暇が消化できず、無理やり今日休む。が、雨じゃんか………仕方なく車で遊びに行くかー😰車のタイヤ変えたんです、セイバーリング……どこのタイヤよ??笑今のタイヤは215/5517なのでフツーのタイヤで13万位するし😱今年車検でそろそろ買い替えかなーなんて思ってたけど、タイヤのサイドウォールにヒビ入ってて、トレッドも剥がれてて、流石に。で、セイバーリング、ブリヂストン系のメーカー。半額の6…5万位で装着です笑仕方無いから後2年乗るかー。バイクのタイヤは拘るのに車は全く………ミニバ
(吉祥寺「菘(すずな)」菘とは蕪の古名)ご近所にお住まいのAさん。一昨年ご主人に先立たれ、以来お一人で暮らしていたが先日息子さんからまめしばをプレゼントされ、生まれて初めて犬を飼うことになった。杉並のこの界隈は名にしおう高齢化地域とあって近隣で犬を飼う人はそれほど多くない。そんなこともあって私たちとAさんはほどなく犬トモとなった。「マリちゃんはすぐ私に嚙みつくんです、私のこと嫌いみたい」「Aさんのことが大好きだから噛みつくんです。甘噛みといって愛情表現ですよ」「痛いし手はベ
昨日は名古屋も雪がちらつき寒い一日になった運気うなぎ登り!株式会社出夢鰻問屋まるじん、うなぎ玄白代表取締役村井三雄です!大人気!すぐうな丼はこちら玄白通販サイトうなぎ玄白poweredbyBASE当店は問屋直営店としての利点を生かして、鰻師が厳選した新鮮で最良な鰻をお出ししております。中間問屋を介さないため、鮮度は抜群。香り豊かな鰻と、少し贅沢な和の味わいをどうぞごゆっくりご堪能くださいませ。genpaku.base.shop鰻屋さんやりたい方大募集❗娘から迎え
リズム積み木は、箱にいっぱいリズムが入っていて、こどもたちは皆大好きですリズムを触って「しかくいねー」「大きいねー」大きさがそれぞれ違うので、そのサイズ感でリズムの長さを視覚と触感で自然と覚えれますリズムを並べて、リズム唱をしたり、クラップしたり、タンバリンしたりリズム感と拍子感を養います出した積み木を箱にお片付けするのも、みんな好き!パズルをする感覚で楽しみながら脳トレです色々と音楽にも脳にも良い積み木ですこのリズムはリトミックでは「ティティタースン」と習います
大事なことを書き忘れた!!!先日アップしたうなぎの全堺御陵通店めちゃくちゃ肉厚で脂がのっていて最高に美味しい鰻でした。こちらのお店なんですがインスタでアップするためにこちらのお店のインスタを見ていたところ超お得な情報が!!!https://www.instagram.com/unazengoryo/本日1月19日~31日の間並で定食をご注文の方→100円引き中で定食をご注文の方→200円引き上で定食をご注文の方→300円引き(実質定食無料!!)なんと
うな重(特上)この日は鰻が食べたくて、つくば市の『松乃家』さんに訪問です。何処に行こうか探してみましたが、つくば市って、あんまり鰻屋さんって無いんですね。土浦、牛久、龍ヶ崎といった周りには多いんですけどね。という事で『松乃家』さん。逆につくば市で鰻と言えば『松乃家』さんと言われるぐらいの名店です。大きな古民家風の立派な建物です。歴史を感じる佇まいが圧巻です。店の前は何度も通ってますが、訪問するのは初めてです。こちらはロースターでは無く、関東風に蒸して、備長炭で焼き上げた鰻を食べ
いつもご利用くださり、ありがとうございます。ランチメニューのご提供は廃止いたしました。ご了承ください。2022年6月25日土曜日からお値段を変更させていただきます。変更後のお値段は下記にてご確認ください。うな重だけでなくサイドメニューも一部変更いたします。また、6月24日金曜日までの価格は過去の記事でご確認ください。換気の為窓が開いております。恐れ入りますが窓を閉めないようご協力お願いします。また換気の為扇風機がまわっています。恐れ入りますが扇風機を止めないようご協力お願いします。
今日は陽射しが無かったので、寒く感じた一日でした。昨日ですが、久しぶりに「餃子の王将」に行こうという家族の提案で、行ってみましたら・・・。なんと店内に驚くほどの人が待っていました。名前を書くボードも中止になっていましたので、今回は諦めました。こんな時もあるんですね。そこで兎に角すぐに入れる店舗はないかしら?ということで東に向かって歩いていましたら、先日ブロ友さんが記事にしていた「いっきゅうさん」がありました。お好み焼き、鉄板焼きのお店の様です。
こんにちは。もはや一年前くらいの今頃になるんですが、中区船越にある「うなぎ佳川(かがわ)」さんに行ってきました。佳川さん公式HP浜松市のうなぎ専門店「うなぎの佳川(かがわ)」浜松市中区のうなぎ専門店「うなぎの佳川」では、他では見られない当店独自の手法(溶岩石焼)で、外はカリッとしていて中はふんわり仕上げます。数十年もの旨みを凝縮した特製タレで、香ばしいほどにしっかりとした焼うなぎの旨みを一層引き出しております。ゆったりと落ち着いた雰囲気の
こんにちはぽちゃまるです(๑・̑◡・̑๑)今月7月28日は『土用の丑の日』丑の日前ともなると鰻屋さんは忙しくなるので、早めにいただくことにしますとくに新小岩にあるこちらのお店は普段から行列ができますしねうなぎ和友さん新小岩駅から1,6km土日休みで、尚且つランチ営業のみかなりハードルの高いお店ですが、それでも行列が絶えない人気店☆近くのコインパーキングは全て満車少し遠かったが、ようやく駐車場が見つかり停めれて10時45分到着!並びは10名ほどだが、店内にはす
50歳を目前にして、昨年の春から歯列矯正を始めました🙆ある時、家の外階段で貧血でフラッとして手すりにぶつかり前歯が欠けてしまい、、、その治療で歯医者さんを訪れた時のこと。なかなかに歯並びもガチャガチャで伴って噛み合わせも悪く、口腔に様々な不具合を抱えていたわたし。これを機に口腔内の大工事をしたいなぁと思い…しかもふと、この年齢でこんな目立つ八重歯があるのってどうなの?と、思ったのがきっかけでした。若い頃はそうでもなかったけれど、なんだか耐え難くアンバランスな気がしたのです。もちろん童顔
平日の食べ歩き2020年11月下旬の食べ歩きレビューこの日はリモートワークを終わらせてウォーキングを開始しましたっと、その前に、今日は鰻が食べたくなった地元でレビューを書いてないお店は『うな新』なんだけど、予約が必要なお店で今日の今日というのは絶対に無理個人的に相性が無茶苦茶悪いんだよなぁ平塚の外に行くにしてもなるべく遠くなくて予約が不要なうなぎ店が良いですね悩んだ挙句、国府津駅へ向かう事にしましたここには人気店『うな和』があるんだけど、予約が必要そうなこちらでは無くて
11月5日の夜、食事会で、うなぎまほろばへ。入口のランチメニューによると、鰻一匹分のうな重が、2,850円で提供しているようです。ビルの奥にある入口から入店。今回は幹事さんにお願いして、おまかせのコース。ウナギづくしコースや、鰻のしゃぶしゃぶコースをアレンジしたスペシャルコースで、飲み放題付きです。まずは乾杯。ビール小鉢鰻の肝焼き串かつおのたたき鰻のヒレ巻き串しゃぶしゃぶの鍋が登場。しゃ
こんにちは昨日旦那さんとランチしてきましたうまき名古屋名物ひつまぶしひつまぶしが大好きなので感激です。奥のは旦那さんが頼んだうな重。家に帰ると2名までの鑑賞券が届いていましたこれ絶対見に行きたかったやつです楽しみ〜ヨシヅヤ様ありがとうございました
そんな訳でして、この日は仕事終わりにいつのもやよい軒へ。他記事との兼ね合いもあり、実際の食べ歩きとブログの公開日時は微妙に前後しています。何やらやよい軒で結構本格的な麻婆豆腐が提供されるとの事でしたが、訪問時はまだ提供前だったようですねこのブログが公開される頃には提供が始まっていると思います。とりあえず今回は特うな重定食(1890円)をオーダー。やよい軒で2000円近く支払うのは勇気が要りましたが、たまにはプチ贅沢しても罰は当たらんでしょう。料理が
元ハンバーガー屋さんの跡地・・・うどん屋さんで言うところの「セルフ屋島」さんのスグとなり(うどん屋基準・・・讃岐あるあるですw)・・・に、新しくできたウナギ屋さんです。。。「うなぎ一富士」・・・2鷹、3ナスビ。。。の、一富士ですかね❓^^;ま、何にせよ縁起の良い店名です(≧▽≦)以前の店の創りをベースに、木材をふんだんに使い、和風な趣にリノベートされ高級感がプラスされた感じ・・・大小テーブル席と、窓際にカウンター席を配し、昔ながらの鰻屋さんとは、また違っ
過去十年で、冬に一時帰国したのは初めてです。1年に2回、日本に行ったのも初めて旦那のことが大嫌いで我慢ならなくなったので、11月に突然日本に帰ろうと思ったのですが、おせち料理が恋しくて仕方がなかったのも、大きな理由です。昨今は、レストランやホテルで1日~3日の間に、おせち料理が食べられるんですね。おせち料理のビュッフェなんてのもあって、来年は、是非、おせちビュッフェに行きたいと思います。年齢を重ねるうちに、アメリカの料理を受けつけなくなってきました。とにかく、まずいたぶん、数年した
「うなぎ川誠」⑩大好きな鰻屋さん。光町にある江戸前鰻のお店です。広島では珍しい、江戸前鰻のお店。蒸しが入ってふっくらしているところが好き😋土用の丑の日が終わり、少し落ち着いたところで、訪れました。コロナでテイクアウトだけの営業の時期もあり、久しぶりの訪問。最近は全席座れるようになりました。いただいたのは、「うな重(並)」3850円今日も大満足のうな重でした。写真でも分かると思いますが、もう見た目から美しいです。そして、一口食べた瞬間に旨ってなります。やっぱり広島でうな重を食べ
ご訪問頂きありがとうございます(⌒▽⌒)いいね👍やフォローとてもうれしく励みになっております私、昨日(8/21)は誕生日で…54歳になりましたぁ~(娘が買って来てくれました)(娘と息子からのプレゼント)頭皮のマッサージ器で…使ってみたら…とってもいい感じお昼は、夫が『鰻』をご馳走してくれました松・竹・梅の『松』です昨年の誕生日も『鰻』を食べて1年振りの『鰻』なんです(笑)鰻って高くなりましたよね~庶民には、なかなか手が出なくって…とっても美味しかったです😋大満