ブログ記事154件
先週の稽古伝えで五箇の「陰中陽(いんちゅうよう)」や「陽中陰(ようちゅういん)」の座技の業で袴の裾を踏み少しよろけ、歳のせいもあるが、体幹を強く鍛え直す準備稽古をする剣士達がまだ来場しない早目の時間です。(午前8時~8時45分)午前9時から稽古開始です。四股踏みで真向斬りをして更に踵(かかと)を上げ四股踏みで大きく振りかぶり足腰を鍛えるつま先だけで足腰を鍛える真向斬りで平正眼で止める
昨日の体重増加の原因、、、分かりました。点滴で入れている栄養剤です。最初約500kcalだったはずが、いつの間にか1200kcalのものになってた!!!(夜中に看護師さんが変えてくれるので、爆睡してて気づかなかった、、、)それでペースト食モリモリ食べてたら太るわ(笑)ということで500kcalに戻してもらいましたとさ。■発熱再び一昨日〜昨日朝にかけて40℃を記録し続けてぃしたが、解熱剤で37.2℃まで下がっていました。だかしかし!午後の輸血の途中からまたガクガクブルブルが始まり、そ
こんにちは!0歳〜養護学校卒後のお子さんの発達を促す小児発達セラピストのみやちゃんです!見に来て下さり、誠にありがとうございます✨今回の記事でも、1.みやちゃんが実際に発達支援として介入させて頂いたお子さんのお父様お母様からの相談内容2.みやちゃんがどの様に考えたか3.実際にお家でどの様な遊びを取り入れてもらったか4.そのお子様はどう変化したかをご紹介し、「お家での遊びを少し工夫すると運動発達を促す事ができる!」をお伝えしたいと思います。お子さんに対して、今回の記事と同じ様な