ブログ記事24,534件
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌雨のち晴れ最低気温、11.8℃最高気温、14.5℃昨日の朝の9時過ぎにぴんぽ~ん休日の早い時間に何かなと思って対応したら大家さんでした今朝は町内会の花植えの日でね苗を貰ったから持ってきたよえっ向こうの方の人たちばかり取るからさ少し持ってきたんだ余ったら、また貰ってきてあげるよ町内会のお手伝いもしてないのに申し訳ないです町内会の美化活動費で買った苗だから歩道
今日は母の日でしたね母の日のプレゼントは、実母→母のリクエストのもの義母→お花毎年決まっているのであまり悩みません。実母には姉がお花を送るので私達は母からリクエストを聞きます。何にするか考えるのが楽しみみたいです。今年は蒸篭をリクエストされ無印良品で蒸篭と蒸篭受けをセットで購入しました。※HPより画像お借りしました無印のせいろは竹製で深さがあるのが特徴です。茶碗蒸しも作れます。ケーキを買って行きました。喜んで貰えて良かったです義母にはお花です。息子からのお花
俺のラーメンあっぱれ屋を訪問した後ですが、夜まで時間がありましたので伊賀上野方面へ抜けてみる事にしました(安全に配慮して撮影)そして以前にも立ち寄った朝日餅という和菓子屋さんへ。あっぱれ屋から下道でトコトコ1時間くらいでした。職場の女の子にいちご大福を買ってあげたら絶賛しておりましたので、私も食べてみたくなったのですよね。朝日餅(茅町/和菓子)★★★☆☆3.39■予算(昼):~¥999tabelog.comそして大阪に戻り放出の米とからあげのじかんで夜ご飯を
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆「継続は力なり」好きな言葉で、子どもたちにも耳タコなほど言いました。私自身、物事があまり長続きしない方だったのですでもブログは今日から20年目に入りました。これだけは長く続いてるネ日記なので、たまにランダムで昔の日の投稿を読むと、忘れていることや「あーこんなことあったなぁ」ということがあり、面白いです。
今回は少し趣向を変えた試験的な内容となっていて、私も年齢的にいつまで食べ歩きが出来るか分かりませんので、今のうちから色々な方向性を模索していきたいなと考えているのですよね。そんな訳でして、これはカーニバルグリルでシュラスコ食べ放題を堪能した日の話ですが、予約は17時からでそれまでどうするか。変に予定を入れて食事をする状況になるのは困るし、時間まで家でゴロゴロするのも勿体ない。じゃあ日帰りツーリングにでも出かけようか、でも出かけるなら目的が欲しい。ひとまず道中の街か
こんにちわ!いちご大福です!最近まだ5月だというのに、とても暑くなってきましたが、みなさま体調はいかがでしょうか?いちごちゃんはというと……元気です(笑)この奪い合ってる縫いぐるみ…こちらは実家から持ってきてあげたいちごちゃんの1番お気に入りのアルパカの縫いぐるみなんです!これを渡すと大はしゃぎのいちごちゃん…(笑)人間の子供のような仕草をしてくれるところがまた可愛いのです^_^ありがとうございました!いちご大福でした!
ananのcloseupにいわふか💛💜盟友の確信買うよね...迷いつつ友達に背中押されポチリました。表紙じゃないのになぁ...w雑誌を我慢してるのでスーツ姿のHanakoも買わずに迷ってたら何と...店のスタッフさんから『もう読み終えたからあげる』って!まさかのスーツのSnowManが我が家にやってきますwwGrandeur布教してからかなりSnowManに注目してくれてて♡雑誌とか私より買ってるような?🤣♡ラヴィット昨日はコメントだったけど毎週金曜日は
Instagramでリアルタイム更新してます(´◡͐`)smk_blogブログ人気記事こんにちは。昨日更新した『時が経つのは早いから。』Instagramでリアルタイム更新してます(´◡͐`)smk_blogこんにちは。昨日更新した『【麻布台ヒルズ】唐揚げもつけといた!』Instagramで…ameblo.jpこちらの記事にもたくさんのアクセス、ありがとうございます(´◡͐`) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄鈴懸創業90年余り、博多に本店を構える創作和菓子店「鈴懸」さん。どこ
くろワンの旅、黒部まち歩き三島神社(八心大市比古神社)平安時代から続く由緒ある神社とてもいい季節に訪れることが出来ました狛犬さんも映えます御朱印はない・・・のかなおみくじにじゅうえん??20えんいいんだよねいただきます神の教は厳しいお告げ末吉はなされしかごの小鳥のとりどりにたのしみおおき春ののべかな末吉??末吉の内容じゃないよだから20円?
のの8歳(小2)もえ5歳(年中)子育て中スイーツ販売パートしてるよぼちぼち頑張ってますこの時期はいちご商品多いよー中でも『いちご大福』はメイン通る人通る人『おいしそうね~』と指差される!ビジュアル最高しかし手軽に買える値段じゃない1つ380円ファミリーがおやつに大量買いはキツイ手土産に!ってお客さんが多めだってさ隣に大福も置いてあるけど1つ200円いちご加えただけで180円アップ大福の方が売れる💦高級いちごでもないんだよ?ひどくない?自分のパート先wパー
幸せのいちご大福、バカ息子です。神戸市兵庫区塚本通にある、『幸福堂』の御旅店へ行って来ました。JR「兵庫駅」から徒歩約3分、神戸高速鉄道「大開駅」から徒歩約4分の場所にあります。JR兵庫駅近くにある、老舗の和菓子店。1938年創業だそうです。この時期、大人気のいちご大福(170円)。1~4月頃の季節限定商品です。いちご大福(4個入)680円甘めでジューシーな苺を上品な甘みの白餡で包まれています。【関連ブログ】御菓子司幸福堂御旅店みかん大福(兵庫駅)ごはんカフェ
姫摩です♡5月10日、土曜日己卯朝の雨も、午後には止みました。午前中は、ヤマダ電気へ。iPhone📱のガラスを買いに午後からは、対面鑑定。仕事後は、殿とマ・メゾンアヒージョとミニマメゾンハンバーグ(メンバー)「姫摩先生今日はお休みのところ長時間に渡り鑑定をありがとうございました。子供へのお土産もありがとうございました。とーっても喜んでいてテンションが爆上がりでした笑家族のこと10年の終わりと始まり今年後半からの流れ、注意すべきところを細かくお話ししてくださり、
金浦空港から地下鉄5号線に乗って3駅向かったのは、鉢山(발산)駅にある梨大ソウル病院(이대서울병원)見たことある方多いのではないでしょうかそそ、ここは『賢い医師生活』のロケ地なんですよほんとにいいドラマでしたよね♡(また見たくなったわ)地下鉄の駅直結で、出口から数十メートルエスカレーターで病院入り口につながってました。地下には、フードコートや韓国のUNIQLO的なお洋服屋さんTOPTEN親韓銀行もありましたほかにもたくさんカフェやごはん屋さん、コンビニなどいろんな
♡お金大好きさくら♡GWの贅沢にスーパーで見つけたお宝ヒロタシュークリーム198円(税抜き)ヒロタシュークリームって小さい頃、たまに父親がお土産に持ち帰ってくれて♪すっごい嬉しかったのです思い出❤とともにあるから君は特別なんだところであたしゃイチゴは498円以下にならないと買わない原則398円が買い目線贅沢して4月下旬から結構買ってました好きなフルーツ食べてるときって幸せですよねそこで!おおおすごい
こんばんは今年は育苗に失敗した玉ねぎですが、4月になりようやく膨らみ出して、5月になってもさらに大きくなっていましたが、そろそろ終盤になったので先週に3回に分けて収穫して終了しました連休明け7日の収穫翌日の木曜日は種から育てて大きいのから収穫して、まばらに残っている極早生種の玉ねぎを収穫残ったひ弱な苗を纏めて植えていたら、小さいながらもビー玉サイズになりました抜いてみると5個ありましたそして土曜日には購入した早生種の玉ねぎも倒れて2週間くらいになるのて最後の収穫となりました小さ
本日も訪問ありがとうございます。そしてコメントやメッセージ。溢れ話をクスっと笑って下さり…ありがとうございます。投稿の励みになっています。そんな皆サマに感謝いたします。月曜日の夜分にこんばんは。えぇぇ。今夜の溢れ話もシャトレーゼ。どんだけ好きやねん。って位、昨日からシャトレーゼ三昧ですがw今回でひとまず終わりです(〃艸〃)なので店舗へ行った際の参考にして頂ければ嬉しいです♩そして今回いちごフェア最後のレポは和菓子。それも苺が主役な逸品の…いちご大福❤️紅ほっぺ種こ
大学💷でしょうね〜県外私立四年制………テヘッでも、田舎だったし、文系だったから〜許してネ……四年も行ったけど…今、役に立ってないけど……許してネ🙏お義母さんをかかりつけ医に、付き添うというミッション!旦那くんが休みのため、運転手として召喚先生とも、ちゃんと話はできてる……けど、その日によって言うことが違うから…、私初めて聞きました!の情報が入る一応、レントゲンと心電図を撮る心臓は、不完全ブロック起こしてる(3本中2本詰まってる)血圧も高い………しかし、この歳で手術だ!精
んご覧いただきありがとうございます前の記事もありがとうございました‼︎『やっと着れたUNIQLO品!ひさびさのアンヌーク♡』ご覧いただきありがとうございますお得な4倍デーです!前の記事もありがとうございました『一癖ニットに頼れるGUパンツ‼︎今日と昨日のランチ/バレンタイン!』…ameblo.jp今日は暖かかった‼︎のでデニムジャケットにスウェットにリブスカートにしました!今日くらいの気温だとデニムジャケットがちょうどいいですスリットがないのに歩きやすいリブスカート!丈もしっか
おにぎりあたためますかの全国制覇3周目北海道最終章旭川の旅第2夜も馬肉専門店からタンを前に高橋春花アナと麻美部長のダブル食レポ正直、高橋春花アナの方が良かったかなまあ麻美部長はもうアナウンサーじゃなくなったし続いてはさくらレアカツを戸次重幸曰く筋肉を食べてる感じみたいで大泉洋は佐藤麻美の元に行くのが悔しいようで戸次重幸があるコトを思い出したようで高橋春花がアナがおにぎりあたためますかのロケで旭川に来るのが2回目うなぎの専門店とかも行ってたし高橋アナ曰く、旭川の専門店は美味しいと
11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中【レヴェランス】『ヒルナンデス』『あさイチ』で絶賛いちご大福!ミシュラン連続★フレンチの「シャンパンいちご大福6個入り」黒あん【出荷日を含む3日以内にお召し上がり下さい】【北海道・九州・沖縄地方・一部離島へは配送できません】苺大福イチゴ大福フルーツ大福楽天市場4,104円こんにちは。今日は、私が最近お取り寄せしたスイーツの中で一番衝撃的だったものを紹介したいと思います。それは、なんと「シャンパンい
ズーマーで泉南市まで、用事を済ませての帰り道、田尻町にある「本家青木」青木松風庵の本家になるそうです。何を買うでもなくお店に入りました。店内は昔ながらといったお店で陳列ケースには美味しそうなモノが並んでいました。お店の前にも貼っていた「みかん大福」を買いました。もう少しするといちご大福も販売しますのでとお店の方が教えてくれました。早速持ち帰りました。美味しそうです!包丁で切ってみました。ゆで卵の様な断面です!
こんにちは!Laha'oleのSachieです(*^-^*)第43回鹿沼さつきマラソン大会が2023年5月14日(日)開催されましたコロナ禍で、4年ぶりの開催のようでした。今年の参加者各都道府県から結構な人数がエントリーされています。種目は…・ハーフ・10km・5km…大人と中学生・親子…2kmとあります。総勢、5644名のエントリー旦那さま、これまでに何度も参加しています。鹿沼さつきマラソン大会栃木県鹿沼市で開催されます。我が家から電車で、2時間半はか
ずーっと行きたかったあさひ餅!やっと行って来ましたたぶんこの奥だと思うけどあった‼️夕方だったので残りわずかでしたーいちご大福食べたかったのに残念包装紙は昔からなのでしょうね豆大福とよもぎ大福!大きくてびっくりです‼️どちらもこし餡でしたこちらは豆餅餅の味が最高です黒豆の塩が効いていて美味しい😋次の日はちゃんと硬くなっていましたさすが餅屋さんですねーリピ確定です教えて頂き感謝です
甘い物が続きます。今度は御返しであさひ餅の「いちご大福」です。地元旭川市でも知っている人は多いのですが、食べた事のある方は意外と少ないんです。相手先の職場人数は分かりませんが沢山居らっしゃるので30個を事前予約して購入。でも実際には20人だったので10個入り折を2個プレゼント。残った10個は近くにいる者達で分け合いました。今回は大きなイチゴが入荷せず、いちごが2個入りです。このイチゴは決して小さい訳では無く通常サイズです。それが2個入っ
朝ごはんに、大根とわかめのサラダとツナ納豆キムチ丼をいただきました。約50+125+77+18+20kcalおやつに、いちご大福チョコレートをいただきました。妹はチョコバナナクレープです。約250kcalくらい??ゼスプリのルビーレッドをいただきました。約39kcalお昼ご飯に、野菜たっぷりタンメン風をいただきました。こんにゃく麺で作りました。約129kcal友達と、カフェに行きました。カスタードプリンとハーブティーをいただきました。友達はチャイにしていました。ハーブティ
こんにちはGW過ぎたのに何だか肌寒い日もありますね来週からは暑くなるとか…体調管理しないとですね今日は久しぶりに実家に来ました。もちろん、日帰り色んな事があって、今までも、そして今も、これから暫くも…時間が取れない仕事の事など詳しく知らない母寂しそうなラインが続いてましたお母さん、ごめんね明日は母の日なので、抱えている仕事はあるけど今日は久しぶりに実家に来ました裏の畑のさくらんぼ🍒マッチ棒の様な小さな実ですがちゃんとさくらんぼ🍒の味がしました一緒に買い物に出かけ産
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!娘も妻も喜んだ手土産中央区新川にある翠江堂(すいこうどう)さんの「金の焼きモンブラン」8個入りいちご大福も有名ですが、今回はこちらに和菓子屋さんのモンブラン、気になりますコーヒーと共にいただきます蜜漬けした栗丸々一粒をマロンペースト生地で包んで焼き上げた和風のモンブラン中の栗が大粒モンブランそのものは小ぶりで、もう少し食べたいなと思わせるくらいのサイズ感です。甘さ控えめ、お味も和なので重くなく栗の風味が引き立っていますモンブランは不
スパイスで満たされても、甘いものは別すぐ隣にたなびく幟が目に入らないわけがない。JR白石駅からほど近い北13条北郷通沿い。すぐ隣というか、同じ建物ですからね大福と書いた幟や大きな「餅」の字に惹かれて。ちょうど中から出てきた先客と入れ替わりで今時期ならではのいちご大福もありますねこじんまりした店内ですが、カウンターの上には、まん丸な大福がズラリ奥から出てきた女性一人で営業してるんでしょうかノーマル、豆、よも
こんにちは夕方にエルメスのホーム店舗に行きました。そしたらなんと、めちゃくちゃかわいいお皿があるじゃないですか。今日、4/1に発売らしいです。エルメスオンラインよりえええ。かわいい。店舗のPadで色々見せてもらって『いちご』を買おうと思ったら、なんと売り切れ!!!!なんでイチゴかというと、今日車窓から見えた『いちご大福』の幟旗にイチゴの絵が書いてあって、和風なのにイチゴがあるだけでモダンだなと思ったからです。2枚入荷して2枚売れたらしい。バナナは!?レモンは!?サクランボは!?全
皆さま、こんにちは!今日ご紹介するお菓子は、大門玉屋の杏大福です大門玉屋は、実はいちご大福を初めて作り販売した、「元祖いちご大福」のお店でもあります。今でこそ和菓子の定番人気商品の1つとして不動の地位を確立したいちご大福ですが、初めて考案したその創造性と枠にとらわれない柔軟性は、尊敬と賞賛に値するものでしょういちご大福が大好きな私は尚のことそう思います。元祖いちご大福のお店!大門玉屋大正元年(1912年)創業の大門玉屋は、いちご大福を初めて考案・販売した「元祖いちご大福のお店」として有