ブログ記事1,888件
この前次男があやとりにハマってると書きましたが…今なんと長男もハマってます笑"おれはあやとりはできない"と保育園の頃から言ってた長男。チャレンジカード?も、お外遊びメインであやとりは無理だからてやらなかったらしい。そんな長男が、ハマりました笑。最初はあやとりの持ち方すらわからなかったのに気づけば次男と仲良くあやとり…TVみながらあやとりしてるし寝ても覚めてもあやとり状態です2人とも。我が家のあにず、正反対だからお互いがお互いにいい影響を与えててとてもいいなて思いましたこの
今日は仕事帰りに夫が娘とご飯の買い物をしてきてくれましたご飯の準備をして、みんなで食べ、夫は、スプラ3で新しいブギを使用していた娘は先週の金曜日に学校に地域のおじいさん、おばあさんが来られ昔遊びを教えてもらったと、あやとりにハマっていたので。一緒に練習をしていました今日は星作れるようになりました明日は何しようかな〜と、話しながらお風呂の時間になったので夫と娘が先に入りました出てきてから、私がお風呂に入る前に『宿題のチェックできてない』と、いうと夫が『するよ〜』と
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド矢板店です本日もブログをご覧になっていただきありがとうございます本日の子どもたちの様子を見ていきましょう🚪ただいま~~🚪週末の荷物は多くてとても大変そうです・・・進める順番を臨機応変にしたりタイマーや仕切りを活用したりその日、その時の様子を見ながら進めています少しの会話や励まし、関わり方で子ども達のやる気スイッチが入り頑張る切り替えが出来
こんにちは紅葉の盛りの土日でしたが、私は家でゆっくり、ぬくぬくとしています。それは、先日からの胃痛がまた起こって調子が悪いからでーす(;;)晩ご飯を食べて、少しした後冷蔵庫に入っていたスイーツを2口食べたら胃がギュイーン💦と!!主人が帰ってきていたので、今日は買い物を頼んで、京都御苑の紅葉の写真も撮ってきてもらいました。イマイチと思われた京都御苑のもみじも真っ赤になっていたそうです。お天気も良かったのに残念、今年は見逃しましたー。寒緋桜も!さて、私の胃痛、繰り返す様な
2021年4月13日(火)0655みいつけた!【3月30日(火)の再放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【3月30日(火)の再放送】オトッペ(再)わしも忍たま乱太郎2355〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:ファックス🎵わたし、犬、いぬ:シャロンさん(岐阜県可児市在住)🎵声の主③/クノシンジ📺️みいつけた!【3月30日(火)の再放送】▽オフロスキー:物すごいコンテスト▽デテクルデテクル①▽できる?:みかんのかわむく▽イスダンス:カフェと花
原案:藤子・F・不二雄、監督:芝山努、脚本:岸間信明、制作:シンエイ動画。<あらすじ>タイムホールに逃げる動物を掴んで引きずり込まれたのび太とドラえもんは、見知らぬジャングルにやってきた。仮面を被った少年はのび太そっくりであった。少年の名はマナヤ国の王子ティオ。のび太とティオはしばらく入れ替わることにした。のび太は王国で好かれたが、気の強いティオは学校で喧嘩ばかりしていた。ドラえもんは事情を話した。いつものメンバーとティオは、王国に戻ることになった。優しかったはずの王子が急に冷たくなり下僕
今朝も朝散歩行けました。先週までは11時ごろまで布団からでられなかったのですが、月曜から朝散歩を続けて1週間がたち、5時半ごろには目がさめるようになりました。そのままお洗濯まわし、猫の世話をしてからの散歩です。今日はいつもより10分多くウォーキング毎朝住んでいるマンションの住人さんが一人でマンションの周りの草むしりやお掃除を口笛ふきながらしてくださってます。マンションは管理会社に委託されているのでお掃除の方はいますが、自らされている姿をみて、「こういうのが健康につながるんだろうな~」と
三番町にある人気店「あやとり」の姉妹店になります「あまね」に取引先と行ってきましたやはり「つゆしゃぶコース」にしました!つゆしゃぶですぅーお肉はもちろん黒豚さすが「お野菜や」だけあって大きめのお野菜がタップリそれを持ってきてくれる割烹着美人にいつも感激してしまいます個室も多く雰囲気もいいので私的にはあやとりよりこちらの方がいいかもお野菜やあまね松山市二番町2-1-1第26ミツワビルB1089-913-0769
長女・いちこが小学生になり、同級生からあやとりを教わり帰ってきました。「おかあさん、あやとりのひもがほしい!!」「うわー、なつかしい!」せっかくなので、あやとりに最適なひもを探してみました。探す先は100円ショップ・・・?!そこで、・バッチリな使用感・最高のコストパフォーマンス・使わなくなった時の二次使用まで兼ね備えたカンペキな品物を見つけてきました。108円で手に入る素材とは?→★(108円で3本くらい作れます)・・・指先を使う遊びは脳に良いらしいです
No.0148(酬恩庵一休寺)今日のテーマは『日本語倶楽部』ご一緒にちょっと素敵な日本語を楽しめたらと思います。(^^)以前の日本語倶楽部から一歩前進して、単語に拘らず、言葉、諺、名言格言、懐かしい言葉など紹介しつつ進めていきたいと思います(ᴖ·̫ᴖ)第百六十四回の今日はほだされる「ほだす」は辞書によると……。束縛される。特に、人情にひかれて心や行動の自由が縛られる。というふうに書いてます。漢字で書くと、「絆す(ほだ-す)」「絆される(ほだされる)」で
ついに、やりました!12月8日金曜日、仕事納めして産休入りを果たしましたーーー嬉しすぎるーーー!ので土曜日に早速楽天スーパーセールでゲットしたアズマ工業のタイルブラシでサンルームをごしごし!水だけで汚れを落とせるというけど、掃き掃除しかしたことない我が家のサンルームちゃんき、汚いーーーーちょっとこすっては水でじゃぶじゃぶブラシを洗うとすぐに水が真っ黒に何十往復したかしら!?結構きれいになりましたー!でもサンルーム以上に広い玄関はやる気が起きず手付かずです明日から、、、ね!