ブログ記事3,313件
++++++私ごとですが昨日とても嬉しいことがありましたあまりにも嬉しいから書かせて大好きな友達からのラインうちには子供は出来なかったけれど妊活時も流産の時もずっとそばにいてくれた友達家族赤いとこがわたしの名前で青いとこが友達の息子ちゃんの名前ね高校生の男の子なんよ年頃の男の子なのに、サエちゃんサエちゃんって今も呼んでくれるそんなん誰が祈ってくれる?!まさかそんな嬉しいことしてくれるなんて嬉しすぎて泣いたこんなにあったかい気持ちにしてくれるなんてわたしは本当に幸
はい。。こんばんは。。一本寿しです。。あいも変わらずおかーさまは愛想いい(•ө•)♡ほんま潰れてほしくないわ。。この店構え。。たまらんでっしゃろ??受付おかーさま。。中で大将が握るスタイル。。生姜なんかいらんからお元気に続けて!腰の低いママさんです。。妖怪sakuでもいらんこと話しできません忙しくされているので。。そんな一本寿しで買ったちらし寿司(•ө•)♡好き。。。サーモンきらいやけど大きいの2個。。でもいいの。。そんなのいいの。。甘めのシャリがあったかい気持ちにさ
ブログにコメントが入るたびに、(お知らせ音が鳴る設定してます)「ばーかばーか!お前なんかが運転すんな!」でも…コメント気になる。いつもコメントくれる方々は絶対に酷いことは言わないはずだ!でも、でもーーーっ(1コマ目の妄想に戻る)昨日ブログを更新してから、「罵倒コメントが入るんじゃ…」と、批判にビクビクして不安になって、なかなかアメブロのコメントを開くことができなかった臆病者のタマヨです。こんばんは!私の不安とは裏腹に、みなさま、優しいコメントありがとうございました。心底
おはようございます。今朝は歩いて買い物に行ったった明日は娘の運動会🏫歩いて買い物に来ているのを忘れちまっててお弁当のおかずから何からをたんまり買ってしまい帰り道、肩が外れそうだったさて。最近、しみじみ思ったことがある。人生、苦しいことがあるのはほぼ全人類だと思うけど。『病む』というのは苦しいとは、全然違う。最終、自分を救えるのは自分だけだとしても誰かの何かの助けがないと這い上がれない人もいる。病んでみて分かる。人の助けの有り難さ。それってのは人の温もり
名前を呼んでもらえる機会は、あまりない訪問介護の現場。でもこの方の場合は‥多分忘れないように何度もおかんの名前を呼んでいてくれたのかもしれない。それを考えるとなんだかあったかい気持ちになるのでした。そして、またトッケビ話をぶっ込みますがイ・ドンウクの名前のない「死神」が名刺が欲しくてなんとかしようと奔走するシーン、大好きなんです。‥なんて美しいドンウク様なんでしょうか。‥ただもうため息。ああ、また観たくなって
今朝は、ヒーターを試運転でつけてみました。少しでも部屋が暖まると、気持ちもあったまりますねそういえば、だいぶ前にご主人様に、私達はセフレなのかな?と聞いたら、違うべ、セフレならやったらすぐ帰るもんなと言ってました。たしかに今まで、逢うたびに、最低でも4、5時間は一緒にいますお風呂、昼寝、スイーツタイム、そして2回戦毎回、これらをゆっくりできる時間を作ってくれます。決して、1、2時間やそこらで、ヤルためだけに会って帰る、という