ブログ記事9,252件
今日は長男が遠出するというので便乗して私もプチ旅行1人であしかがフラワーパークへ開園と同時に入園とーっても綺麗お花のいい香りが充満してます今年初花見可愛いお花発見どの辺がアフリカン?目で癒されたらお腹も満たしたい藤が有名なので藤ソフトクリームとちおとめのクロワッサンクリームサンド苺プレート1人で全部食べましたすごくない?わたし今日はなんか食べれる日だお土産売り場で発見もうミキミニが買ってって訴えてるーはい、買いましたその後近くに七福神があると知りレ
先日SR400で角上魚類に行った時、『今日は大きい方で。。』角上魚類10%引きセールで所沢まで。。たまには大きい方も動かさないと。。お昼の海老天重680円旨い!オイル交換しないとクラッチがダメそうな感じで。。ameblo.jpクラッチの動きが出発時は正常で、30分位走った所沢の2輪かん付近の猛暑の大渋滞で、N⇔1速の繰り返しを続けていると、クラッチレバーの動きがゆるゆるという感じになって、ミートポイントがハンドルバー側に数ミリ寄った感じに変化して
<2021年12月12日>夫にエールを送りに行った後、友人が運転する車でドライブする事になった。私のことを心配に思い、友人たちが事前に計画を立てていてくれたのだと思う。ありがたく提案に乗ることにした。向かった先は栃木県足利市。東京の病院から栃木までなかなかの距離。到着した時はかなり空腹だったので目に留まったうなぎ屋さんへ入った。口が開かなくなって4日目だが一向に治る気配がなく、大好きな鰻重を頬張りたいのに小さく箸で切り分け、箸の先端で口に押し込む様に食べることしかできない
本日は急遽「あしかがフラワーパーク」に藤を見に行ってまいりました(^_^)...本日の天気もなんか怪しげではありますが、明日は雨ということでありましてだったら「今日でしょ!」ということで(^_^;)まあ唐突な感じではありますが...HPで開花情報を時折見ておりまして「そろそろだな(^_^)」と考えてはいたのですが、なんか天気がね(^_^;)思う様に整わず「さてどうするかな(^_-)」と思ってたのであります。まあ「思い立ったが吉日」ということであります♪4月18日~4
『あしかがフラワーパーク』続きです【公式】花と光の楽園あしかがフラワーパーク花盛りのチューリップ🌷🌷🌷🌷ユキヤナギカネコゲンカイツツジゲンカイツツジ木瓜(ぼけ)シャクナゲ昼食は☟レストラン|あしかがフラワーパーク下野牛和風おろし御膳妻が食べたいちご🍓カフェこの日の歩数(dヘルスケア
続きですゴールデンウィークのバスツアー行き先は、2大花の観光地国営ひたち海浜公園とライトアップされたあしかがフラワーパークよく、行ったと思いますすでにスケジュールは押せ押せそこへもってきてひたち海浜公園で出発時間を守れない人も何人かおりどう考えても、あしかがフラワーパークへ行く時間はなくなってました。藤の花が見たくてツアーを探していたので行けないのは悲しいけれど時間がなくなっては仕方がない半分,、諦めていたんですが。「本部と話し合いまして向かうことにします!」添乗員
夫とひーちゃん(4歳娘)ふーくん(1歳息子)の4人家族ですあしかがフラワーパークへイルミネーションを見に行ってきましたあしかがフラワーパーク大好きで、春は藤を見に冬はイルミネーションを見にそれぞれ5回以上は訪ねています5月の満開の藤は圧巻〜!タイミングが難しいけどまたトライしたい。イルミネーションは夜なのでそのまま1泊したいけど、周りにあまり良いホテルが無いのがネック今回は子連れでも楽しめそうな宿があったので1泊してきました〜ここのイ
こちらの桜🌸は、開花が遅れていましたが・・・やっと開花したと思ったら一気に見頃になりました。『あしかがフラワーパーク』へお花見🌸🌸🌸に行って来ました🚙💨【公式】花と光の楽園あしかがフラワーパーク「あしかがフラワーパーク」は、藤の花で有名ですが・・・桜の木も有りますので・・・お花見を楽しみましたソメイヨシノ🌸🌸🌸桜並木🌸🌸🌸枝垂れ桜
今日は、お彼岸最終日お彼岸やお盆は、お仏壇のある家と行き来します。昨日までに行き来が終わったので、今日は、家族で遊びに行ってきました。現在、私の愛車ソリオは入院中😢そのため、代車でフリードに乗っていますe:HEV…素晴らしい!3列シートで、広々!夫も試乗したいかな~と思い、お彼岸の用事も終わったしお天気も良いしフリードでお出かけしてきました行った先は、栃木県佐野ラーメンが好きなのでこれまでも何店舗か行っています今回は「らーめん大金」さんへ。人気店というだけあって
今日はお天気は曇り空でしたが、暖かい1日でした私は藤のお花が好きで、毎年のようにゴールデンウィークごろにはあしかがフラワーパークに行くのですが、3年前に行った時に、あしかがフラワーパークで採れたという藤の種を買いました。3粒入りでしたが、1粒しか芽が出なくて💦しかも、お花の色はわからないので、咲いてからのお楽しみです藤は、種から育てると3年くらいでお花が見られるとネット先生は言っていたので、3年目の今年はバルコニーの藤を楽しみに見ていたのですが、ある日いつの間にか…突然蕾が膨らんで
3月のお出かけをまとめる。栃木県にあるあしかがフラワーパークへ行ってきた。チューリップとか梅が見頃でした。あしかがフラワーパーク駅2018年開業の新駅です。去年行った福島百名山の矢祭山にまた行ってきた。スギ花粉がすごかった。妻の花粉症もここで悪化しました。下山して鮎食べた。3月で閉館する千葉県佐倉市の川村記念美術館へ行ってきた。開館時間ちょうどに行ったら列ができてましたけどほとんど待たずに入れました。いいお土産が売ってました。原材料落花生、砂糖、食塩明治100年記念展望
お出かけ編第二弾です旦那と栃木旅行に行ってきましたおしゃれなドーナツのカフェを見つけましたお昼は佐野ラーメンですたまたまあったお店に入ってみたら美味しくていい店でしたずっと気になっていたあしかがフラワーパークにも行くことができましたお花もイルミネーションもとても綺麗でした岩下の新生姜ミュージアムです最近ハマっているので行ってみたかったんです入場無料なのに展示物やフォトスポットが沢山あって楽しかったです旦那と代官山にあるミッフィーカフェに行ってきました
先月SR400であしかがフラワーパークから帰宅した時、クラッチワイヤーが切れかかったので、『SR400あしかがフラワーパークツー♪』4月20日木今日は、一度も行った事が無かったあしかがフラワーパークの大藤を観ようと決め、平日なので普通に入れるだろうと思い、(これが甘かった^^;)SR…ameblo.jpワイヤー交換作業の備忘録を。。。ワイヤーを外して診るとギリギリで^^;おNEWを出して。。。グリスをワイヤ両
こちらは、昨日(5月5日)、東日本旅客鉄道(JR東日本)の上野駅8番線の9番線側(上野東京ラインの高いホーム)で撮影した、E257系5500番台のOM-52編成(大宮総合車両センター東大宮センター所属)による、臨時特急あしかが大藤大船号🚃💺🌃の復路である大船行きです。あしかが大藤大船号は、栃木県足利市にあるあしかがフラワーパークで行われているふじのはな物語〜大藤まつり2024〜に合わせて、E257系5500番台(5両編成)で運転されている臨時特急(全車普通車指定席)であり、今シーズンの運転日は
25日の火曜日は遅ればせながらあしかがフラワーパークにGO足フラから約北へ車で約1時間程の場所に住んでいるブログ主前日の夜は、突然の雷注意報と共に大粒の雨がドバーっと降り出しその後、けたたましく雹がおいおいおいおーーーいチューリップたちは大丈夫なんかーいと、心配してたけど・・・案外強いのねチューリップ→ふじの花→バラ主役が変わるあしフラ春の花まつりこの日の入園料は800円大型観光バスは来てるし、いつも止める手前の駐車場は平日なのに満車
こんにちはあしかがフラパークに行った時の写真が多いので2回目の投稿ですあしかがフラワーパークといえば大藤なんですよだからここに行った目的は大藤を見に〜樹齢130年らしいですすごいね!130年も生きていたいものです😅満開😆日中とライトアップと楽しみたいと欲張りなので夕方に到着しました😊欲張りは良くない😅とわかってるのにやっぱ私は欲張りな性格です大藤の先端はまだ咲いてなかったのでこれから数日が絶好の見頃です‼️
4月30日に日帰りバスツアーで訪れた、あしかがフラワーパークで見つけた子。最後を飾るのは、東京から来たという専門学校生。元気な子というイメージだったのですが、カメラを向けられて緊張気味という感じですね。花の名所を回り、いちご狩りもあるというとても魅力的なコースですが、日が悪いととにかく道が混む...去年は順調でしたが、最後のあしかがフラワーパークで集合時間に遅れるやつがいて出発が10分以上も遅れました。なんていってる俺も、今年はひたち海浜公園で集合時間に遅れてし
こんにちは〜私の職場、販売なのにGW中もお休みあります私は平日休みの方がいいですGWのお出かけにおすすめ(激コミだろうけど)あしかがフラワーパーク去年行ってきました↓『ナビなしの車で、あしかがフラワーパーク』一度は観に行きたいと思っていた、栃木県のあしかがフラワーパークへ行ってきました以前CNNが選ぶ世界の夢の旅行先10に選ばれたそうで、ますますみたくなり数年、今…ameblo.jpアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代要介護2)と暮らしてます50歳を過ぎてから、デ
こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こんにちは〜特急列車に乗って『列車の旅へ♡あしかが大藤大船号に乗車♡』こんにちは、ささみんです!40代共働き、旦那さんと2人暮らし。美味しいものを食べに遠出したり、旅行へ行くのが楽しみで生きてます笑その為に日頃節約頑張り中♡こん…ameblo.jp着いた先は…あしかがフラワーパークチケット売り場が混んでることを予想して事前
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます2019年に癌の三大治療を終え現在はホルモン療法中です(詳しくはプロフィール欄へ)仲良くしていただけたら嬉しいですにほんブログ村先日ルピナスとスズランを購入しました蕾がたくさんついている鉢✨ルピナスといえば数年前栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」で鑑賞したルピナスタワ
こんにちはすい臓癌と関係ない記事の連投すみません4月26日、あしかがフラワーパークへふじを鑑賞しに行ってきました。抗がん剤治療の合間の気晴らし天気はあいにくの雨模様でしたが見学時は雨が止んでくれました大藤棚がいくつかあって綺麗でしたよ藤にも色々種類があるんですね。むらさき、薄むらさき、ピンク、しろなど。藤以外には『つつじ』も見頃でしたよゆっくり見て廻って1時間半くらいでした。ご飯と休憩入れれば2時間半くらいかな。4月下旬としては寒かったのでお
GW直前の、あしかがフラワーパークに行ってきましたふじのはな物語2024が開催中です。3月のチューリップの時期には、何年か行っていますがふじの時期に行くのは、とってもひさしぶり。今回は、友人と佐野厄除け大師に行くので、ついでにあしかがフラワーパークに行こうと。時期によって開園時間や入園料が違ってきます。4/25は、開園時間は7:00、入園料は2200円。10時くらいに到着しましたら、すでに奥の正面ゲートに行く道は渋滞していたので、西ゲート手前の臨時駐車場に入れま
私は道の駅が好きです出掛け先にあれば寄りたい!↑加工してますあしかがフラワーパークの帰りどまんなかたぬまに11時30分頃着足湯や雪ノ下(パンケーキ、かき氷)たこ焼き屋、お団子屋、パン屋などもありました混み合う前に、早目にお昼にしましたパンケーキも食べてみたかったな〜佐野のB級グルメいもフライも食べてみたかったので頼みましたいもフライ150円じゃがいもをふかして、衣をつけて揚げて、甘辛いソースがついてますそれだけでは、おいしくないのでは?と思っていたけど…いもがと
一度は観に行きたいと思っていた、栃木県のあしかがフラワーパークへ行ってきました以前CNNが選ぶ世界の夢の旅行先10に選ばれたそうで、ますますみたくなり数年、今年やっと行けました母も行きたいと言うので、市役所から車椅子を借りてきましたアラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代)と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です私の車、古いしナビも付いていないの迷わず行けるか…?10年ぶり位の高速の運転北関東道の
GWの近場旅行昨日から両親たちと近場に旅行へまずは、栃木のあしかがフラワーパーク「すごいキレイだね」「なんで鬼はこんなにキレイな花が嫌なんだろうね?」と、鬼滅の刃を通して今の子供にとって、"藤の花=鬼が苦手な花"という認識みたい😁これだけの敷地の広さで、これだけ素晴らしく咲いている花々たちきっと管理が大変なんだろうなと、畑を管理し始めたから実感します(極小の畑ですが😅)フラワーパークを楽しんだ後、トイレ休憩でよっ
大藤神社光る飴あしかがフラワーパーク2025ハッピーにューイヤー虹の向こうへー‼️明日はいいことありそうー♡キラキラ🤩これはわたしの誕生日おでかけ🎂今年はもう我慢と忍耐この努力と応援が筋肉貯金になると信じてとにかくふわきのバドミントンのスケジュールをぬって数時間の楽しいを感じるまじで余裕のない日々ぽぽもめっちゃ天才(親バカ)だから助かってるけどまじで私の時間なんて1分もありません、、それでもみんな元気で今日もこれてよかったねー鬼滅の刃藤棚〜♡やっぱり綺麗🤩光る
ღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღ
ღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღღ.:*♥*:.ღ.:*♥*:.ღ.:*♥ღ.:*♥ღლ(続き近いうち更新します)ლ
最近主人が背中。腰。痛く夜中につったりで寝れない毎日なので娘がネットで調べ行ってみました少しずつ足も、腰も背中もよくなってきていますみろく【369】整体ですよかったら検索してみてくださいねプロ野球選手、野手コーチ、トレーニングコーチ、フィジカルコーチとして、中日ドラゴンズに29年在籍した、早川和夫が施術させていただく名古屋市北区の整体院です。温和で話もよく聞いていただける人柄です黒川にあり,主人が施工中1時間少し待ち時間があるので地
土曜日にイルミネーションを見にあしかがフラワーパークへ行ってきました。口コミを見てたら土日はまさに大変な混みようらしい。ならばと正面ゲート近くに早々車を停めて15時半からのチケット販売時間までお土産売り場で買い物しながら時間潰し。まぁ買うよね〜お土産ってほくほくしながら一旦車に戻ってスタンバイ。まだ日没前なのでイルミネーションはないものの期待は高まります。いざ、花と光の楽園へこれはメインのフラワーキャッスルフラワーキャッスルの中に入ったり周りを歩いたりと見てる側からする