ブログ記事885件
航海日誌776日目日本の英語教育どうも咸臨丸ですアメリカにやってきてはや2年英語での生活も板についてきて、「ペラペラ」には遠く及ばないですが、「ぺ」くらいにはなったかなぁと思えば恥ずかしいTOEICの点数を取ってから長い道のりでした千里の道も一歩からとは言いますが、その一歩目となるのがこちらのニューホライズンの英語教科書写真は現在のもの(?)でしたが、アメリカ人から日本語の英語教育に関して聞かれて見せてみました今や小学生から英語の教育が始まっていますが、自分の時代は
もっと通じる英語に!小学生でも関係代名詞使える!?アゲアゲ関係代名詞講座シリーズの2本目の動画、アゲました!whichのレッスン動画です。ちょうど1分の縦動画です<onlyoneminute!関係代名詞が1分って!?昔ながらの関係代名詞の授業なら、絶対あり得ないですよねでも、これでいいんじゃないですか?そして、難しいことも言ってないですよね。例文、小学生でも言えますよね小学生でも、どんどん使ってほしいものです
0歳2歳の男の子を育てる(2017.7、2019.5生まれ)外資IT勤務で育休中のアラフォーワーママですblogは子育て全般とママとファミリーのライフスタイル自己紹介はこちらですどうぞよろしくお願いします*****大人のやり直し英語(→♡)に関連して、TOEIC940点は外資IT企業で通用するのかについてです。*****ご参考までTOEFLスコアの人数分布とレ