ブログ記事520件
もうすぐ健康診断なんですよ〜毎年の健康診断でいつも頭を悩ますのは検便💩1週間に一度💩にお目にかかるかの便秘症なので1週間前くらいから出るか焦り出します数日前に会社で💩の気配がしたんですけどキットを持ってきてないわーん!ってオッサン友達にLINEしたら昔はマッチ箱にウ◯チを入れてぶら下げて持って行ったなーって話しに画が送られて来たのがコレ!紐で結んでぶら下げて持って行ったようです。てかこの🍑のマッチ箱ってコレ??ウケる!めちゃ画才あるやんオッサン友達、天才です笑【ク
今日は人間ドックです節酒する間も無く…あっという間に来てしまったさすがに昨日は呑まなかったけど今朝は何も飲めない…それが辛いこの酷暑の時期に人間ドックを入れるのはこれからは辞めようと猛省してます最近はそういえば菓子をほとんど食べてない毎日温かめのどくだみ健康茶で水分補給しているこれくらいで結果が良くなるまではいかずとも現状維持でお願いしますおつきあいありがとうございます
健康診断までは私は血糖値が高いから甘いものは控えめカフェインも採らないそんな感じでやってます
予約状況/予約フォーム/電話する●夏バテ対策は、早めのケアから!ぐっすり眠って、お腹を冷やさない工夫をこんばんは^^群馬県沼田市リラクゼーションサロン、ナチュラルの太田知佐です。今日も、一日、お疲れさまでした(*´▽`*)連日、厳しい暑さが続いていますね。週末になると、疲れがどっと出やすい時期でもあります。夏バテを防ぐために、まず心がけてほしいのは「早めに寝ること」と「お腹を冷やさないこと」。お腹を冷やさないというのは、寝るときにタオルをかけるだけでは、不十分なのです。それ以上
ダイエットしました〜去年の健康診断時の体重より2キロほど少なかったですが、所詮、服を着たままの測定かつ、流作業の健康診断の数値なので、あてにならないと思ってます。だって、身長が1年で4センチ縮んだことになってたんですよwwwそんなことある訳ないでしょ今朝、びっくりしましたオジー・オズボーンさん死去「メタルの帝王」、76歳(時事通信)-Yahoo!ニュース【ロンドン時事】英ロック歌手で「メタルの帝王」と称されたオジー・オズボーンさんが2
昨日興奮しすぎて飛ばしてしまった宣言を改めてここに表明目標を一つ追加する「10月の健康診断までに1kg痩せる」毎年秋の健康診断を過ぎ冬が来ると厚着に甘え油断してしまうそして毎回健康診断が迫る夏の終わりから焦り始め何とか許容範囲まで戻してはいるが体重を戻すのに必要な努力は残念ながら年々増すばかり実は5月の連休明けから地味に気を付けてはいたんですけど600gしか減ってない(それは誤差)ツイストプランク2か月続けてたらウエスト周りの浮き輪肉は減ったけど言い逃れ防止の
普段のままでないと日々生きることですからあまり変えてああというよりどうするかとその時に良い方向へと生きる道を決めるまた乱れる戻す乱れるの交代交代です…💝🌺🌷🌹💐🌺🌷🌹💐🌸🏵️🌼🌿🌱🌾🍁☘️🍀☘️🍀🌵🪴🌲🌳🌴🌵🌳🌲🏔️🏔️🏔️🏔️🏔️🏔️🏔️🏔️☀️🏖️☀️🏖️☔💧☔💧💫🌟⭐🌠🌌🌟🌌🌠⭐💫🌟💫🌕🌕🌕🌕🌕🌙🌙🌙🌙
なかなか寝付けない夜で1時30分くらいに寝た…(つ∀-)オヤスミー普通に起きた…5時15分…睡眠時間、短っ!!寝汗ひどいのでシャワー浴びてはぁ、この時間はまだ家の中が涼しい♪足のむくみは少しマシになってる(気がする〜)朝からスイカ🍉食べて頑張ろ♪楽天ランキング1位むくむむくみサポーター毎日習慣ふくらはぎ用着圧加圧弾性マッサージ疲れにくいだるさ解消引締め締め付ける浮腫み肉離れこむら返り頻る妊婦出産マタニティ産後対策ずれにくい
昨日の画伯クイズの正解の前に本日の本題(焦らしますね〜ww)滅多に病院には行かない(近づきたくないw)ので、私が意識的に行くとしたら3ヶ月に1度の歯科検診と年に1度の健康診断くらい。健康診断といっても、バリウムも飲まなけりゃ胃カメラも通さない学校の身体計測レベル血液🩸は採られるけど…このレベルの検査で意味あるのかねと言いつつ、オプションで付けりゃいい話なのに私は逃げ続けているwwそして明日はその健康診断である。朝直行で病院へ行ってから出勤する予定。今日はランチにまたカツカレーを
2025年3月10日にオープンした近所の健診センター健康診断までに○○する①ウォーキングする②食事内容を野菜中心にする③1日3食摂取カロリーに気をつけた食事にする④ダイエット(減量)するタバコとお酒はやめたので問題なし。少しでも体重減らしたい。無駄な努力かも知れませんがウォーキングと食事制限する。去年の健康診断で身長が2cm減って(縮んで)まして、看護師さんに言ったら『もう一度測りましょうか?』と言ってくださったけど測り直ししませんでした。骨粗鬆症?今のところ原因不明です。
本年度の健診ですが、9月にいつもあるそうです。心掛えておきたいことは、夜ふかししない、寝る前は空腹にしておくこと。毎日、ウォーキングすることにしておきたい。寝ることも大事だが、食って寝ることは絶対したくない。生活習慣はひどく変えないこと。これらを心得て行動したい。
打倒読売
まずは、人間ドックを予約しました(^^)タイムリミットを設定するの、大事ですよね‼️この前体重を確認しましたら↓『#今日の体調は(゚∀゚)』今日の体調は、ふつうでも、普通が何より1番です職場の健康診断が始まりまして決まった日にちに続々と受けに行くようですが、私は人間ドックにするので自…ameblo.jp(それから、また体重計に乗っていないという)2キロ増えていましたので、目標は、人間ドックまでに2キロ体重を減らしておくこと(食事内容を意識して対応)
こんばんは~熱帯魚の続きデス病院の中庭で、絞りのような珍しいヤマアジサイが咲いていました。グーグルで検索したら久住の絞りですって。他にも色々咲いていました。続きがあります。以前は、甘いのを控えたり、少しだけダイエットをしたりしたのですが、普段通りにしたほうがいいということで近年は、しなくなりました。でも、体重は増えていません。これ、見てみて~-YouTubeYo
かかりつけ医の先生に言われているのは、『血液、嘘つかない👨⚕️』←↑半分冗談、半分ホンマみたい健診の前だけ、なんとかできるのは、食事の節制で、体重と腹囲くらいかなそれも、2週間はかけて、考えなくてはですシロウトができることでは、ありません毎日、コツコツ頑張りましょう朝、10時の王子朝、ゴミ出しに行く頃には、『あっつ~~❗』と、なりましたなのに、王子は、カーテンの向こう側王子、黒色多めだから、やめといたほうが良いよぉ買い物に行くタイミングを、逃
減量と、節制します。1ヶ月くらい前から、食事に気を付けます。主人は飲んだ次の日が検査でも、気にしない人です。普段通りで行かなければ意味がないと。性格によりますね。みなさんはどっち派ですか?
どうも。去年の数字は何だったんだろうな・・・オバカです。今日は県民の日の振り替え休日・・・じゃないんだな健康診断でしたそんなことを忘れるくらい先週は多忙珍しくほぼ毎日直行直帰いつもなら平均7000歩前後の歩数もまさかの1/3以下最後の抵抗が・・・ならば、朝検診前に写活だ!と思ったらまさかの携帯の充電が出来ておらずマスク必須なのに忘れるしいざ検診。色々「あれ?」って思う所はございました。それは結果が帰って来てから書きますかね家に帰る途中バッティング
こんにちは、ricoですお読みくださりありがとうございます50代になると友達同士の会話が病気に関する事が多くなりますね多いのは高血圧や脂質異常といったところでしょうか私の父は悪玉コレステロールが高く心筋梗塞で倒れました喫煙歴も長く今は在宅酸素生活です母はやっぱりコレステロールが高く脂質異常で内服中そんな私は絶対にコレステロールが高くなりやすいと確信しています油断したら太るし悪玉コレステロールも上がります今のところ気をつけていますので健診はA判定ですぜひお
こんばんは!daisysackyです。昨晩はかなり降りまして、明け方まで降ったりやんだりしていたようですが…午後は、安定の曇り空でした。ちょっとムシッとしていましたが…明日は雨の予報なので、まぁ、ヨシとしようかな?(*´艸`)雲っているお陰で、そこまでは暑くもなく。(ムシムシしているけれど)その割りに、痒い!とかいって、マットを洗ってしまった!(*´艸`)結局は乾燥機を回して、乾かしましたが…そろそろNクールかな?などと。暑がりな私は、暑さ対策を考えておりまし
って言ってもさ(いきなりなに)健康診断あさってなんですけどーーーー!!!!!!今年も負けや己との戦い……というのもですね。さかのぼること2年前私、見事16キロのダイエットに成功しまして。体重測定の担当の人に「え……大丈夫ですか?」との勝利の言葉をゲットした訳ですわふふふふふ。大丈夫ですよ!ダイエットですから!!!それがですよ。翌年。3キロリバウンド。ちーん。体重測定の担当の人に記入シートをポンポン叩きながら目で「太ったな
国民健康保険で。。。案内が着ていたので。。。受ける事にしたら。。。面倒な事に成った。。。毎回自主的には。。。受けない健康診断。。。国保は。。。国保に加入した期間(1月〜3月)が。。。有ると5月の下旬に。。。郵送される。。。国保で受診したのは。。。2019年らしい。。。項目に眼球圧の検査が有る。。。6年前に比べると。。。合併症で。。。糖尿病に依る。。。失明の畏れが有るらしい。。。正直な常呂。。。必ず死は訪れる。。。知ったトコロで。。。治療するかと言えば。。
今年も、職場の近くの病院で定期健康診断を受診しました。健康に仕事をして給料を稼ぐ事は勿論、稼いだ給料で余暇を愉しむ為にも、自身の健康管理は大切であると実感しています。そう思うと、私の職場は福利厚生が『安定かつ充実』しているほうかな?と思っていますよ。さて、健康診断までに私がする事は、受診1週間前から開始します。その時は、アルコール飲料を控えますが、代わりとして、麦茶等のノンアルコール飲料を飲みます。受診3日前になった時は、採便を開始します。その時は、いつでも採便ができるよう、
会社で9月に健康診断が毎年あるけど、日々の生活に注視していかないといけないのかなと感じてる。ごはんは煮物とか肉、みそしる、白飯などを主体にし、快適に暮せるように努めているところ。昼飯もちゃんとしたごはん食べるようにしてる。健康第一ですから。
ふだんの僕の生活で健康診断を受けることはないけど、糖尿病なので二か月にいちどの通院をかれこれ十年近く続けている血糖値を下げる薬を毎日飲んでいるおかげで、採血の検査で異常数値が出る事はないでも薬の効果だけで正常値を保っているわけではなく、普段の食生活も以前からは考えられないほど激変させた。その最たるものは、お酒をやめたことだろうなにしろ、それまでは毎日のように晩酌しているうえ、食欲も旺盛で深夜ラーメン・深夜焼肉を当然のこととして食べていた。空腹は最大の調味料という言葉があ
ダイエットしてますよ。いや、まだダイエットまではしてないかなー?とりあえず、毎日筋トレしてます。でも、ワタクシの場合、やはり反り腰と巻き肩がひどいので、なかなかヘソ下のお肉が取れませんこの方、かなりの頻度で「あなたと似た記事を書いているブログ」というので表示されるのですが・・・多分、相当昔の写真なんだろうなーって写真をいつも載せていて、不思議だな〜といつも思います。昔は可愛かったアピールなのかしら昨日のつづきです。チンパンが昨日、例
会社の健康診断が、各自で行ったら領収書と交換に1万までの費用を会社が出すと変更になり、まぁ、あたしとしては、毎年人間ドックをやるためその費用が差額分で済むなんて有り難くて、絶対受けるぞーって息巻いていますが…ただ。当然事ながら、検査結果のコピーを会社で保管するとのこと。若い頃は体重以外はAだったのに(低体重で悪い)、現在はAが少なくなっている。たまに、再検査とか言われちゃうしそうならないために…最近また、自宅でヨガを始めました。始めたのですが…6月1日。1日庭仕事をしたあと、ス
彼女と一緒に体重落とす❣
健康診断までに、お腹まわりを引き締めます。メジャーで、お腹まわりを計測される時に、たるんだお腹だと、やっぱり恥ずかしいので、引き締めることにしました!✊🏻お腹まわりが、スッキリと引き締まるように、寝る前に、軽く腹筋運動を始めました。
ひめりんごのブログへようこそ🍎わたくし、愛知県在住、43歳のパート主婦をしております。メンタル最弱な旦那と小学生になる娘2人との4人家族🍎旦那のサイドFIREとワンちゃんを飼う為に5000万円の貯蓄を目指して日々節約の毎日💰️しかも実家の母は若年性の認知症🥲だけど毎日おもしろおかしく過ごしていこうじゃないの!来月は健康診断dayo!!そう来月は年に一度の健康診断私の毎年の健康診断メニューは特定健診ここからはオプション💲乳がん検診(マンモグラフィ
数値をよくする?