ブログ記事10件
Word/Excel/PowerPointMicrosoftOffice互換機能パックの在り処2023.07.20時点で、web.archive.orgからのダウンロド可能でした。https://web.archive.org/web/20160616112527/http://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=3〔ファイルバージョン12.0.6500.5000、デジタル署名タイムスタンプ200
なんでかな??このことを書いてるトコが見つけにくいんです?!(←ワタシだけ?!?!)古いウインドウズで(前回までに書いてたwsusscn2.cabを使ってオフラインとかでも)、WindowsUpdate実行しようと思たら、Updateエージェントを入れとかんと!!ですけど、...。入れたUpdateAgentのバージョンを確認表示させたい、と思て、ググったりしてみたら、結局コレ→https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/w
Yahoo!ボックスに置きました。。。もうすぐアップできなくなるんで、...それまでに制限容量いっぱいまで使っとこ、だね。。。汗https://yahoo.jp/box/5Mb8jlMD5(W2S34LBA.iso)=eb21848532589369daa92c94ebe090e6━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─※以前の記事にも書いたトコとか・・・から、元のヤツを拾てきて、...SP3を適用中・・・。SP3適用
無印のWind*ws2000に、いきなりSP4を当てたヤツだと、インストールされない部分があるんらしい?!...。・・て、知りませんでした。。。。汗ムダなようですが、・・いっぺんSP3を当ててから、さらにSP4を当てて、そのあとSETUPREG.HIVを書き換える、という手順が必要みたいです。download.microsoft.comが、まだ生きてる?!みたいなので、JA/SP3がダウンロードできるらしい。。。http://download.micr
知りませんでしたので、驚きました!^_^;)ゞ汗ふと、ググってみたら、出てきたんで、...。Σ(゜д゜;)https://bit.ly/2HqUeFK(Googleで「Windows2000Professionaljapanesedownload」を検索)この記事を書いてる時点で、ググり結果2番目に出てくる「WinWorld」とかいうサイトで。https://winworldpc.com/product/windows-nt-2000/finalリンクに「(Retai
Windows95CD-ROMの中に入っています。テレビCMで流れてました。
Windows2000の「既定の設定」では、DVDビデオの再生(DVDプレイヤ)は、Windows2000「内蔵」のdvdplay.exeになっています。でも、「素のWindows2000」のままでは、DVDビデオは再生できない(←「コーデック」が必要)ので、「コーデック」を入れたら再生できる旨のメッセージがでるだけ!、です。。。泣結局、Windows2000で動くMPC(MediaPlayerClassic)を入れることになるので、Windows200
以前は「本家」MSからダウンロードできていたWindows2000SP4のオフライン・インストール版http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=1001AAF1-749F-49F4-8010-297BD6CA33A0&displaylang=jaは、いつの間にか?!(←汗)、ダウンロードできなくされてしまってる?みたいです。・・ので、代わりに?!汗、用意しておきました。。。(CD-ROM版用の)「リリース
ダウンロードできるページのURL:http://www.gomplayer.jp/player/faq/view.html?intSeq=102※念のため、コチラにも保存アップしておきました。→https://yahoo.jp/box/DXWSYDhttp://www.gomplayer.jp/player/#Windows2000#mp4#mp4再生