ブログ記事15件
お中元もマラソンでハムの人のCM思い出すねうちは最近はジュースが多いかな。今年は何にしようかなこんばんは!きーむです息子がね、今、完全になにもかも嫌になってる感じ。ゲームしてる時以外ねバイトはもちろん。結局プログラミングも続かなかった。。。はじめから無理かもって思ってはいたけど、本人から、やっぱり無理。やめたい。ハッキリ言われてしましましたもしかしたら?息子がやる気になったらイケるかも?
現在TECHI.S.という所で、オンラインでプログラムを学んでいます。武井壮さんがTVCMしてる学校ですね。TECHI.S.でPHPの言語を学んでいます。他にもHTMLやCSS、JavaScript、SQLやデザイン関係も学んでいます。けっこうなボリュームです。カリキュラムの中で「プチプログラム」というのがあるので、曜日判定アプリをつくってみました。1つHTMLでフォームを作成して、新たにもう1つHTMLを作成してその中にPHPを入れてます。◆HTML(bo
どうも、りかです🦥ご訪問ありがとうございます🍋🌿遊ぶこと大好き!勉強大嫌い!な一般的な女子大生です👧(笑)ぴーすぴーす✌️今日は皆さんに質問があります🤔💭💭『プログラミングってどんなところに使われているイメージですか??』プログラミングってロボットとか金融等のシステムとか難しいところに使われているっていうイメージの方結構いらっしゃるのではないかな〜と思います🤖実際に私が働いているプログラミングスクールの生徒さんも、最初そんな感じのイメージを持っている方が多かったです😲しかし
まず、最近についてお話しします✊🏻プログラミングの内容を理解できる🌱エラーもどこが原因か見つけることも自力でできる🥨コピペではなく自分でコードを書けるようになった💻HP模写(真似)もできる😎HPを作る案件も納品できました🤯これから自分の力で仕事を取ってこれるようになりたい。と考え、仕事をいただけるようにこれから活動し始めます!現状はこんな感じです!バリバリのエンジニアというわけではないですが、ある程度出来るようになりました😭(プログラミングは出来るの定義が難しいからなあ💦)と
こんにちは、りかです🦥ご訪問ありがとうございます🍋🌿遊ぶこと大好き!勉強大嫌い!な一般的な女子大生です👧ちなみに最近はカフェ巡りにハマってます!今日は私流のプログラミング勉強法を皆さんにご紹介したいと思います。プログラミングを勉強している方の参考になればと思います✨特に、最近未経験から始めた方は必見ですよ❣️☑️1日30分でもいいからプログラミングを勉強する時間を作るこれ一番大切です‼︎本当は毎日3時間は取れた方が学ぶスピードは早いのですが、お仕事とかバイトでど
どうも!りかと申します🎶初めましての方はこちら『自己紹介と私がブログを書く理由』はじめまして、りかです😺🌻初めての投稿ということなのでまずは自己紹介をした後に、なぜ私がブログを書くのかという、この2点をお話していきたいと思います🥳…ameblo.jp・自分はダメダメな人間・自分がいない方がいい・私がいる価値って、、?と思って苦しくなってしまう事ってありませんか?😰私はよくやっちゃう事なんです、、😭😭インターンを始めてから、本当にいい人達ばかり・リスペクト出来る人達ばかり
こんにちは、りかです🦥ご訪問ありがとうございます🍋🌿遊ぶこと大好き!勉強大嫌い!な一般的な女子大生です👧今日は私がプログラミングを勉強する時に、これやっちゃったら進まない‼︎という5つのことをご紹介します。実際に体験したことなので、もしかしたら皆さんも共感できる内容かもしれません✨/①SNSを開く/これはもうプログラミングに関係なく、全てのことに当てはまりますよね!分かってはいるんだけど、ついつい開いちゃう。。。ちょっとだけと思って開いても、ほん
どうも!底辺女子大生りかです🦥❤︎初めましての方はこちら「自己紹介と私がブログを書く理由」プログラミングとはどんなものかについて、わかりやすく解説している記事のリメイク版です\(ˆˆ)/♡「プログラミングって何をするものなのかわからない」という友達からの声を貰ったので!!!「プログラミングとはなんじゃ!」っていうことからお話ししていこうと思います😤‼️(質問してくれた友達😛🤍)プログラミングとは「プログラミング言語を使って命令し、動かしてい
どうも!りかと申します🥑☁️初めましての方はこちらから読んでみてください!『自己紹介と私がブログを書く理由』はじめまして、りかです😺🌻初めての投稿ということなのでまずは自己紹介をした後に、なぜ私がブログを書くのかという、この2点をお話していきたいと思います🥳…ameblo.jp今日は、私がプログラミングから学んだ事についてお話ししていきたいと思います🌿⚠️最後まで読んでください🥺ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー軽く、前提として知っていて欲しい事私はもともとプログラミ
ご訪問ありがとうございます🍋🌿りかと申します。遊ぶこと大好き!勉強大嫌い!一般的な女子大生です👱🏻♀️🧡そんな女子大生がインターンを始めたことによって変化したことや成長した記録からプログラミングについて様々な投稿をしています😄✌🏻主に⚪️女子大生の日常⚪️プログラミング⚪️インターン⚪️自炊日記などなど!全く私のことを知らない方や初めて記事を読んでくださった方も、じゃんじゃんコメント・いいねをしていただけるととても嬉しいで
こんにちわ、りかです🦥❕お待たせいたしました!ようやく今回で完結です😳前回は、植松さんに出会ってさらに惹かれていったところまでお話ししましたね😸🌷前回の記事はこちら🌷前回の記事で植松さんと話した時の内容までは書いてなかったのですがたくさん話をした中で「俺たちは0から1を作り出すことをしている」っていう言葉が今でも印象に残っています。ベンチャー企業ならではだし、普通の大学生はほとんど体験できないと思うんです❗️で、このチャンスを逃してもいいのか?と思い、『しよう!
こんにちわ、りかです🦥前回の続き❗️前回の記事はこちら🤗テックアイエス事業部代表の植松さんとお会いする機会を作っていただいところまでお話しました😸その時、初めて植松さんと話してラフすぎるスタイルに少し驚いてた😂でも、その第一印象とは違って話した内容がすごく濃かったし、今まで会ったことないようなキラキラしてる大人って感じでかっこいい!って勝手に思ってました(笑)↑感想が浅い(笑)(テックアイエスです✋🏻)
こんにちは、りかです🦥今日は前回の記事の続きです!前回の記事はこちら❕今回は先輩との出逢いによって自分が変わったお話していきます😄✌️前回話した大学生活に不安を感じていた時期に当時のバイト先の先輩であり、今のインターンの先輩でもある「拓也さん」から留学生との交流会に呼んでいただきました😳❕(真ん中の人が拓也さん!)(初めて参加した時の!)私はもともと海外や海外の人に興味があったけど1人では行けない。友達がいないと勇気が出
こんにちは、りかです🦥インターンを始めた流れをお話していきます!長編になるのですが、お付き合いください(>_<)高校生の頃は、大学に行ったらすごいって言うイメージがあって、行きたい学部では無かったけど愛媛大学に受かりとても喜んでいました😄✌️入学する前もキラキラした大学生活を想像して、とてもワクワクしていました😚‼️確かに大学に進学してから遊びは充実していたんです!(最近参加してなくてごめんね)しかし、大学2年
こんにちは、りかです🦥❤︎前回は急にプログラミングを学習しているとお話しました🍋🎶→→「自己紹介と私がブログを書く理由」と言っても、「プログラミングって何をするものなのかわからない」という友達からの声を貰ったので!!!今回は「プログラミングとはなんじゃ!」っていうことからお話ししていこうと思います😤‼️(質問してくれた友達😛🤍)プログラミングっていうのは、「コンピュータに専用の言語を使って命令し動かしているもの」です😌と言ってもわかりに