ブログ記事17件
防縮化加工などは一切行われていない自然のままのドイツメリノウール「mominokiyarn」で編んでみたら、編み心地もさることながら、履き心地も最高です何しろ柔らかくてフカフカしててスルゥ〜〜と履けちゃう❣️毎年冬は、靴下を2〜3枚重ねて履く程の冷え性の私ですが、これなら1枚で全然行けそうナイロンが入っているとマフラーなどにした場合、チクチク感が否めないのですが、次は是非ともmominokiで靴下以外のものを編んでみたいです。
噂どおり、mominokiyarnはモチモチふあふあでした🥰ひとカセ約3,000円だけど、納得の毛糸です。3,000円の靴下を私は履いた事がないので、とっても楽しみです💕昔、初めて靴下専用(ソックヤーン・opal毛糸)の存在を知った時、その値段の高さに驚いたけど、今はその感覚も麻痺してきてます(^^;;このmominokiでplainvanillasocksを編みたいわけですが、、、こちらのvanillaを何とか完成せにゃならんのです気が乗らない他にも編みかけが4つあるのです
のんのさんが購入された「mominokiyarn」。vanillasocksを同じ様なお色でどーしても編みたいッ‼️でも、なかなか似たようなyarnが出ないんですよね💦ちょくちょくチェックしてみよっと今日は、ノンちゃまのセーターを編んでました。ラベリーでパターンを購入。ゲージを測って、こんなもんじゃね?って感じでcaston。首周りは、このサイズで良さそうこのパターンは、裏編みがメインなんですよねー。背中にも裏編みメインのケーブルが入ってます。このケーブルが曲者でして、英文を訳す
こんばんはのんびりのんのです。手芸アトリエfilさんのPlainVanillaSocksKAL2020に参加させて頂いて編んでいたバニラソックスがついに完成しました!糸はmominokiYARNのGoldenAutumnとWYS4PLYナツメグ。針はHiyaHiya1.75mmパターンはこちら。PlainVanillaSockspatternbyHiromiNagasawa日本語版もご利用いただけます-Japaneseversio
こんばんはのんびりのんのです。手芸アトリエfilさんのPlainVanillaSocksKAL2020に参加させて頂いて編んでいる初バニラさん片方は完成してもう片方がかかとの手前まで編めました。期限までに完成させよう!PlainVanillaSockspatternbyHiromiNagasawa日本語版もご利用いただけます-Japaneseversionavailable!www.ravelry.comそして前回のブログでアップしたのと同じ
こんばんはのんびりのんのです。PlainVanillaSocks編んでいます。https://www.ravelry.com/patterns/library/plain-vanilla-socks-2PlainVanillaSockspatternbyHiromiNagasawa日本語版もご利用いただけます-Japaneseversionavailable!www.ravelry.comバニラソックスはいつか編んでみたいなーと思っていたのですがInstag
1月末から編み始めてた靴下が完成しました(ᐛ)وやっとこ今年最初の1足です。靴下9号はPlainVanillaSocksを編みました。両足分同時編みも試してみました。が...靴下が隣あってるので2枚目の編み始めが編みづらかったです。なので、輪針2本用意して右を10段編んだら、次は左を10段編むというやり方が良いかなーと考えてます。かかとはジャーマンショートロウ。W&Tよりはわかりやすくて作業はしやすかったけど、表目でダブル目を作るのにちょっと手こずった
昨秋に買って大事にしまってあったFibrEsquisseさんの手染め毛糸「夜のすみれ」と藤色単色でplainvanillasocksの三作目を………例によって片方だけ完成➰👀💦今回は踵も藤色にしてみたもう片方を編まないと……藤色が足りるか不安だけど……この糸の赤いプツプツがかわいい〜〜〜😍🎵😺
暫く毛糸は買わず、在庫と自分染め糸で➰➰➰✌と決めていたのに………ザウバーボールの誘惑に負けてしまった😵💧夫用に❗❕と言い訳まで考えてチャッカリ自分用もGet💣👀➰🎵plainvanillasocksの三作目はFibrEsquisseさんの糸とopal藤色で✌😊🎵
plainvanillasocks二作目完成😉✨😆ミチミチの編み目が好き❗❕色は一作目よりいい感じになったけど、踵も藤色にすれば良かった〜〜〜💦😣➰☔と少し後悔💣➰因みに姉用レッグウォーマーはさっき姉の足に履かせてきた☺🎵✌👏
plainvanillasocks片方だけ完成😉✨😆もう片方も早く編もう🎵と思ったけど、筋肉の落ちた姉の細い足が頭の中に浮かんできて………姉用のレッグウォーマーを編みたくなった細い足にピタッと貼り付いて暖かくなるようにゴム編みで❗❕ドイツの風景「ミュンヘン」で元気に動けるように😉🎵😆
年末だから?夫の引っ越し荷物の整理が進まないから??次男が帰って来て生活リズムが狂ってしまったから???とにかく編み物できる時間が極端に減って、編みたいのに編めない💦➰☔💣😣イライラ😡⚡⚡⚡少し、編めそうな時間には横になって暫くしたら爆睡😪💣💤してしまうし………💦💦💦で、少しだけ編み進めた二作目のvanillaさん……完成はいつのことになるやら💨💨💨💨💨↓↓↓踵はジャーマンショートローが苦手なのでシャドウラップで❗❕因みに、モネの「菊」靴下は左片麻痺の姉のもとに😉「手編み靴下は着
モネの「菊」靴下完成😉✨😆やっぱりopal毛糸は安定の可愛さ😺😊🎵爪先が微妙に柄合わせできてないけど………💦😒愛嬌さ➰➰➰🎵🎵🎵そして、編み始めたvanillaさん2号藤色にはやっぱりピンク系😜😊💀が安定の可愛さ😺😊🎵
前回の投稿が9/4いい加減自分自身が忘れそう……と言うか意識が完全に反れてました………(´ω`)ホントに自分自身の行動を忘れないよう備忘録としてのブログ目的だったのにその事事態を忘れてました😱父親見送って後始末頑張って👊😆🎵次々来る仏事をこなし日常に疲れたみたい………でも編み物だけは少しずつ仕上げたものもあります🎵plainvanillasockshelikalstripesでポルトガルのmondim使用このバニラソックスでの仕上げは3足目ヘリカルスト
初めての英文^^;初めてのつま先、踵の色変え途中の解釈の適当さは、、さて置いといて~^^;なんとか完成しましたホンマにゴム編み無しでも脱げる事無くみっちり、ぎゅっと包まれてるような履き心地ツィードで編んだので上質の肌触り、、、には程遠いのかもしれないけど、ピッタリフィット感は今までにない手編みのソックスですこれは、、、量産します(言いきる(笑))
悩みながら編んでます^^;plainvanillasocks正解かどうか微妙やけど片方編めた☝(◠‿◠)☝英文ほとんどが雰囲気で解釈師匠♡色々ありがとう~\(^^)/ウロコさん♡こんな感じ頑張ってもう片方いっきまーすあららもうこんな時間明日は大雨☔の予報やのに、仕事だわ早く寝ないと
Instagramでめっちゃお見かけしてて、横目で羨ましげに眺めてるだけだったplainvanillasocksが編みたくて英文と睨めっこ(見てるだけ^^;)つま先編んで見切り発車ボーダーが可愛いなぁ~って、ちょっとだけ入れてみる(笑)いやいや全然編み方理解してないんやけどとりあえず踵まで編んでみて、後でまた悩みますヒィー(>ω<ノ)ノ行き詰まり確実なんで、その時は誰か~助けて下さいm(*__)m