ブログ記事51件
最近の娘、ちょっと成長したなぁと思う。暇さえあれば、本読むのが先やんって感じやったけど、最近なんか真面目(笑)学校から帰ってきた後の、やることリストの時間配分はだいたい決めてるんやけど、ほぼ完璧に時間前にこなすようになった。あとはわたしが遅れないように晩御飯の準備をするだけ今日は出かけてて、わたしめっちゃ疲れて夕方寝てしまっていたのだけど、目が覚めたら娘ちゃん夜のやることリストは全部終わって布団までひきおわっていたあぁ、すまぬ、娘よ。本人はすました顔で読書中。慌てて晩御飯作るわたし
本日、知り合いの社長と少し打ち合わせを実施。社名や業務内容は控えますが、ご自身のとある経験が原因で課題感を持つようになり、その社会的課題克服の為に事業を立ち上げている方。それだけでも何か尊敬しちゃうけど・・・やはり普通の方とはパッションが全然違うなぁーとしみじみ感じる。そしてものすごくナイスガイだ!(ついでにイケメンだ)僕にもこういう時期があったんだろうか??・・・・・無いな・・・・笑でも自分自身の事業への情熱とか、想いは負けないけどね!そして思った事は成功している人
最近、GOODTHEORYという創業支援の会社作っておきながらなんですが、個人的には起業を進める事はあまりしない。どー考えても、やっぱりサラリーマンは最高だ!と心底感じるからです。学校を卒業し、勤務している企業の理念や事業に共鳴共感するのであれば、やっぱり企業人として勤務を継続した方が圧倒的に安定しているし、リスクも少ないと思う。でも昔に比べれば個人として「ある程度の収入を得る方法」は増えたのかなと感じますし、企業でも副業OKだったりする会社もあるので、「個人」として稼ぐ力
GOODTHEORYについてGREENRIBBONGROUPと資本関係は無い新会社を設立しました(自身6社目創業…)これから起業する方・創業期・成長期の企業様への支援を目的とした会社です。本業のGREENRIBBON社は今期で8期目「創業期」→「成長期」→を経過し現在は「拡大期」です!前回ブログを書いていたのが2018年になりますので、GREENRIBBON社にとっては社名変更(主業務変更)から3年が経過して「創業期」→「拡大期」真っ只中。それまでは絵に描いた様な「
最近更新していないねと声を掛けられる機会もあり久しぶりのコメントです。当社GREENRIBBONは元々「営業代行」「業務委託」で創業しており現在の本業となっている「派遣」および「紹介」に事業拡大してきたました。創業時のスピリットは「強い営業」「企画力」であり、その方向性は独立して残していきたいという想いから、当社営業代行・業務委託事業を分社化し株式会社GREENRIBBONSALES(以下GRS社)を2018年1月に設立。ここ最近GRS社も順調に売上を伸ばして安
ガールズ・グループ『WekiMeki』メンバー“ドヨン”&“ユジョン”、『第12回グリーン・リボン・マラソン大会』に来ましたガールズ・グループ『WekiMeki』メンバー“ドヨン”&“ユジョン”が、15日午後、ソウル・広津区(クァンジング)、纛島(トゥクソム)、漢江(ハンガン)公園水辺ステージで、イー・デイリーと失踪児童専門機関共同主催で開かれた『第12回グリーン・リボン・マラソン大会』で挨拶している……『へるび』と同事務所の『WekiMeki』からゎ“どょん”と“ゆじょん”が
ガールズ・グループ『HelloVenus』メンバー“ナラ”、爽やかな挨拶の言葉ガールズ・グループ『HelloVenus』メンバー“ナラ”が、15日午後、ソウル・広津区(クァンジング)、纛島(トゥクソム)、漢江(ハンガン)公園水辺ステージで、イー・デイリーと失踪児童専門機関共同主催で開かれた『第12回グリーン・リボン・マラソン大会』で挨拶の言葉をしている……簡単な衣装選択でも映える“奈良様”でしたね…こういう活動も普段から率先して行うKポ・アイドルゎ素敵です…この日も“奈良様”の小
組織は変わるもの会社組織は変わるものだと思う。3人の会社であれば3人の組織だし10人の会社であれば10人の組織になる。そして人数が増えれば、それぞれの役割も責任も物を考える視点も変わっていかないと会社の成長に「人」がついていけない。僕も含めて当社は第二次成長期。今までの「考え方」「思想」をぶっ壊して新たな組織を形成しないといけないね。でも信頼してるし信用してるから大丈夫でしょう(笑)期待値に達していないだけかな?
ウチの幹部に迷惑な話土曜日オフィスは休みなので、誰も居ないし静か。出社して一人で事務仕事をするのが好き。好きなヘビーメタルを大音量で聴いていても怒られないし(笑)運営計画検討をしたり調べものをしたり運営資金の計算をしてみたりと実はヤル事が多い。なので「アレッ」と思った事や、閃いたジャストアイデアをついつい幹部にメールもしくはLINEしてしまう(すいません)恐らく幹部陣にとっては大変迷惑な社長の土曜日出勤。奥様から解放されて会社で遊んでいる訳
目線の違い会社では一般職・管理職・役員と大まかに書くと3パターンの立場があると思います。それぞれの立場で考える事それぞれの立場で見える事それぞれの立場での悩み・苦しみがある事部下は上司の立場になって初めて気が付く事があるし上司は部下の立場だった時を忘れてしまう事もある。それぞれの溝を埋めるのは話し合う事=コミュニケーションなのか?会社の仕組みや取り組みなのか?でもお互いがお互いの事を考える「気遣い」があれば大袈裟に考えなくても解決できる課題なのかな?
脱サラしてわかる事・自分の給料を稼ぐって想像以上に大変だという事・仕事があるって想像以上に幸せだという事・日本の税金って想像以上に高いっていう事(笑)創業5年で9割の会社が倒産すると言いますが、やはり現実は厳しく(汗)会社の運営は大変だという事。せっかく構築したビジネスモデルでも稼げるのは持って2年位であり想像以上にアンテナを立てていないと生き残れない事。会社が大きくなれば、扱う現金も増えてリスクも増える事。でもやっぱりサラリーマンに戻れない理由は時間とス
平等な評価企業を運営する中で一番難易度が高い課題だと感じていますが評価を平等に行う事は本当に難しい。評価シートとかツールは沢山あるのだけど・完全に数値化できる事でもないし・感覚とか相性で決めてしまってもいけないし本当に厄介であるし、昇格や昇給も含めて公平にできないものか悩んでいる(汗)少し会社も大きくなり、構成するメンバーも増えた現在は悩む機会が多くなった。正解は無いと思うけど、できるだけ公平・平等にと考えると出口が見えないのが悩みである。
お疲れ様!昨日が4月の最終営業日今月も頑張りました!いい数字でした!当社メンバーへ感謝お疲れ様!GW沢山遊んで無事に会社へ戻ってきてな(涙)
人気の無い営業職近年、営業職という職種は人気が無いと聞きます。一言で「営業」といっても沢山あるですが、サービスや製品を提供する企業であれば、必ず営業部門は存在する。たしかに「楽」な職種ではありませんが大きな受注を取った時の爽快感は特別であり、喜びや楽しみを感じる機会は多い。・「数字」に追われるとか・クライアントから怒られるとか・とにかく大変そうとかネガティブなイメージが多いからなのか?そんなイメージを植え付けてしまったのはネガティブな営業マンが多いから
悪い報告上司に悪い報告をする時はやっぱり気が滅入る。できれば報告したく無い(笑)その気持ちはよーくわかる。ウチの会社も悪い報告はなかなか上がってこないけど良い報告だけは音速で上がってくる(笑)誰もが褒められたいし、アピールもしたいが個人的には良い報告より悪い報告の方が早くほしい。・僕が怖すぎるのか?・報告する勇気がないのか?なかなか上がってこない物である。悪い報告というのは・報告した事で責任を上長に移管するという機能もあり、悪い報告は自分を守るという
清潔な空間誰かにとっては耳の痛い話(笑)・机の上や引き出し・ロッカーの中が汚い人・かばんの中が汚い人・時間にルーズな人・ディスクトップに膨大なショートカットがある人=かなりの確率で仕事ができない。↑これでは効率的に仕事ができないからだ。男性でも女性でも鞄の中を見れば、だいたい部屋が汚いか綺麗か判断できる(笑)と同様に会社の入り口とトイレを見れば、その会社がどうなのか想像はつく。・お客様が入るスペースに気遣いもできない会社・お客様が利用するトイレも綺
成長と苦労人は成長する時、必ず苦労する。これ絶対です(笑)逆もそうですが、苦労した人は成長してる。ですから苦労をしない人は、いつまでたっても成長しない。楽しい事を追求するのは結構だが、そんなスタンスでは継続して成功できない。世間はそんなに甘くないよね。。。最近数字も読めない経営者とか管理職が多いけどもっと努力しないで部下はついてくるのかな?と。苦労から逃げていたら前には進めない。でも、僕は苦労が多いのに全然成功しないのは何故?(笑)
おやじ妻・母・兄はブログに出てきたのに父についての記載が無い事に気が付いた(笑)70歳を過ぎてすっかり無理ができなくなったが、おやじは「庭いじり」と「登山」と「酒」が趣味。母のキャラが濃く厳しい家庭に育ったので僕も氷の様に冷たい人間に成長したが僕に愛情というのがあるとしたら(笑)それはおやじが教えてくれた物だと思う。温厚で優しいを絵に書いたような人物だ。・血を見ると人一倍大騒ぎする所・けど病院が嫌いな所・外面は良いが本来は人付き合いが嫌いな所
上司と部下は選べない友達や恋人は選べるし、嫌いになったら付き合わなければいいけど(笑)上司と部下は選べない。僕も過去を想い返すと嫌いな上司・部下は沢山いたし今も社内で嫌われていると思う(笑)こちらも相手も生活があるので嫌いだけど上手く付き合わないといけないから社会人は大変だ(笑)何とか好きになる要素を探してみたり、コミュニケーションを一生懸命取ってみたり、お互いに涙ぐましい努力は必要である(笑)そこで大切なのが「売上金額」「獲得数」等の目標だ。
仕事の勘を磨く仕事でも勘が良い子と悪い子がいると思います。自分が過去経験した事を現在の仕事に上手く取り入れる事が出来るか?出来ないか?の違いなのかなと。勝手なイメージですが前者=活発であまり言う事を聞かない社員に多い(笑)後者=従順なイエスマンに多いそんな気がします。上司から見れば自分の言う事を100%聞いてくれる従順な部下の方がいいのでしょうが仕事は想像力も大切。自分で考え行動を起こし、ある素材の中でどう実績を出していけるか?そこには
となりの芝は青いとなりの芝が青く見えるのは・自分が努力していない時・自分が認められていないと感じる時・自分が弱っている時だから青く見える(と思う)仕事やプライベートが順調で、満足していれば他人と自分の比較なんてしない。僕は負けん気が強いのでとなりの芝生が気になって見てしまう側より自分の庭の手入れをしっかり行い芝生を見てもらう側になりたい(笑)
お互いへの気遣い・部下は上司の立場になって物を考える・上司は部下の立場になって物を考えるどちらも機能していないと喧々諤々してしまう。・なんで上司はこんな指示したのかな?・この指示をしたら部下はどう思うかな?現時点の前と後とか、理由とかを想像してあげるだけで嫌いな上司・部下でも少し許せたりして(笑)気遣いのあるコメントが出たりするそんな気遣いの継続が潤滑剤になっていく。ウチの会社ちゃんと出来てるのかな??
管理職は人気商売当社の幹部陣には良く言うセリフ(笑)管理職は人気商売だから・身なりを整えてほしい・常に清潔でいてほしい・体型もスマートでいてほしい・でも派手になるなこれはやっぱりビジュアルからくる嫌悪感を防ぐ為だらしなく見えるし、それだけで損をする事もある。あと必要なのは情熱・情熱があるから人を動かせる・情熱があるから真剣になる・情熱があるから知恵が出る部下から見て良い人である必要は全く無いけどやっぱり多少リスペクトされてないといけない。人気が
管理職の気遣い管理職になると部下へ指示を出す機会が増える。指示の出し方にも上手い下手はやっぱりあって。その違いの多くは部下の気持ちを汲んで指示を「出せるか」「出せないか」なのかなと感じる。「この仕事今日中にお願い!」って一方的に言われたら僕だって「そんなに暇じゃないんですけど」って怒るだろうし(笑)・何で今日までに終わらせなければならないのか・その仕事をするのは何故僕なのか・その業務を今日する事によって遅れる仕事や止まる仕事は無いか・そもそもスケジュ
アドバイスアドバイスを受ける事もする事もありますが、アドバイスって・現状の把握・客観的な物の見方・自己の経験もしくは知恵が揃ってできる事。どれが欠けてもダメなような気がします。あと、アドバイスとは解決策を導きだしたり解決する物では無いあくまでもそれを実行・実現するのは本人でなければいけないですよね。それが正しいアドバイスだと思う。僕は当社の人財にキチンとアドバイスできているのかな?
「春」FacebookならびにInstagramでも掲載しましたが、本年度はGREENRIBBONとして初めての新入社員を迎えました。学業を終了し、初めて社会に立つというのは僕にとっては四半世紀前の事なので、記憶も無い位の遠い昔ですが(笑)星の数程ある企業の中から、当社を志望し入社してくれた現実に襟を正す想いもしますし、彼ら彼女らの期待に応える企業にならなくてはいけないと改めて会社を発展・成長させる覚悟をする機会を与えていただいたと感じております!新入社員の成長
良い事・悪い事ちょっとスピリチャルな話。僕は比較的「運」が良い(笑)ただ怖いのは良い事は悪い事といつもSETであるという事(汗)自然の摂理なのか?体育会系の厳しい営業部での仕事…毎日辞めたいと思っていた(成果は人一倍出しましたけど)毎日怒鳴られて、嫌がらせをされる日々→2年凌いで誰もが羨む本部へ移動とか。どーにもならないパワハラ上司…1年我慢したら僕が昇格し彼は部下とか。その悪い事が大きければ大きいほど、後に同等の良い事が巡ってくる。これは本
カッコいい男は見栄っ張りでプライドの高い生き物。僕も正にその通り(笑)男としてのカッコの付け方は男以上に見栄っ張りな母親から伝授された気がする。・靴は履く前に必ず磨け・綺麗な服を着ろ・常に清潔感を持て・鞄は綺麗な物を使え・人前では良い物を食べろ・男なら沢山本を読め・男なら部下には奢れ(昭和感満載だけど…)恐らく、祖父がそうだったのだろうと思われるが今となっては、大変ありがたい教えであった。お蔭様で起業した今は大変役に立っている。若い頃は「
会社を辞める時僕が会社を辞めるとなると廃業になってしまいますので、辞める事はしませんが(笑)過去、サラリーマンをしている時は何度か転職をしています。【その理由】・この会社ではキャリアを積めないと思った時・この会社では十分な評価と対価を貰えないと思った時・この会社は存続しないだろうと思った時経験がありませんが、一般的には人間関係の悪化から退職する方も多いと思います。僕の会社でも少なからず退職される方はいらっしゃいますが、その報告を聞くたびに過去の自分と照らし
仕事の理想仕事の理想ってありますよね。こんな会社でこんな人に囲まれてこんな仕事をしたい!夢・希望・志を持ち目標(到達点)をセットする事は非常に重要。僕も理想の仕事をしたい・気持ちの良い仕事・心地の良い仕事・人に感謝される仕事だけしたいけど(笑)それでは、会社が存続できないので・嫌な仕事・気の乗らない仕事もします。会社を興している今がそうなのですから、サラリーマンをしていた時は、もっと沢山嫌な仕事・気の乗らない仕事・人がやらない仕事がありました。