ブログ記事398件
11月になったと思ったら、あっという間に、月半ばです。早い…😅💦色々記録しておきたいことがあったのですが、アメブロを開いてもお気に入りのブログをひととおり読んで満足し、自分のブログはほったらかしになっていましたということで、残しておきたい記録をざーっと書いていきます。メニューは以下の通り---その1)サツマイモの季節その2)青空BBQその3)療育その4)最後のシナジスその5)手足口病---長いので【前編】1~2
先日、にいにの小学校で校内音楽会がありました。各学年ごとに合唱と合奏を披露します。音楽会は3部制になっていて、5年生のにいは第2部でした。第2部は・2年生・5年生・特別支援学級の発表です。以下、それぞれを鑑賞した感想です・2年生→可愛いなぁ…♡・5年生(にいに)→合唱のハモリが綺麗で上手✨合奏はリズミカルな「キリマンジャロ」を演奏総勢150人の演奏はダイナミック!・特別支援学級→パフォーマンスの前に
書きたいことはたくさんあるのですが、仕事が繁忙期に入って来ました…💦常に時間に余裕を持って過ごしたいのですが、”ブログじかん⏱”は削らずに温存していきたいです。さて、今回のトピックスは3つです1)グララが立った!!1歳1ヵ月。1~2秒くらいどこにもつかまらず、自分で立てているときが出てきました。そして先日、保育園にお迎えに行ったら先生と私の前で5~6秒キープ!!こんなに長く自立していたのは初めてで、思わず先生とふた
-------絵本シリーズ『ぐりとぐら』の作者で児童文学者の中川李枝子さんの訃報を本日のニュースで知りました。素敵な作品をたくさんありがとうございました。心よりご冥福をお祈りいたします。-------ブログをはじめるときに、「長男」「次男」ではなく、なにか愛嬌のあるニックネームをつけたくて、・兄弟・仲良し・みんなから愛される・協力する・冒険する・成長する…とワードを並べていたらたどり着いたのがぐりぐらでした✨ネットニュースを読んで知ったの
先日、整形外科の初回受診がありました。夫も有休がとれたので、3人で療育センターへ行ってきました。ぐら:「電車でお出掛けたのしいな♪」整形外科の先生から発達状況などの問診の後、頸椎(首)の状態をみるために、ぐら、はじめてのレントゲンを撮ることに。レントゲン室では2人の技師さんにサポート頂きながらおとなしくお座りして撮影したぐら。横顔を3~4枚カシャカシャと撮影されていました。私と夫はモニターで撮影された写真をリアルタイム
記念すべき第100回の記事を書いています。なんだかとっても嬉しいです🤗✨実は私、ブログ歴20年以上です。(20周年のアメブロさんと同期です、ふふふ♪)大学時代に携わっていたお仕事でブログを書いていて、その後、仕事が関係なくなってもそのまま自分のためにブログを継続していました。仕事の事、プライベートや旅行の事、長男ぐりが生まれてからは育児について…etc後半は年に3~4回程しか更新していませんでしたが、そのブログは、20代30代の思い出が詰まった大切な
朝晩は肌寒さを感じる日もあり、衣替えの話題を耳にすることが増えました。日中はまだまだ暑くても、日に日に秋の足音が聞こえてきますね。うちは家族各々、入れ替えるほどの服を持っていないため、クタクタになった夏服を捨てること位が我が家の衣替えです。※以前、ベストセラーになった著書『フランス人は10着しか服をもたない』のタイトルを見て、夫は「フランス人、そんなに持ってるんだー」と発言していました。いや、その反応間違えてる…(笑)💦ついでに、クローゼッ
11ヶ月頃から運動面で覚醒しはじめたぐら。最近、どんどん体力がついてきました。ぐら:「ぐらやまきんに君って呼んでね!」立ち上がろうとするマインドが強く、テーブル等の台がなくても、壁でもドアでもどこでも手を押し付けて立つようになりました。そして、最近の大きな成長は、自分で立って、自分で座れるようになったことです。以前はつかまり立ちをしていて、疲れてくると…と、泣いて助けを求めていたのですが、現在は、そこからお座りすることをマスター
もうすぐ9月が終わってしまいます。早い…💦どうでもいいですが、タイトルの”Timegoesby”のワードを見ると、EveryLittlethingさんの曲を思い出し、今、口ずさみながらブログを書いています。(このCD懐かしい!中学生の時買いました…そんな世代です笑)またGoogleフォトネタですが、「1年前の今日です」と出てきたのがこちらです。…かわいい(笑)(生まれたてのぐら💕と、10歳になりたてのにいにです♡)1
哺乳瓶を自分で持てるようになり、こうやって飲むスタイルが定着してきました。ぐら:「たまには高級ミルクも飲みたいわー」(粉ミルクは完全にコスパ重視で購入しています)さて、今朝は涼しい朝です。暑さ寒さも彼岸まで…本当ですね!そうです、シルバーウイークが終わってしまいました…※ベネッセさんのWebページより画像をお借りしました我が家はカレンダー通り、前半3連休、後半3連休のSWでした。【前半の3連休】9/14(土)は午前中にぐらの予防接種5
私たちは普段から、いろんなヒトコトモノを比較して見ていると思います。最近の世の中は、ヒトを比較するなんてご法度!のような風潮がありますが、勿論、いたずらに人と比較するのはどうかと思いますが、比較すること自体は、私はそんなに悪いことではないと思っています。そんななか先日、Youtubeのおすすめでカズレーザーさんのショート動画が流れてきました。「なんでもかんでも人と比べてしまう自分なんてと思い、マイナス思考が止まらない」と悩
先日、ぐらの予防接種がありました。1歳になって接種するワクチン5本、両腕両足にブスっと打ってきました💉ぐら:「いやーキツかったわぁー」(おしゃぶりは嫌がるけど、哺乳瓶のニップルは好き)予約時間より早めにクリニックへ到着。同じく1歳の赤ちゃんを連れたファミリーが来ていました。(このクリニックは1歳記念で記念フォトを撮ってくれるので分かります)パパ、ママ、3歳くらいのお兄ちゃんと一緒で、どうやら予防接種が終わったばかりの様子。その3歳くらいのお兄
9月某日。にいに、11歳になりました。お誕生日おめでとう※最近、前髪切らせてくれません…💦そして家が散らかっているのはご愛嬌。11年前、はじめての妊娠&出産。私を母親にしてくれてありがとう♡~2013年9月(11年前)~初めての出産は壮絶でした。予定日から1週間を超過し入院に。激しい陣痛に12時間以上耐えたあと、それから分娩台で産むまでプラス6~7時間かかりました。(死ぬかと思った…)イキんでも全然出てきてくれなくて、分娩台で苦
ぐら、とうとう1歳になりました!!長男ぐりのときと同じショップで一生餅をネット注文しました。[特別価格・P2倍]一升餅11点セット名前入り個包装小分け袋リュック命名紙風呂敷選び取りカードきな粉一生餅背負い餅一升米踏み餅生年月日赤ちゃんベビー男の子女の子1歳誕生日プレゼント人気初誕生お祝い餅踏み誕生餅いっしょうもち米楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}購入履歴を見ると2014年。うーん、いろいろ感慨深い
大好きな9月です。大好きな息子たちがふたりとも9月に生まれてきてくれたので、私にとって9月は一年の中で大切なmonthになりました🥰💕ところで、みなさんは『手押し車』と聞くと何を思い浮かべますか?赤ちゃんが使うこれとか↓【送料無料】手押し車赤レッド31350木製おもちゃ知育玩具出産祝いブリオBRIO楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}おばあちゃんが使うこれとか↓シルバーカーリズム
ここ最近のぐら。来月1歳を間近に、成長著しいです。【その1】気が付くとつかまり立ちしています。身体がふにゃふにゃなのでハラハラです💦【その2】とうとう歯が生え始めました!ぐら:「ちょっとやめてー!!」上2本生えてきたと思ったら、下2本もうっすら、歯茎から見えてきました。最近、保育園でもお給食を完食し、家でも離乳食をパクパク食べるようになっています。・食べるようになったから歯が生えてきたのか・歯が生えてきたから食べるようになったのか
8月上旬にぐら11か月になりました。確実に言えることは、力がつよくなってきました。ローソファーに登るのは日常茶飯事となり、(画像:左下のようによじ登り、右下の体勢で頭から落ちていきます…)お座りしながら、片手でスマホやリモコンを持ったり、(画像で持っているのはおもちゃですが、よくリモコンを奪われ音量ボタンを押してます…)おすわりもいつの間にか手をつかずに座れるようになっていました。お盆に泊まったコテージでは何度も階段を
お盆が終わります。夏真っ盛りも後半戦ですね。さて、我が家も色々お出掛けしてきました!牧場(山梨県)に行ったり、諏訪湖(長野県)でスワンボートに乗ったり、コテージでプール&BBQをしたり、INTEXプールは購入して3年目!ホタテとスペアリブ、ハイボールで乾杯!ぐら:「ちょっとやめてーっ!!」※はじめてのプール!ぐら:「おみず冷たすぎるよ…」おもいっきり夏を楽しんできましたー!!他にも、お盆より少し前ですが、地元のお祭り
今月は療育がありました。3ヵ月待ってようやく取れた予約です。療育センターまでは電車で向かい、最寄り駅から10分程度歩くのですが、考え事をしながら歩いていたら道を間違えてしまい、炎天下に余計な距離を歩き汗だくだくで到着しました。前回の反省が何も活かされていません…。※5月に初めて療育センターへ行ったときの記事『【第59話】療育はじめました※冷やし中華はじめました風に』GW終わって気が抜けた炭酸水のようになっております私は青森県出身なのですが、
『短い夏』…ではなく、『暑くて長~い夏』がいつの間にかスタンダードになりました。今日は、ぐりぐら兄弟の夏の記録です。朝、起きると同じ格好をしていることが多いです。パパは毎日出社、ママ(私)は出社と在宅ワークが半々、ぐらは保育園なので夏休みなし!そんな状況なので、夏休み中のにいにもしっかり6時半には起きています。ぐら:「ねぇ、ぼくとあそんでよー」先日は、ぐらの定期受診(シナジス)の日でした。パパは休みが取れ
8月になりましたー!5年生になってから学童に行くのをやめたにいにでしたが、籍は残していて、夏休みだけ学童利用申請をしていました。しかし、本人の希望から7月いっぱいで完全に学童を卒業(籍も解除)することとなりました。夏休みに1日中家にいるとグータラしてしまいそうなので、親としては、学童に行ってほしかったのですが…😅、あんなに学童が大好きだったにいにですが、家で自由に過ごすことが楽しくなってきたのか、少しずつ価値観が変わってきているようです。
先日、飲み会へ行ってきました。ぐらを出産してからはじめての飲み会です。場所はサラリーマンの街、新橋。↑ちょうど駅前SL広場でこいち祭りが開催されていましたさいごに新橋で飲んだのはいつだろう…かなり久しぶりでした。メンバーは某大手企業に勤めていたAさん(今年57歳の男性)とBさん(Aさんの元部下で42歳男性)。私が二人にお会いするのは、なんと13年振り。※師弟関係のお二人は年に1回会っているそう.今はそれぞれ別の優良企業にハンティングされてご活
今日は、私が感銘を受けた『自立支援』のお話を書きます。ぐら:「ちゃんと上手に書けるのぉ?」が、がんばります!今から10年以上前に、講演で聞いたエピソードです。あるとき、とある説明会で、障害を持っている人達が集まっていたそうです。参加者はなんらかの障害を持っている方々。聴覚障碍、視覚障害、肢体不自由…など様々とのこと。休み時間になり、参加者のみなさんは芝生の広場で休憩をすることになったそうです。その時みなさんに、1人1本缶ジュースが配られ
そろそろ梅雨明けも近そうな予感🌞今年の夏も暑そうです。ぐら:「このタイトル、年代バレるよーっ!」い、いいんです!夏って、『なにか夏らしいことしなきゃ!!』という謎の使命感が出てきます。我が家は、夏の恒例のひとつにカブトムシの飼育がありました。※にいには生き物が大好きですでも、先日にいにが言っていました。「今年はぐらがいるからカブトムシ飼わなくていいや」…ええと、弟はカブトムシと一緒ということでしょうか、笑?先
ダウン症のぐらが0歳(6ヵ月)で保育園に入るまでを振り返りながら書いています。注)ちょっとしたドラマ仕立てに書いてみました気を悪くする表現もあるかもしれません予めご了承頂けますようお願いいたしますまた、これはあくまでも私の場合で、諸々の行動を推奨しているわけではありませんほぼ自分の思い出のための執筆ですが、ダウン症児の保活奮闘中の親御さんにとって少しでも参考になる部分があれば嬉しいです----火曜ドラマ『ダウンノホカツ』第5章:面接
ダウン症のぐらが0歳(6ヵ月)で保育園に入るまでを振り返りながら書いています。注)ちょっとしたドラマ仕立てに書いてみました気を悪くする表現もあるかもしれません予めご了承頂けますようお願いいたしますまた、これはあくまでも私の場合で、諸々の行動を推奨しているわけではありませんほぼ自分の思い出のための執筆ですが、ダウン症児の保活奮闘中の親御さんにとって少しでも参考になる部分があれば嬉しいです----金曜ドラマ『ダウンノホカツ』第四章:面接
ドラマの連載途中ですが…、7月上旬に、ぐら10か月になりました!ぐら:「毎日暑いけどがんばってー!」先日、シナジス注射があったので、病院で計測してきました。成長状況は以下の通りです。身長:67.4cm体重:7,260g※ぎりぎり9ヵ月のときの計測でしたできること:・ずりばい大移動・ふにゃふにゃお座り※・母乳卒業、ミルク200ml×4~5回・離乳食をすこーーしずつ食べてくれるようになった※先日は「おすわり出来てるよ!」とたくさんコメントありがとうございま
ダウン症のぐらが0歳(6ヵ月)で保育園に入るまでを振り返りながら書いています。注)ちょっとしたドラマ仕立てに書いてみました気を悪くする表現もあるかもしれません予めご了承頂けますようお願いいたしますまた、これはあくまでも私の場合で、諸々の行動を推奨しているわけではありませんほぼ自分の思い出のための執筆ですが、ダウン症児の保活奮闘中の親御さんにとって、少しでも参考になる部分があれば嬉しいです----金曜ドラマ『ダウンノホカツ』第三章:戦
ダウン症のぐらが0歳(6ヵ月)で保育園に入るまでを振り返りながら書いています。注)ちょっとしたドラマ仕立てに書いてみました気を悪くする表現もあるかもしれません予めご了承頂けますようお願いいたしますまた、これはあくまでも私の場合で、諸々の行動を推奨しているわけではありませんほぼ自分の思い出のための執筆ですが、ダウン症児の保活奮闘中の親御さんが少しでも参考になる部分があれば嬉しいです----木曜ドラマ『ダウンノホカツ』第二章:天使と悪魔
ダウン症のぐらが0歳(6ヵ月)で保育園に入るまでを振り返りながら書きたいと思います。注)せっかくなので、ドラマの台本仕立てに書いています。そのため少々ウザいと思われます。また、気を悪くする表現もあるかもしれません。予めご了承頂けますようお願いいたします。----水曜ドラマ『ダウンノホカツ』第一章:天国と地獄目を閉じれば今でも当時の光景がはっきりと浮かんでくる。まるで、瞼の裏に映画のスクリーンがあるようだ。あれはまだ、残暑厳しい9月のことだった。ミーンミン