ブログ記事40件
YGRT〜ブルース発酵楽団第13次発酵(=Live)@高田馬場diglight楽しく発酵しましたっいぇ〜い爽やかな、そして甘~いインストでスタート。からの!私が入って突然ブルースそこからジャズやソウル、私のオリジナル曲も。この4人のグルーヴがあってYGRTで歌うのはとっても楽しいですシンガーのジローさんが来てくださり、シットイン!ハモり合い!ありがとうございました!インストは1ステージごとに1曲やっています。毎回私が楽しみに
ブルース発酵楽団よーぐるとYGRT11回目の発酵いえぃっdiglightさんでは2回目のライブでした!ドラムYゆうぞうさんの怒涛のグルーヴ物凄すぎて。ずーっとドラム聴いていたくなる。ヒョーーーーーっっそれにギターTトオルちゃんと存分にコール&レスポンスできて最高Gじゃいあんのアドリブソロ、キレキレでビビりましたR私ものびのび歌わせてもらっていろいろやってみたくなるバンドです!3年間同じクラスのYちゃんや2年生では3人一緒だった
4/18(金)高田馬場diglightYGRT〜ブルース発酵楽団よーぐるとRosebudRievo.相沢裕三dr.小川トオルgt.じゃいあんbs.19:00open/19:30start¥2,500-+2drink※生きたブルース菌たっぷりで多種多様な味わいを楽しませる発酵楽団4/19(土)十三RAINCOATRedFlowersBluesSisters藤田理恵vo.前島文子ds.Friends:花田えみorg.西田美沙bs.岡
222の猫の日は、朝早くから主催している音楽教育のセミナー。からの速攻で移動してアイドルちゃんレッスン。遅いランチして、高田馬場diglightへブルースバンド3組のイベント!みーんな、こんなにもってくらい楽しそうで、とってもHappyな空間でしたミネオさんのバンドをついに観ることができました!ハーモニカには、同級生のタケさん。ゼッコーチョーのミネさんでした続いて、初めましてのミーさんボーカルのバンド。ストレートな歌がカッコ
YGRT〜ブルース発酵楽団@高田馬場diglightYGRT、初のdiglight☆楽しく発酵お店の雰囲気とめちゃめちゃ寒い中、集まってくださったみなさんの笑顔でとっても楽しいライブとなりましたYGRT、8回目の発酵。バンドとして、これが発酵なんだという実感すごいなーメンバーともお客さんとも「もらって演奏(歌う)」してたと思う。これぞ、コール&レスポンスメンバーの演奏がより一層好きと思えたライブになりましたいつもあり
1/3(金)今池Tokuzo「TOKUZO新春お年玉ライブ2024」~新春pumpin'uptheblues~1stset坂崎ともひろ(vo)さわだはるひこ(vo.g)セイジ(g)カトクニ(vo.harp)落合優臣(b)斉藤道夫(ds)2ndsetマリコ(vo)マド山本(vo.g)石橋ヒロキ(vo.g)細井豊(vo.key)ウォーズマン(b)早川泰弘(ds)3rdset藤田理恵(vo.)横山一明(vo.g)チャビー小林(vo.g)ミゲル(g)村上聡
5月17日何気に今年初の吉村瞳ちゃんライブを観に高田馬場Diglightへ。初っ端からOtisReddingのIcan'tturnyoulooseからスタート。相変わらずカッコいい❤️いつもよりフワっと優しい空気感。今回もルーパーを駆使して、音に彩りを加える。アコギをリゾネーターに持ち替えて、滑らせてジャンっと弾き終わり笑顔足かわいい💕休憩。おかわり頼んで、一服して再開。2ndもアコギでスタート。カラーオブマザーは、実家に帰った時のような懐かしさを感じる。
久しぶりのジャムセッション♪ファンクのリズムをリクエストしたつもりが、ミュージシャンの方に上手く伝わらず、スウィングのリズムになってグダグダに😭セッション後に伝え方を確認☝️良い勉強になりました😌次に生かします👍
アールビーブルースバンドwithRosebudRIE大先輩方の深いグルーヴに乗せてもらって歌いましたアールビーさん。ジョニーウィンターばりのロックなブルースギター。ドラムの田代信一さんが気の利いたところでタタタと打たれて深い。波木克己さんは自在。音色がすばらしくて、何度もオブリをせがんだじゃいあんさんはもちろん、音楽の進行を司ってくれておーちゃんは、多彩な音使いで彩りとリズムを。みなさんが、私の声のいいところを引き出してくださいました前半は
12/2(金)高田馬場diglightアールビーブルースバンドwithRosebudRIE"Live&Session"石田寿和vo.アールビーgt.波木克己hp.太田公一key.じゃいあんbs.田代信一ds.藤田理恵vo.19:00open/20:00start投げ銭+2order12/10(土)福井CHOP"PowerOfQueenVol.5"Rosebud藤田理恵vo.笹本佳宏gt.上村友太p.f.宮本泰往sax.松原聡bs
8月3日水曜はなるべく、ノー残業デーを心がけておりまする。それでもやっぱり19時過ぎに高田馬場Diglightに到着。なんかタロットカードみたいな告知ね入口にヒトちゃん。わーいお久しぶりです〜❤️前の週に髪を切ったばかりの私を見て、ショートいいですよね〜♪と盛り上がる。おお!予約の方のみですと!!MembersOnlyみたいですやん!かっこいい広いステージのシモテ側にセッティングされた機材。これだけでわかる人にはわかる【吉村瞳】感自宅から極めて近い地にありながら
「秋の夜長NIdiglightはいかが?」日程:2020年10月24日(土)会場:東京・高田馬場diglight時間:open18:30start19:00料金:投げ銭制・2オーダー制出演:黒崎ちえみ、ikumi、おがわてつや※ご予約不要です。ふらりとお立ち寄りください。お待ちしてます!
第7回目の高田馬場diglightでの個展、お運びありがとうございます!後半のスケジュール、ご確認くださいませ。タイミングよかったらぜひお出かけください!お待ちしております❤︎「イカ紳士とねこがまたお待ちしております!の9日間」11/19火曜日〜11/29金曜日まで※25月27水休みタンバリン原画や、布モノ粘土モノ陶モノナド、おたのしみいただけますように♪お仕事帰りなどに、よかったらお出かけくださいませ!会期中オープン時間からお待ちしております。(23時頃には私はお暇します)バー営業
高田馬場diglightスケジュールは1つ前の投稿ご覧くださいませ🌟おかげさまで、7回目となりました個展はじまりました。初日お越しのみなさまありがとうございます✨原画、てづくりの一点モノグッズいろいろ!盛りだくさんでお待ちしております。
こんにちは。雨の七夕になりましたね~土曜日は高田馬場でライブでした。出発進行!『中央線ガールズVol.8~週末は停まらない~』@高田馬場diglight今回は中央線から地下鉄東西線直通に乗り入れて、高田馬場を発車いたしました。新作グッズの手拭いも登場!また、先月お誕生日を迎えたマーティさんが大活躍でした。元千葉ロッテマリーンズのチアをやっていたマーティさんが、公式マスコットのマーくん
高田馬場diglight個展はおかげさまで6回目をむかえます✨ありがとうございます♪よかったら、飲みに会いに観にぜひお運びくださいませ。確実に在店しています。2019.5/21火曜日〜5/31金曜日まで19時オープン会期中のお店のスケジュールは以下です(^。^)ご確認の上、お越しくださいませ〜!※バー営業の日は、のんびり飲んで作品ご覧いただく感じです。※最終日5/31は「関口バンド」さん、店内混み合う予想とのことなので、個展ゆっくりのお客様は、5/30までにお越しくださいね。✴
おかげさまで第5回diglight個展は無事たのしく会期終了いたしました❤︎お運びのみなさまありがとうございます。作品お迎えありがとうございます✨diglightきゃさりんさん、ジニーさんお世話になりました!diglightお馴染みのみなさまや、ライブイベントにお越しのお客様、たくさんのかたに会えて、作品もおたのしみいただけてとても嬉しい8日間でした!ありがとうございます。また、第6回目もよろしくお願いいたします❤︎2019年5月下旬予定❤︎どろぼうねこパーカーも、ノーモア猫背パーカー
おかげさまで、たくさんお楽しみいただいております。ありがとうございます(^ω^)高田馬場diglight個展、5回目となり以前に観てくださったりお求めいただいたみなさまとも再開できる機会となりました!初めてイカ紳士とねこを観てくださったみなさまにもご好評で嬉しい日々です。ありがとうございます。キャンバスのノーモア猫背原画もお迎えいただき、手描き絵付け一点物作品も続々お嫁入りしております。せっせとまた手づくりしております。会期終了まで、充実の作品揃えてお待ちしております♪11/26月はd
高田馬場ディグライト個展初日無事に搬入完了いたしました♪お運びありがとうございます✨くらげになれる顔ハメ、おすすめです❤︎会期中のディグライトスケジュールご確認よろしくお願いいたします!11/21水曜19時オープン20時ごろからアイリッシュ音楽集いスタート投げ銭無しドリンクオーダー11/22木曜19時オープン20時ごろからアイリッシュ音楽の集いスタート投げ銭無しドリンクオーダーお願いいたします11/23金曜お店休み11/24土曜真行寺恵里vo.チャタvo.バンド
高田馬場diglight個展、ドローイング、手描きの絵付けグッズ(一点物の原画作品)いろいろ、ポストカードいろいろ、手ぬぐいも!音楽ねこ手ぬぐいは、縁あって1度再版したのでこの機会にぜひ♡どろぼうねこ手ぬぐいは、在庫が終わったらこのデザインは終了予定です。音楽ねこは、58種類ぐらい60匹ぐらいの楽器が描いてあり、和楽器、洋楽器、民族のやつなどいろーいろ網羅されています。でもまだ描ききれてない楽器は沢山なのですが、、わりと網羅です!ビブラスラップがあるぐらいです。法螺貝もあります。新作品
水曜日高田馬場ディグライトにてマチケンKAZUの知らない世界に呼んでもらいまして歌ってきました。ちょっと呼んでもらってちょっと歌う感じではなくマチケンさんとカズくんだけでやる曲は1曲だけあとは僕もずっと出てました。比較的スタンダードなものもありつつ自分の好きな曲を選ばせてもらいまして。僕が提案した曲もマチケンさんもレパートリーとして歌っていたりする曲もありなかなか楽しい選曲でした。時にしっとり時にはげしく基本的に暑苦しく男臭く歌ってきました。カズくんも歌っ
昨日はお昼間に福田転球さんと打ち合わせそうっ夏にある「ロックの女」の音楽について色々とね転球さんの持ってるイメージとうちらの持ってるイメージを擦り合わせたりイメージを掴んだり膨らませたりん〜っ楽しみになってきました夜は高田馬場ディグライトへ町田謙介さんとKAZU君のライブ「マチケンKAZUの知らない世界」にカニさんがゲスト出演するってので友達と一緒に観に行ってきましたマチケンさんの力強い歌声とKAZU君の歌うようなカホンから開始そしてカニさんがメインで歌いマチ
ども。カニです。来週の事です。町田謙介さんにお誘いいただきまして高田馬場ディグライトにて「マチケンKAZUの知らない世界」に歌いに行きます。知らない世界。。むしろわたくしも知らない世界かも。いやでも知ってる世界なのか?今まで知ってるけど歌った事ない歌や歌った事あるけどリードは歌った事ない歌など色々歌います。けっこうたくさん歌います。今日マチケンさんとリハしました。マチケンさんとリードを割り振ったりハモリを確認したり。けっこうハモリます。ハモったりハモ
いよいよ!高田馬場diglight「イカ紳士とねこがまた来ますよ!」の9日間。の季節がやって参りました。2018.5/22火曜日〜5/31木曜日月曜定休ライブバーdiglight店内にイカ紳士、ねこ、どろぼうねこ、イヌパカたちを連れていきます。絵や手作りグッズいろいろお楽しみいただけますように。ライブのない時はバータイムで、バータイムは特にチャージなどは無くドリンクオーダーお願いいたします!ライブタイムには、投げ銭やチャージ制などその都度ご確認くださいませ。お仕事のあとなどぜひ
高田馬場diglightでの個展会期中のLIVEスケジュールが、お店のホームページに掲載されておりましたのでこちらでもお知らせです。初日11/21火曜日バー営業11/22水曜SnowflakeObsidian11/23木曜南浦和ケーリーバンド11/24金バー営業11/25土曜堀江淳真行寺恵里diglight記念LIVE11/26日曜sayuすぎはらゆりLIVE+ARTイベント※18時オープン19時スタート20時よりバー営業11/27月定休11/28火曜バー営業
すぎはらゆり個展、夜の部です。11/21火曜日〜11/30木曜まで開催!※月曜定休高田馬場LIVEバーdiglightで、3回目の個展です。毎日在店お待ちしております。基本19時オープン深夜まで営業✴︎LIVEのスケジュールにより違う事もあるのでディグライトさんの告知などをご確認くださいませ♪私も、11/26日曜日にパーカッションでオルガンsayuさんと初のduoイベントさせていただきます!絵の曲、曲の絵お楽しみいただくLIVEです(^ω^)ぜしお越し下さいね♪LIVEタイムには、投
こんばんは、大島へぶんです。昨夜は、高田馬場Diglightさんで行われたシンガーソングライター大橋歩美(おおはしあゆみ)さんのライブにサポート・ゲストとして出演してきました。シンガーソングライターとしての他にバイオリニスとしての顔を持つ歩美さん。ぜひそのバイオリンを聴きたいというDiglightのオーナー、みささんの要望にこたえるべく僕とスパニシュ・ギターのGatoさん、カホンの中原ゆずきちゃんの3人を迎えてジプシー・ジャズなどを演奏となりました。僕は2曲のみの参加でしたが、とても楽し
雑司が谷のサエズリヤさんで10/27〜11/2開催の個展「猫や」は先ほどお知らせしましたが、その後に、高田馬場diglightにて「イカ紳士とねこなど飾らせていただく9日間!」第3回目のすぎはらゆり、夜の個展11/21火曜日〜11/30木曜日まで※月曜定休がございます☆ライブバーのディグライトさんにお声がけいただき、原画やオブジェ、手作りグッズ作品など盛りだくさん展示させていただきます。夜の営業なので、お仕事帰りにもぜひお立ち寄りいただければ幸いです!バーなので、オーダーお願いします。テ
8/5高田馬場diglight10周年企画「酒と女と酒と酒〜たまに音楽〜」御来場頂きました皆様、ありがとうございました。diglightでの演奏は初めてでしたが、とてもやりやすく、雰囲気も良くママさんも素敵で、大好きになりました。投げ銭制は初めてでしたけれど、すごく良い制度かもしれません。ノーチャージで入れて、ライブがよかったらそれだけお気持ちを籠に入れて頂く。お金持ちの方には沢山入れて頂き、生活が厳しい方は最低限でも良い。私は結構好きです。この制度。またやりた
会期中のブログ更新ができず、SNSでの経過報告だけになっておりました。が、おかげさまで無事に高田馬場diglight個展会期を終えました。お運びありがとうございます。作品、グッズ、顔ハメパネル!沢山お楽しみいただけて嬉しかったです。お気にかけていただいたみなさま、ありがとうございます。ディグライトのキャサリンさん大変お世話になりました(^ω^)ありがとうございます。コラボライブイベントもお運びありがとうございます!とっても盛り上がり、また開催を!とのお声もいただきました!またの機会、き