ブログ記事22件
みなさん안녕하세요ブログをご覧いただき、ありがとうございますアウトレットの中にあるPLAZAで見つけた韓国お菓子このお菓子チョンジョンウォンのCHEW&シリーズ今まで色々なお菓子が出てて、韓国で見つけるたびに買ってきました今まで買ってきたのがこちら今回買ってきた2種類のうち1つ「CHEW&Real군밤」🌰原材料はもちろん栗のみ🌰大好きなお栗のお菓子🌰久しぶりにいただきますおいしい砂糖を使ってい
みなさん안녕하세요ブログをご覧いただき、ありがとうございますアウトレットの中にあるPLAZAで見つけた韓国お菓子このお菓子チョンジョンウォンのCHEW&シリーズ今まで色々なお菓子が出てて、韓国で見つけるたびに買ってきました今まで買ってきたのがこちら今回買ってきた2種類のうち1つ「CHEW&Real군고구마」大好きなお芋のお菓子🍠久しぶりにいただきますおいしい原材料はさつまいものみお砂糖は使われていませんおや
ベルさん、これを与えるとおとなしくなる。木wいや、chewというオモチャ🤭素材は見たまま、木。国産桜の木100%です。ワンコ用のカミカミ道具でささくれができない桜や梨の木を削り出して作られたもの。誤って食べてしまっても問題なし。ただし、目の届く場所でのみ与えた方がいいです、念のため。桜が柔らかめ、梨は硬め。うちは両方ありますが基本は桜🌸ですね、子供なんでwこれ与えるとおとなしくなるんですが、感触的に噛みきれないってわかるんでしょうね。15分も噛むと興味なし😫いつも勢いがい
こんにちは今日は韓国語教室の日でした。最近、課せられる宿題が重荷なんです。その頭を悩ます宿題が「作文」…毎回先生からお題が出され、それについて作文を書き、先生にLINEで送るというものです。LINEで送った作文は先生が添削をして下さり、授業で発表する流れ。今回のお題は「秋」(가을)でした。そもそも、日本語でさえ日常生活で作文など書く機会がない上に、「秋」について深く考えたこともないので、韓国語で作文を書くのにえらい時間がかかるのです。クラスメイトの皆さんは秋の紅葉の美しさや山登りの
“bite”(バィトゥ)=“切る”や“掴む”ための「噛む」“chew”(チュー)=“砕く”ための「噛む」
おはようございます、Jayです。夏の水難事故と同様に、お正月にお餅を喉に詰まらせたというニュースを観ますね。のどに詰まらせないためにも消化のためにも、噛んですぐに飲み込むのではなく、よく噛む事が重要です。この「噛む」は英語で“bite”や“chew”と言ったりしますが、今朝はこの違いをやります。“bite”(バィトゥ)=“切る”や“掴む”ための「噛む」“chew”(チュー)=“砕く”ための「噛む」まずは手に持ったお餅を一口サイズに食いちぎって、そしてよく噛んでお餅
一時期よく食べてたCHEW&Realシリーズ甘味料不使用素材100%のおやつ焼き芋は前にコストコで箱売りしてたのも安かったけど。。スーパーで一袋100円韓国で買うより安いね
こんにちは。子供用に書かれている本からの抜粋なので、英文も表現も解りやすくなっています。今日のタイトルはThedigestivesystem-1Ourteethcutthefoodintosmallpiecesaswechewandsquashit.歯が食べ物を細かく砕く・・・噛んで、つぶしてもぐもぐします。Waterysalivamakesthefoodsoftertoswallow.
コストコ購入品@1/21お初のストロベリートライフルティラミスと同じ容器。初日はここでスイスイ食べれる自分がこわい。。。定番マスカルポーネロールたまご最安値だったかも(200円くらい)プレミアム湯田ヨーグルト美味しここまではリピ品オイコスカラフルフルーツミックス12個🍠CHEW(5袋)×3値引きされてたから3つ宗家キムチラーメン6個入元値千円位が200円引きだったので買ってみました。カップ大きめ別添でリアルキムチが付いてるみたい☆新商品☆上)クルスティサブレ
Chewシリーズのリンゴ×ダークチョコレートを食べてみましたうん、なかなか良いかもかぼちゃは…個人差あるので何ですが、とても水分とられる感じでしたのでここで感想書いておきます。リンゴはミルクチョコレートもあるのでまた感想レポートしまーすあんにょん
ちゃーす、NextcultureJapanに所属しているMegumiです明日はprivateLiveだよん♡Chew.tvよりDJプレーの配信となります٩('ω')و見てねー🤙▶︎各週土曜にお届けprivateLive2017.09.30NewSingle「Fighting」MegumiKikumotoNextcultureJapanDLOnlyNextcultureJapanに所属しているMegumiでした〜
ども!NextcultureJapanに所属しているMegumiです今回のprivateLiveはChewTVにてDJ放送でした🙌VJが投映されたので、いつもと雰囲気違いました💡次週はYouTubeにてDJ映像を振り返りながらトークしていきます💡みんな見てね🙏✨BlueHeart01.RouletteFtLys02.WinterLoveFtAyumi03.CallMeFtMegumiRedDiamond01.RedDiamond-Intro
木でできている、噛んで楽しむおもちゃは根強い人気。今日はこちらの、ChewformoreTrees®をご紹介します。①原材料のヤマザクラはバラ科の一種で香りがよく、ワンコの噛みつき具合は抜群薬品不使用で安心安全です。木肌そのまま仕上げています。②ゆるい面や急なカーブがあり、様々な噛み心地を与えます。ワンコが前足で抑えやすい形状です。噛む、壊す。本能を満たしてくれるのでストレス解消もバッチリです。③国産の間伐採を再利用しています。売り
청정원(チョンジョンウォン)のCHEWシリーズ韓国ではあまりにも有名なあのシリーズからの新商品は파인애플고구마츄パイナップル&コグマチュー8月に初めて目にして買ってみましたこのシリーズ、すごくたくさんの種類がありますがそういえば、コンビニでもマートでもどこでも売ってるのを見るCHEWシリーズだけど、全商品が一堂に全部並んでるのは見たことないかも余分な原材料は一切加えない、砂糖不使用、天然素材のみで作
ちょっと微熱があってだるだるです。。なんかめっちゃ果物が食べたくなってー。でも買い物に行くのも面倒で・・・どうしよーって思ってたところに、CHEW&Real(チューアンドリアル)の柿があったことを思い出す100%慶尚北道(キョンサンプット)清道(チョンド)の柿清道と言えば柿청도와인터널(清道ワイントンネル)も有名ですよねんうまうま~ちょっと涼しくなったから、夏の疲れが出ちゃったかな早く熱が下がるといいねーのぽちっとしてもらえるとうれしいです
今日はちょっと季節外れですが、いつ食べても美味しい「チョンジョンウォンのCHEW&Realコグマチュ」です新大久保のマートで久々に見かけてついつい手が伸びてしまい購入1袋60g入って、値段は忘れてしまいましたHPには「サツマイモ100%で作られた健康おやつ、365日の畑で掘り出したハットサツマイモで作った新鮮」と書いてありました(翻訳のまま書いたので微妙な文になってしまいました)日本で買うと裏面も日本用に日本で書いてあるシールが貼られてますねサツマイモはインドネシア産だそうですこのCHEWシ
どうも。NextcultureJapanに所属しているMegumiですprivateLive@grd.tokyoWeek3July2017MegumiMegumiofficialwebsiteMegumiSNSNextcultureJapanに所属しているMegumiでした〜
昨日イオンモールで休憩中これ食べてみましたCHEW&クランベリーコグマチューパッケージだけ見てると美味しそうね.GWマートで買ったものクランベリーのつぶつぶ入り騙されたわ~!クランベリー入れるほど味は変わらずさつまいもの味なのでリピなし今度オリジナル食べてみます
今回紹介するのは【イベント名】RSP55サンプル百貨店【メーカー名】ジーダブリュー【商品名】CHEW&Dessertチューエンデザートイチジク&クルミプルーン&クルミドライフルーツとクルミを一緒に楽しめるプレミアムデザートフィグログフィグログはイタリア・マルケ州の伝統的なお菓子ですドライフルーツを棒状に固めサラミのように輪切りにして食べられていますイチジク&クルミ不足しがちなビタミンB6・カルシウ
ジーダブリューさまからChew&Dessertのご紹介です。まるでクッキーのような包装。ドライフルーツとクルミを一緒に楽しめるデザートのことをフィグログっていうのですね。イタリア・マルケ州の伝統食らしいです。お味は2種類。イチジクもプルーンもクルミも栄養たっぷり中身は一見、ドライフルーツがサラミのようですね。割ってみると、こんな感じです。たっぷりくるみが入ってますね自然の甘さでおいしいですよ。くわしくはこちらをご覧くだ
ブース会場試食しましたお土産にも入ってました娘達にも食べさせてあげたい美容と健康に良さそうなんで(笑)ありがとうございました
9月1日(木)~5日(月)に行った慶尚北道FAMツアー+前後泊の旅レポですコンビニではじめましてのCHEWシリーズ気になったので連れて帰ってきました今のところハズレなしのCHEWシリーズまだ食べてないけど、どうかなCHEWシリーズ過去記事http://ameblo.jp/takatoro/entry-12128426370.htmlより旅Korea記事https://yoritabi.com/korea/shopping/supermarket/aceche
毎月韓国へ行ってても月ごとに流行商品の顔ぶれが変わるコンビニ商品。4月は主にCUでチェック&お買い物でした入り口前にずっと立っていた二人組、動かないので写真に入れちゃいました鐘閣・グルメストリートにあるCUにて。統計では発売から3週間で韓国国民の4人に一人が食べているという大ヒットのオリオンチョコパイ・バナナ味⇊先日、日本のYahooニュースにも取り上げられていて記事にしましたが