ブログ記事208件
ZEPPHANEDA2025年9月8日18時開場19時開演9日16時開場17時開演うなぎの皆さまチケットの確保は出来ましたか!福岡ライブのお知らせも待ち遠しいです♪《テバク》も好きです♪
こんにちは✨😃❗無事物販買えました🥰Zepp羽田激アツ🥵だいぶ焼けました〰️🤣✨今は涼しい場所に避難中です😆🎵🎵心臓バクバク急遽ワニ友さんが来てくれて😃嬉しかった~~🎸沢山のワニ友さんに再会できました❤️🎸まだ時間ありますが✨楽しみです😆🎵🎵皆さま?💦今日は激アツです🥵お身体お気をつけ下さいましね🍀ありがとうございました
ユチョンの羽田夜の部、オーラスに行ってきました。VIPは特典もないのに25000円はちょっと高いと思ったので一般席のみエントリーして一次先行にて当選しました。後出しありそうと思ってたけど、案の定VIP特典として、お見送りと20名ツーショット抽選権付きましたね。お見送りはVIPじゃなくてもさんざんやってるし、ツーショ20名は確率低いしディナーショーで2回経験してるんで、やっぱりVIPじゃなくてよかった。席はP列の左側ブロックでした。16列目ってことかな?でも最後の抽選発表の時各列
三連休と夏休みが始まりましたので本日からライブ3連戦がスタートしました。今回はUKFContheroad2025へやってきました。タイムテーブルオープニングアクトとライティライトからトリのAlexandrosまで沢山見ることが出来ました。12:30ライティライトO.Aのライティライトはレーベル最年少です。Vo.はうの独特な歌声と詩表現世界観に没入させるキャッチーなバンドサウンドとUKプロジェクトの紹介文に書かれていましたが、紹介文通り人を惹きつけるバンドサウンドと詩
「若者のすべて」と言う、注目の若手バンドが集まるライブに行ってきましたこちらのライブは、2021年から”⽇⽐⾕野外⼤⾳楽堂”で行われていたもので6回目。今回は、野音の建て替えに伴い羽田空港近くの”ZeppHaneda”での初開催。平日の昼間の開催ながら、お目当てのバンドを見に数百名が集合電子チケットで入場し、別途ワンドリンク代を払いいざ入場タイムテーブルは、会場内に入らないと事前には分からず確認推しの”muque”(ムク)は、5番目の18時なので
ようこそ、いらっしゃいませ追記)★YouTube一部の分、アップ完了しました。ついにこの日がやってきました!B1A42025FAN-CON<Singularity:OurTime>行ってまいりました。もう4、5日前から、あたふたし続けるだけという情けない有様でした同じ場所で夏祭り的な催し物が開催されており、その上、猛暑日予想でしたので、行く前から怯え切っていました。予定を大幅に過ぎて現地に到着。事前に注文してあったグッズを受け取ります。ゴンチャンうちわ、ゴ
ヴィヴィアン・ウエストウッドと川久保玲の展覧会がオーストラリアで開催へ(FASHIONSNAP)-Yahoo!ニュースhttps://share.google/enNVsTz6DBzthhhVTこれ観たいですよね!と言ってもオーストラリアだそうですこの2人をフォーカスするなんてできそうでできないのかなグレートブリテンではヴィヴィアンだけに集中させるかもだし…確かパリではコムデギャルソンの展覧会は済んでいたような…私の年齢ではファッションには欠かせないお二人です観たいで
サバ番オタクの私実は今年の初め頃からハマってたオーディション番組がありまして日テレの「応援-HIGH~夢のスタートライン」という番組です話すと長くなるので割愛しますがwなかなかにエグい展開の番組でひどすぎる…と思いながらも毎週たのしみに()観ていました。最後は4/23にDayDay.生放送中に視聴者投票の結果が発表されてスタジオで2名が脱落という10代の男の子にここまでするのかとあまりにもエグすぎる展開に涙が止まりませんでした。(最推しはその際脱落しまし
今回の更新は早い!!😃BARHMANのレコ初ツアー行って来ました。やっぱりZepp羽田遠いなぁー💦(ネタバレ内容含みますのでご注意です)まずね、整理番号ですよ!2桁でした!!(100に近い方ですけどね)恐れを払拭すれば最前もしくは2列目には行けたのですが、ビビって5、6列くらいで観てました。むしろ、このくらいのエリアがもっと危ないのですけどwそれでも「ここまで上手側に寄ったら何とかなるかな」って思ったのですが、何とかならなかったwwwモッシュでもみくちゃになりました😄で
急遽今宵はBRAHMANTour【tourviraha】ZeppHaneda観に行きました。BRAHMANを観るのは久しぶり!2019年のPunklivesのスタジオコースト以来であの時は台風直撃で泣く泣くヘッドライナーのG.B.Hをみずに帰った淡い記憶が戻りましたwゲストアクトのハットトリカッーズは横浜ベイホールのマグマで観た以来これまた御無沙汰でした。久しぶりのBRAHMANは後方ブロックで酒を煽りながら、じっくり味わいました。前方ブロックでダイブやモッシュしていた若かりし頃
ご訪問ありがとうございます。今日、スブロサライブハウスファイナルのレポートが公開されました!BUCK-TICK|最新アルバム『スブロサSUBROSA』を携えたライブハウスツアーファイナルの模様をレポート|ビクターエンタテインメントメンバーたちの最高にクールな一瞬がとられていて、ありがたい!!貼り付けられないのでぜひぜひ、レポートを見てくださいませ。もう、本当にかっこよかったこれを至近距離で見られたのかと思うと本当に行けてよかったと感謝
ご訪問ありがとうございます。BUCK-TICKライブスブロサ豊洲PIT1日目に行きました。熱闘の様子はこちら熱闘!豊洲PITBUCK-TICKライブすごかったです。でも私が免疫なかっただけで最前列グループあたりはこんなのが当たり前なのでしょう。ちょっと免疫ついた…かも。経験値が増えました!5月24日は子どもの運動会を終え3時すぎに、秋葉原に到着。カプセルホテルに荷物を預けマックでポテト食べながら(笑)ふと…「今いけば、キーホルダー
BUCK-TICKTOUR2025スブロサZEPPHANEDASUBROSA2025/05/17(土)18:00開演羽田の記憶が薄れぬうちに書きます。レポートいうよりただの感想とか記録。ネタばれるのでこれから行く人は後でみてね。15:00前に到着。グッズ列、雨風の中並ぶ人々。だがしかし、晴れ女パワーでほぼ止んだ!これなら待てるよで1時間以上並んで会場限定キーホルダーゲット雷神風神Tが売り切れでしたね
すっかり初夏の気配の東京です。色々と新しいお買い物をしている最近です。そして、先週の金曜土曜はZEPP羽田でのBUCK-TICKのツアー「スブロサ」に行ってきました。最近話題のマグネットつけまつげというものを買ったので、張りきって付けていきました。意外と自然じゃないですか?4人のBUCK-TICKを観るのは去年の武道館以来だし、ZEPP羽田と言えばあっちゃんのお別れの会だった場所なので、色々ドキドキしな
ご訪問ありがとうございます。Zepp羽田滞在記、2日目のホテルはカプセルホテルでも…超豪華カプセルホテル!との…安心お宿銀座汐留店に滞在させてもらいました。こちらは女性専用で安心感がありました。新橋から天空橋は都営地下鉄浅草線を使うと一本でいけます。(本数は限られますが…)今回は運よく、どちらも都営浅草線を使ってしかも席にすわって行くことができましたので楽でした!ただ、場所に関しては新橋に慣れていない人はけっこうわかりにくい
河村隆一さんバースデーLIVE!下記は、LIVEのRKFシート特典であるリハーサル見学について書いています。※【注意】ネタバレしていますので、知りたくない方はご注意ください。2025年5月20日(火)ZeppHaneda■RyuichiKawamuraBirthdaySpecialTalk&Live〜BalladMan〜本日は河村隆一さんのお誕生日ですね!55歳おめでとうございます!!思えば、50になられるときはコロナ禍で直接はお祝いできなかったのですよね。
kobayuオリジナル曲:LIFE配信中Spotify、appleミュージック、Amazonミュージック、LINEミュージック、youtubeなど、全ての配信サイトでお聴き頂けます。(こちらではAmazonミュージックを貼り付けしておきます)(聴き放題設定以外の方は、250円でダウンロードして頂く形になります)kobayuyoutubeチャンネルは→こちら♡✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨5月に入って、一気に蒸し暑くなりました
ご訪問ありがとうございます。Zepp羽田のライブに行くことが決まって…まず検索したのが旅の宿。ライブの後に急いで地元に帰るよりも羽田周辺を楽しみたい(体的にもしんどいので)ということで…以前泊まって以来スーパーホテルが大好きになった蒲田のスーパーホテルに宿泊することにしました。黄色い看板を目指していきます。金曜日は、そこまで高くなかったのでラッキーだと思いました。私の中で、蒲田は羽田に近いイメージだったのです。が!Zepp羽
ご訪問ありがとうございます。Buck-tickライブ参戦羽田二日目です!まず、今回は物販には並ばず長蛇のトイレをクリアしたら整理番号ならびへGOこれは、昨日、やたら進行が早かったからです。今日も早かった!1300番台でも、開始20分ぐらいで入れました。で、今回は狙いは真ん中。端だと、やはり見にくい、意外と真ん中も行けるかもいや、行くぜ!ってことで一心不乱に真ん中へ。昨日よりも前、真ん中しかも視界良好あとは五分前のが怖かったですが今日はなかったです。も
ご訪問ありがとうございます。昨日は、BUCK-TICKスブロサライブへいざ羽田へ!仕事を早く切り上げられたので早めに天空橋へ行きスーパーホテルでリフレッシュしてからとおもいましたが…グッズがすごい列でした💦来てしまったので並ぶ。40分ぐらいかな、今回は少なめにリストバンドとキーホルダーあと、来ている人をみて一目惚れした天使のラッパTシャツを購入。いそいでホテルへ。これが、今度書ければですがなかなか立地選びミスで時間がかかり…。でもゆっくりもしたいってこ
5月のヘビロテ🎶5月15日夕方ZEPP羽田へ🎶一夜限りのSWVライブ🎶もうウキウキ〜💓お姉様たちは相変わらず素敵で嬉しかった〜💓こんな風にナチュラルに年齢を重ねていけたら最高だわ👍何よりも抜群の歌声とパフォーマンス👍かっちょええ〜👏👏👏ライブにはなぜかあなた達生まれてないでしょ❓くらいの若い子ちゃん達が多かったのが驚きだったけどもちろん全曲カラオケ🎤ターイム状態よ☝️笑ぜんぶ好きだしヒット曲ばかりで選べないけどやっぱりこれかな❓I'msoi
皆様、ゴールデンウィークどのようにお過ごしでありますか〜なんだかんだと、もう最終日を迎えてしまったゴールデンウィーク私の方はといいますと、仕事だったり、仕事だったり、休みだったり、仕事だったりと、いつもと変わらない特に連休ではないゴールデンウィークでございますそれでも今年は虫食いの休みを利用してアウェイ遠征に出掛けたり、昨日はライブなんぞに行ってみたり、取り切れていない休みをくれない上司に強引に申し出て、ゴールデンウィークは終わってしまいますが明日はかってに連休を延長し、町田ホームでの京都
行ってきました!おふうかいVol.2💜ZeppHaneda東京公演も無事終わり、お疲れ様でした来月はラスト公演の大阪があるので、細かい内容は伏せながら書きます!今回は生バンドで歌うライブ形式で主にスタンディング(着席よりキャパが増えるという利点もありますね)私は2階指定席が当たったので、着席してドリンクを飲みながらゆったり観れました。その分、ステージからは遠くなってライブ感は弱まるけど、私には指定席で良かった600円で強制的に付いてくるドリンク私はもちろんアルコールレモンサワ
セクシータイム(?)が終わり、夏系の曲が続きます。が、ここんとこ、とんとSUMMERNIGHTBREEZERやりませんな!あれが大好きなのにちっともライブでやってくれないちなみにSUMMERNIGHTBREEZERは音源化される前の段階でライブでバンバンやっていたんですが、何度聞いても【甘い場面で僕を焦らす】が【甘い木綿で僕を焦らす】に聞こえて、絶対に木綿じゃないだろうけど、布で焦らしてんのか?それとも豆腐か?とか友達とキャッキャ言ってたのを思い出します※羽田ではこの曲は
昨日は午前中競馬場の締め作業へ行きました🐴後輩が手伝いに来てくれたので帰りにお昼ご馳走しようと羽田イノベーションシティへ✈️いつも行ってる春香園がまさかのお休み💦他見て回ってたらやたらaccessの歌流れてるなぁと口ずさみながらぐるなびフードホールWYE!へ初めて入店しました。配膳ロボットが持ってきてくれます。豚のあたりめチキン南蛮定食(1200円)普通に美味しかった😋外出てまだaccess流れてるから調べたら下の階にあるZepp羽田でaccessのLIVEが予定されてまし
webのニュースやSNSなどで沢山3月のウルトラマンライブの写真が流れてきます最後にステージから客席に向かって全体を撮ったんですよねσ(^^)はステージから見ると1階左後方の入り口入ってすぐあたり2段高くなったところだったのでほぼほぼ最後列近く…ま、見えませんけど、でもコレ多分私だなっていうのがわかるのでそれだけでも満足です♪楽しかったライブでしたーほぼタカミーはステージにいたしギター弾きまくりで沢山ほかのアーティストとトークしてソロ
今回、急に上京したのはこちらの目的だったのです~~~!!!(o|o)シュワッチZepp羽田でウルトラマンゼロ15thのライブでタカミーも出演なのです!!!以前、タカミーソロのライブでスタンディングのライブの楽しさを知ってしまっているので迷わず1階スタンディングチケットを購入してましたー!!!整番は900番ちょい前なのでけして早い方じゃなかったですけどネZepp羽田…元羽田空港敷地だったそうで…飛行機がすっごく近くを飛ぶのでついつい来
本日3/11(火)Zepp羽田で開催されたULTRAMANMUSICLIVE~ウルトラマンゼロ15周年~BeyoundtheSTARS21時半に大盛況で終わりました!タカミー、つるの剛士さん、宮野真守さん、DAIGOさん、ボイジャーさん。楽しかった🎵本編はタカミーと誰か、誰かと誰かって具合の組み合わせで歌い、ラストは全員で。時々ゼロやダイナも出てきました。アンコールはタカミーが出頭歌い出し、全員のスイッチボーカルの『FINALWARS』と、『ウルトラセブンの主題歌』の合唱
※この記事の画像の一部はTUBE春畑道哉・公式SNSより掲載まずは雑談から。それは2/22の朝の話(ちょうど1週間前)この10年間、毎日使っていた私のパソコンが…まさかの突然死(;ω;)世間はwindows7の時代だったころに、windows10のこのパソコン。ずっと私と一緒に生きてくれました。この間にはスマホ何台も乗り換えたけど、PCはこの1台。途中でオンライン授業や動画配信のために代替機としてMacも持つようになりましたが、基本私はWindows派。10年も使ってるのでそろ