ブログ記事17件
大野の森の「カワセミ♂」カメラとレンズZ50Ⅱ+445+1.4x最軽量、最強の組合せ400mmが換算840mmの超望遠に変身2倍以上になると写りが悪くなるのが普通ですがこの組合せではそのようなことま全く感じません。AFにも影響なくキビキビ動きます。なかなか動かないはずのここの「カワセミ」くんが飛び出しました。動かないからss1/160でした。おーゲットしましたね。ここにもカワセミが食べるのにちょうどいい大きさの小魚がいるのですね。エビがいるのかなと思っていま
換算840mmすぐ前の「メジロ」メジロも羽毛に空気をため込んでいますカメラとレンズZ50Ⅱ+445+1.4x羽毛1枚1枚がよく解像していますヤブの中の「アオジ」種子をついばんでいますルリ男くんがいつものところにいなくなったので、昨年見かけた場所にここ数回行っていますが、本日美しいルリ男くんに会えました。鮮やかな瑠璃色が美しい。ヤブに移動しました
目の前を逃げた鳥、ファインダーで覗くと「ベニマシコ♀」とすぐわかりました。カメラとレンズZ50Ⅱ+445+1.4x換算840mmで撮影します。レンズフィルターも外して、最もいい状態で撮ります。枝葉の向こう、枝に降りてくれました。12月上旬に何度か見ましたが、この半月は姿が見えなかった「ベニマシコ♀」です。場所を変えたようです。すぐに飛びました遠くの枝葉の奥に逃げ込みました。ピントが合いません。ピントリングを回して合わせるのですがうまくいきません。数枚が
カメラとレンズZ50Ⅱ+T150-500鮮やかなオスの「ミヤマホオジロ」美しい「メジロ」も近くて解像していますここまで解像すると「メジロ」も美しい「ルリビタキ」♀ルリ子ちゃんが登場してくれました。奥の方なので手前の草にピントがけっこう引っ張られました。「ルリビタキ」♂メスに続いてルリ男くんの登場です。ルリ男くんもピントが手前の草に引っ張られ、ガードレールに止まってくれてやっと撮影できました。そして、この一瞬だけて姿を消しました。
今日の福岡は冬型で寒い1日でした。「ジョビ子」ちゃんは空気をたくさんため込みモフモフですカメラとレンズZ50Ⅱ+T150-500今日は何故か「ハクセキレイ」が足下まで近づいて来る日でした。トコトコと足下まで来ました。最短1.8m近くまで・・・「ミヤマホオジロ」も久しぶりに見ました。黄が鮮やかなオスです。また「ハクセキレイ」がトコトコと近づいて来ました。首と顔が黄色っぽいです。若でしょうか?この距離は最短1.8mこの後も近づいて、最短撮
2024年も半日が終わりました。残すところ、あと12時間になっちゃいましたが午後は買い出しに出掛けてきて、その後は自宅にて年越しを過ごす予定です。その前に、昨日は撮り納めでZ50Ⅱを持ち出しました。前回の試し撮りで止まった翡翠さんには大丈夫と感触を得ており安心して今回も撮れました。日影となる木々の中でも迷うことなくAFがしっかりと追従してくれました。今回は180-600mmに×1.4テレ、f9と暗めだったので心配しましたが大丈夫でしたね(^^♪陽射しがあればトリミングしても翡翠さ
①7月宝満川無数の大岩大雨の後、宝満川に行くと無数の大きな岩が投げ込まれていました。②7月川上の堰の近くで重機が降ろされ川の工事が始まりました。③7/16宝満川「カワセミ♂」Z6Ⅲ+663ss1/4000iso4000工事中にもかかわらずカワセミのダイブを見ることができました。④7/16宝満川「カワセミ」ホバリングZ6Ⅲ+663ss1/4000iso3600Z8で何度も挑戦したホバリングがZ6Ⅲで一発で成功。すごい!と思った。しかし、この後重機
今日は雨、雷、アラレそして晴れから曇りと変わりやすい天気の繰り返しの一日です。こんな忙しい、コロコロと変わる天気では翡翠散策に行かなくて良かったかな!?写真整理も終わったので、25日の翡翠散策のつづき。Z50Ⅱでの翡翠、運が良ければ野鳥撮影の試し撮りですが結果、翡翠さんしか出会えませんでしたが問題無くAF、瞳AFともに迷うことなく使えることを確信しました。葉が落ちた藤棚に止まった翡翠さん、雪が降れば積もるので雪カワの狙い目スポットの一つです。ただ、上空からは丸見えになるので翡翠
おはようございます。2024年も残り5日、仕事も残り2日となり早い人は明日から年末年始休暇ですね。オイラは29日から1月5日までが休みです(^^♪昨夜、少し写真整理が終わったので25日の翡翠散策、そうZ50Ⅱでの試し撮りです。22日の一発目はSDカードの入れ忘れと言う大失態をやらかしてしまったオイラ、マジで凹みましたのでリベンジ(笑)ホーム池に到着後10分ほどで飛んできてくれました。しかも、5mほどと近い場所に止まってくれてラッキー!この日は180-600に×2テレを装
幹の向こうから何か顔を出していますあっ!飛んだピンボケですが飛翔姿が美しいのでアップします。ss1/500でシングルAFでしたのでピントは幹に合ったままです。久しぶり「シジュウカラ」を見ました。冬鳥に遠慮してこちらに移動していたのか・・・そんなことはないが久しぶり。太い黒ネクタイだね男の子だね。「何かいないか」と見つめていますクチバシを突っ込みました「これが邪魔なんだよな・・・」「よいしょっと・・・」ピンボケだこんどはガチピン!シジュウカラは
お疲れさま〜です。今日は年内最後となるかもしれない晴れ、曇りと雨や雪が降らない一日でした。なので、急きょ翡翠散策にZ50Ⅱと180-600mmで前回のリベンジ参戦しました。前回はSDカード入れ忘れにより、画像データが残ってなく悔しかったからな〜(ーー;)今回はマジで自宅出発前に点検、予備カードをカードホルダーに入れて、前回の悔しさを忘れたくないからね^_^こちらはスマホで撮った翡翠さん、約10mはスマホでは無理か(笑)では、後ほど写真整理が終わったらブログに書きます
カメラとレンズZ50Ⅱ+445昨日に続いて「クロジ」の2⃣です。車道の脇に出てきていますので、車が来ると逃げます。「来ないでくれ」と連写しました。地面や枯れ葉とほとんど同じような色ではっきり写す(鮮明)のが難しい野鳥だと思いました。両足が一番はっきりしていますね。たくさん撮らせてくれました。ありがとう。
なかなかいい画像が撮れなかった「クロジ♂」やっとまともな画像が撮れたー!カメラとレンズZ50Ⅱ+445今日はZ50Ⅱ+445+1.4xの換算840mmf6.3で撮影を始めましたが、画角がやはり狭すぎて被写体をさっと捕らえられません。探しているうちに逃げられることが何度かありましたので、諦めてコンバーターを外して換算600mmf4.5で撮影再開。ん・・・ん・・・昨日まで数回使ったタムロンのZマウント150-500の方がAF速いのでは・・・?
カメラとレンズZ50Ⅱ+タムロン150-500いつもと違ってレンズストラップを付けるため三脚座使用。三脚座が異様に目立つ最近の大野の森は冬鳥というか野鳥がとても少ない。シジュウカラやヤマガラを見ることもありません。ヒヨドリとシロハラがやたら目立ちます。久しぶりの「ソウシチョウ」時々は見ていましたがすぐに隠れます。やっと枝にとまってくれました。「ソウシチョウ」の羽毛は細かいからでしょうか解像するのが難しいと思っています。ベタッとした感じになりや
今日は朝からZ50Ⅱに180-600の組み合わせで翡翠を試し撮りに来ました。ホーム池に到着すると、すでに翡翠さんは早よ来いと言わんばかりに近い枝にて待機中^_^Z50Ⅱの試し撮りをどんどん進めていくと・・・右下、あと何枚撮れるか表示される窓に"E"の文字が(ーー;)もしかしてと思い、撮った写真をプレビューすると1枚も無かったですわ。確認するとSDカードが入っておらず、前回の試し撮りの時にカードリーダーに差し込んだまま、どうやら今日は来たっぽい・・・ホンマにアホですわ(笑)もう、こ
Z50Ⅱの仕上がりがいいので、合うレンズを考えてみた。○Z445○Z28-400この2本が所有レンズ単焦点とズームでどちらも400mmZ50Ⅱにつけると換算600mmのちょうどいい望遠レンズになります。1.4xのテレコンはZ445につけることができ、換算840mmになります。画角が狭すぎたとき単焦点ですから広くすることができません。Z28-400はテレコン不可です。Z180-600は以前所有していましたが、重い・大きい・AFと写り(単焦点と比較してしまうので・・
手振れしない、被写体ブレを防ぐシャター速度手振れを防ぐシャッタースピードの目安はレンズの焦点距離に注目手ブレの発生を抑えるための目安として、フルサイズ機は1/(焦点距離)秒。焦点距離が50mmの時は、1/50秒が目安となります。焦点距離が200mmなら、1/200秒が目安となります。ただし、apscは1.5倍の1/300秒。望遠レンズ400mmは1/400秒となります。Z50Ⅱはapsc機ですから1.5倍の1/600秒が目安です。しかし最近のカメラやレンズには「手振れ防止
Z50Ⅱ+445「ミソサザイ」NIKON党YouTuberへの愚痴Z50Ⅱ発表から発売までのひと月、YouTuberのZ50Ⅱに関する動画は片っ端から見てきたつもりだが、Z8にはあるがZ6Ⅲにはない「AFエリアモード循環選択」がZ50Ⅱについていることを聞いたことがなかった。「なんだーNIKON党YouTuberで野鳥撮影する人いないのか・・・鳥撮影の格好だけか・・・」もしかしたら僕が気づいていないだけかもしれませんが・・・野鳥撮影の「Rさん」はさすがに現物を手に入れた
「Z50Ⅱ」価格コムレビュー記事2024-12-16別物Z70になった「Z50Ⅱ」価格.comレビュー記事Z50は発売当初から愛用、Z8・Z7Ⅱ・Z6Ⅲで野鳥撮影をしたものとの比較になります。【結論】Z6Ⅲの出番がなくなった。Z6Ⅲが不要になった。野鳥撮影に於いて「鳥認識」が独立していないZ6Ⅲより使い勝手いい。「Z50Ⅱ」というより「Z70」と言えるほどの別物になった進化がすごい。「鳥認識」はZ8と同等。画像処理エンジン、エクスピード7によりストレスがな
おはようございます。週初めの月曜日、今週も一週間ずっと天気は悪いみたい・・・特に、木曜日は雪予報で積もるみたいなことを言ってました。今日と明日は雨、最低気温が4~5℃と高いので雪じゃなく雨・・・で、木曜日そして今週末の日曜日以降はクリスマス寒波でしょうか?あっ!昨日のZ50Ⅱの試し撮り結果は?風景や空、いや違った雲は普通(笑)28-400でも問題無く使えますね。で、肝心の旅客機は?背景はグレー、どん曇りを着陸進入してくるジンベイジェットのコックピットを被写体認識で
カメラとレンズZ50Ⅱ+28-400「ミヤマホオジロ♂」黄色みが極端に少ない「セグロセキレイ」今日は鳥の出がとても悪かった最後の方でどうにか姿を見せてくれたいつもの「ルリ子ちゃん」Z50Ⅱ+28-400の組合せを試してみたが、処理エンジンが新しいカメラでもこのレンズとの組合せは「O.5秒」ほどほんのわすわかであるがAFのピント合わせが遅く感じる。鳥撮影でほんのわずかは大変重要‼️ほんのわずかでピントが合わない、野鳥がいなくなる!Z6Ⅲとの組合せでも同じこと
お疲れさま〜です。週末二日目の日曜日、午後から少し時間が空いたのでZ50Ⅱの試し撮りに来ました。と言っても野鳥や翡翠散策じゃなくて、自宅から車で10分ほどで来れる小松空港へ。ただ、天気がね〜・・・北陸らしいっちゃ北陸の冬景色、雪が無いだけなんだけどね、と思ったら・・・陽射しが差し込んだり、まぁ〜冬の北陸らしい天気なんですが、今待ってるのは?タイガーエア、週二便が台北を運行しています。まぁ〜、1時間ほど前にコレを試し撮りしたので第二弾なんですがね(笑)ジンベイジェット!ただ、着陸
Z50Ⅱが本日土曜日届く早速、モバイルバッテリーで充電しながら大野の森へ初撮りに出かけました。グリップが深くなっていてとても握りやすい。堅牢性を強く感じるようにもなりました。カメラとレンズZ50Ⅱ+445初撮りは「シロハラ」くん画像処理エンジンが「エクスピード7」になりレスポンスが別物になりました。扱いやすいカメラに大変身!表面照射センサーの色も相変わらず美しい。撮る楽しみ、扱っていて楽しいカメラ。鳥認識の進化に驚き鳥認識はAFエリア
お疲れさま〜。週末一日目の土曜日が終わりました。今日は午前中、雨時々アラレだったので出掛けず、午後は天気が回復し青空も広がったので受け取りに行って来ました。そう、アレを!ニコンZ50Ⅱとバッテリー1個。早速、開封しました!いや〜、軽いし小さいわ本当^_^16-50mmレンズキットなんで、レンズは標準としては、この組み合わせです。で、ここで失敗談(笑)バッテリーチャージャーを買ったつもりが・・・間違えて、ACアダプターを買っちゃいました。仕方ないから、バッテリーチャージャーを
いや~忘れてました。昨日発売開始となった、ニコンZ50Ⅱですが大事なものを買い忘れてました・・・そう、バリアングルモニターなんですが背面液晶モニターの必需品です。液晶モニター保護フィルムを買い忘れてました(笑)まさか、発売日に受け取れると思ってなかったし、引渡しメールを見てても気付いてなかった。なので急ぎ、今日Amazonでポチっとしました。買ったのは、エツミさんのZEROです。基本、いつもこのシリーズを使ってるので今回もコイツを買いました。手元に届くのは休み明け、1
おはようございます。いよいよ明後日、13日にニコンからZ50Ⅱが発売開始となりますね。ニコンダイレクトでも供給不足と言うか遅延がアナウンスされて、オイラも予約したのがお昼だったので気長に待ってます。が、一応キタムラさんのマイページをチェックしてみたら・・・えっ?????なんで?10日にメーカー出荷になってるやん(笑)たしか、キタムラさんの商品ページでも発売日以降の引渡しだったんだけど・・・う〜ん、訳がわかりません!?お店の予約で大量キャンセルがあってから、いや違うよな〜・・・
おはようございます。12月10日の火曜日、今年も残り3週間となりました。早いものです、今年は年賀状をどうしようか迷いつつ昨夜にようやく決めました、さすがに親戚にも1月1日の能登半島地震や9月21日の奥能登豪雨により被災した人が多いので”明けましておめでとう”などの言葉はやめて、新しい生活を始めましたとの近況報告にすることにしました。仮設住宅、金沢などへの家族や親類宅などへの二次避難いや転居も多くて、おめでとうって気にならないと思いますので・・・そして、今週の金曜日13日にアレ
ニコンカレッジ札幌校(ニコン公式写真教室)講師の渡辺可緒理です。Z50II、また新しい色を登録して撮影してみました。フレキシブルカラー、Z50IIやZ6IIIに登録できるカラー、今までと何が違うかと言うと、今までは既存のピクチャーコントロールの中(コントラストや彩度など)+ホワイトバランスを調整してようやく作れていた色味、でも限界もあったのが、一から自分好みに作れたり、クリエイターの方々がプリセットとして販売していたような色をダウンロード、登録できるという点と思われます
ニコンカレッジ札幌校(ニコン公式写真教室)講師の渡辺可緒理です。11月下旬からダウンロード開始のクリエイターカラーレシピをZ50IIとZ6IIIに入れて撮影してみました!すごくいい!!9色までダウンロード可能で、何色かダウンロードしましたが、どのカラーも今までにないテイスト、オシャレ感が半端ないです!!オシャレカラーはFX(フルサイズ)はZ6III、DX(APS-C)はZ50IIで!Z6IIIはキャッシュバックキャンペーン1月14日まで開催してますよ〜^^Z50II
ニコンカレッジ札幌校講師の渡辺可緒理です。昨日、【ホワイトバランスで彩るイルミネーションフォトレッスン〜冬夜景】満席にて開催いたしました!カメラを始めたばかりの方から、基礎知識をおさらいしたい方まで、アスティ45ビル16階ACUにて講義の後、皆さんで一緒に移動して大通公園ホワイトイルミネーションを撮影。札幌だけでなく、横浜、室蘭からもお越しいただきました!ワンデイレッスンは遠方からも参加しやすいのが良いですね^^ご受講いただいた皆様、ありがとうございました!今日が渡