ブログ記事80件
今年のYYのりものフェスタは、前日に飲み過ぎたため閉門ギリギリでの参加まったく何をやっているんだか…なので目当てを絞って見ることに。今回は…DD-116護衛艦てるづき全長:150.5m全幅:18.3m深さ10.9m喫水:5.4m基準排水量:5,100t満載排水量:6,800t速力:30kt乗員:約200名推し艦としている人、多いですよね!!時間がなく、慌しい見学となってしまっ
今日は月パレ見学に行ってきましたこの時期に晴れって、いつ以来だったかな例年梅雨空なんですよねでも今日は違っていました晴れ!月パレ終了後防大を下りてくるときに富士山が綺麗に見えたので展望デッキがいいかもね~、と思いちょこっと寄り道してきました1905破崎(はざき)緑地展望デッキより夕焼け空に浮かぶ富士山、幻想的ですねやっぱりこの景色は見たいですよね月パレの報告は改めてさせていただきくことにしてまずはYYのりものフェスタのつづきですねそうそう、前回の機動船の
YYのりものフェスタ海上自衛隊横須賀地方総監部今年もやってきました!8時半の時点での待機列お目当ての多くが特別機動船らしい岸側から、てるづきあきづき試験艦あすか潜水艦うずしお潜水艦は小さいものと思いがちだが、人と比較すると充分に巨大な艦艇護衛艦もがみこちらの艦艇は撮影NG部分が多い軍用わんこ今は優しそうな表情だけど、訓練始まると怖いんだろうなまた遊びに来ますね
久しぶりに行って来ました。よこすかYYのりものフェスタ2024毎回、海上自衛隊の艦艇一般公開が目当てです。JR横須賀駅で降りるのも久しぶり護衛艦2隻と試験鑑の並びイベントも毎回賑やかだ!!護衛艦てるづきへ乗艦します船首よりお隣の護衛艦は「あかづき」艦尾から潜水艦を!(動画)潜水艦うずしおスマホ画像を公開しています。後日別のアングルをアップします。全部回りたかったですが昼に野暮用があったので護衛艦と音楽隊を見学して帰りました。
潜水艦せいりゅう潜水艦に限っては上甲板ではもちろんの事、乗船タラップでも撮影不可でしたただでさえ広くないスペースで撮影に気を取られると大混雑する上に安全面からも危ないものね
YYのりものフェスタ2023横須賀地方総監部予想したほどの混みではなく、サクサクとイベント楽しめました掃海艇ちちじまが大人気!掃海艇ちちじま
こんにちは。昼間はポカポカ陽気の小田原です。今日は11月5日1152016年6月。横須賀駅にて。YYのりものフェスタ。
さっきの続きです。いさご通り街角ミュージックを満喫した後、再び京急旅をやりました。4+4両の逗子・葉山エア急と2ドアの快特に乗って、横須賀中央へ移動しました。京急バスに乗って向かった先は・・・ヴェルニー公園でした。6月のヴェルニー公園といえば・・・かつて開催されていたYYのりものフェスタが思い浮かびます。今はイベント自体簡単に開催できません。今日はこんな感じでした。ガラガラでした。賑やかな横須賀中央の商業施設に行くよりずっとずっとお勧めだと感じています。あっ、そろそろ列車の時間だ。
横須賀線からこんにつあー!!今日は海の近くに行きたくなったので、行ってみました。最初は横須賀駅で下車しました。先週と比べ、だいぶお客さんが戻ってきた印象です。そこから向かった先は・・・ヴェルニー公園です。例年だと「ここでは今日と明日、毎年恒例のYYのりものフェスタが開催されます」という一文が入るのですが、今年はないので、海を見るだけとなりました。・・・これでおしまいにはしませんでした。ヴェルニー記念館に久しぶりに入ってみました。無料です。さっき知ったのですが、ヴェルニー記念館は今日利用再開
(6/14一部削除)「鉄分」が少なくなっている当ブログだが、今日は10年前のイベントを振り返ろう2010年6月13日よこすかYYのりものフェスタよりこの回の主役は「黒船電車」特別ヘッドマークたまたま停まっていた「ゲスト」自衛隊の公開展示当時はヴェルニー公園でステージイベントもあった現在、姿を変えた、旧「ショッパーズプラザ」特製駅弁掛け紙目的で、ついつい騙される・・・マルタイ実演バスや消防車も参加以上、10年前のアーカイブ
6月6日と言えば昨年の記事より、ブルーライン代行バスのレポートを振り返りなお、2020年の横須賀YYのりものフェスタは残念ながら中止にただ、近くの商業施設は、本日、お祭り状態が懸念される(今日は行きません)さて、今日は藤沢のさいか屋から、ウォークへ
スマホ片手にプラ~っと横須賀へよこすかYYのりものフェスタを見てきました\(^o^)/JR横須賀駅の隣にある海上自衛隊潜水艦「うずしお」も見ました(・・)(。。)潜水艦に乗るのは初めてでo(^-^)oでも乗ったら甲板が狭いせいか?撮影禁止だって(;。;)仕方なく、外からパチリ潜水艦越しの横須賀港こんな景色なかなか見れない外にはヘリコプターもありました中に乗れたみたいですズラーッと行列
スマホ片手にプラ~っと横須賀へよこすかYYのりものフェスタを見てきました\(^o^)/JR横須賀駅の隣にある海上自衛隊そこも見学しました(・_・)(・_・)お出迎えしてくれたのはゆるキャラ?ピクルス王子て書いてある(?_?)護衛艦「はたかぜ」に乗船(O_O)外観はこんな船船首には国旗大砲と司令室迫力がありますレーダーのアンテナも見えますねミサイルが出る所らしい??皆さん真剣に
スマホ片手にプラ~っとJR横須賀駅へよこすかYYのりものフェスタを見てきました\(^o^)/駅のホームにキンメ電車を発見(^-^)リゾート21号を赤くキンメ色に(*^_^*)この車両に合っています(o^-')b以前はトリコロールカラーだったような?何回か撮った記憶が??サイドに金目鯛のマーク(・))<<内装も金目鯛をモチーフに\(◎o◎)/!金目鯛にこだわって作ってますねd(^_^o)おや!?(゜o゜;25
横須賀からフェリーに乗って東京から1番近い無人島の猿島へ行ってきたよ砲台跡が残ってるんだけどもう、景色が、ラピュタ廃墟や火薬庫や砲台跡を木の根が包むように張って傷付いた建物を癒してるみたい。リアルジブリ横須賀で本物の水兵さんの衣装を買って若桜鉄道の公認キャラ・隼さくらちゃんとお揃いグッズ撮影してきましたさくらちゃんは歴史や建物に詳しくてさらに私と好きのベクトルが似てて廃墟からどんどん話が盛り上がりアトランティス大陸にまで辿り着きました笑笑(アトランティス大陸とは、い
昨日は横須賀へよこすかYYのりものフェスタ2019へ行って来ました🎵潜水艦や護衛艦が見れる横須賀の風景フェスタではさらに奥へ行ける海上自衛隊横須賀基地解放されるです✨護衛艦や潜水艦の甲板を見学出来ました✨そして海上自衛隊音楽隊の宇宙戦艦ヤマト聞いた瞬間胸が熱くなりましたヤマトと自衛隊想いは同じなんでしょうね✨伝わるものがあります😭その後は海軍カレーをなかなかの美味しさ✨その後は横須賀駅へキンメ電車見てきました✨伊豆急行の電気で普段は横須賀に来ない💦
大船駅でーす。懐かしい駅名板みっけ。昭和50年代に使用されてたモノだそーな。大船駅の駅員さんたちは、マメだなー。茅ヶ崎駅もナニかやって欲しいな。😏さて、本日は、肌寒い梅雨空の中大船駅から横須賀線に乗って横須賀まで行って来たです。目的はスタンプラリーの完成と『YYのりものフェスタ2019』おっ、『黒船電車』もいるの?どれどれ…2番線ホームに、ドドーンっ!伊豆急行の黒船が、浦賀でなくて、横須賀にいるwま、ええやね。😁スタンプラリー『ありがとう横須賀線開業
おはようございますご乗車ありがとうございます今日は雨がポツポツ降る中を、れいるうぇいずの例会で都内に向かっています昨日はいつもの品川から横須賀線に乗り換えて、新鶴見ではEF66サメの姿やEF65原色機2091号機を眺めながら、横須賀駅近くのヴェルニー公園などで開催されているよこすかYYのりものフェスタの、由利高原鉄道ブースで、呼び込みのお手伝いをして、今月26日で勇退する春田社長の花道を飾ってきました雨
こんばんは!Life&ピラティス"WA(わ)″Asukaです。さて、今日は幼稚園の行事の予定でしたが、前日の雨の影響で、来週へ延期となってしまいました梅雨入りしたばかりですが、来週行きたいところがあったため、予定が狂って、なんとも残念!代わりに、今回は無理かな…?と半分諦めていた「よこすかYYのりものフェスタ2019」へ行ってきました。最近は、ポケモンなど他への興味もでてきたものの、基本、電車LOVEの息子君は大満足!特にのりも
平日仕事、土日イベントの261yですある意味、充実しています(笑)今回は、初めて参加する『よこすかYYのりものフェスタ2019』に大人1人で行ってきました(※この写真は午後に撮影)横須賀周辺の駐車場は混むと予想して横浜駅周辺に停め、横須賀線で向かいます横須賀駅構内に展示されている伊豆急行2100系Resort21キンメ電車一通り、撮影して移動!
今年もやって来た、幸い、雨は大丈夫京急バス京急電鉄エリア由利高原鉄道、銚子電鉄など様々な鉄道会社が出展ミニ鉄道横須賀のグルメが集合大船運輸区その他、JR東日本の各支社が出展東海バスや伊豆急も真夏は、伊豆急ウォークはオフになり、バスで歩いた道を辿るのも良い。自衛隊エリアでは護衛艦などを公開(時間の関係で入らず)横須賀駅側のエリアよこすか軍港めぐりは、満員御礼さて、JR横須賀駅へプラレールの展示に、伊豆高原駅
おはようございますご乗車ありがとうございます今日は梅雨空ながら、よこすかYYのりものフェスタに向かっていますので、由利高原鉄道ブースへ是非会いに来てくださいそれはともかく、昨日は熊谷操車場で久々にカラシこと、EF652127号機に遭遇しましたが、梅雨空の曇天とスモークガラスでは、イマイチシャープさが欠けちゃいましたそれから、新設工事中の高輪ゲートウエイ駅近くの埼京線E233系と駅をコラボしたくて、こん
今週末にある鉄道イベント⭐︎よこすかYYのりものフェスタ2019詳しくはこちらから⭐︎阪堺電車路面電車まつり詳しくはこちらから⭐︎岡山路面電車まつり詳しくはこちらから⭐︎東京都交通局2019路面電車の日記念イベント詳しくはこちらから⭐︎広島電鉄第24回路面電車まつり詳しくはこちらから6月10日が路面電車の日にちなみイベントが沢山開催されますね。良かったらポチっとお願いします!にほんブログ村
逗子以南は、E217系4両の付属編成が大活躍!http://www.1242.com/lf/articles/180875/?cat=gourmet,life&feat=ekiben
6/7(金)〜11(火)夏物先行セール*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…周辺情報6/8(土)・9(日)よこすかYYのりものフェスタ2019@ヴェルニー公園・JR横須賀駅・三笠公園ほかhttp://yokosuka-kanko.com/pickup/2019/04/yy2019.html
昨日5日、みんなの経済新聞より【横須賀に陸・海・空の乗り物集合、護衛艦公開も「YYのりものフェスタ」】との報道がありました!/( ̄へ ̄)横須賀に陸・海・空の乗り物集合、護衛艦公開も「YYのりものフェスタ」2019.06.05みんなの経済新聞JR横須賀駅・ヴェルニー公園・三笠公園周辺で6月8日・9日、護衛艦やヘリコプター、鉄道や消防車両など陸・海・空の乗り物が集合する「よこすかYYのりものフェスタ2019」が開催される。横須賀市観光協会が主催。普段は入ることができない海上自衛隊
今週末にYYのりものフェスタ2019が開催されます!鉄道や自動車、海上自衛隊の護衛艦など、さまざまな「のりもの」が横須賀に大集合。子供向けの企画やミニ鉄道など、家族で楽しめる内容となっています。詳しくはこちらのウェブサイトをご覧ください。いつもお読みいただきありがとうございます!いいね!と思ったらワンクリックお願いします!↓にほんブログ村