ブログ記事71件
◆爺の会社ですピーテック(ptech.jp)ガレージの前には桜の木が数本、植えられています全体にツタが絡まって、木を覆ってるんだなこれは、キジョラン(鬼女蘭)なのかな?自然界では”ツタが木を絞め殺す”なんて例える人もいるけど、物理的に”絞める”というより、覆って日光を遮って(独り占めして)、何年もかけて木を枯らすんだなこの桜が咲くのを二度(二年)ほど見たけど、だいぶ弱ってる感じがしたんだな誰も手
カタナ乗った後は間髪入れずにTZR。「オマエそんなんで楽しいの?」ってお思いでしょうが・・・楽しいワケないでしょ!(^^;まあ、自分の意志の弱さが招いた結果なんで、粛々と受け入れるしかないです・・・と、愚痴を言っても始まらないので、雷電神社でお参り。カタナは火雷神社だったんで・・・こういう参拝っていいんですかね?知らんけど。連続して乗ると分かり易いんですが、カタナと比べるとTZRって金かかってるなー、と思います。何というか、各部のタッチとか乗り味とかカタナは何か安っぽ
水冷2ストローク3気筒、780ccで150馬力。オプションのチャンバーに換えれば180馬力。ロータックスのスノーモービル、マッハZなんだが、この2ストなんだか4ストなんだかよく判らない名前はなんとかならんものか!?あとこのエンヂン、ホンダのRCバルブやヤマハのYPVSみたいな排気デバイスが付いてるんだけど、これが制御の仕方がなんとも面白いものでしたね。で、友人はこれをスズキフロンテに積むつもりらしいが、大丈夫なのか!?
ある晩久々に東秀の溝口久本店へ行きそれなりに混んでいたのでカウンターで麻婆麺別日何故か夕焼けのグラデーションが美しく見えたのでコストコ金沢シーサイド店屋上駐車場からの画別日所用で盆地へ向かう(平日)前回こちらで組付けたスタッドレス+ホイールの置き場が無いので持って行った次第多少の作業を終えて昼飯に向かうイオンモール(中央市)の近くすぐ隣に松の屋が有るとんかつ店(かつ玄竜王玉川店)をぬこむすこが勧める
朝から雨で本日、バイクは無理かなぁ〜っと思っていましたが午後から小降り、、、14:00頃から路面もところに寄りウエットでしたがほぼほぼいい感じの走りやすさに見受けられましたのでYAMAHASDR200を出しました。(保険が有ったので、、、)所々ビシャビシャな状況の中を走りましたので後日、洗車ですね。残念エチオピア(モカシダモ?)を頂いてから馬追山を一回りしてから岩見沢経由で帰宅でした。タイヤが風邪ひきでNGですから前後交換ですね。バジンさんにバッテリー情報、、、DT200と交互に使
訪問、ありがとうございます。感謝します。YPVSのプーリー。ヤマハの排気デバイスの。プーリー接続部。生きてるっぽい。手で回る。カバー、プーリーをボルト止め。取り付け、ワイヤー接続、完了。『YPVSワイヤー。』訪問、ありがとうございます。感謝します。悪天と花粉と用事で作業進まず。合間を縫って細かい作業…その5。最終話。TZR250、3MA。3号車。まだ、ただのシャシ…ameblo.jp「ワイヤーのシリンダー側を付ければ、抜けないのかな?」ブルーポイント社製のYPVSワイヤーは、モータ
◆爺の会社ですピーテック(ptech.jp)昨日、丸一日”現実逃避”したおかげで気持ちも落ち着いたヨ『桜にはチョット早いツーリング』◆爺の会社ですピーテック(ptech.jp)昨日、鈴鹿ツインの帰り、名阪国道を走っていると、「みなみやましろ村」の看板を発見!幼少期、”茶粥”で育…ameblo.jp土曜日の鈴鹿ツインでの3XV試走『ラパラ~鈴鹿ツインサーキット』◆爺の会社ですピーテック(ptech.jp)天候に恵まれたありがたい
訪問、ありがとうございます。感謝します。TZR250、3MA。2号車。YPVSジョイントワイヤー入手。新品。YPVSモーターと、スロットル、オイルポンプを繋ぐワイヤー。バイクショップのブルーポイント社製。単品で購入できるのは、ありがたい。『YPVSワイヤー。』訪問、ありがとうございます。感謝します。悪天と花粉と用事で作業進まず。合間を縫って細かい作業…その5。最終話。TZR250、3MA。3号車。まだ、ただのシャシ…ameblo.jpワイヤー先端の金具に汎用性がないYPVSワイヤーに比べて
<<◆爺の会社です>>ピーテック(ptech.jp)先週に引き続き、今週も3XVを組み立てます先週、作業を中断せざるを得なくなったのは、リードバルブのガスケットの在庫がなかったからギリ、金曜日に届いたよリードバルブはSP用リードバルブそのものは同じ品番(=同じもの)で、ストッパーの開きが違います↓左がSTD用、右がSP用特に急斜面側のストッパーが大きく開いてるネ
訪問、ありがとうございます。感謝します。悪天と花粉と用事で作業進まず。合間を縫って細かい作業…その5。最終話。TZR250、3MA。3号車。まだ、ただのシャシー。YPVSワイヤー入手。新品。バイクショップのブルーポイント社製。オークションでモーターとセットで買えそうな値段。ううっ。良品がオークションに出てくるのを、ずーっと待っていたが、一旦、諦め。入手するとすぐ出てくるのだが。YPVSモーターは3XVのだけど、1KTと印字してあるから、3MAにも使えるはず。ただ、3XVと3MAはワイヤーが
<<◆爺の会社です>>ピーテック(ptech.jp)パワーアップを目指しているTZR250R(3XV:STD)ポートタイミングをSPに近づけるため、シリンダーを取り出しますクーラントを抜いて(最後に走ったのが一般道なんで、フツーのクーラントです)シリンダー(右側:フロントバンク)SPとは、ポートの高さ(上端位置)や形状が大きく異なります以前から疑問に思っていたことが・・・SPに近づけるた
府中さんTZR125火花が飛ばない基盤の樹脂剥がし基盤クラック発見!!ここですハンダで連結無事に火花飛びました(*´∇`)ノエンジンも始動したけどypvsは作動せずヤマハパワーバルブシステム開いたまま固定したらダメだろうか?
◆爺の会社ですピーテック(ptech.jp)三連休最終日目覚めると、小雨がパラついてます本来ならツーリングの予定を立てていたのですが、天気予報を見て、数日前に断念していました予報が当たったね(苦笑)ガレージに向かいます生駒山は、中腹から上は雲に覆われてますこんな日に阪奈道路を通れば、雲の中を突っ切る感じで幻想的なのですが、時間節約のためにもトンネルを抜けます3XVの修復の続きヘッドを取り
腰上を組めるように少し作業しましたTZのインテークマニホールド使います3XVとの比較長さが違う、整流部も違う短い方がTZゴム系にはこれが1番かなアーマオールにつけ置きこのまま2-3日ほっとく硬くなったのがいくらか改善するリードバルブTZと3XVとの比較上がTZシリンダー平面部の面出しYPVSバルブを動かすプーリーのOHこの小さいオイルシールが高い組み上がりましたギロチンバルブとプーリー組み込みTZも3XVRSP93以降ヘッドはボルト留めなんですが、頻繁に開ける
今日も朝から曇り空で、時折雨もパラパラしておりました。ただやはり気温は結構下がっており、過ごしやすい陽気ですね!!さて、今日は昨日の続きで修理車両のR1Zの、エンジンの腰上作業のご紹介です。腰上はシリンダーとシリンダーヘッドになりますが、R1ZはYPVSと言う排気バルブが付いているタイプのエンジンです。まずは排気バルブの洗浄と、シールの交換を行っていきます。このシリンダーの両サイドに付いている部品が排気バルブです。そもそも排気バルブは、2サイクルの排気タイ
ここ最近の色々をダイジェスト的に綴ります。メットインを閉める際に若干のガタツキを感じた為、見てみたらリアキャリアの固定ボルトが緩んでました💦M8だしスプリングワッシャーも入れてたんで、緩みは出ないとタカをくくってましたが、やはりそんな事は無いんですね…。ボルト4本全て🙅増し締め可能なレベルに緩んでたので、締め直して元戻し~猛暑の中、7/18は仕事で現場打ち合わせへ某私立大学の近くだったので、駅から学生に着いて行った所、階段脇になんとエスカレーターが設置されてました😳流石、オカネ💰あり
腰下エンジンを車体に搭載する↓↓↓シリンダーにYPVSの部品を組み付け↓2ストロークエンジンはそのシンプルな構造から4ストロークエンジンと比べて高回転/高出力エンジンとなる。時代が需要と供給共に『モアパワー』を求め、各メーカーが高回転/高出力/高馬力の2ストロークエンジンを競って製造した。2サイクルエンジン・4サイクルエンジン共に、高回転エンジ
今日は仕事だったので少しの時間で出来ることをやってみたワコーズのリムーバでカーボン除去の実験今まで塗装の剥離作業にしか使ったことなかったのだが、本来の使い方はこっちなのかな結果としてはかなり綺麗になったのだが、薬剤が素手についてしまい写真どころじゃなくなり作業終了となりました。皆さん、リムーバ使うときは、ゴーグル、手袋必須ですよつづく
今日、明日は予定が入っててまとまった時間が取れないので写真を撮る時間も惜しんで両方とも組付け完了しました。あと外したピストンはかなり真っ黒でしたとりあえず今日はこんな感じで作業終了となりました。つづく
少しづつ進めておりますがまとまった時間が取れないのでなかなか進みません左シリンダーはゴムハンで簡単に外せたのに右シリンダーはかなり苦戦してやっと外せました外したシリンダーをマキタで清掃そして、YPVSを外そうと思い万力に挟んだら潰れました(T_T)・・・よくよく考えたらネジ切ってあるんだからという事で、ドリルで潰れた穴を直して長いネジをたまたまあった穴の開いた棒に通してスライドハンマーの要領でやったら簡単に取れました^^;そのあと、ネジを緩めては叩いてYPVSのバルブ無事取り外せまし
左シリンダーのYPVSを外していきます。適当な棒があったので突っ込んでマキタのインパクトでボルトを少し緩めて、ゴムハンで叩いて、また緩めて叩いてを繰り返して無事外すことが出来たのだが・・・固着はしていなかったものの外して吃驚すさまじいカーボンの量・・・シリンダー側も結構汚いので、スクレーパーとコンパウンドを使って磨いた結果なんとかここまで綺麗になりました。排気側もマキタのインパクトにワイヤーブラシを付けてカーボン落として本日の作業は終了となりました。逃げないで進んでいるけど二
なんか忙しい日が続いておりますが、気温も上がってきてるので少しづつでも作業を進めたいと思います。YPVSに手を付ける前に・・・調子の悪いと思われるシリンダーの中を覗いてみたところかなり状況悪そうな感じ(>_<)まずは、シリンダー外すにしてもYPVSのプーリーを外さないと進められない感じなので4mmのピンなど無かったので倉庫にあった適当な棒を差し込みマキタでガンガン外していきます。毎度のことながらワイヤーは無理やり外しました^^;ここから見る限りYPVSの状態は良いような・・・と
以前29Lの水温計デジタル化で買ってあった水温&電圧計を活かして3TYもメーター改修YPVSレベルメーターも付けて速度計も時計付きに変更しました3XCのフロント周りなのでメーターもそのまま3XCタコだけ社外でした針のままのアナログ水温計でも良かったのですが、YPVSモニターは欲しかったので収めるためにデジタル化白黒メーターも統一させました29Lよりはちょっとだけ手強かったですあとは直射日光対策でスモーク貼らないとな~ではまた。
YPVS用部品購入の時に気が付いてなかった事というのがだいぶ昔に買っておいたKIWAMIのガスケットセットの中に見える茶色い部品・・・セットの中にOリングやオイルシールがありましたorzガスケット以外の物確認すると廃番のウォーターポンプ用と思われるOリングと何に使うのか見当がつかない小さいOリング類が2個・・・とりあえず発注ミスでOリングが足りなかったので助かりましたが余剰部品が増えてしまいましたorzつづく
コメントでバルブが違うのではとの事なので磨いたついでに裏側の写真です刻印は3MAです、買ったオイルシールもちゃんと入るようなので空き時間があれば予備のシリンダーで試してみたいと思います。おまけジョイントもピッタリみたいです。つづく
ライダー氏に貰ったYPVSをオーバーホールに使うためガスケットやオイルシールを購入しました。これで後戻りできませんwちなみに貰ったYPVSが↓ちなみにジョイントはかなり前にスポンジさんで500円で購入した物が倉庫から出てきました。まだ、車庫は寒いのでバルブを出来る限り磨きたいと思います。(この時のオラはある事に気が付いていなかった・・・)つづく
日曜日、今朝の朝駆けは富有柿の里いとぬき早朝の天気はイマイチ、ですが、バイク3台来てました。今日も気温は高めな気配、ただ昨日の日差しがない。気持ちを奮い立て今日もバイクを弄びましょうか!今日はRZ2502号機!イグニッションオンにしたら元気よくインジケータ点灯!インジケータ点灯と共にYPVSのモーター音が響きました😀始動時のYPVSのモーター音3回はヤマハ2スト乗りには堪らん響きですねー♪それではガソリンコックをオンにして…そのまま掛かるかもしれないかも…キック❗️4回目
エンジンオーバーホールを始める前に、以前ライダー氏より提供いただいた部品の事を思い出し倉庫から見つけて作業に進もうかと思い取りに行ったらエンジン本体は見つかったものの小物を何にしまったか思い出せず探すこと2時間やっと発見これはバラでそろえた89エンジン右シリンダーに問題があって中断中次にライダー氏にいただいた90エンジン、カセットミッション外す予定でなのだがナットを外すのにソケットが無くてこちらも中断中^^;そして2時間かかって見つけたYPVSのバルブ、90のウ
またまた三連休!でも早くも中日・・(汗先日、磨いたYPVSのキャップ。ここから、もうちょい綺麗に磨き込んで取り付けてみました!だって暇なんだもの(笑やっぱ、このほうがメタルメタルして統一感ありますね!ついでに・・気を良くして、反対側もこの程度の鏡面加工なら30分もかかりません。始めたのがもう暗くなってたので、取り付けもさっき!(笑こういうのは明日まで待てないんだよな・・
早速バラして色々点検バッテリーは換えたものの、明日YPVSのセルフクリーニングが遅い重いのか?バルブにスラッジですか?シールやらはもちろん発注済みですが、初歩的な点検からワイヤーを見るとあらら?ササクレれてるよ〜もちろん部品としてはもう出ない作るか〜ワイヤーと真鍮パイプ買って、板金ハンダでジュっと真鍮パイプはカッターでも切れるけど、刃こぼれ全開ですw出来ました。この日は暇だったので、麺は吉田うどんで漬け汁は武蔵野肉汁うどんで作ってみました。ではまた