ブログ記事24件
2025.09.309月も最終日になりました。お疲れ様です。ここ札幌は秋の気配です。大通公園の木々も色づいて来ました。季節の変わり目です。お身体にお気をつけください。2025.09.28国営滝野すずらん丘陵公園に行って来ました。今日は入園料が無料です。お天気は晴れ、秋の気配です。コキアは少し色づきました。サルビアのラベンダーセージとブルーサルビアが交互に植えられとても綺麗です。薄紅のコスモスが咲きそろいとても綺麗でした。2025.09.27
名古屋栄セントラルパークにて開催中のYogiboヴェルサイユリゾートファームショップへ行ってきました〜※期間限定6/7〜6/15馬好きには超有名な北海道にある牧場ですタニノギムレットが後ろ足で蹴り上げて破壊した実際の牧柵が展示してありまさか名古屋でこれが見られるとは他にも実際にお馬さん達が使用したものがいろいろ展示してあって1人でテンション爆上がりCMでお馴染みのアドマイヤジャパンさんがお出迎えぬいぐるみなどグッズもいろいろ販売されていてどれを買う
花粉症…今のところ異常なし。ですがいつも5〜6月くらいなので、なんとも言い難いですが💦関係あるかわかりませぬが、とりあえずダイエットも兼ねて🐷パンを食べてないのと🍞(小麦&油を控える)甘いものを控えるのと🍫(ちょっとは食べますが💦)夜は米を控え、米の替わりに豆腐や納豆の発酵食品と鶏肉or豚肉or魚と野菜などを組み合わせたおかず。という感じで、花粉症が控えめにと願い🙏ダイエットになれば✨️一石二鳥と思っちょります✊あと空気清浄機と✨️帰ってきたらすぐ着替えて、部屋着に
2024.8.23yogiboヴェルサイユリゾートファームの領収書になりますタニノギムレットのコーヒーを購入した際のやつです
yogiboヴェルサイユリゾートファームのマップになります裏面には見学のお願いが載ってます今回は宿泊したのでご宿泊時のご案内も付いてきました
yogiboヴェルサイユリゾートファームのお手拭きになります
こんにちはダニママです。今年の北海道馬旅も、今日が最終日になりました。牧場の朝は早い。4時半には起きて5時過ぎからは、すでに放牧地に出されている馬たちの見学に。Cloudの格納がいっぱいになってしまう馬の写真をわんさか撮った旅になったので、Cloudの月額契約金額が一気に4倍になってしまいました。。。いっぱい推し馬いるのですが、ここでは写真のアップを自粛。。ブログが終わらなくなってしまうっなのでちょこっとだけ。広ーい敷地を歩き回ってたら、すっかり明るくな
こんにちはダニママです。すっかりご無沙汰が定例になってしまいましたっ介護で超絶多忙。でも可能な時はショートステイに行ってもらって、数時間でも自分の用事に時間を使っています。考えてみたら、なんで自分の人生、時間を、周囲に気を遣いながら、預かってもらうことに引け目を感じて、かつお金を使って自分の時間を確保しないといけないんでしょうか。自分の人生を、自分のために生きるということは、決して当たり前のことではないんだ、すごく恵まれたことだったんだと、つくづく思い知らされました。だからもしみな
前日にノーザンホースパークへ行ってきました馬好きな我ら夫婦は、大興奮です!!笑これは最終日に泊まったホテルの朝食メニュー朝からコースメニューを食べて大満足です!!そして、東京へ帰る前に行きたかった場所。Yogiboヴェルサイユリゾートファームへ、、、ここには、有名な引退馬が沢山いました。パパさん、大興奮です受付したら、見学が出来ます。馬にあげる人参も売っていたので買いました~。ローズキングダムが、人懐っこくて人参たくさんあげちゃったわ
ニセコ昆布温泉ホテル甘露の森楽天トラベル北海道、また、行きたいなー。今は海外より北海道のが好きー1日目のお宿は、昨年に続き、ここ!ヨギボヴェルサイユリゾートファーム今年はコンドミニアムとトレーラーと二手に分かれて宿泊。私が泊まった、トレーラーハウスです。目の前には遮るもののない、牧場!トレーラーハウスですが、お風呂もしっかりあるしー、キッチンもありますが、コンロはこの棟はなし。電子レンジとかはありました。さて、真っ暗になる前に、お夕飯へ。昨年、おいしかったここへ!
北上荘の朝食撮り忘れ・・ベーコン&サラダきんぴらごぼう卵は卵焼きにリクエストご飯と味噌汁はおかわり自由漬物や海苔はご自由に本当に家庭的な朝食でした今日も8時前には出発昨日のオンボード情報で気づいた方もいたかな?航続距離あと8km!とりあえず近いGSを目指し結構ドキドキあせあせ移動結果これが大事件につながる・・・満タン給油しヨギボーベルサイユリゾートファームへ(↑タップでサイトへ)馬とゆっくり過ごしたいので無料の日高自動車道を利用ところが・・・な
連休も最終日日本列島お天気に恵まれた連休だったのでは✨皆様いかがお過ごしでしたか?お仕事の方も忙しかった方も楽しんでいる方もお疲れ様です🙏私も心と体を癒やしに✨恒例の春の🐴まつり✨前半は浦河桜並木🌸とうらかわ優駿ビレッジアエルさんへAERU-馬と自然とふれあえる里、優駿の里AERU(アエル)馬と自然とふれあえるやすらぎの里うらかわ優駿ビレッジAERU駿馬の里・浦河町の杜に、AERUはあります。広大な敷地では、馬たちが幸せの輝きを放っています。そもそも馬は古
昨日は、渋谷モディで開催しているyogiboヴェルサイユリゾートファームのPOPUPに行ってきましたyogiboヴェルサイユリゾートファームは引退競走馬が暮らしている牧場で、引退馬の見学ができたり、カフェがあったり、牧場の中に宿泊することができたりと、まさにリゾートみたいな牧場なんですいつか行ってみたいな…https://www.versailles-resort.com/about牧場紹介|ヴェルサイユリゾートファーム馬たちが過ごすだけでなく、牧場内での宿泊やオリジナルグッズの販
皆様こんにちは(^^♪先週の日曜日、ちょっと早起きしてお出かけしてきました。アドマイヤジャパンに会うために!ヨギボークッションに寝転ぶ子だよAdmireJapan(2002.4.16~)父サンデーサイレンス母ビワハイジBIGな両親の元に生まれた超良血馬。そしてあのディープインパクトのライバルだった馬です。デ
前回の続きでYogiboファームさんでサラブレッド🐎の牧場見学した話の続きです。ここ、Yogiboファームさんの受付建物(カフェ)に入るとすぐにオジュウチョウサンの優勝レイやゼッケンが展示してありました。(※オジュウチョウサンは日本競馬史上最強の障害競走王者です。)オジュウチョウサン-Wikipediaja.wikipedia.org平地競走でも勝利してあの武豊を背に有馬記念でも見せ場たっぷりだったのはまだ記憶に新しい。実際に
明けて今年の北海道28日目。前夜に最後の宴🍻を深夜遅くまでやりましたがその影響もなく朝4:30に起床。(もう体内時計がその時間帯に目覚めるようになってましたw)のんびりゆっくりと朝ご飯を食べたりして6:30に六連星さん達と別れました。六連星さんはあと3つで道内完全制覇となる道の駅のピンズラリーを集めに、私は当初の予定よりかなり遅れましたが今回の旅のもう1つの目的だったサラブレッド🐎の牧場見学に行くことに。名残惜しいですがお互いに釣り以外の北海道の楽しみを求め別々の道に
お土産星人の母が行かなかった、今回の北海道旅行田舎暮らしなので、ほんと、お土産がねもちろん、たくさん、いただきますし。!で、ショッピングモールに、"北海道ショップ"があるんですほんと、何でもありますこれが母の心が折れた要因の1つ?!私はほぼ、yogiboヴェルサイユファームでのお買い物です全く需要はないと思いますが、忘備録ですタニノギムレットのタオルと、牧場オーナー(元宝塚の方)が作った、プラセンタエッセンス。アドマイヤジャパンのクリアファイル。ミネラルウォーター。こ
チェックアウトをして、荷物を車に積んで。雨もギリギリやんだから、ヴェルサイユリゾートファーム内を散策。私たち以外の見学者さんは、長靴持参本気度、すごいタニギムさんははるか遠くで。人参にも目もくれず、誇り高きダービー馬でした。エタリオウさんも全然、こっちには来てくれず放牧前の移動で間近で見てますが、うわぁぁと興奮していましたので、冷静に見たかったなー。牧草市場アルファルファプレミアム(牧草)3kg(500g×6パック)【ymt】楽天市場冬になったら、お馬さんに送りたいなー
早起きできない我が家。普段の生活リズムを壊したくないゆえ、朝のルーティーンが終わってからの出発なので新千歳空港には14時頃、着きました。予約していたレンタカーは手続き、最短コースで予約したので、すぐに案内されました。まっすぐな道は、偏食ちゃんも運転しましたボクシーを借りました。ピッカピカANApresentsTHEROYALHAWAIIANRESORTSPECIALBOOK(バラエティ)Amazon(アマゾン)これ、使いました!可愛いです❤️楽天はなくな
ゴールデンウルフの会の会員さんと訪問しましたYogiboヴェルサイユリゾートファームさんオジュウチョウサンがイラっとされているのを見学した後は集団放牧地へこちらは涼やかにみえますね(実はかなり暑かったです)右端に見えるのはレディアイコちゃんでしょうかね。この時VRFさんの会員さんなのか数人の方がこの放牧地の中に入っていましたよ。アイコちゃんに会いに来たのもありますがかなり遠いところに。。。ということで近くでは見られないかな~と思ったところ、おやアイ
佐藤牧場さんを訪問した後は新冠からほど近いYogiboヴェルサイユリゾートファームさんへここにはアイちゃん(ミンナノアイドル)の愛娘レディアイコちゃんが暮らしていますね休日だったので人も多かったですね。こちらのカフェでお昼でもいただこうかと計画していましたが、カフェもド満席で無理でしたこの日は本当に、ここは北海道かと思うほど暑い日でしたそれでもさすがヴェルサイユさん…という感じでとってもきれいなバラが咲いておりましたさすがです私は何度も見学へ行っ
いつの時代も…どこの世界も…マナー・モラルの問題は難しいようで…引退馬の牧場万馬券を取らせてもらった馬一口馬主やPOGで追っかけた馬走る姿に心奪われた馬そんな馬たちに会える場所それであると共に馬たちにとって余生を送る場所そんな中のひとつYogiboヴェルサイユリゾートファームここには枕でくつろぐ姿が話題になったアドマイヤジャパンウォッカの父で自身もダービー馬タニノギムレット薔薇一族のジャパンCウイナーローズキングダム障害競走を盛り上げた王者オジュウチョ
レディアイコは2018年5月1日にオグリキャップの孫として産まれました。レース2戦に出場後、調教中に脚の骨折が判明。昨年、競走馬から引退しました。レディアイコのセカンドライフとして引退馬牧場「Yogiboヴェルサイユリゾートファーム」で余生を過ごしています。朝に放牧へ出て、馬房に戻るのは午後3時頃。たっぷりと運動してお昼寝をする、健康的な生活を送っています。そしてYogiboのビーーズソファのCMに初出演しました。レディアイコさんとYogibo①
こんにちは!819manです!今日の活動。①ノルマンディ―ファーム訪問②ダイヤモンドビーチ出走③yogiboベルサイユリゾートファーム訪問④ヴィクトリアマイル反省会今日は疲れたので明日以降にします。ヒルノダムール号馬運車では!
冬のスカーレットレディ「通称レディ」姐さん。非常に落ち着いた雰囲気が印象的。皆さんこんばんは♪本日は息子ヴァーミリアンがダートを制圧し、一気に名牝となったスカーレットレディ姐さんを紹介していきます。正面からのレディ姐さん。クールなイメージとは別に内面の優しさが見え隠れします。スカーレットレディは父サンデーサイレンス、母スカーレットローズから誕生。現役成績は16戦1勝。残念ながら成績は良くありませんでした。現役引退後は繁殖牝馬として頑張ります。第一子サカラートが重賞制覇をして評
草を食べるアドマイヤジャパン。「通称ジャパン。」皆さんこんばんは♪本日はYogiboヴェルサイユリゾートファームと言えば、看板名馬となっているアドマイヤジャパンの紹介をしていきます。アドマイヤジャパンは父サンデーサイレンス。母ビワハイジと言う超良血馬として生まれました。現役時代は10戦2勝。代表勝利は京成杯「G3」。生まれからして勝つ宿命を負いましたが、時代があまりにも悪すぎたとしか言えない結果になってしまいました。ジャパンの時代…それはディープインパクトと同世代だったのです。
↓Yogiboヴェルサイユリゾートファーム様の「癒し系」ビービーガルダン君。非常に可愛いです♪皆さんこんばんは♪今回はYogiboヴェルサイユリゾートファーム様で、1番の癒し系と言われるビービーガルダン君を紹介していきます。↑佇まいから人懐っこさや表情。そして優しさと見るだけで癒される魅力のビービーガルダン君。「以下ガルダン君。」ビービーガルダン君は、父チーフベアハート母オールザチャットから誕生した黒鹿毛の牡馬で現在18歳。現役時代は32戦7勝。G3阪急杯とG3キーンランドカップ
昨年はきわきわで中止になった北海道の旅😢2年ぶりに訪れました✈️ローズキングダム大きな怪我をしたあとこのヴェルサイユファームでお世話になってガレた体もふっくらしててとっても元気ヒルノダムール藤田伸二さんが時々跨がりに来られてマスよ😃yogiboのCMですっかり有名になったアドマイヤジャパン🗾どのお馬かわかりますか❔😄ちゃんとyogibo置いてあります👍️左前後の脚が白いのがジャパン馬房にもたくさんyogiboがひとつ下さい柵破壊王💥タニノギムレットwココに連れてこられて
どーも、おっチャンですさて、引き続きます。カフェ馬達を眺めながら・・・ハンバーガーとアイスコーヒー平取牛に、つなぎが日高昆布インカのめざめのポテト最高ーな場所
さて、GWに行ってまいりました北海道ですがレポートも長くなっておりますm(__)m今回はYogiboヴェルサイユリゾートファームさんにも行ってきましたのでレポートしますね。以前、タイキシャトルさんとメイショウドトウさんがこちらにいる時に伺ってはいましたが、今回はエンパイアペガサスくんが過ごしているということで、張り切って行ってきましたキレイな建物が建っていて以前とは違う雰囲気でしたよ。ビーズクッションで有名なyogiboさんとコラボ。現在、こちらのフ