ブログ記事295件
■YouTubeチャンネル■■ご入会ページはコチラ■2025チームヤイバ東海静岡支部第3回懇親釣り大会6月21日(土)チームヤイバ東海静岡支部では、会員様を随時募集中!!当ブログは入会をご検討中の方向けに活動内容や、チームの雰囲気を参考にしていただく為作成いたしました(*´з`)『静岡県内で磯に乗ってフカセ釣りに挑戦してみたい!』『やってみたいけど一人で不安・・。』『一緒に釣りをする仲間がほしい!』『大会にも参加してみたい!』『今よりもっと釣技
取り敢えず朝マック買ってきて〜10時半頃に現着してのんびりやって4時間位の量かな〜BOSSのタックルを引き継いだMさんの釣りを見学に〜Nさんも来てましたショッペーに本命のチヌも釣ってました以前もここでまさかのホウボウを釣りましたが今回もまた釣れました(笑)前回よりは大きくなってたなぁこの辺一帯で釣りしてると高確率で声を掛けられるんだけど僕は地元民でもないのになんで!?
(↓通信販売ページはこちら↓)■公式ホームページ■■公式YouTube■■公式インスタグラム■■釣具店様へ■今回も仲間とグレ釣り練習。この日はマジックパウダーで加工した、レッドカラーのオキアミがフグ🐡により瞬殺。最終的にイエローカラーのオキアミが最も通りやすかったです🐟鈎はいつもの釣闘競技でスタートするも、やはり色が赤いせいか?フグ🐡がよく掛かってきました。そこで閃烈グレ(イブシ茶色)をメインに使用。途中外道で可愛いチヌが遊んでくれました😍朝から夕方まで12
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
波止グレ釣査はもう少しやる予定〜釣査と言うか練習かな(笑)小さいけどまさかの白子入りでした6/1…爆風予報やなぁ尾鷲周辺は釣り日和っぽいな磯に行きたいんだけど最近脳貧血が度々起きるので落ち着くまでは…(T-T)
波止チヌは00-波止グレは00まぁたまに磯でのグレ釣りも00は使うけどあんなに小鯖が湧いてるとは思わず撒き餌と刺し餌足りるかなと心配した30アップを狙ってたけどなかなか難しい〜しかし…朝の4時過ぎに現地に着いたけどもうすでに人が居てるし場所取りしてる道具やらがあったなぁ〜5時過ぎには結構な釣り人で早めに来てて良かったと思った噂には聞いてたけど何も言わずにしれっと隣に入る…まぁ絡まったときはしれっと相手の切ってしまうから良いけどね持って
今回で中も終了です(^^)/潮はほぼ止まり気味〜いつものメニュー釣り開始は6時こんな場所でまさかの子が居ました満潮の9時過ぎ撒き餌も少なくなって後1時間位で終わりかな〜って時に登場話をしつつ数投で撒き餌を打ち終わり〜で…釣果はホウボウの赤ちゃんとフグだけあまりにも釣れてないのを不憫に思って⁉️か漁師さんがアカニシガイをくれました釣りを早々に終了して二人で昼ごはん食べにラーメン食べると思い出す3口で食い終わる
今回は上げ潮での釣査場所的に上げ潮の方が良さげ⁉️かなぁと思って…前回初めて来た時は下げ潮で何とか1枚釣れたけど上げ潮ではどうか⁉️早朝からヌカ仕入れに行くとどっさりありましたタケノコの時期を過ぎ始めるとヌカの需要が減るんでしょうね12時前が干潮ですが実際には2時間ほど遅れるので14時が干潮釣り初めは11時位からスタート雨の後だったので風が吹きますが場所的に正面の風だけど時期的に寒くないので問題なし横風だと面倒だけど正面なら逆にやりやすい
7.7kgひっさびさのPE0.6号で魚にご飯あげて来ました(≧∀≦)2024年度ラストの釣りは丸ボーズでした
■YouTubeチャンネル■■ご入会ページはコチラ■3月25日和歌山県串本にてヤイバ磯祭りが行われました🔥静岡支部からは6名で参加🔥チームヤイバ東海静岡支部では、会員様を随時募集中!!当ブログは入会をご検討中の方向けに活動内容や、チームの雰囲気を参考にしていただく為作成いたしました(*´з`)『静岡県内で磯に乗ってフカセ釣りに挑戦してみたい!』『やってみたいけど一人で不安・・。』『一緒に釣りをする仲間がほしい!』『大会にも参加してみたい!』『
■YouTubeチャンネル■■ご入会ページはコチラ■1月25日(土)賀茂郡南伊豆町大瀬にてヤイバ関東スタッフ実釣会が行われました。実釣会では伊豆諸島支部神奈川支部千葉支部東海静岡支部東京支部全関東5支部による、支部対抗大会が行われました🔥我々東海静岡支部は見事優勝する事が出来ました🏆当日参加されたスタッフの皆様お疲れ様でした🙇♂️チームヤイバ東海静岡支部では、会員様を随時募集中!!当ブログは入会をご検討中の方向けに
■YouTubeチャンネル■■ご入会ページはコチラ■2024チームヤイバ東海静岡支部第2回懇親釣り大会11月10日(日)静岡県賀茂郡南伊豆町妻良チームヤイバ東海静岡支部では、会員様を随時募集中!!当ブログは入会をご検討中の方向けに活動内容や、チームの雰囲気を参考にしていただく為作成いたしました(*´з`)『静岡県内で磯に乗ってフカセ釣りに挑戦してみたい!』『やってみたいけど一人で不安・・。』『一緒に釣りをする仲間がほしい!』『大会にも参加してみ
みかん山に帰ってしまうBOSSが納竿ですけど(笑)YAIBA尾鷲が中止で暇になったなぁ〜とぼやいてたらBOSSから声が掛かりましたここのバリバリ君磯のバリバリ君と違い全く臭み等無かったですこの時期でももう脂が乗ってたしなぁ寒の時期のバリを釣って食べてみないとダメですね以前…現地の地元の釣り人がバリ釣って持って帰ってたのを見てここのバリは美味いからなぁ〜って言ってたしさてさて来週末はクラブの納会ですが天気予報見てると台風次第ですが爆
9月29日‼️第一回釣潮丸カップに参加して来ましたよ今回は久しぶりのクロ釣り時期的にまだ厳しいんだろうなぁと思いながらの釣行でしたが…まさに予想通りでもねちゃんと釣る方は釣られてますよメンバーが揃った所で受付開始今回は28人の参加と聞いていましたが、僕ちんの受付番号は何と28番嫌な予感2便目での渡船となります1便目のメンバーを下ろして渡船釣潮丸が帰って来ます船が出る頃には明るくなって来ましたが、暗い中の瀬上がりは好きぢゃ無いので良い感じじゅんちゃんも久しぶりに釣り復活
お疲れ様デスワ😆いつもの如く3時起きデスワ🥱🥱早起きは辛いデスナ😔釣りの為ならえんやこ〰︎らさw5時から釣り初めデスワ😆あらまぁ今日は大潮で6時頃満潮海🌊見るとゴミだめじゃあ〰︎りませんかwwけりゃたまり10一面ゴミだらけからのいつもの如くおババのタックルを作り終わりおババは期待の一投目ありゃま〰︎ヒットしてるじゃあ〰︎りませんかw32cmのメイタちっちゃ続けざまに又々ヒットスゲ〜中々やるなお主w又々32cmちっちぇ立て続けで3枚目ゲッチュ33
スマホが使えるうちに…昨日は2024ヤイバ磯祭りin宮之浦大会に参加してきましたです久しぶりに参加できたヤイバ磯祭り磯祭りと言えば2016年大会で一緒にファイナルステージに行った長野名人も来られていました受付を済ませて僕ちんが乗り込んだのは丸銀さんのエクスプレス何処に向かうのかなぁ??と思っていたら…久しぶりに行ってみたかった頭ケ島そして僕ちんが上がった磯は…船からジャンプして降りなきゃならない小さなまんじゅうと言う磯でしたそして今回の相方イヤイヤ今回は競技だから、対戦相手
長崎県上五島の白瀬灯台に尾長シーズンがやってきました近年の海流の変化で、大型の数釣りが厳しくなってますが、ダイバーの話では、沖の黄金瀬という沈み瀬にはモンスター級の尾長や石鯛が群れているとのことなので、回遊次第では、期待が出来るようです。大人気の場所ですが、上がれるポイントが限られてるので、ほかの船の回収時間に合わせて、入れ替わりに上がるような事が多々あります。夕方から半夜釣りのゴールデンタイムを狙えるコース!今回は四畳半良い感じの潮が動いてます。一回分の撒き餌ヒロキューの爆飛マス
5月1日(水)また竹内商店さんにお世話になり南九十九島へ北東の風予報なので松浦島の風裏へ今回は波多江さん、小家くん、吉永くん、横瀬くんとコーヒーカップを開催1尾長寸でドベが1位にコーヒー奢るルール朝イチ、いつものエギング🦑サクッと1パイさらにエギスタと同じサイズ〜親を連れてきなさい❗そしてチヌ釣りはと言うと…………………………………………シ~ン生体反応がなく毎回とろろ昆布か付いてくるだけ朝方の浅場には良型チヌがウヨウヨ泳いでたのになんでか当たりませんでした
前日のFs1089杯からの連続釣行ですが14日(日)は釣研FG長崎県北支部のWFGチヌ予選会&支部チヌ懇親大会を開催三平丸(岡船長)にサポート頂き33名の参加者は相浦湾内に展開WFGチヌ予選に参加のクボッチはまずは一貫島の水道へしかしノーフィッシュ後半は焼島と矢坪島の水道へ前半では釣果があったとの事で期待ここはたまにデカい船が通るので引き波に注意オキアミでアタリがあり本命が釣れてくれましたしかし1尾ではどうにもなりません検量です小野さんはコブありのデカチヌ最近遊漁
やっと磯にいけたと思ったのに(笑)単独予定だったけどなんだかんだ知り合いばかりでした次はクラブキザクラ大阪と和歌山の親睦会グレは諦めて真鯛とイサキとバリ狙いで頑張ろうかな
先月、「ラスト寒グロ」と言ってましたが土曜日は白子クロを狙って上五島へ行ってきましたよいつもの丸銀釣りセンターのマリンアスリートで向かったのはホゲ島風裏に上げてくれた船長に感謝寒グレの渋いアタリを予想してまずは釣研T−LANCER朝イチ、まあまあのオナガ🐟マキエが効き出すとアタリがポツポツこれはチョンボの目掛けグレしかし、潮が動くとイサキさほど型も良くないので少しだけお持ち帰り潮が緩めばクロといった感じ早めのランチ🍜昼の見回りで瀬替わりしてみることに次は倉島の三角そ
皆さまこんにちはヤイバ磯祭り、予選会のエントリーが始まってますよ〜僕ちんも今さっき九州大会宮之浦に申し込みましたですヤイバ磯祭り申込みはコチラから!ヤイバ磯祭り全国大会2024|磯釣り|チヌ釣り|グレ釣り|釣り針仕掛のYAIBA-Xチヌ釣り、グレ釣りの釣り針、仕掛けのブランドYAIBA-Xwww.yaiba-x.com参加申込み手続きって所をポチッっとしたらSASAMEWEBSHOPにいっちゃって僕ちんは2024ヤイバ磯祭りin宮之浦をポチッっとね支払いもペイペイ
先日見学に行った浜名湖のチヌ釣り昨日…27日に釣り友達の濱ちゃんが行っててめちゃ釣ってたで…今日行く予定にしてて魚残ってるかなぁ〜⁉️とチヌを狙ってのチヌ釣りはいつ振りだろうか^^;全然記憶に無いさてさて…次回は磯でグレ狙いに行きたいけどまだ白子も残ってるはずだしこれは釣ったチヌのですがそのまま全部煮付けにしました小さいのを刺身にしましたが臭みも無く普通に美味かった残りはグレみたいにちょっと熟成させてから食べてみるかな
日曜はヒマなのに朝から雨11時頃には止んでくれたので雨上がりの近場へアジとか釣れんかなぁ〜しか〜し!アタリは皆無、ツケエは残りっぱなしまぁ簡単に釣れるとは思ってないのでのんびりしながら粘っていると小さいアタリギュンギュン引いて上がって来たのはキレイなチヌ45cmくらいかな後半はまた死の海となり全くアタリなしでも貴重な1尾が釣れたので満足信頼のアイテム土曜は久々に久保川家の牡蠣食う牡蠣祭りを開催ラテは無防備に寝てましたとさ平和な週末を過ごせましたまだまだクロ
お世話になってる㈱ささめ針より2024カタログが届きましたよチームヤイバのメンバーズステッカーもどこに貼ろうかな〜グレ針閃烈グレライトがお気に入りチヌ針閃刀チヌをメインに使ってますよそのほかのグッズもアパレルも魚との1番の接点信頼のフックが不可欠です皆さんヨロシクお願いしますねさて昨日は外は雨模様ラテも暇そう🐶とりあえずぶらっとランチへ🍜長崎県民にはその辺のちゃんぽんでも食わせておけ❗美味かったです野菜たっぷりちゃんぽん好きです娘のバレーでも観に行こうと思
こんにちは♪昨日は所属倶楽部のチームリヴァーレのクロ釣り王座決定戦に行って来ました。今年は勝ち組になんとか残れたので決勝戦目指してセミファイナル頑張ります対戦カードはこの方達…釣り場は上五島野崎島の舟森のちょい北側であまりいい思い出はない所です試合が始まると北東の強風にウネリがきつく釣り辛い…これは下手すると一匹勝負かもと覚悟を決めると本当に3人共一匹づつで波多江さん565g、黒田さん795g、自分が630gで終了…負け組大会での好順位を目指して瀬替わり…と言うよりお土
業者日の2/2に行ってました〜今年はなんかイマイチで食欲も無いし食べたい物が無かったなぁ谷垣さんに肉吸い奢って貰いましたが全メーカーで一番デカいブースでしたV8おめでとうございますOHに出してるリールいつ戻ってくるかなぁ今秋には新製品のハリスが出るようなライジャケにロッドケース出る時期聞いてきました〜ヤイバ磯祭り…尾鷲と串本出ようかなぁ〜府連は…どうなるのやら(^^ゞ3色あって悩んだけど〜(笑)
2024年フィッシングショー出展情報全国各地のフィッシングショーに出展するゴーセンブースの詳細情報をお知らせいたします。www.gosen-f.jpお世話になってるGOSENさんの出店情報です(^^)/今のところ僕は業者日にうろうろしてる予定ですフィッシングショーOSAKA2024|2月3日(土)・2月4日(日)釣りの一大イベントフィッシングショー大阪開催!!フィッシングショーOSAKA2024。第61回目を迎える釣りの一大イベントフィッシングショ
21日(日)はチームヤイバ長崎支部クロ釣り大会でした✨😎大瀬戸の近場エリアでの開催15名のメンバーが集まりましたよ😤渡船はもちろんRYUSEIにサポートして頂きましたクボッチが上がったのは五郎の東同礁は副支部長の入江コータさんコータさんは船着けで竿出しクボッチは南側の釣座ところが北東からの強風がビュービューで寒いわマキエは飛ばんわでクロは30cmオーバーサイズを2尾のみそんな厳しい状況の中コータさんが良型をGETさすがッス❗14時納竿して帰港検量するも皆さん
だけど取れ高ありすぎたので端折って端折って短くしましただらだらと長いのも無駄なので(笑)丸々使ってたら40分弱もあった(^^ゞさて…次回釣行は…月末の予定にしてたけどとうなるか…その前に20.21辺りで行くかもだしなぁ〜けどまぁ初釣りで充分な釣果でしたので良かったですが…トーナメント競技のブレーキ滑り…ドラグの不調…SLPからバースデークーポンの発行のメールが来てたのでトーナメント競技インパルト競技OHに出すかなぁ〜で…本当は月