ブログ記事45件
マジで読者さんから呆れられそうですが…ハイ。またスマホ買っちゃいました。ちーずです。今月3台目。さすがにこれ以上はないと思いたい。自分は今までiPhoneSE2を風呂で使っていました。でもやっぱ怖いなって思ったんですよ。いくら防水でも壊れるときは壊れるだろうし、iPhoneの防水性能がどんなもんかわからないので、メインのXperia5IIの次に重要でかつ高いiPhoneSE2を風呂で使うのをやめようと思い、風呂用端末の導入を考えました。いやお前他に防水スマホいっ
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)今年は冷夏になるかと思っていたら、猛暑全開で。暑さに耐え兼ねたら水風呂に特攻して、水に濡らしたら涼しくなるタオルを首にかけて過ごしている昨今、皆さんはいかがお過ごしですか?昨日、携帯電話のキャリアのショップに行ってした事は、ショップの人にサポートセンターにかけてもらって手続きしてもらっただけ~!今日、交換用のスマホが届くと言う事で到着時間を午前中に指
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)今年は冷夏になるかと思っていたら、猛暑全開で朝日が入ってくる辺りから段々と暑くて暑くて仕方ない日々でエアコン無しの家なので暑さに耐え兼ねる私と相方は、1日に何回か水風呂に特攻しているんだけど…………髪の毛をビショビショにしてもほんの2時間位して来たら乾いた感じでムシムシ暑い昨今、皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?何日か前辺りから暗がり
こんにちは。ブロ主の道来です。この記事では、XperiaのバージョンをAndroid9からAndroid10にあげてしまった人向けに、ダウングレード(バージョンダウン)の方法を書きます。必要なもの・PC・Android10のXperiaXZ2,XZ3,1,5,8・PCにソフトを入れれる権限(管理者)*データは消えるので、バックアップ、引き継ぎは忘れずに!1:まず、XperiaCompanionをhttps://www.sonymobile.co.jp/support/sof
どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)こんにちはー!!(о´I`)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)誰かさんが不機嫌MAXなので、家に居ても辛気臭くなるだけだからと言う事で……………。外は、雨降りで、格好の散歩日和じゃないけれど、、『散歩行ってきまーす!!』って言って、家を出てきたので、某電気屋に行きまして、おニューで手元に来たSOV37の変換コネクタを探してみたら、有りました!!(これ、結局、充電の方は使えなくてヘッドフォンジャックの方しか使えなかったけ
今使ってるスマホはHUAWEInova3わざわざMVNO業者を変えてまで乗り換えたスマホ不満はないけど特に褒める所がない端末まだ半年も使ってないスマホですがなんとなくスマホ変えたいなーと思ってましたnova3、まずまずの高性能なスマホなんですがスピーカーが今どきモノラルで、ハイレゾ、NFCにも非対応で、テレビもない写真は綺麗に撮れますが、なんか人工的な色彩分かってて買ったのですが、ちょっと物足りないスマホずーっとXperiaを使って来た自分としては比べてしまうと、
朝から雨で肌寒い鎌倉です。あっという間に平成最後の日ですね。突然思い立って午後から(午前中は義父の訪問リハに同席したり、午後から部活に出る娘2号のお昼を作ったりなんだかんだ忙しかったのです)大船観音寺にお詣りに行ってきました。ん?!嘘でしょ?!…そんな星の下に生まれてるんです、私。悔しいので気を取り直して、駅にUターン。北鎌倉へ行きました。建長寺さんです。いつか桜の季節にこのアングルで撮りたいものですね。ボタンが花盛りなのに雨で残念!いつもタイワンリスが跳ね回ってるビャク
大船観音寺へ桜を見に行って来ました。平日の午前中、曇り空で暴風吹き荒れてた日でしたが桜は見頃なのに参拝客はちらほらしか居なくてラッキーでした♪山門。鐘楼堂。ほぼ満開のソメイヨシノに囲まれる観音さま。花見団子が無かったのでみたらしですがいかかですか??みたらしのタレで口元が…?!夫婦しだれ桜。アセビ。慈光堂の近くではモミジ(品種不明)の花も咲き始めてました。乙女椿かな?微妙に花弁の違う木がいくつかありました。開きかけは和菓子みたい❤️ちょっぴりゴージャス。あ、写真がこ
はい、夕方idのアプリがアップデートされな過ぎてDOCOMOショップ行ってきた碧影-HEKIEI-です。いやね、二時間待ちとか困ったわ時間ありすぎて小腹空いてたからロッテリア行ったりして有意義に時間潰してたけどその時にプライベートで精神衛生上よろしくない事態も発生して美味しかったハズのロッテリアが台無し・・・まぁそれは置いておいて、idのアップデート出来ない事態は解決しました。プライベート云々の話も解決してくれればいいのに・・・今のスマホ、二年くらい使ってるから新機種はどうよ?とDOCO
先日買ったスマホでぼけ写真が撮れるというので早速(と言っても買ってから一週間経っていますが)やってみました。↑マニュアルフォーカス機能で。後ろのカップとカーテンがそれとなくぼけてる↑ぼけエフェクト使用。(これはいつの間にかダウンロードしてたみたい)カーテンだけですが、縦ぼけや横ぼけも出来ました、夫を撮って回りをぼけさせようとしたら、"ぼけられませんでした"と表示が出てしまったきっとシチュエーションにもよるんだろうなぁ。でも、ぼけに関しては、コンデジより楽に撮れるかも⁉️質は私
転職するだのなんだのかんだのと言いながら、結局今の会社でお仕事頑張ってますwwその中で、先月16日に誕生日があり、ついにあたしも30代の仲間入りしてしまった…(白目)まぁ、今年の誕生日はちょうど仕事だったから、職場の人に“誕生日なんですよアピール”しておめでとうって言ってもらった!wwしかも、この日もまた2人の男性とドライブデートできたからね♡節目の誕生日に男性と、しかも2人とデートできるって最高かよ…!←自分にとっては特別な日だった
カンが年を越すのにあと26日だ。まさか年を越せるとは思いもしなかった。ただ現状が厳しいのは変わらず。今日も一日中寝ていた。朝、食事を取った以外、全く動いていない。一応寝ている向きを変えてさせたりしている。あとは写真でご覧の通りである。YouTubeで人気の太郎兵衛さんの最後は痙攣が止まらなくて亡くなったという。カンの場合はどうなるだろう?それぞれの犬で千差万別かなと思う。とにかく動かなくなって、急激に筋肉が落ち、骨が浮き出てしまうようになったのがかなりかわいそうである。そんな中、ス
機種変更したXperiaXZ2Premiumに慣れてきました。やはり、ストレージが増えた分、アプリをインストールしても余裕があります。64以上は、必要です。
XPERIAのXZ1が欲しかったが…最新型のXZ2に…良いのか悪いのか…前のスマホはよく見たら…裏のケースが外れて…使えないわ…防水効かない訳だわ…交換時…でわでわ(^-^)/
商品ページはこちら⇒http://customcchi.jp/products/detail.php?product_id=2947Urich通販ショップ-XperiaXZ2ケース一覧⇒http://customcchi.jp/products/list.php?category_id=123UrichWEBSTORE⇒http://customcchi.jp/光を反射して、きらきら輝くシェルイメージのハードケースです。側面はクリア仕様で、表面もうっすらと透けているので
昨日の夜、ふとスマホを落としたら、ぱっかーん見たことないところが開いたなのに、普通に使えてて。それも不思議というか不気味というか。普通に使えるけど、いつどうなるかわからないので、早速ドコモショップへ行ってきました。店員さんに状況を説明してる間にも、どんどん「ぱっかーん」がひどくなり(笑)修理に出すか(5000円くらい)、リフレッシュ品と交換するか(7000円くらい)。もう2年経ってるから機種変更するか。ドコモショップへ行く前は、修理する気満々だったけど。実際に店頭で新機種見てたら
商品ページはこちら⇒http://customcchi.jp/products/detail.php?product_id=2928Urich通販ショップ-XperiaXZ2ケース一覧⇒http://customcchi.jp/products/list.php?category_id=123UrichWEBSTORE⇒http://customcchi.jp/くちばしが飛び出しちゃったアヒルのシリコンケースです。柔らかいシリコン素材で衝撃にも強く、キズ、埃などからしっか
商品ページはこちら⇒http://customcchi.jp/products/detail.php?product_id=2926Urich通販ショップ-XperiaXZ2ケース一覧⇒http://customcchi.jp/products/list.php?category_id=123UrichWEBSTORE⇒http://customcchi.jp/まんまるな瞳と目が合うと思わずドキッとしてしまうケース!衝撃やキズなどからXperiaXZ2(SO-03K/S
スマホの機種変更をしてみましたXperiaXZ2という機種iPhoneや、galaxyという選択肢もあるんですがやはりグーグル派の私は、iPhone使い勝手悪そうなイメージだしもう大丈夫だとは思うのですが、galaxyは何となく爆発しそうで怖いwというわけで泣く泣く(?)Xperiaにしました使ってみたら…まぁ当然なんですが便利すぎるだろ、コレ…今まで使っていたス
ケータイなんてしゃべれりゃいいじゃん。ポイント使えば、さらに本体代金安くなるよね♪・・・なんて、もはや昔のことなんですかねぇ。au使ってきて10ウン年。電源入らなくなりました。バッテリーじゃなくて本体の問題かも。データも一部飛んじゃいますね~。そんな必要性にせまられて機種変したの、今回が初めて。まぁ、3年半まるまる使いましたからね。寿命かなと。新しい『彼女』は、SONYのXperiaXZ2SOV37。別に国家や人種差別するわ
こんばんは。昨日のブログにRikaが書いてたとおり、、イベントに参加した帰り道に、スマホを紛失して、久々に頭真っ白になるくらい焦った私(Mika)です家に帰って鞄を見たら、スマホが見当たらなくて、深夜に無い無い無い!!の大騒ぎイベント会場に連絡して捜索してもらっても出てこなくて、近所の交番に駆け込んでも届いてなくて、、他、心当たりがあるとしたら、タクシー!!奇跡的にもらってあったタクシーの領収書の番号に電話して、、ここで無かったら超ヤバいなと、祈るような思いで返
商品ページはこちら⇒http://customcchi.jp/products/detail.php?product_id=2898Urich通販ショップ-XperiaXZ2ケース一覧⇒http://customcchi.jp/products/list.php?category_id=123UrichWEBSTORE⇒http://customcchi.jp/XperiaXZ2SO-03K/SOV37/702SO用カバーのグリッターラメハードケース。キラキラのホロ
おそばんわんこ、omameです。年2回ぐらいに載せている、お店で触った恒例の最新モデルを軽くレビューをしてきた。まずは大手キャリアで出している、フラッグシップモデルを先にご紹介しておく。□XperiaXZ2シリーズ(ソニーモバイル)おまめ@ユースケ@yusukech04ソフトバンク、「XperiaXZ2」5月下旬発売-ケータイWatchhttps://t.co/KgHNX1qpOEサッパリとしたデザインで、持ちやすさは期待したいところなのだが…ノイキャンイヤホンが使えない
商品ページはこちら⇒http://customcchi.jp/products/detail.php?product_id=2896Urich通販ショップ-XperiaXZ2ケース一覧⇒http://customcchi.jp/products/list.php?category_id=123UrichWEBSTORE⇒http://customcchi.jp/ラティス(格子)デザインがひと味違った印象になる、男女共にお使いいただけるレザーデザインの手帳型ケースです。衝
8/3(金)スマホ画面の一番下△🏠□の反応が以前から悪かったが、暑さも相まってイライラが爆発機種変更に出かけたXperiaZ3→XperiaXZ2久しぶりの機種変まず値段が高くてびっくりそして何とか割が多すぎてわからない見積りをいろいろ出してもらった結果タブレットまで持ち帰ってたうまいこと乗せられた気もしないではないが頑張って使いこなしてやるぞ邪魔が入った
商品ページはこちら⇒http://customcchi.jp/products/detail.php?product_id=2891Urich通販ショップ-XperiaXZ2ケース一覧⇒http://customcchi.jp/products/list.php?category_id=123UrichWEBSTORE⇒http://customcchi.jp/背面を折り返すとスタンドとして使用できるので、動画視聴に最適!内側にはポケットが2つがあるので、カード類を入れ
商品ページはこちら⇒http://customcchi.jp/products/detail.php?product_id=2889Urich通販ショップ-XperiaXZ2ケース一覧⇒http://customcchi.jp/products/list.php?category_id=123UrichWEBSTORE⇒http://customcchi.jp/軽くてしなやかな本革を使用した、XperiaXZ2SO-03K/SOV37/702SO用手帳型ケース。上品
結構気に入って使っていた私のスマホ、XperiaZ4が、壊れてしまった。。。わたし的には、平均点よりは上を行くスマホだとは思うんだけど、それなりに世間の評判は悪かった、XperiaZ4。発売当初にまず言われていたのが、「爆熱スマホ爆誕」。確かに、信じられないくらい発熱していたことは時折あって、そうなると、カメラが強制終了。これには、結構困らされたことが多くて。例えば、ここ数年、XJAPANのライブでは、「スマホでの撮影はOK」(デジカメはダメ)ってなってるんだ
こんにちは❗たいぶ、久しぶりになってしまいました💦先日、携帯を機種変更しました。もう、2年ぐらい使っていて、動きは遅いし、突然切れるし、買い時なのかなぁって思い、思い切って機種変更しました。機種変更したのはいいものの、データを移す作業は全部自分でしないといけない!!!皆さん、知っていましたか?2年前に機種変更した時はデータ全部お店でやってもらえていたので、ビックリしました。自分で、できるんやろうか、、、新携帯と旧携帯とパソコンと格闘すること、12時間。なんとか、データ移行に成功