ブログ記事15件
ゲームを作る環境というと昔はVisualBasicやDelphiがメインだった気がします。その後JavaAppletやFlashが流行りましたが脆弱性などのため消えていきました。AndroidアプリをJavaで作るのはまだありますが、最近はブラウザがHTML5で高機能になったため、JavaScriptで作るのが普通でしょうか。普通のゲーム程度ならJavaScriptで十分なのであえてRustとWebAssemblyを使う必要はないのですが、
ここ最近Rustというプログラム言語にハマっています。スクリプト言語のように高水準な機能が揃っているのにC/C++のように高効率というのが良い。C++も11で高水準な機能が追加され、14と17で相当気楽に書けるようになりましたがRustはコンパイラのメッセージがわかりやすいのが開発効率も高めています。これまでなかなか程よいレベルの本が見つからなかったのですが、今回のこの本はレベルも題材も程よいと思います。PythonからRustへ乗り換えたい人を対象にし
Webブラウザはもとはhtmlを表示するだけのものでしたが、JavaScriptが搭載されていたおかげで今では「JavaScriptによるGUI環境」みたいになっています。Webアプリが流行っているのも納得といえます。しかし超高速な処理が難しいという問題があります。Webブラウザを操作するのがJavaScriptという動的言語のせいで最適化が難しいようです。高速にピクセル操作できるcanvasという規格ができましたが、JavaScriptの壁さえも超えようとす
最近Rustというプログラム言語にハマっている。スクリプト言語なみに書くのがラクなのにC++なみに速いというのが素晴らしい。慣れないとコンパイルを通すまでかなり大変だが、コンパイラのエラーメッセージがわかりやすいのである程度ざっくり書いてから細かいところを合わせるというやり方でもまあまあイケる。さらに、RustからWebAssemblyが使いやすいということでちょっと試してみた。wasmやjsにexportできない型も当然あるが、pubなものなら関数もクラ
AIとデータマイニングのプログラミング言語が上昇--2021年8月のTIOBE指標2021年8月のTIOBE指標では、首位に変動はなかったものの、ほかのいくつかの言語が大幅に順位を上げた。2021/08/24AIとデータマイニングのプログラミング言語が上昇--2021年8月のTIOBE指標2021年8月のTIOBE指標では、首位に変動はなかったものの、ほかのいくつかの言語が大幅に順位を上げた。japan.techrepublic.comTIOBEは毎月、人気プログラミ
WebAssemblyアプリ開発で最も使われている言語はRustC++、AssemblyScript、Blazor、Goが続く2021/07/02WebAssemblyアプリ開発で最も使われている言語はRustC++、AssemblyScript、Blazor、Goが続くメールマガジン「WebAssemblyWeekly」を発行しているScottLogicは、WebAssemblyの利用状況などに関する調査報告を公開。WebAssemblyアプリケーションのプログラミング言
FastlyがCompute@Edgeの機能を拡張2020/12/25FastlyがCompute@Edgeの機能を拡張Fastlyは、最近、サーバレスコンピューティング環境向けの新機能であるCompute@Edgeを発表した。Fastlyは、エッジクラウドネットワークとコンテンツ配信ネットワーク向けのソリューションを提供するクラウドコンピューティング会社である。新しいリリースでは、新しいCLI機能、TerraformAPIサポート、サポート言語の追加が含まれる。www.i
誕生から25年を迎えたJavaScript--業界に多大な影響力を持つプログラミング言語に2020/12/24誕生から25年を迎えたJavaScript--業界に多大な影響力を持つプログラミング言語に誕生25周年を迎えたプログラミング言語JavaScriptは、世界中の開発者らに受け入れられ、現在ではウェブアプリケーションやブラウザーアプリケーションの開発で最も重要な言語の1つになっている。japan.zdnet.comプログラミング言語「JavaScript」は25年前に
WebAssemblyランタイムのwastimeがReferenceTypeを実装、Wasmで複合型の処理が可能に2020/09/25WebAssemblyランタイムのwastimeがReferenceTypeを実装、Wasmで複合型の処理が可能にNickFitzgerald氏は先頃、wasmtimeにWebAssemblyのReferenceTypeプロポーザルを実装したと発表した。ReferenceTypeを使うことで、整数値や浮動小数点値だけではなく、複雑なホ
プログラミング言語「Rust」、Linuxカーネルでの採用の道を模索2020・08・13プログラミング言語「Rust」、Linuxカーネルでの採用の道を模索Rustは、安全性を保証しながらCやC++と同等の処理速度を目指しているオープンソースのシステムプログラミング言語だ。この言語の開発グループは現在、Linuxカーネルの開発で同言語が利用されるようになる道を模索している。本記事ではその背景と現状を紹介する。japan.zdnet.comシステムプログラミング言語
メモリ効率のよい全文検索をRustとWebAssemblyで実現する2020/07/21https://www.infoq.com/jp/news/2020/07/rust-webassembly-fulltext-search/メモリ効率のよい全文検索をRustとWebAssemblyで実現するTrivagoのバックエンドエンジニアであるMatthiasEndler氏が、クライアントサイドで動作する全文検索エンジンを公開した。Bloomフィルタを活用することで、メモリ効率
マイクロソフト、「Rust」に基づくプログラミング言語プロジェクト「ProjectVerona」がGitHubに2020/01/21https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-35148191-zdnet-sciMicrosoftは最近、「ProjectVerona」という旗印の下、「インフラのための安全なプログラミング」に向けた新言語の創出という目標を掲げ、人気のプログラミング言語「Rust」からのアイデアを取り入れること
Mozilla、Fastly、Intel、RedHatがWebAssemblyをターゲットに「TheBytecodeAlliance」2019/11/18https://news.mynavi.jp/article/20191118-925267/Mozillaは現地時間12日、Webブラウザ上で動作する高速アセンブリ風言語WebAssemblyやWeb外でのWebAssembly利用を目指すWASI(WebAssemblyandWebAssemblySystem
アプリが「Firefox」拡張機能を勝手にインストールする問題、Mozillaが解決に本腰サイドローディングされた「Firefox」拡張機能のサポートは「Firefox74」で廃止へ2019/11/07https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1217011.htmlMozillaは10月31日(米国時間)、サイドローディングされた「Firefox」拡張機能のサポートを廃止する計画を明らかにした。“サイドロード”とは
MozillaがWebAssembly対応アプリケーション開発するためのオンラインIDE(統合開発環境)である「WebAssemblyStudio」を発表SneakPeekatWebAssemblyStudiohttps://hacks.mozilla.org/2018/04/sneak-peek-at-webassembly-studio/「WebAssemblyStudio」https://webassembly.studio/“WebAssembly(WASM)”はブ