ブログ記事2,856件
本日の懐かしのホラー映画は、「吐きだめの悪魔」(1986)。酒屋の店主エドは、店舗地下の奥地に仕舞われていた60年モノのワインを発見します。「ヴァイパー」と呼ばれる謎のワインをエドは、1ドルと言う格安で販売を開始します。そこへやって来たホームレスのフレッド(本作の主人公)は、エドの注意を逸らしてヴァイパーを1本くすねます。しかし、道すがら別のホームレスに絡まれている間にヴァイパーを奪われてしまいます。ヴァイパーを廃墟のトイレで飲んだホームレスが舌を青くしてみるみる内に溶解して行きます。原
VHSがダブルパンチをあびて危機を迎えている。ひとつは、VHSテープの耐用年数。20年~30年と言われており、最後に販売されたVHSテープも近年耐用年数を迎えると言われている。ふたつめは、視聴環境開発者JVCケンウッドは既にVHSデッキの製造を終了している。国内で最後まで製造を続けていた船井電機も平成28年に製造を終了した。耐用年数、視聴環境の両面からVHSが見られなくなる状況が近付いている。大切なVHSテープを所持されている方は、早い内にDVDへの変換を行っておいた
火の鳥がNHK総合で再放送全13話再放送。。。初回放送はなんと2004年えーーーもうそんな前(^^;)つい数年前のような気がしているが20年前。。。。作画監督杉野昭夫さんううう素晴らしい突然どうしたんだろうやはり火の鳥展をやるからかな?20年前とはいえたしかNHKの火の鳥はそのとき録画した覚えがある。が、今回もまた録画している。(^^;)ファンの性(さが)ブラックジャックのOVA(オリジナ
見逃していたのが今はもういない、チェリストのジャクリーヌ.デュプレの映画。なんとあのエミリー.ワトソンが演じていた。タイトル『ほんとうのジャクリーヌ.デュプレ』お姉様もフルートを演奏されていたのですね。さすが天才、実生活でも度肝を抜く。まだ途中ですが。ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ【字幕版】[VHS]Amazon(アマゾン)ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ【日本語吹替版】[VHS]Amazon(アマゾン)
本日の懐かしのホラー映画は、「ゾンビの秘宝」(1981)。第二次世界大戦中、北アフリカで戦闘を広げたドイツ軍とイギリス軍。ドイツ軍は、戦闘の合間に600万ドル相当の金塊を輸送していました。金塊輸送中の兵士は全員死亡してしまい、600万ドルの金塊の行方は判らないまま、戦争は終結してしまいます。戦争で生き残ったドイツ軍の将校カートは、イギリス軍で唯一金塊の在り処を知っている将校フラバートを騙し、宝の在り処を示した地図を略奪。フラバートを殺害してしまいます。イギリスで父の訃報を知った息子
ビデオデッキを入手しまして、これを機に手持ちのVHSテープを全てパソコンに取り込みました。処分するテープたち:アルファベットのレタリングシートで一文字一文字レタリングしていたのが懐かしい。几帳面です笑。ローリングストーンズ日本公演、マイケルジャクソンジャパンツアー、ヨーロッパ、ヴァンヘイレン、ナイトレンジャー、ポリス、アルカトラス、ライジングフォースなどなど。そうそう、当時「ザ・テレビジョン」のようなテレビ番組雑誌には、録画したテープに貼るための番組名の入ったシールが付いていました。「
仕事始めでした。その後息子さんと娘チャンを連れて実家に「お年玉」を貰いに行きました。ハハ絶賛B'Z沼中(笑)。もう、死ぬまでB'Z沼です(笑)。実家に貼ってた178さん。まだ、実家にB'Zモノあり過ぎて(笑)。あー、LiveGYMのビデオ有るけど…。ビデオ(笑)だよ。VHS。なんでビデオ買ったかって(笑)。秘密㊙️だよ。では、またねん、、
本日の懐かしのホラー映画は、「猟奇!惨殺魔ザ・ミューティレーター」(1984)。1980年代のスラッシャー映画好きには有名な作品の1本です。エド少年は、狩猟愛好家の父の誕生日のお祝いに銃の手入れをしようと思いつきます。銃の手入れを始めて間もなく、誤射した弾が台所で調理をしていた母親に命中。殺害してしまいます。ちょうど、そのタイミングに帰宅した父親のビッグ・エド。愛する妻の亡骸を見て正気を失ってしまいます。時は流れ、エドは学生になりました。狂ってしまった父親の虐待があったもの
【AV】お宅のビデオテープは大丈夫?見られなくなる「2025年問題」とは世界70の歴史に迫る消滅危機1鉄チーズ烏★垢版|大砲2025/01/01(水)14:17:38.33ID:jtsJu62+92025年1月1日06時00分https://www.tokyo-np.co.jp/article/376935音声や映像を磁気テープに記録するビデオテープがまもなく見られなくなるかもしれない。既に再生機器の生産が終了し、保守技術がなくなることへの懸念と、1990年代後半に流通
今日は大晦日年内にやらねばと思っていたのが、40年くらい前にビデオに録画した「激愛3月までの」というドラマをDVD化すること。かなり前に断捨離した時に誤って2から6話が入ったテープを捨ててしまったので、全11話中6話のダビングしました。ダビングしながら三田寛子さん可愛いなぁ、草刈正雄さんカッコいいなぁ、中原理恵さん綺麗だなぁ…これが、終わったら5kmジョギングして風呂に入って今年の締めとします。
映画「マトリックス」を見ました。図書館でVHS版を借りてきました。流行った当時は映画館ではなく、やっぱり図書館でVHS版を借りて見たのだと思います。もう20年以上昔のことなんですね。マトリックススペシャル・エディション【字幕版】[VHS]Amazon(アマゾン)しかし内容は古くさいことはなく、楽しく観賞できました。端的にいうと人間とコンピュータの戦いにネオことアンダーソンが救世主となって現れて世界を救うという内容です。お馴染みのカンフー(?)のシーンや飛んでくる
実家の片づけで、不要になったVHSのビデオデッキを持ち帰ってきました。手元にずっと持っていたボディビル全日本選手権を13連覇した小沼敏夫さんのビデオ。一度見返してみたかった!1991年に購入(30年以上前!)。購入当時は5連覇中の時でした。小沼さんの13連覇は1987年~1999年。4年前のブログでも「久しぶりに見たいんだけどビデオデッキが無いので見れないっ」て書いてる!:『小沼敏雄と阪急イングスとVHSテープの思い出』年末の掃除をしていたら、懐かしいものが出てきました。「
<恐怖映画雑記>ナイトメア日本発売VHS版SCAVOLINI’SNIGHTMAREINADAMAGEDBRAIN先日見た、1981年製作、日本未公開のスプラッター「ナイトメア」の4Kレストア最長版に刺激され(笑)、所有している1986年日本発売のVHS版を見たくなり、今宵ついに鑑賞!!←発売から数十年、激安になってから買った中古VHS!(笑)というのも、このビデオ、自分、見たとばっかり思っていたのに、実は見てないことが判明!(笑)これはイカンということもあったので
最近テレビCMを観ていて素朴な疑問。Z世代の方は以下を知らないとか。・ダイヤル式電話のかけ方・カセットテープ、VHS、MD・ポケベル、PHS・フロッピーディスクとかとかが話題になっている。現役時代に、荷物を整理している時に「フロッピーディスク」が出てきて、若い衆に見せたことがある。(笑)本題は、『レンジでチン』おやじでさえ、温まった時に「チーン!」って鳴る電子レンジの記憶が薄いのに、なぜかこれだけは市民権?を持ち続けている。(笑)普段の会話や料理番組でも。200
コンサート動画をDVDではなくBlu-rayに焼くまで無事辿り着きました今思うことなんですがDVDやBlu-rayなどの物理メディアは将来どうなるんだろうかとネットは確かに便利だけどコンサート動画の扱いにしてもYoutubeにアップする案も一時はありましたコンテンツをクラウドに保存してネット経由でアクセスするこの流れは止められないですから記録媒体に残さなくても何ら問題は無さそうなんですけどね海底ケーブルがなければしかし現実には太平洋の底にぶっといケーブルを敷設して
懐かしいなバレるときドキドキしたわ(誰)つかみてたやつがもうアラサーやしなやばいよな2007年あたりてまだアニメがあれな時だったからな( ̄▽ ̄;)今よりはって感じだったよね🤣深夜アニメギアスで初めて見たな当時小学生だったからね( ̄▽ ̄;)まだVHSだったから撮れなくて夜中寝るもんだと思ってたからwwwwレンタルマギカみたけども意味わからんでやめた(クズ)前も書いたがギアスあれで終わったんか?てなり親も終わったったい(適当)て言われてえ~~???てなってたら月刊Asuka
「恋ノチカラ」は、今、無料配信アプリで限定で見られる2002年放送のドラマで、深津絵里さんが本当に可愛くて大好きなドラマです私は前年に息子を出産したから、リアルタイムではなくて、多分ビデオ(VHS)に録画して見ていたはずなんだけど、ストーリーとかほぼ覚えていなくて、また一から楽しんで見ています深津絵里さんと言えば、それより前の私が高校時代に見てた「最高の片想い」も好きだったなぁ福山さんの「そんなはずはないさ」から始まるHELLOもよかったし、その当時CDデビューしたばかりのTOKIOの長瀬
船井電機破産、シャープも事実上2度目の不適格の事態になった。VHS、ブルーレイ、液晶テレビ、ワープロ、自販機、空調機が東芝、日立、日本電気を支援する経済産業省により国策で事実上追い込まれた。官製不況が続き、現在もそういった旧態依然が染み付いています。本来日本の強みのある能力を東大卒&官僚により、本来、努力している国民が外に追いやられるのはよくない。既得権益ばかりに固執し、政府系企業(旧公社)、公共事業依存企業にしか経済を回さなかったために、技術革新がなくなった
ご訪問ありがとうございます!子どもたちがダブルで受験控えている・・・何かとお金が必要ですね日記中心ですが、節約できる方法とかも合わせて発信していきますフォローしてもらえたら嬉しいですみなさん、こんにちは私が、大学生のころは、ビデオはVHSテープで録画してました。その後、DVD→BDとかSDとか、記憶媒体がどんどん変わってきています。で、妻の出産のときに、8mmビデオで録画していたんですけど、
今日の話題はなぜアメリカやヨーロッパ諸国は戦争をしたがるのか(。´・ω・)?やらせウクライナ紛争も長期化していてこの紛争のおかげで原油価格が高騰ガソリンを含め便乗値上げ横行して一部上場企業は過去最高の利益を更新インフレで消費税の税収も爆増して日本の税収も78・4兆円もの税収があり過去最高です消費税を10%に上げた恩恵が出てきましたね税金で食べている公務員のボーナスも上がり対して我々庶民の生活はインフレと過酷な税金で苦しく
本日の懐かしのホラー映画は、「悪魔のサンタクロース惨殺の斧」(1984)。始まりは、1971年。ビリー少年は、クリスマスの日に両親と祖父が入所している施設を訪ねます。殆ど反応を見せなかった祖父ですが、ビリー少年と2人きりになった時に「クリスマスは恐ろしい日」であると不吉な事を耳打ちします。祖父の突然の豹変に驚いたビリー少年の心に、どんよりとした暗い影が差します。その帰り道、車を停め助けを求めるサンタの格好をした人物に遭遇。両親は彼を助けようとします。何と、その男は、サンタ
何でこんな不安を掻き立てるようなアホくさい情報を流すのか?しかも、地上波でだ!!その裏にどんな力が働いているのか?TVでは90年代からのビデオテープ📼(ホントは70年代から)VHSの寿命が尽きてみんな思い出が消えてしまう〜なんてさ(*≧∀≦*)来年、世界中のVHS📼のビデオテープの中の映像が一気に『全て消え去るのです〜』的に聞こえるおまけにデッキも無くなってビデオテープを再生することが根本的に出来なくなってしまう…と、さもありなんとばかり伝えてる全て一気に消えるな
今日は…昭和人間に迫りくるヤバい話時代について行けない!…なんて甘い話じゃなくて便利な時代になってうっかり忘れているモノがあるんですそれが…来年…VHSのビデオテープが見れなくなる!ナニを今更…と思っているでしょう西暦2019年に…ユネスコと国際音・声アーカイブ視聴覚協会が『マグネティック・テープ・アラート』を宣言しててその内容が…25年に地球圏のビデオテープが見られなくなると発表してたんです。後に『VHS2025年問題』と呼ばれてました
東京日和。。。その4。。。たしか映画をみたあとビデオかDVDを買ったはずだ❗️❗️❗️、、、と思い捜したら。。。ビデオだった。。。DVDだったらうれしかったんだけど。。。もうビデオデッキはないしなあ。。。まあ、、、しょうがない。。。ビデオデッキを買うか。。。(嘘)
AI技術で映像がキレイに蘇る!最近、AI技術がすごく進化してるから、昔のVHS映像もかなりキレイに修復できちゃうんだよね!例えば、色あせた映像を補正したり、ノイズを減らしたりする技術があって、映像が鮮明に蘇るんだ。さらに、古い映像に解像度を追加するAIアップスケーリングなんて技術もあって、思い出の映像がまるで最新の高画質みたいにキレイに変身するよ!VHSデジタル化の流れ1.業者選びまずは、VHSデジタル化のサービスをやってる業者を選ぼう。特に、AIを使って映像を補正してくれる業者だと、
デジタル化で得られる3つのイイことVHSをデジタル化するとね、いろんな問題が一気に解決できるんだ!具体的にはこんなメリットがあるよ。①永久保存が可能!デジタルデータって劣化しないから、保存さえちゃんとしていれば半永久的に残せるのがスゴい!例えば、クラウドとか外付けハードディスクに移しておけば、ずっと安心だよね。②再生がめっちゃ簡単!VHSみたいに「デッキがないと再生できない~!」って困ることもナシ。スマホ、パソコン、タブレット…今あるデバイスでサクッと見られるのが本当に便利。わざわ
VHSが劣化する3つの理由VHSがダメになっちゃう理由、実はけっこうあるんだよね。大事な思い出を守るためにも、これ知っておこう!①磁気テープの経年劣化VHSって磁気テープだから、放っておくと年数が経つにつれて少しずつダメになっちゃうんだって。映像がぼやけたり、音声が聞き取りにくくなったりして、ひどい時はもう再生できなくなることも…。②環境の影響湿気とか温度の変化、直射日光とか、そういう環境にもめっちゃ弱い!保管場所が悪いとカビまで生えることがあるみたい。カビとか聞くだけで悲しいよね
VHS2025年問題って何?1990年代に大流行したVHSビデオテープ、みんなも家にいくつか眠ってない?でもね、このテープ、実は寿命があるんだって!磁気テープって20年くらいが限界らしくて、放っておくと再生できなくなっちゃうことも…。しかも、ユネスコが2019年に「2025年までにデジタル化しないと大事な記録がなくなっちゃうかも!」って警告してるらしい。これが「VHS2025年問題」って呼ばれてる理由なんだよね。さらに厄介なのが、ビデオデッキの生産がもう終わってるってこと。壊れても修理
今日の話題は日本の貧困問題貧困は遺伝するこのブログを見ている方で貧困で悩んでいる方はその原因が解りますので↓のユーチューブ動画を参考にしてください日本の貧困問題の原因が理解できますネットやSNSでは日本の貧困問題が自民党の政策と財務省の政策により仕組まれている財務省解体と大盛り上がり中ですが確かに日本が貧しくなった原因が自民党と財務省の政策です日本は社会保険料の会社負担まで含めると世界第2位の重税国家給料のうち
TOKIです。ナベツネ氏がお亡くなりに、、、ジャイアンツ愛は少し冷めつつある今日この頃ですがご冥福をお祈りします。早いもので、もう10日強で年が明けます。さて、2025年問題ひとつは、団塊の世代が後期高齢者となる事で社会保険費の負担増や働き手が不足してしまう事。もう一つはVHSなどのビデオが再生出来なくなる⁉️テープ本体の磁気の問題ビデオデッキの生産が2016年に終了が原因なんでしょうかねぇ?ウチは最初がベーター少ししてVHSも使ってたんで両方あります。数年