ブログ記事976件
りこTこと原田莉幸です✳︎自己紹介はこちら自分をダメと思わないためには罪悪感を感じたとき、「自分はダメだ」と自己否定に陥ることはよくあります。しかし、ここで大切なのは「罪悪感を感じる自分をジャッジしないこと」。罪悪感は、あなたが「もっと良くなりたい」と思っているサインにすぎません。それは“悪いもの”ではなく、“変化のきっかけ”なのです。例えば、罪悪感が生まれた出来事から「どうしてこの感情が
【4月分・各コース先着2名様まで割引あり】2025年、あなたはどうなりたいですか?不倫夫、不登校、もう悩まないあなたになるUMIカウンセリング。こんにちは!UMIカウンセラーかおりです。子育てが楽になり、夫婦関係が良くなるUMIカウンセリングを募集させていただきます!どうして私ばっかりこんなことが起こるの??こんなはずじゃなかったのに!でも誰にも話せない・・・とお困りではないですか?このようなお悩みはありませんか?子供が不登校子供が言う
りこTこと原田莉幸です✳︎自己紹介はこちらUMIカウンセリグシリーズ①「UMIで期待できる変化」について【UMIプログラム】とはユニバーサルマインドインテグレーションブロック解消方法と宇宙の法則の両方からアプローチするカウンセリングです。スピリチュアルではありません。ブロックを解消することによって、宇宙の法則を使いこなすことができるようになり、幸せの方向に進むことができ、見える世界観が変わっていきます。UMIカウン
こんばんは♪aicoです今まで苦手だなぁ…なんなら嫌いだなぁ…って思っていた職場の方がいたのですが(苦笑)(Nさん)↓Nさん、こちらにも登場します。『『嫌いな人』っていますか?』こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。突然ですが、みなさん、嫌いな人っていますか?私、実は…いるんですというか、今日気づいたんです笑今まで…ameblo.jp『昨日の続き。』こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。昨日の続き。昨日の記事はこちらです↓『『嫌いな人
ご訪問ありがとうございます。UMI講師・カウンセラー渡辺さとこです。UMIカウンセリングはメルマガより募集しています。メルマガ登録はこちらあなたのお悩みはなんですか?勉強しない、宿題しない、毎日ゲームばかりでイライラモヤモヤが止まらない。学校行かない、行き渋る。行くって言ってのに約束を守れない。感情の波が激しくてどう扱っていいか分からない。反抗的で話は聞かない。自分で考えようとしない。
こんばんは♪aicoです自分が今できていることって当たり前過ぎてすごい!って思えなくないですか?∝∝∝∝∝∝∝∝赤ちゃんに例えてみると寝返りできなかった赤ちゃんが寝返りできるようになった時すごい!できた!って大喜びしますでも、そのうち寝返りが普通にできるようになるとすごいことではなくなる。そんな感じです∝∝∝∝∝∝∝∝今日は後輩のモニターカウンセリングをさせていただいたのですが、途中、うまく進められなかったなぁと終わってから少しモヤッとして落ち込んだのです(
りこTこと原田莉幸です。前回三つ子の魂百までについて書きました。実はママ達の子育ては初めてで、手探りという感覚だとしても自分が幼少期にしてもらった事をしている事が影響しています。自分がされて嬉しかった事。そして、されて嫌だった事。自覚しないで起きている。それは、潜在意識というものが深く影響しているんです。幼少期の記憶があまりない
ご訪問ありがとうございます。生きづらさを抱えた幸せになりたい女性と不登校ママのサポーターUMIカウンセラーの三輪みかです。プロフィールはこちらからどうぞ。カウンセリングメニューお申し込みはLINEから。@615bjparUMIカウンセリング1月枠募集のお知らせです。料金やどんなものなのか、詳しくはこちらを見てくださいね。↓『あなたの世界が変わる・心が軽くなるUMIカウンセリング』こんにちは。UMIカウンセラーの三輪みかです
こんばんは♪aicoです〇〇さん、すごいよねーって言われた時にありがとうー♪って素直に喜べますか私、戸惑うこと多いんです…いやいや、そんなすごくないし…(こんなのできて当たり前なのに、褒めてもらって申し訳ない)やもっとすごい人いっぱいいるし…(それに比べたら全然なのに大げさに褒められて恥ずかしい)とか嬉しい言葉をそのまま受け取れないことも多くてでもこれって、自分は大した事ないって、自分が自分を低く扱っていたり…自分ができているとこは認めてあげず人と比べて、できて
みんなでワイワイするのは嫌いじゃないけど、つるむのはいや。みんなと一緒だと安心はするけど、他の人と一緒にはしないで欲しい。だって私はオンリーワンだから。と言う人の手相はこれです。「ビア・ラシビア線」「オンリーワン」は、なろうとしなくてもいいです。だって、あなたはすでにオンリーワンだから。それは、この世に二つとない手相が証明してくれます!オンリーワンの自信が持てたら、あなたは最善最速最高の幸せになれます。ぜひ、こちらの個別体験会で、オンリー
お金がないから惨めになるのではなく「惨めな私」という設定がお金を遠ざけるのです「お金がない」と言って、くらーい気分になるとき、「お金があれば〇〇できるのにー」「お金がないのが問題だ」と思っているとき、自分のことを『不幸でかわいそうな私』と思っていませんか?たとえば、お金がなくて友人の誘いを断ったときとか子どもの運動靴が小さくなって「また大きくなったん?」と、子どもの成長よりも、お金の心配したときとか子どもに塾やサッカーは行かせているけど、自分の服や美容院代
ご訪問ありがとうございます。生きづらさを抱えた幸せになりたい女性と不登校ママのサポーターUMIカウンセラーの三輪みかです。プロフィールはこちらからどうぞ。カウンセリングメニューお申し込みはLINEから。@615bjparUMIカウンセリング12月枠募集のお知らせです。『あなたの世界が変わる・心が軽くなるUMIカウンセリング』こんにちは。UMIカウンセラーの三輪みかです。あなたの世界が変わる心が軽くなるUMIカウンセリングお
こんにちはUMIカウンセリングを学んでいるえりです。今日、私がめちゃくちゃこれーって大きなお世話してたんだ、私と気がつく出来事がありました。単純だけどほーんと、衝撃でした。大人が子供にやってる子供が困らないように、アドバイスやこれからありそうな出来事についての先回りのアドバイス。これ、まじで大きなお世話そしてこれは、行動する前に恐怖を植え付ける行為。本当にやめたほうがいい。私は、今までなんてことをしてたのー???って衝撃でした。これをね、そのまま私自身の仕事で感じました
こんばんは♪UMIカウンセラーコース受講中のあいこです。今日は同期とのカウンセリング練習の日でした。うーんなんか上手くできなかったー回を重ねてきているのに全然うまくできなかったよー!!と悔しい気持ちがいっぱい過ぎて落ち着かないわかっていたはずなのに、なんかちょっとズレちゃったり焦ってわけがわからなくなったり…カウンセリングが終わって、冷静になって考えてみたらあっ、こうゆうブロックもあるけど、さっきのはこっちだったかとかわかっているのに上手に伝えられない自分に
こんばんは♪UMIカウンセラーコース受講中のあいこです。今日は同期とのカウンセリング相互練習でしたクライアント役をした時、私が母に本音を言えないのは、母を困らせたくないからだと思っていたけど、さらに深いところに面倒な存在だって思われる怖さを隠していた事に気づかせて頂きました。面倒な存在=邪魔な存在=必要のない存在自分の存在価値に関わる…だから頭ではわかっていた気がするけど、ずっと感じたくなくて避けていた部分(もちろん、無意識で)ようやく向き合う時がきたんだな。
こんばんは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。今日は、Aちゃんとのカウンセリング練習で、とても大きな気づきがあったので、そのことを書こうと思います〜〜〜〜〜〜私は、何かやりたいことがあっても、夫に反対されるだろうなぁってその思いを引っ込めたり…どう思うかなぁって気にしたり…結局できないんだろうなぁって諦めたり…なんだかんだ夫のせいにしていましたでも本当はそれ、自分が自分にしていること。自分が自分に思っていること。だったんです(Aちゃん気づかせ
こんにちは心理カウンセラー(UMIカウンセラー)の平野絵美です。幼少期からずっとうっすら生きづらかった私のプロフィールはこちらー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ーただいま【9~10月度のカウンセリングセッション】(UMIカウンセリング)を募集中です。平野絵美のカウンセリングセッションはどのようにするの?UMIカウンセリングって何?受けるとどうなる?→詳しくはコチラをご覧くださいお申し込み受付期間:9月30(月)本日まで
こんばんは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。今日は、Mちゃんとの相互カウンセリング練習の最終回だったので、クライアント役をして、感じたことを書きますね〜〜〜〜〜1回目はすごく緊張していたのですが、3回目ともなると、散々、自分の嫌な部分もカッコ悪い部分も見せちゃっているからこんなこと言ってどう思われるかなわかりにくいこと言って困らせないかななどと、自分を取り繕う必要も、相手を心配する必要もなく、ただただ話したいことを話して聞いてもらいましたこれ
こんにちはUMIカウンセリング勉強中のえりです。最近、子どもの合唱部のコンクールを見に行っている影響ですっかり、合唱(見るだけ)にハマっております。10月のNコンチケット、も無事当選⭐️私:中学当選夫:高校当選両日見にいくことができそうです!!それでは、仕事に行ってきます^^
こんにちは心理カウンセラー(UMIカウンセラー)の平野絵美です。幼少期からずっとうっすら生きづらかった私のプロフィールはこちらー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー本日より【9~10月度のカウンセリングセッション】(UMIカウンセリング)を募集いたします。平野絵美のカウンセリングセッションはどのようにするの?UMIカウンセリングって何?受けるとどうなる?→詳しくはコチラをご覧くださいお申し込み受付期間:9月30日(月)ま
こんばんは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。以前の関連記事↓『『嫌いな人』っていますか?』こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。突然ですが、みなさん、嫌いな人っていますか?私、実は…いるんですというか、今日気づいたんです笑今まで…ameblo.jp『昨日の続き。』こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。昨日の続き。昨日の記事はこちらです↓『『嫌いな人』っていますか?』こんにちは♪UMIカウンセリング…ameblo.jp嫌いな人
こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。子育てをしていると、子供優先で、自分のことは後回しになりがちそれが当たり前、母親ってそんなものって、私は、思っていました。その結果、知らず知らずのうちに、自分に無理をさせて、我慢させて…それでもまた頑張るこの繰り返し…そりゃ、不満も溜まりますよねぇイライラして当然だ(もっと優しくして〜ってね)ほんと長い間、自分が自分に、我慢させていることにも気がつかず、ハードモードでずっと生きてきましただから今
こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。昨日の続き。昨日の記事はこちらです↓『『嫌いな人』っていますか?』こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。突然ですが、みなさん、嫌いな人っていますか?私、実は…いるんですというか、今日気づいたんです笑今まで…ameblo.jp嫌いなものは、無理して好きにならなくてもいいのですが、嫌いだからと言って、その方が加害者というわけではない。もちろん、私も被害者ではないんです。私の色眼鏡でその方を勝手
こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。突然ですが、みなさん、嫌いな人っていますか?私、実は…いるんですというか、今日気づいたんです笑今まで、人を嫌いだって言ってはいけない。人を悪く思ってはいけない。と、無意識に思っていたことを、カウンセリング練習で、気づかせていただいたんです苦手って思う人はいるけど、嫌いな人はあまりいないなぁ〜なんて思ってたんですけど、本当は…違ったんです(そう思いたかっただけでいたんですよ…)だから、苦しかったんですよね
こんにちは♪UMIカウンセリングコース受講中のあいこです。相手にこう思われているんじゃないか?って、思っていたり感じている時って、実際に、相手がそう言っているわけでもないし、思っているとも限らない。それじゃあ一体、誰が思っているのか?はっ!!私だ!他の誰でもない、自分が自分に対して思っていることなんだって、すごく腑に落ちました。今まで頭ではわかっていたつもりだったけど、今回、なぜか自分の中にスッと入ってきた感覚がありました。とてもスッキリしましたカウンセ
こんにちは。UMIカウンセラーきしさちこです子どもがしばらく学校を休むようになったときに、「学校へ行った方がいいよ」とか、「長く休んでいると学校に戻りにくいよ」とか、「勉強が分からなくなったら、困るよ。」などなど、声をかけたら、「それ、お母さんが思ってることでしょ?」って言われたことありませんか?または、たくさんの不登校関係のブログを読んで、「学校は休んでもいいよ」と言った方がいいんだな。とか
あなたは、身近で怒っている人を見た時、心がザワザワしますか?なんとか、怒りをしずめたいと感じますか?怒っている人がいたらその場から離れるとか、割と多くの人が考えることだと思いますが、怒っている人を、しずめたくなるというのがある場合、自分に関わっているということつまり、「この人の怒りが自分に関わってくる」というイメージがあるということになります。それはどうして、そうなるようになったと思いますか?あなたの幼少期に、よく怒る人はいましたか?例えば、お父さんあなたのイメ
あなたに罪悪感がある状態だと、相手に何か言われたときに、自分が「責められた」と捉えやすくなります。罪悪感がある人は、無意識に自分を守るような行動をするのです。「責めないで」という行動をする。それは、相手からすると、あなたの「責めないで」という意識は、相手の心をコントロールしていることになります。「あなた、私を責めたらだめだよ」と言っているのと同じ。怒ったり、文句言ったり、本当は、相手もしたいかもしれないですよね。本来は相手の自由です。でも、それを、「これは仕方ない
UMIマスターコース受講生のY子ちゃんが、受講後の変化を話してくれました。UMIマスターコースを受講したことで個人事業主として過去最高月商を達成できました!私は、個人事業主になって10年近く経ちます。その最高月商を、UMIマスターコースの受講期間中に大幅に達成できちゃったことも、間違いなく、自分自身のさまざまな思い込みの書き替えができたからです。なぜか自分で何度取り組んでも、未だすっきり解消できないことがあったことと、何年も前から、ヒロミさんのメルマガを拝読していて、
結論から言うと、お金がどんどん入ってくる「宇宙の法則」というのは、あります。「宇宙の法則」というのは、物事や出来事の間で成立する自然摂理のことで、幸せになるための、たくさんの法則をまとめた総称です。関連記事→宇宙の法則とは具体的にどんな法則ですか?「宇宙の法則」の中でも、「引き寄せの法則」を使うとお金は入ってきます。ただし、間違ったやり方や、間違った意識でいると、お金の引き寄せは起こりません。お金の引き寄せができない人の特徴をご紹介しながら、どうすればお金の引き寄せが上手に